カーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カーナビ のクチコミ掲示板

(324357件)
RSS

このページのスレッド一覧(全349スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーナビ」のクチコミ掲示板に
カーナビを新規書き込みカーナビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

CN-G1200VDの前文の修正

2018/07/17 08:57(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G1200VD

クチコミ投稿数:3件

14日、土曜日 CN-G1200VD買いました。スマホの感覚で言うと、発熱が少し多いい様です。音楽は再生出来ました。
(ヤフーのカーナビでの感覚)から言うと。
動きは鈍い、イライラする。

書込番号:21969007

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 録音

2018/06/30 22:56(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CL902

クチコミ投稿数:2件

CDからSDへの録音ができません。何枚も試してもダメでした。初期不良かな?

書込番号:21932879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/07/01 08:57(1年以上前)

別のSDカードで試してもダメなのなら初期不良なのかも知れませんので購入した店に相談しましょう

ちなみにネットに接続したPCを持っているのならナビでの録音にはデメリットの方が多くお勧めはしません。

書込番号:21933504

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:7件 サイバーナビ AVIC-CL902の満足度5

2018/07/01 15:21(1年以上前)

旧型901ですが本日SD読み込み不能になました(^_^;)違うSDを入れても読み込み不能なので故障です。SD 読み込み以外は普通に使えてます。このままでは全アップデートできないのでメーカー行きする予定です。
原因不明ですが入れたSDがカナリ熱を持ってました。最近のサイバーナビは初期不良多いのでこんな物かって諦めて購入店に駆け込むのが一番だとおもいます。買ったばかりでしょうから交換対応してもらえるはずです。メーカーに電話しても対応悪いです。

書込番号:21934301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

質問です 画面がザラザラに

2018/06/17 11:48(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CL900-M

クチコミ投稿数:25件

ある日突然液晶の全面がざらついた映像になってしまいました。全体の5分の1程度のドットが正常な色を出していないような感じです。

再起動しても変わらず、メニュー画面もナビ画面もDVDも同様ですが、機能は問題なく使えています。

液晶の不良かとも思ったのですが、バックカメラの映像はきれいに見えているので、内部で映像を作り出す場所の不具合なのかもしれません。

購入時の状態にリセットすれば戻る可能性があるのか、メーカー修理が必要なのか?
お解りの方、同様の症状を経験された方、いらしたら教えて下さい。

書込番号:21902219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1354件Goodアンサー獲得:80件

2018/06/17 12:55(1年以上前)

>株式会社むーこさん

約1年の利用になしますが、そういった症状はありません。

できれば、どういった症状なのか視覚的に分かりやすいように添付写真とか載せたらどうでしょうか?
掲載して他の方の意見を待つのと同時に、カロの窓口にも問い合わせしてみたらどうでしょう。

修理見積もりにしても、取り外し、再取り付けも加えると、ナビ本体だけ買い換えてしまった方が安上がりになるかもしれません。このモデルは生産終了にはなってますが、まだ在庫販売はあるでしょうし。

書込番号:21902358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2018/06/17 17:16(1年以上前)

ナビ画面を撮影したので、投稿します

書込番号:21902900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1354件Goodアンサー獲得:80件

2018/06/17 23:15(1年以上前)

>株式会社むーこさん

これは確かにおかしいですね。
バックカメラの映像はそのまま写るということですから、液晶パネルの問題といより、ナビ本体の信号処理の不具合って感じですね。むしろ、液晶パネルの問題ならその交換で済んだかもしれないけど、信号系の電子回路の問題となると、基板ユニットをそっくり交換で修理代が高く付くような気が・・・。

1年以内ならメーカー保証が効くと思いますが、ナビの最大の問題は取り外さないとならないことですかね。
これは出来るだけ早くカロの窓口に電話して症状を伝えて、保証が効くなら修理してもらった方がいいと思います。何かいじって直るというこもないと思うので。

書込番号:21903905

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

WI-Fiにクセがあるのでしょうか

2018/04/23 16:30(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CL901

スレ主 sneezeさん
クチコミ投稿数:4件

こちらの機種でスバルのディラーオプションのモデルを購入しました。
smartloopが使いたくWi-Fiの設定をするのですが
スマホ(iPhone SE キャリア:UQ)のテザリングならすぐにSSIDを見つけているようですが
無線ルーター(docomo HW-02G キャリア:iij)ですと気まぐれにしかつながりません
同様の経験をされた方はいらっしゃいませんか?

