カーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カーナビ のクチコミ掲示板

(324355件)
RSS

このページのスレッド一覧(全349スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーナビ」のクチコミ掲示板に
カーナビを新規書き込みカーナビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ116

返信12

お気に入りに追加

標準

品質もですがサポートが最悪です

2018/02/07 20:35(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN-R7W

スレ主 hoiruさん
クチコミ投稿数:4件 AVN-R7WのオーナーAVN-R7Wの満足度1

見事に初期不良の品物が届きました。
症状はCDの認識はするが再生や録音が全く動かないというもの。
新車購入時にディーラーに持ち込みで取り付けて納車してもらう為購入から少し時間がたってしまい返品期間が過ぎてました。

メーカーサポートに連絡したところ、返品不可、交換不可、修理は対応するが取り外しは実費、代替え機も当然無し。ここまではまぁ仕方ないか・・・
さらには送料はこちらの負担、修理期間不明、修理に出すなら最寄りの認定サービス店に自分で出してくれ。

あまりの酷さに購入した大手通販会社のサポートに連絡したところ、明らかな初期不良なので返品期間は過ぎているが返金or交換で対応しますとの事、また条件の中でメーカーサポートに連絡し初期不良と診断及び担当者の名前が必要ということで再度メーカーに連絡、初期不良の判断は出来ない預かり修理の一点張り。

購入した通販会社に再度相談した所、こちらから連絡対応しますから大丈夫ですよ。返金や交換はお客様のお好きはタイミングで対応しますので安心して下さいと言って頂けたので、ほっとしています。

もう二度とデンソーテンと関わりたくないです。僕と同じ目に合わないためにも書かせて貰いました。
どうしてもこのナビが欲しいようでしたら、メーカーは当てにならないので、購入先できちんと責任持って対応して頂けるお店での購入を勧めます。


書込番号:21579439

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/02/07 21:36(1年以上前)

返品期間が過ぎてるのも自身のせいだし、サポート対応も極普通の内容で草

DIYで取付できないなら通販なんてやるものではないよ。

書込番号:21579636

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:4018件Goodアンサー獲得:120件

2018/02/07 21:51(1年以上前)

安さ重視でネットで買って痛い目見たという典型的な例だね。
初期不良の返品交換対応はメーカーがするものでなく、販売会社がサービスとしてしてるからね。
メーカーに要求して通るはずもない。

きっとメーカーもそんなガヤを言ってくる客とは関わりたくないと思うよ。

書込番号:21579688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:4783件Goodアンサー獲得:282件

2018/02/07 22:30(1年以上前)

>見事に初期不良の品物が届きました。

スレ主さんのお気持ちはわからないでもないですが、売買契約上、スレ主さんが文句を言う相手は購入先の大手通販店であって、メーカーではないですよ。
メーカーを相手にするのはメーカーから購入した大手通販店ですね。

メーカーは保証規定に則って、修理するだけですね。

書込番号:21579857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:10003件Goodアンサー獲得:1404件

2018/02/07 23:37(1年以上前)

>hoiruさん
家電製品に近いものは意外と初期不良があります。
メーカーは修理には応じますので、近くの修理拠点で、持ち込み修理をしてくれるところを探すより仕方がありません。
取扱説明書の最後あたりに、修理拠点一覧があると思いますので、そこまで郵送か自送かがよろしいかと。

何とかバックスとか、何とかハットで購入取り付けはネットより高価ですが、不良品の場合、交換・修理にしろ、文句を言う相手がいますので楽です。その安心料が取付代金だと思ってください。デンソーテンが悪いわけではありません。普通の対応です。

書込番号:21580072

ナイスクチコミ!9


スレ主 hoiruさん
クチコミ投稿数:4件 AVN-R7WのオーナーAVN-R7Wの満足度1

2018/02/08 04:33(1年以上前)

取り付けは自分でも可能です。
面倒なので新車時に取り付けはサービスでやってもらったものです。
メーカーサポートというのは、この対応が普通なんですね、今まで他の品物ですがメーカーサポートに連絡した事は数回しか無いですが、どの会社も気持ちの良い対応して頂けたので、今はそれが普通の事だと思ってましたが違うようですね。
今回はとても良い勉強になりました。今後に生かしたいと思います。

書込番号:21580381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2018/02/08 06:52(1年以上前)

>hoiruさん
FUJITSU tenの時から同じ対応ですね。(人は変わっていない様ですから)

初期不良では無いですがユーザーが無料更新でパナソニック、イクリプスで同じ様にPCでSDカードのファイルを壊しイクリプスは一貫してユーザーのミスなのだから(そうは言っていないですが)新しい地図ROMを買え、パナソニックはSDカードを送り直して再送してくれました。

更新の仕方にも地図ROMに書き込むのはデメリットが多くパイオニアの様な別のSDカードに書込みナビに読ます方が何かあってもユーザーで解決出来ますね。(出来ない物もありますが)

一番はアルパインの登録すればROMを送ってくれるのが一番良いですが…

それにしてもこのナビの不具合が多過ぎます。(初期不良だけで無く)

サポートも代理店にって逃げるのでネット購入したユーザーは益々イクリプスナビから遠ざかるでしょうね?

安い物には訳があります。

書込番号:21580507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 hoiruさん
クチコミ投稿数:4件 AVN-R7WのオーナーAVN-R7Wの満足度1

2018/02/08 08:58(1年以上前)

他メーカーだとリンク品と交換対応してくれるとこもあるようですし、普通の対応でも相対的に悪くみえてしまいますね。
やり取りの中で
「この部署で判断できかねます」
「どこの部署に連絡すればいいですか?」
「判断する部署はありません。ここしか窓口は無いです。また判断も出来ないです。」

会話がビミョーにおかしくないですか?
終始こんな感じなので余計にモヤモヤしちゃいました。
あと最後の一言に笑ってしまったのが
「これが富士通テンとしての回答です。」
デンソーテンに変わったんじゃ?

書込番号:21580707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2586件Goodアンサー獲得:458件 アン・グラ 

2018/02/08 11:25(1年以上前)

>会話がビミョーにおかしくないですか?

・・・一連の文面を見る限り(その情報の範囲の中なら)、会話はおかしくないと思いますよ。

書かれた文面(言葉)が「そのまま」だとしたら、おそらくはスレ主さんは「クレーマー」と判断されて、その対策として断固とした「断り」を強調した言葉があえて選ばれている様に感じました。

>「これが富士通テンとしての回答です。」

・・・デンソーテンか富士通テンかは別として・・・(笑

・・・メーカーからの回答は以上です。どうしてもご不満が有れば、第三者機関(消費生活センターなど)にご相談下さい・・・

と、遠回しに言われていると思った方が良いと思いますし、本当に「スレ主さん」が正しいと主張するなら(実際におかしいと言われているので)消費生活センターにご相談された方が良いと思います(結果は見えてますが・・・)

書込番号:21580986

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2018/02/08 12:30(1年以上前)

>hoiruさん
皆さんが言われている事はごもっともですがネット購入のこの時代もう少しサーポートも考えを変えて欲しい今日この頃です。
ネット販売主体メーカーも感じから察するとイクリプス、アルパインでしょうか?

アマゾン等でもあれだけ安く売られれば代理店でも修理対応等したくも無いでしょうね?(修理対応しても還付金も無いようです。)

いくら安くても社外ナビで拡張性も無く地図データも少なく不具合が多いナビは使いたくありません。

今でもナビの不具合は良くあります。

ここでも持込み取付(ナビも外せない方々)で泣いている方はいらっしゃいますので安いだけでネット購入するユーザーも少しは勉強してから事を運んで欲しいですね。

今時のナビは日本メーカー製ならそれほど不具合は出なくてなりましたが7シリーズの不具合は目に付きます。

書込番号:21581121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hoiruさん
クチコミ投稿数:4件 AVN-R7WのオーナーAVN-R7Wの満足度1

2018/02/08 18:51(1年以上前)

言葉足らずな部分もあったので補足します。
メーカーの対応に対して「仕方ないか」と書いてる通りいい気はしないですが、納得はしています。
また返品交換も通販会社がしてくれるという事で、メーカーにはその旨を伝え、初期不良かの判断をお願いしたのですが、判断自体を行なっていない。富士通テンの回答です。になったわけです。
通販会社に伝えたところ「え?」と驚いてましたよ。数秒間考えた後に、ではこちらで対応しますになりました。

今回こちらにも落ち度があるというのは承知してます。回答して頂いた方の意見も最もだと思います。ただ知らない人が同じ事にならないように少しでもお役に立てばと思い書きました。
気分を害した方もいらっしゃると思います。
これで最後のレスにしたいと思います。
スレ汚し、すいませんでした。

書込番号:21581926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4783件Goodアンサー獲得:282件

2018/02/08 20:12(1年以上前)

お言葉を返すようですが、

スレ主さんは大手通販店の対応を神対応のように書いてますが、初期不良かどうかを購入者にメーカーに確認させる方がどうかしていませんか?

売主である大手通販店には、完全品を購入者に渡す義務があります。買い主が欠陥品だと主張するなら、欠陥品かどうかを確かめるのは売主である大手通販店ですよ。
メーカーは購入者であるスレ主さんには修理保証以外、何の義務も負ってません。

書込番号:21582200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/02/08 20:41(1年以上前)

お疲れ様でした。

まあ、現場的な視点からぶっちゃけると
『電話口で初期不良かどうか分かる(判断できる)わけねーだろ』・・・です。

スレ主さんがどういう工程でナビを取り付け、配線し、動かしてるのかが分からない。
現品見て対応するしかない。確認できずに初期不良と認めたら、今後は落として
壊したなども「全部電話で問い合わせがあったものは初期不良にしなくてはいけなくなる」
からですね。客対応はライン引きが一番面倒なんですね。

初期不良だと電話窓口では判断できない。また(電話口などで)初期不良と判断できる
部署なんてない。窓口はここだけで初期不良と判断できるのは送ってもらうしかない。

こんなことを伝えたかった(伝わらなかった)のではないですかね。
まあ、ネット購入はトラブルが多いってことで勉強させていただきました。

書込番号:21582289

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ30

返信11

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア

スレ主 i-brownさん
クチコミ投稿数:744件

12月10日に開通しているのですが、2週間経ってもMapFanのサイトにすら反映されていません。
(Google Mapには反映されています。)

関西の道路は扱いが悪いのでしょうか?
阪神高速道路 大和川線の三宝〜鉄砲も2ヶ月くらい遅れて更新されたと記憶しています。

書込番号:21461951

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2017/12/26 20:58(1年以上前)

圏央道の新規開通区間(東名高速と中央自動車道が繋がったとき)は2ヶ月近く掛かったように記憶してます。

そんなもんではないですか?

書込番号:21462232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/12/26 21:16(1年以上前)

カーナビの地図更新に早期の反映の期待をしてはいけません

2ヶ月なら早い方と考えましょう。

書込番号:21462294

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2017/12/26 21:56(1年以上前)

スマホのヤフーカーナビ、更新されているの反映してますよ。
グーグルマップも同じく反映されている。

書込番号:21462414

ナイスクチコミ!1


スレ主 i-brownさん
クチコミ投稿数:744件

2017/12/27 07:16(1年以上前)

みなさん、レスありがとうございます。

配信そのものが遅いのは、「大人の事情」ってやつかもしれませんが、MapFanのサイトが更新されていないのを見ると、「インクリメントPの地図って大丈夫かな?」と思ってしまいました。2018年3月に高槻〜神戸西JCTまで開通予定なのですが、カーナビは相変わらず吹田JCTを経由する指示を出し、5月の連休頃に高槻〜神戸西JCT開通が反映されそうですね。

交通量の少ない一般道はともかく、高速道路やバイパス道路開通のサイト反映が遅いと悪目立ちしますし、Google Mapには反映されていると言うことは「インクリメントPよりゼンリンの方が反映が早い」ことをメーカーが認めているように見えて残念です。

書込番号:21463172

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/12/27 21:50(1年以上前)

いや、だからスマホのナビと普通のカーナビの地図更新の早さを比べるのが間違いって事を言っているのだけど。

書込番号:21464788

ナイスクチコミ!12


スレ主 i-brownさん
クチコミ投稿数:744件

2017/12/28 07:02(1年以上前)

>北に住んでいますさん

いや、だからGoogle MapとMap Fanの更新の早さの違いを問題にしています。

書込番号:21465404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:5件

2017/12/28 08:41(1年以上前)

カーナビスレに投稿するべきではないのでは?

書込番号:21465541

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:5件

2017/12/28 09:16(1年以上前)

未更新な地図
 Mapfan
 NAVITIME
 Mapion
 Bing地図

更新済みな地図
 Google Map
 Yahoo Map
 ゼンリンいつもNAVI
 goo地図
 ジオロケータ
 地理院地図
 OpenStreetMap

更新済みだけどルート検索できない地図(ベクトルデータが無く表面上地図にあるだけ?)
 GoogleMap
 Yahoo Map

書込番号:21465600

ナイスクチコミ!4


スレ主 i-brownさん
クチコミ投稿数:744件

2017/12/28 18:28(1年以上前)

>武蔵2018さん

調査お疲れ様です。
NavitimeとマピオンはZENRINの著作権表示がありますが、更新されていないようですね。
普段はGoogle Mapしか使っていないので意外でした。

書込番号:21466485

ナイスクチコミ!1


スレ主 i-brownさん
クチコミ投稿数:744件

2018/01/27 08:00(1年以上前)

2018年1月更新で、新名神道路が川西まで開通したことになりましたので、報告します。
返信いただいた皆様、ありがとうございました。

書込番号:21544873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4783件Goodアンサー獲得:282件

2018/02/05 15:20(1年以上前)

カーナビ用の地図の作成はけっこう大変そうですね。

ユーザーは自分の近くの道路しか関心がないので、「遅いなぁ」と感じるのかもしれませんが、更新期間中に変更のあった全国の道路を更新しようとすると、2ヶ月くらいかかるのかもしれませんね。

https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/chizu/695365.html

書込番号:21572834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

再度ステアリング連動ガイドライン

2018/02/02 17:20(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RW901

クチコミ投稿数:7件

投稿ありがとうございます

最近軽自動車のタントのコマーシャルでもステアリング連動ガイドラインがに出てたので、軽自動でも
ついてるのか、それならと思たのです。

書込番号:21563702

ナイスクチコミ!2


返信する
白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/02/02 17:27(1年以上前)

返事がスレ立てと間違えたのだと思いますが。

軽自動車でもステアリング連動ガイドラインが出るものはありますよ。

ただ、メーカー設定ナビの方がメーカーがデータのやり取りを管理できるので
社外ナビと比べてハードルが下がる(スレ主さんは社外ナビ取り付け希望ですよね?)
ということです。

ダイハツならこういうナビの説明ページがあります。
https://www.daihatsu.co.jp/accessory/audio/index.htm

書込番号:21563717

ナイスクチコミ!2


Y.Y.Yさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/03 09:33(1年以上前)

この、口コミ見たののダイハツの軽に、このナビを付けようと思ったからです。純正高いし。まあ保証や地図更新、取付を誰がするかでメリットは変わりますが。
ダイハツ純正ナビでも、ステアリング連動ガイド線対応するのは、2機種だけです。そんなもんですよ。CMは派手に打ってるかもしれないけど。

書込番号:21565573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

バックカメラのガイド線対応?

2018/01/31 15:17(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RW901

クチコミ投稿数:7件

この機種はバックカメラの、ステアリング連動予測ガイドラインに対応してるのでしょうか?
車に取り付バックカメラにガイドラインは出るんですが、ハンドルをまわしても曲線で車のコースのラインがどうもでません。
どなたかわかる方教えてください。

書込番号:21557915

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2018/01/31 15:21(1年以上前)

>一休くんさん
出ません。(出せません)

車輌が?ですが別パーツを組めばだす事も出来る車種はあります。

書込番号:21557926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2018/01/31 15:40(1年以上前)

投稿ありがとうございます
車種はトヨタルーミです、てっきり対応してる物と思ってました、自分が確認しないのが悪かったですがっかりです、
最近テレビの軽自動車のコマーシャルでもステアリング連動ガイドラインがに出てたのに。

書込番号:21557955

ナイスクチコミ!0


Y.Y.Yさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/02 15:53(1年以上前)

連動予測ガイドラインて、車両から出すハンドルの切れ角の信号などで変わるから普通の商品では対応できないと思いますよ。
対応していてもあくまで予測とかの機種があったり。
車種専用のキットなんかがあったりするけど、私はそれほど詳しくないからこれ以上わかりませんが。

あと、今画面に表示されるガイド線もカメラの位置や、車体の大きさが違うので調整ができるはずです。

書込番号:21563508

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Bluetoothで通話

2018/01/30 16:10(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > ビッグX 11 EX11V-VO

クチコミ投稿数:4件

ダブルゾーンに憧れてリヤモニターも12.8インチ付けました。
しかし、電話で通話するとリヤモニターの映像も消えてしまうんですね。
サイバーナビでは、無かったのに(泣)
ダブルゾーンの意味ないと思うのは、自分だけ?

書込番号:21555088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

使えない地図

2018/01/17 22:21(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > NXシリーズ NX515

スレ主 dialtaさん
クチコミ投稿数:1件

先日、京都方面の山のとある場所に行こうと思い住所入力をしたら住所が無いのです。2013年の他社のナビでは住所が出ました。
メーカーに確認したらクラリオンのほとんどの現在の機種も含めて出ないことが判明しました。説明では市街地以外では多々住所が出ない事があると平気で言ってました。そこの住所確認をしたら2008年に住所表記された住所でした。他社のカロとパナの2012,3年のナビでは住所が出てるのに、、、、、。クラリオンのナビは二度と買いません。安物買いの銭失いって感じです。結局、使えないのでカロに買い替えました。市街地以外の地図が目的の方は気を付けて下さい。

書込番号:21519113

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:10003件Goodアンサー獲得:1404件

2018/01/17 22:52(1年以上前)

>dialtaさん
マップル地図の問題かも。道路地図対住宅地図です。
番地検索に関しては、ナビ研仕様(ゼンリン)のほうが有利なのは仕方がない面もありますが、マップル地図には林道が乗っているとか、観光地情報が豊富とか、段差情報があるとか、有利な面もありますので、一長一短でしょう。

最近のナビはナビコン対応ですので、そちらの方で検索すれば見つからないということはないのでは?
ナビに送信されるのは地図の位置コード(マップコード)ですので地図上のどこでも指定できます。

書込番号:21519199

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2018/01/18 01:36(1年以上前)

まあ地図に関してはシェア率が高いメーカーの物ほど情報が多いですよ

とはいえ今ではスマホのグーグルマップが道も最新ですし確実なので地図データが無い場合はスマホが便利です

書込番号:21519600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4018件Goodアンサー獲得:120件

2018/01/18 08:29(1年以上前)

買う買わないは好きにすればいいけど、
どんなナビだって完璧ということはあり得ない。
google map使うなりして補完すれば済む話。

書込番号:21519945

ナイスクチコミ!1


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/01/18 15:41(1年以上前)

初めて行く場所の場合は土地勘がないのでグーグルマップで詳細の確認を
自分はしていますね。特に道路から撮った写真は把握しやすくて良いですね。

安かろう、悪かろうとは言いますけど、その安く済んだ価格分を手間で補うしか
無いかもしれませんね。

書込番号:21520747

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「カーナビ」のクチコミ掲示板に
カーナビを新規書き込みカーナビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング