
このページのスレッド一覧(全349スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2018年10月3日 17:23 |
![]() |
6 | 0 | 2018年9月24日 09:41 |
![]() |
0 | 0 | 2018年9月20日 18:13 |
![]() |
3 | 3 | 2018年9月18日 23:52 |
![]() |
19 | 3 | 2018年9月11日 15:51 |
![]() |
7 | 4 | 2018年9月9日 22:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナビの基本は当然道案内につきます!
が、それを考えると使い物になりません。
バグる、フリーズする、あげく目の前の迂回路を案内しない(抜け道になってる幹線)…これじゃ昔のソニーとおんなじです。たまたま不良品ならいいですけど。
書込番号:22156464 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CZ902
購入しました。SDカードを挿入しても”カチッ”と音がしなく、挿入ミスのメッセージが出ます。購入先(ナビ設定先)へ車を持ち込み確認をしてもらいました。お店にあるものにSDカードを挿入したところ問題ありませんでした。パイオニアの製品出荷時にSDカードの挿入確認をしていないと思われます。上場企業でごく当たり前な品質管理がされてないことに強烈なショックと憤りを感じました。経営状態がよくないと、ここまで手抜きをしてコストをさげるのに必死になるのでしょうか。
6点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RX03D
買ってはいけない商品。以前もストラーダ、2010製のものを使用していたので、慣れている機種がいいと思ったが、ブルーレイが観れる以外はすべて機能が劣化している。
音質は標準的で、ボリュームはかなり上げていないと聞こえづらい。私は30以上のボリュームで使用しています。早送りなども反応が悪いので思ったところでは止まらない。DVDなどを抜いたあと、以前の機種ではテレビやラジオなどに自動で切り替わったが切り替わらず、OFFのままになる。とにかく細かいところが使いづらくなってしまっていて残念。
書込番号:22123869 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーナビ > イクリプス > 録ナビ AVN-D8
前も後ろも文句は無いです❗
ナビはお粗末です❗
目的地手前で着きました言われます❗
DVDを結構見るのですがタイトルとか表示されません!
初めてイクリプス買ったけど基本性能の向上をお願いします🤲
書込番号:22117448 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>目的地手前で着きました言われます❗
最後文字化けしてて判りませんが…
もしかしての例です。
パイオニア製品だと案内に従って走行しない(判ってる土地で、近道して案内ルートに戻るとか)と、目的地手前で到着案内が流れましたが違いますか?
書込番号:22118268
2点

>目的地手前で着きました言われます
どのナビでも多少の差はあれ、同様です。
私は最後はスマホナビを歩きに設定します。それでもなかなか....
なぜって、最近はどのお宅でも表札がないのです。
書込番号:22118736
0点

駐車場(入口)情報がない場合だと手前で到着案内になるのもあるかもしれない。
入口に応じた案内は楽ナビ(カロ)はやっていたし便利だったなぁ。
イクリプスはどうなんだろうね。
書込番号:22120194
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1XD
使用期間約1ケ月位で液晶パネルがディスプレイユニットから走行中に突然脱落。
ディスプレイユニット側の液晶パネル固定用のツメ欠け・割れも全く無くです。
自動車の振動とか、車内温度等が原因と考えますが、この様な作りなのでしょうか、又当初からの接合不足なのでしょうか。
大変な驚きと悲しみ・残念さを感じます。
全国の皆様方のご意見・経験等をご教授お聞かせ下さい願いします。宜しくお願いします。
4点

>さっあんさん
通常では考えられない、レアケースかと思いますので、無償修理してもらうしかないですね。
それよりも、シフトレバーやワイパーレバーなどの操作系に色々な物をぶら下げたり、視界に邪魔になる位置へのお守り貼り付け等が気になりますので、安全上スッキリさせた方が良いと思います・・・。
書込番号:22098102
10点

忠告したからと言って同じ内容で製品カテにスレ立てする必要はないんですよ。
前スレは“メーカーに問い合わせする”で解決したはずです。(解決扱いにはされていませんが)
また、このような投稿は以前なら“マルチポスト”と言ってここでは禁止事項でした。
先般の規約改定で容認される事にはなっていますが、その辺りも踏まえて下さい。
書込番号:22098201
4点

>さっあんさん
写真を見る限りですが、気になることが2点ほど。
@ダッシュボードと画面の隙間がほとんど無い
Aシフトレバーに近い
@については画面を前に倒した時にダッシュボードと干渉していませんか?
もしそうなら画面に不要な力が加わってパネルの接合が弱くなっていたかもしれません。
Aについては自分の車もなんですが、シフトチェンジの際に画面下の枠に
手の甲を時々ぶつけることがあるのですが、ATなのでぶつけるようなことは
殆ど無かったですか?
私は取り付けて9ヶ月ほど経ちますが、今の所はA以外に特に問題ありません。
もし使用に差し支えなければ画面を一段手前にセットしてみてはいかがですか?
(ナビ本体を外さないといけませんが)
一番の問題は画面パネルの接着不良というか接合不良だとは思いますが・・・。
書込番号:22101309
1点



使用期間約1ケ月位で液晶パネルがディスプレイユニットから突然脱落。
ディスプレイユニット側の液晶パネル固定用のツメ欠け・割れも全く無くです。
自動車の振動とか、車内温度等が原因と考えますが、この様な作りなのでしょうか、又当初からの接合不足なのでしょうか。
大変な驚きと悲しみ・残念さを感じます。
全国の皆様方のご意見・経験等をご教授お聞かせ下さい願いします。宜しくお願いします。
0点

この写真2枚から全てが判断出来るわけではありませんが、製品不具合による可能性が高いと思います。
当然補償による無償修理対象となりますので、販売店にご相談ください。
それと、投稿先を"カーナビ何でも掲示板"にされていますが製品ページから投稿されると同製品のユーザーの目にとまりやすくなります。
(製品毎の掲示板からは"カーナビ何でも掲示板"に書かれたコメントは見えません)
→ http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR004
参考まで。
書込番号:22096509
4点

・・・
休憩中です。/(。・ω・。)\
早く壊れて良かったですね
こんなこともあるのですね
だけど走行中に落ちると・・・
・・・
書込番号:22096520
2点

>yanagiken2さん
早速のご意見・ご指導有り難う御座いました。
当方も貴兄と同じ見方・考え方をしております。一度早速メーカーへ問い合わせをしてみます。
ご教授有り難う御座いました。
書込番号:22097343
1点

>ぽちどらごんさん
早速のご意見有り難う御座いました。記載漏れしましたが、状況は貴兄がご指摘の走行中に脱落しました。
保証期間中でもありますので、早速メーカーに問い合わせをしたいと考えております。
有り難う御座いました。
経過報告をアップしたいと考えております。
書込番号:22097389
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