※同一のルーターで過去に何回か他の機器を接続したことがあるのですが
このようなことはありませんでしたので
何かナビ側の設定なのかと思うのですが、見当たらず
初期不良もスマホではテザリングできているので違うように思えます。



書込番号:21772944

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2018/06/04 14:50(1年以上前)

NETGEAR AC785のバッテリーレスとso-net 0simで毎回問題なく接続しています。
NETGEAR AC785はバッテリーを外してusb接続にするとaccに合わせて毎回起動しますので安定していると考えています。

書込番号:21873056

ナイスクチコミ!0


dick9さん
クチコミ投稿数:1件

2018/06/06 22:17(1年以上前)

5GHz帯で通信しようとしてませんか?このナビはIEEE802.11 b/g/n 対応なので2.4GHz帯でしか通信することができません。もしくは他に2.4GHz帯の電波を出すもの(Bluetoothなど)を同時に利用すると干渉が起きるので繋がりにくくなります。ルーター側でチャネルを変えてみてください。

書込番号:21878086

ナイスクチコミ!2


スレ主 sneezeさん
クチコミ投稿数:4件

2018/06/17 09:41(1年以上前)

>ブイマーさん
>dick9さん
返信が遅くなり申し訳ありません

結論から申し上げますと
ルーターのチャンネルの設定をPCにて
自動から任意のチャンネル(今回は4CH)に変更し
ナビとルーターの接続ができるようになりました
Wi-Fi付きのドラレコの影響があったのかもしれません

PIONEERにも問い合わせをしてみたのですが
明確な答えが出ず
携帯では繋がっていたので、
ナビ側の不良は無いだろうと判断し、
「相性問題」で片付けようとしていた矢先でしたので
大変助かりました。ありがとうございました。

0Simで常時接続も考慮していきたいと思います。

書込番号:21901935

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

このモデル最後のバージョンアップ

2018/06/09 20:14(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-MC02D

クチコミ投稿数:37件

ZENRINのホームページより
2018年度版の「JAPAN MAP 18」を最後にバージョンアップを終了とさせていただきます。

自転車、徒歩、専用にしていたからバージョンアップは後回しにしていたんでよね、
今回は購入しなくては。

書込番号:21884568

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ87

返信15

お気に入りに追加

標準

故障にてアップデートできない

2018/06/01 18:21(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CL900

クチコミ投稿数:12件

Dラーに任せて購入取り付け全てお願いしていました
取り付けより1年1か月目に突然のアップデートエラー
カスタマーサポートにメールにて対応してもらうも改善できず
故障の可能性があるのでサービスに連絡してくれとの事なので連絡するも
保証期間が1年の為、全て自腹になりますとの事
受付時間締め切り10分前の為、非常に塩対応のサービス
見積もるのもお金がかかり修理も数万かかります
って対応酷過ぎる
他にもそんな方いますか?

もしくはいい解決策ありますか?

書込番号:21866587

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/06/01 18:32(1年以上前)

普通の事でしょ。
保証切れなんだから有償はあたり前田のクラッカー
延長保証に入ってなかった貴方が悪いだけで、他は誰も悪くないんだな。

書込番号:21866612

ナイスクチコミ!19


殿堂入り クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:743件

2018/06/01 18:39(1年以上前)

メーカーは保証規定に従った対応をしただけです。
延長保証などの自衛策を取らなかったスレ主さんの方が悪いですね。

書込番号:21866632

ナイスクチコミ!14


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/06/01 18:48(1年以上前)

壊れたんじゃなくて壊した?
保証切れなら有償はあたりまえだな
メーカーとディーラーのせいにしてはいけません

書込番号:21866651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/06/01 19:16(1年以上前)

塩対応って何を期待していたのでしょうか?
電化製品なので故障する事も当然有り得ますがメーカー保障は1年です
その期間を超えたのなら有料修理となるのが普通です
また、ナビなので取外して送付して戻って来たら再取付って作業も必要なので自分で出来ないのなら外注して工賃も掛かりますよ

>もしくはいい解決策ありますか?

解決策は無いけど、純正ナビなら車と同じ3年保障でディーラーで見てくれます
今後は純正ナビにされてはいかがでしょうか?。

書込番号:21866716

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3449件Goodアンサー獲得:233件

2018/06/01 19:57(1年以上前)

とりあえず修理に出してみれば?

保証期間を過ぎている以上はサポートとして1年をちょっと過ぎているだけだからサービスしますなんて言うわけがないです。
しかし、実際に修理にだしてみれば修理部門の判断で無償となるケースもありうるかと思います。
あくまで「ありうるかも」です。

>Dラーに任せて購入取り付け全てお願いしていました

ということなら取り外しや再取付の工賃はかかるにせよ、その後の面倒(発送など)は見てくれるかもです。

>受付時間締め切り10分前の為、非常に塩対応のサービス

関係ないと思います。

書込番号:21866779

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:247件

2018/06/01 20:30(1年以上前)

>hiropon115851さん

保障期間が経過していますから、ごく当たり前の対応でしょう。

自分はその事もあって購入は大手カー用品店にて購入、その際に延長保障を付けております。

中古車購入の際もディーラー中古車や販売店の様子を見てアフターサービスをしっかりしてくれるか?を選択の一つにしています。


残念ですが、ここでアドバイス出来るのは有償修理か新品代替かですね。

書込番号:21866848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:156件

2018/06/01 22:10(1年以上前)

1年ごとに買い替えなさい

書込番号:21867105

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2018/06/02 00:19(1年以上前)

この機種の場合、ソフトウェア的な問題はシステムで使用しているSDカード交換で対応可能な場合がありますが、
hiropon115851さんはサポートにメールでどのような対応をしてもらい駄目だったのか、気になりますね。

ハードの故障は保証期間過ぎてたらどうしようもないです。

書込番号:21867391

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8399件Goodアンサー獲得:1088件

2018/06/02 06:45(1年以上前)

>保証期間が1年の為、全て自腹になりますとの事

この機種ではありませんが、1年以上経過してから電話した時に同じことを言われたので受付時間のせいではなく保証期間が過ぎた人への普通の対応だと思いますよ。自分で取付取外は出来るので、外れを引いたと思って郵送しましたが。

こういったことに不満があるなら、故障対応をお願いできるディーラーで購入か量販店で延長保証を付けて取り付けをお願いするかでしょうね。

書込番号:21867599

ナイスクチコミ!4


しげ555さん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:5件

2018/06/02 07:17(1年以上前)

保証期間が過ぎているのなら、メーカーの対応としては問題ないかと思います。
保証期間が過ぎれば、有料になるのは当たり前だと思います。
私は、オートバックスで購入・取付をしましたが、延長保証を進められたので、加入致しました。
今回は、仕方ないと思いますので、今後は、延長保証を考えてはいかがですか?

書込番号:21867637

ナイスクチコミ!4


ku-bo-さん
クチコミ投稿数:1360件Goodアンサー獲得:46件

2018/06/02 07:49(1年以上前)

現時点として、何が起きているのか皆さん把握できないと思います。もう少し詳細を教えていただけませんか?

アップデートの方法(SDカードからかテザリングからか)、どのステップでエラーが出たか、エラーの表示の内容はどうだったか、エラーが出た後はどうなったか(ナビが起動するかしないか、起動するなら何か表示が出ているか)など。

書込番号:21867677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/06/02 11:04(1年以上前)

アップデートエラーだから何か手順間違った?エンジン切っちゃいけないところで
切っちゃったとか?

最近スマホなどを介してのアップデートをするところも増えてきたのですが、途中で
更新データのDL不具合とか出たらと思うと怖くてSDカード(物理)からは変えられない。

メーカーの対応は至極真面ですが、ハズレを引いたのかもしれませんね。

書込番号:21867998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1354件Goodアンサー獲得:80件

2018/06/02 11:31(1年以上前)

アップデートエラーということなので、>白髪犬さん の言われていたように、アップデート中にエンジンを切ってはいけないところでエンジンを切ったりとかはしませんでしたか?
または、スマホによる部分更新をしたのか、パソコンからSDカードによる全データ更新をしたのか。

私も購入してちょうど1年で、つい先日も新しくバージョンアップを実施しましたが問題なくできました。SDカードによる全データ更新です。私は基本的に出かけるときにやってますね。往復して帰宅する頃にはたいがいは終わります。

アップデート途中でエラーは経験してません。
アップデート後に、前と後で不具合が出たり、何となく違うかな(前より悪くなったという意味で)・・・なんてことはありましたが、今はほぼ解消されてるように思います。

もし同様の症状がいれば当然ここでの書き込みも増えると思いますが、今回初めて見たとなると、スレ主さんのアップデートのやり方でおかしくしてしまったのか、もしくはナビ側の問題でアップデート中にエラーが起きたのかが難しいですね。

メーカーとしては1年保証も終わってることもあるし、同様のエラー発生もないのでは?たくさん起きてればもっと騒ぎが大きくなってるでしょうし。

取り外して見積もり修理、修理するならさらに取り付け料金を考えて、修理すべきか新製品に買い換えるかを決めた方がいいと思います。同じ製品なら、2世代落ちなので修理より安く済むと思います。

書込番号:21868050

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2018/06/02 13:29(1年以上前)

>ホフマン2号さん
更新手順は全て手順通りに間違いなく行っています
PCで更新データをDLしてSDカードにコピーして本体にSDを入れて更新
していました
過去2回その方法で更新もしています
全て以上なく正常に更新完了しています

更新ができない状況については
状況によってかわりますが4/5のUPDATE中にエラーの英文がでて
カスタマーサポートに連絡してくださいと英語の注意dがでて再起動します
再起動後メッセージにて『更新しますか? Y/N』の選択がでて『はい』にすると
上記エラーの繰り返しです
カスタマーサポートの方には親切に対応して頂きベースSDの交換もして頂きましたが
ダメでした

スマホで試したところベースとプログラムとMAユニットはダメでしたが
地図はなんとか更新しました(スマホはもともとベースは更新できないですが)

ずっとサイバーナビが好きで使用させてもらっていたので
決して悪くはないのですが音響にお金をかけた割にサイバーの音質って
こんなもんって不満もあったのでXシリーズで
パイオニアが本気を出してきたとの評価もあったので価格.comで皆さんのようにご親切な方の
評価を参考にさせて頂いて買い替えようと思っています
この度はご意見くださった方ありがとうございました

書込番号:21868284

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2018/06/06 21:40(1年以上前)

可哀想に。ナビって高いし取り外した取付工事で
さらにお金かかるし。
ネットの延長保証とかに入ったら

書込番号:21877989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「カーナビ」のクチコミ掲示板に
カーナビを新規書き込みカーナビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング