カーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カーナビ のクチコミ掲示板

(324358件)
RSS

このページのスレッド一覧(全349スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーナビ」のクチコミ掲示板に
カーナビを新規書き込みカーナビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ125

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 SANYO時代からの大幅劣化

2019/07/21 17:01(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G1300VD

クチコミ投稿数:11件

10年前に発売されたSANYOゴリラNV-SD650FTを使用していて性能には大満足でしていましたが流石に地図が古くなったためこの商品に買替えました。実際に使ってみて以前のゴリラとは別物と言って良いほど劣化していました。購入時の価格はほとんど同じなのにこちらは地図情報が簡略化されており、テレビもフルセグからワンセグに。またタッチパネルの感度も悪くなっており使いにくさを感じます。FMトランスミッターや家庭用電源コードもカットされています。そして唯一の不満だった登録用のダサいアイコンデザインはそのまま据え置き。いかに性能が劣化したかは同梱のマニュアルの厚さを見ても一目瞭然です。10年間でどれほど進化したか楽しみにしていましたがPanasonicさんにはガッカリしました。

書込番号:22812636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


返信する
クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/07/21 17:24(1年以上前)

買う前に店頭で触ったり、機能一覧の差異とか下調べとかしない人でしょうか?
買った後にあれこれ付いてないと酷評するのは笑えるんですけど。

書込番号:22812674

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:34件

2019/07/21 17:39(1年以上前)

ゴリラが全く進歩しないので、オレはいまだにnav-uを使っている

書込番号:22812712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2019/07/21 18:54(1年以上前)

それ結構有名な話しですよ

おそらくサンヨーの技術者はリストラされたかと。

書込番号:22812871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:17件

2019/07/21 20:30(1年以上前)

>10年前に発売
>購入時の価格はほとんど同じ

10年前と同じ価格なら、物価上昇考慮すれば、何か削ってるって事。
同じ価格でそれ以上なんて無いよ。

書込番号:22813085

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:29件

2019/07/22 00:45(1年以上前)

パナソニック製になった時点からずっと酷評され続けてます。
諦めてまだましだったZ500を大枚叩いて買った記憶が。
事前のリサーチは大事ですよ。

書込番号:22813585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11件

2019/07/25 06:51(1年以上前)

追加の感想。以前の機種はSDカードスロットが側面に配置されていてクレードルに設置したままで直接出し入れ出来ましたが、本機のスロットは背面にありカバーも付いてるためカードの出し入れの度に一旦本機をクレードルから外さなければならず、その際に本体からコードを外す手間も発生します。一方以前の機種はケーブルをクレードルに接続出来たので本体のみをワンタッチで取り外せて使い勝手が良かったです。そして何より以前はSDカードで家庭用レコーダーで録画した番組(番組持ち出し機能など)を再生出来たのに本機は対応しておらず再生出来ません。ここまで仕様を変えてしまったならゴリラというブランド名を使わず別の商品名で販売すべきだと思います。今や少ないと思いますがSANYOゴリラからの買い替えを検討してる方は注意して下さい。

書込番号:22819256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/07/27 02:06(1年以上前)

>そして何より以前はSDカードで家庭用レコーダーで録画した番組(番組持ち出し機能など)を再生出来たのに本機は対応しておらず再生出来ません。

NV-SD650FTに家庭用レコーダで録画した番組を再生する機能なんてありませんが?
PCでMP4に変換しないと再生できません。

仮に家庭用レコーダーで録画したとしても、パナレコーダーで録画したものに限られるはずだ。

思い出補正でアレコレ昔のが良かったーって奴でしょうか。

書込番号:22822425

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2019/07/27 06:23(1年以上前)

NV-SD650FTの取説によると動画はMP4しか再生出来ないとなってるから、ツンデレツンさんの書き込みの様に番組のSD持ち出しが出来たとは思えません

以前のパナのゴリラとストラーダにはそのSD持ち出しの視聴機能がありましたが現在は共に無くなった機能です(トヨタ純正ナビにだけ現存しています)


何か勘違いでもされているのではないでしょうか?。

書込番号:22822527

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件

2019/07/27 14:59(1年以上前)

>ツンデレツンさん
>北に住んでいますさん
まずこう言う輩のほとんどは自分の立場を明らかにしないで批判します。私は前の機種と本機を購入して両方使用した者としての立場で感想を述べてます。
一方でこの輩は一体どういう立場でコメントしてるのか?私と同じく両方の機種を所有していますか?していないならあなたたちの方が憶測でいい加減なコメントを垂れ流してこのスレを見た人に誤解を与えませんか?

書込番号:22823278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:11件

2019/07/27 15:08(1年以上前)

>ツンデレツンさん
>北に住んでいますさん
いずれにしてもおかげでそこそこスレが賑わったのでPanasonicの企業姿勢を批判したい気待ちは満足しました。個人的な恨みは全くないけどあまりにも素晴らしかったSANYOゴリラが残念でなりません。。

あ、ちなみに以前の機種ではSDカードでちゃんとビデオ再生出来ました。ディーガの持ち出し機能で。この人たちのコメントに騙されないで下さい。

書込番号:22823294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2019/07/27 20:11(1年以上前)

これは失礼しました

取説にはMP4とだけあったので視れないのだと思っていました。

書込番号:22823832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:102件

2019/12/19 13:39(1年以上前)

持ち出し機能無くなったは痛いですね。

自分も8年前に買ったパナレコに持ち出し機能はあるのに5年前や昨年買ったゴリラにはそれを見る機能はありません…。

しかしながら、一方的に他の方の反論を受け入れず批判ばかりするのもどうかと思います。確かに機能は劣化してる所が殆どですが、衛星の受信やゴリラジャイロは向上してます。悪い所ばかり見ないで向上した所や劣化した箇所かなぜ劣化したなど考えてみてはいかがでしょうか。

書込番号:23116435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2020/02/04 03:19(1年以上前)

私もバイクでCN−GP 510Vを地図のバージョンアップを繰り返しながら使っています。
去年でバージョンアップは更新されなくなりましたが、これからも現役で活躍する予定です。
予備機も購入し、2台とも地図をアップデートしています。

ハンディナビはスマホの高機能化により需要が減ってしまい、開発費も掛けられず単価も上げられないのも分かりますが、
本当に新機種になればなるほどコストダウンが目に付いて使い勝手が全く考慮されていないのは寂しい限りです。
まあ価格も上げていないので仕方ないのかも知れません。
位置精度もビルの谷間や深い渓谷内などの余程の悪条件で無い限り精度差で困った経験は無いので、私には魅力には映りませんでした。

ゴリラを使っていて快適なのが地図描写範囲が広い事です。
他社の400Mスケールとゴリラの100Mスケールが表示するエリアが殆ど同じ広さです。
他社のナビは400Mスケールでは県道や主要道しか表示しないのにゴリラは200Mスケールまで細い道も表示してくれるので、広い範囲の細かい地図が描写されるのは道探しに便利です。
他社の800M表示並みの広範囲で細い道も把握出来るので、5インチの狭い画面でも地図の使い易さは7インチナビと同じ狭い範囲を大きく表示するだけの9インチナビより高機能に思えます。
カーナビはPCの様に画素数が増えても表示エリアの拡張はせずに ただ地図が大きく表示されるだけなので。
どうしてナビは画素数が増えても表示領域を増やさないのか不思議に思います。
それが一番小さいナビで情報量の多い地図を実現していることに旧サンヨーの開発陣の意気込みを感じます。

もう小さくても高機能のナビはスマホとの競争でむずかしいのでしょうね。
今後はソフトがドンドン向上するスマホの競争力アップで追い越されてしまうかもしれませんね?
Apple CarPlayやAndroid Autoが海外ではドンドン増えているそうです。

書込番号:23208575

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビ

クチコミ投稿数:53件

Panasonicストラーダ 美優Navi CN-RS01D買って5年目。最近気がついたことが、Bluetoothでのハンズフリーは、エンジンをかけてからすぐに使うと、かけた相手の声は聞こえるが、自分(運転者)の声が相手には聞こえない。でも、始動してから20分後にはお互いの通話ができるようになることが判明。ここ3日間ほど1分間おきに検証した我がマイカーの症状です。
お客様センターに報告連絡して相談しましたが、事例がないと。
データーの更新を奨められ、更新もしましたが変化はありません。
車は、スズキスペーシアリミテッド
更新してもだめなら有償検査に出してくださいと。
おいら的には、購入してからその症状が出ていたのか証明は出来ません。
パナのナビ問い合わせを見ると、20分後はさておき、同じような問い合わせが多いのか相手が聞こえないに対しての対策がメーカーからも出ている。どうなんだろう??
おいらが、購入してから1年以内の無償期間に不具合を見つけられなかったのが悪い??
少し納得が出来ません。何か情報がないかと思い書き込みしました。

書込番号:23206514

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2020/02/03 06:39(1年以上前)

>おいらが、購入してから1年以内の無償期間に不具合を見つけられなかったのが悪い?? 

当然そうです

あなたがメーカー側だとしたら、5年前に買った保証もとっくに切れてる製品に「調子が悪い」と言われて何と答えますか?

ユーザー側としたら心情は理解出来るけど、虫が良すぎですよ。

書込番号:23206780

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:1405件

2020/02/03 06:59(1年以上前)

>レビーパパさん  「購入してからその症状が出ていたのか証明」

5年もたってからですか? 
受けられる保証は、1週間程度の初期不良対応を除けば、保証書に書いてある通りです。
それに保証を受けるためには(保証書や購入証明書などでの購入時期の証明が必要)です。
たとえ一度も使わずに保管しておいたものが保証期間を過ぎてから使い始めたら動かなかったとしても、文句を言っても仕方がないのでは?

対応ですが、有償修理に出す前に、
@ スマホのリセット。電源を切るのではなく、リセットボタンで再起動です。
A だめならナビのリセット、スマホとナビ両方の接続情報の消去、Bluetooth接続のやり直しをしてみてください。
B 他のスマホとの接続は同じ状況か確かめる。
C マイクの接触等、ハンズフリーに関する部品のテストをしてみてください。

本体の修理はそれからですが、約20分後には使えるようになるということでしたら、ナビの故障の可能性は低いと思います。

書込番号:23206789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

立ち上がるり

2019/12/29 22:00(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CW910-DC

クチコミ投稿数:10件

エンジン掛けてから、ナビ画面になるまで、時間が掛かる。
前のモデル、CW902と変わらないのが残念。

書込番号:23136904

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2019/12/30 09:06(1年以上前)

カロは遅めみたいだから(特にサイバーは)仕方無いのかも

エンジン掛けてから何秒位と書いて置くと、他の方の参考になりますよ

他に立ち上がる前でもバックに入れるとカメラは映るか?とか。

書込番号:23137531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2019/12/30 10:26(1年以上前)

>低価格一番さん
AVIC-C○902辺りから随分速くなったとは思います。

HDDサイバーナビの頃は起動後Rにしても直ぐに切替らずモヤモヤしましたが…

起動最速だけで選ぶならケンウッドでしょうね?

書込番号:23137648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:1405件

2019/12/30 20:44(1年以上前)

>低価格一番さん
パソコンもどきですのでCPUその他で立ち上がり時間は左右される代物。
最近はナビもLinuxやWindowsが多いようです。

書込番号:23138829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2020/01/10 20:31(1年以上前)

約20秒程かかります。

書込番号:23159849

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:33件

2020/01/26 19:55(1年以上前)

購入を検討してますが、起動するまで20秒は長いですね(x_x)
うーん。。。

書込番号:23192756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

オプション購入品の多さ

2020/01/26 18:52(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-S706L

スレ主 tambourinさん
クチコミ投稿数:22件

本機使用してから気づいたのですが、オービス等の取締り情報はオプションとして購入しないといけないのですね。

オービス情報データ
専用エスカッション
汎用バックカメラ用ケーブル
ステアリングリモコンケーブル

以上で10000から20000円

専用ドラレコとかETC必要なら更に費用が。

前車はイノベイティブ販売という会社のfravoという6.2インチナビ(35000円)使っていましたが、なんのオプションも必要なくもちろんオービス情報も入っており、画面の小ささ以外何の不満もなかったです。

結局オプション品に10000から20000円もかかるとは思いもしなかったため驚いたのですが、パイオニアとかパナソニック等他の大手メーカーも同様の傾向なのでしょうか?

書込番号:23192625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ48

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 二度と買いません

2018/08/08 00:59(1年以上前)


カーナビ > KAIHOU

クチコミ投稿数:1件

破損状況

TNK-707 3年間地図更新無料の魅力に惹かれて購入。
ですが、わずか2年でバッテリーが突然膨張し本体が破裂!もし発火していたら車が燃えるところでした。メーカーに問い合わせたところ「保証期間が1年なので有料修理になるか、無料修理になるかこちらで判断して連絡するのでとりあえず送ってくれ。」との返答。カーナビがないと不便なので、すぐ製品を送ったところ連絡が全く来ず、半月後にいきなり見積書がおくられてきました。内容は製品の現在の相場を上回る高額な修理代とキャンセルの場合は着払いで返送するとの事。更に電話での返答はしないで下さい。と書いてありました。何の説明もなく、そんな対応を受けたのでメーカーの罠だと思いました。とんだブラック企業です。二度と買いません。事故が起きる前に製品回収が行われる事を祈ります。

書込番号:22015653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


返信する
クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2018/08/08 04:50(1年以上前)

どうも。

問い合わせる所間違えたようだね、
消費生活センターに相談しては?

書込番号:22015769

ナイスクチコミ!2


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/08/08 08:01(1年以上前)

安かろう悪かろう。

書込番号:22015945

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:6件

2018/08/08 13:43(1年以上前)

安物買いの銭失い。

書込番号:22016548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/08/09 01:34(1年以上前)

定番ネタ(笑)
よくそんなゴミみたいなナビ買う気になるよね。
まだスマホのナビアプリのが優秀なのに。

書込番号:22017878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5734件Goodアンサー獲得:156件

2018/08/10 21:06(1年以上前)

文句言うなよ

というメーカの態度だろうけれど  補償過ぎたらなんとでも言えるからね・・・・

書込番号:22021998

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2020/01/17 02:50(1年以上前)

アメリカなら裁判になるでしょうね。
株式会社カイホウジャパン のサポートは、最悪です。

書込番号:23173202

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 起動不良発生

2020/01/09 23:15(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M906HDW

スレ主 Forza_Bさん
クチコミ投稿数:3件

BRZの新車購入に合わせて、11月に本製品を購入しディーラーに持込取付、12月8日に納車
以降、朝液晶に起動画面が出ずに立ち上がらないトラブルが朝一に度々発生、
12月28日に不具合の証拠写真と動画の記録に成功、年明けから修理対応中。

サービスセンターでは、
再現出来ない、短絡的に液晶と、液晶の制御基板を変えて修理対応するとの事。

他の原因について言及しないので、論理的に不具合と関係ない事が証明出来ない部品はケース以外の全ての部品を交換後返却、その後
不具合の可能性のある部品全てを手元に置いて心ゆくまで調査してくれ と依頼中。

さて、どうなるやら

私ならコストを考えた時に、新品交換して不具合サンプルとして回収、今後の製品開発の為の資料にするけどね。

部品の交換作業、発送の人件費と部品代、
不具合サンプルとして今後の製品開発に活用出来ないロスと新品交換費用、どれか企業にとっての利益なんだろうね。
不具合サンプル何て、開発担当からするとお宝なんだろうけど

書込番号:23158263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16191件Goodアンサー獲得:1322件

2020/01/09 23:32(1年以上前)

誰が分解修理組立するのですかね?
ケンウッドならまだしもディーラーですか?
往々にして液晶パネルの可動部に難が出そうな…
杞憂かな?

私もゴロッと丸々取替えがいいと思うけどね。

書込番号:23158290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Forza_Bさん
クチコミ投稿数:3件

2020/01/10 21:48(1年以上前)

対応はケンウッドさんにて実施中です

通販での購入で、10日以内は初期不良として販売店が対応するが、それ以降はメーカーの保証でとの事に合意して購入している為面倒くさい事になっています。

ユーザーとの窓口は、修理窓口のサービスセンターで
サービスセンターでは交換対応の為の手配が出来ないとの事。

不具合は認識しているが、不具合箇所を特定出来ない以上、ケース以外の部品は全て不具合の可能性が有るので部品の全交換と交換した事の確証の提出を依頼、偽造出来ない方法で

又は、修理規約の通り、修理困難として相当品への交換修理にての対応か合理的な方法での対応を依頼

通常使用による劣化による故障と言うより、不具合を抱えた製品が流通した案件では無いですか?
と意見を求めている所

連休明けに答えが出る予定

販売店相手は新品交換等の対応をしている様ですので、一個人相手では対応が違う様です。

20年程前にもケンウッドのカーオーディオで購入後直ぐに故障する事を経験、ケンウッド製品を2回購入して2回とも不具合が出ているので、個人的にケンウッドの製品の不具合品を引き当てる確率が高そうです。

書込番号:23159997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:3件

2020/01/11 10:15(1年以上前)

私も同じ症状が出てます。製品の入手時期としては11月にネットで購入し、12月中旬の新車納車時にディーラーで取り付けて貰いました。
冷え切った朝の1発目の始動時に発生する頻度が多いです。
(納車時点でも発生)
私の筐体は、スレ主の方と逆側(左側半分だけ)縦棒表示になり、通電後、数分経ってから再起動させると正常表示に戻ります。
ケンウッドのサポートに電話しましたが、販売店が新品交換対応しない際には、自分で取り外して持ち込む必要が有ると言われて、処理停止です。
(取り付け/取り外しの工賃+毎日使っている+ドラレコやETCまで連接している、、、)
海外出張前に持ち込むか考える事にして、解決先送りとしました。
挙動からシステムボード側には問題が無く、液晶ドライバーが低温度時に立ち上がり辛い物を載せているのだろうと素人分析してます。

書込番号:23160760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Forza_Bさん
クチコミ投稿数:3件

2020/01/14 17:36(1年以上前)

その後の経過報告、交換対応となりました

脱着は自分で行なっているので、工賃は無し

ナビ本体だけなら、インパネさえ分解出来たらコネクタを数個外すだけなので10分も有れば作業出来ます。

木曜日位に物がサービスセンターに入荷するので、動作確認を行い、此方の物を送って交換の予定

不具合は、動画などで現認したが再現出来ないので、原因特定出来ず、よって、ケース以外の部品の全交換
(全て変わった事の確証出来る物をつける事)


又は、修理規約の5条の2にて、交換修理
(コレは部品の供給が無くなった物に適用との説明が有ったが、規約にはその様な事は一言も書かれていないと主張)

どちらか、合理的な方法で修理する様に依頼した結果です。


朝一の冷え切った時に発生し、通電して温度が上がると立ち上がるので、低温環境下における電源のリップルは大丈夫か?と問い合わせしてます。

書込番号:23168101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2517件Goodアンサー獲得:64件 彩速ナビ MDV-M906HDWのオーナー彩速ナビ MDV-M906HDWの満足度5

2020/01/15 23:26(1年以上前)

>Forza_Bさん
同じく朝の冷えた時間帯に同じ症状が発生しました。
再起動した後は同様な症状は現れていません。
おそらく低温時の部品の性能劣化に起因する現象である可能性が高いですね。
配線の断線などでしたら同様な症状は何回も発生すると思います。
これだけ発生しているので メーカー側ではある程度原因をつかめてると思いますが致命的な故障ではないので放置だと思います。

書込番号:23170853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「カーナビ」のクチコミ掲示板に
カーナビを新規書き込みカーナビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング