カーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カーナビ のクチコミ掲示板

(324637件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3486スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーナビ」のクチコミ掲示板に
カーナビを新規書き込みカーナビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信0

お気に入りに追加

標準

HDDが異常です

2018/01/17 22:13(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW850D

クチコミ投稿数:36件

自分も壊れました。
ディーラーにてエンジンオーバーホール時に、バッテリーを外して再接続後に「HDDが異常です」で起動不能に。IC異常とのことでパナソニックで無償修理となりました。四年前のバッテリー交換時は問題なかったので編年経過でICチップが劣化するのかな。
ともかく、保証期間もとっくに過ぎた7年も前の機械を無償修理してくれるなんて、次もパナソニックのナビ買いますよ。

書込番号:21519082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23




ナイスクチコミ23

返信5

お気に入りに追加

標準

自動で地図が出る

2018/01/02 15:02(1年以上前)


カーナビ > nPLAce > DIANAVI DT-Y306

クチコミ投稿数:277件

型落ちは承知だけど、D2の初売りで買いました。
買った理由は、実家の親の車につけるためなのですが、店頭で実機を見て驚く特徴があったからです。
このメーカー全部そうなのかわかりませんが、シガー電源ONで地図まで出るんです。
普通は、メニュー画面が出て、ナビを選ぶと警告画面が出て、そこでOKなりをタッチしないと地図が出ないナビがほとんどだと思いますが、この機種はデフォルトでナビで警告画面も一定時間の表示だけで自動で地図画面まで出ました。
説明によるとデフォルトでON時に起動するアプリを選べるそうです。
だからTVとして使いたい人は自動でTVになるのです。
ナビのほうですが、ごくごく普通。文字が太めなのでちょっと見やすい。
まぁ、スマホがナビになる時代にPNDは厳しいですが、1万以下でTV付きならいいでしょう。

書込番号:21478188

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/01/02 16:27(1年以上前)

それ普通では?
パナのPND使ってるけど、普通に地図画面まで立ち上がるけど。
昔使ってたソニーのPNDも地図画面が初期表示だったし。
メニューで地図選択しないと出ない方が稀ではないですかね。

書込番号:21478388

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:277件

2018/01/02 18:02(1年以上前)

そうですか、無名メーカーモノのPNDを4,5台使った経験では、ナビがデフォルト設定は普通にあっても、走行中操作するな系の警告画面が出てOKをタッチしないと地図にいかないものばかりでした。

書込番号:21478570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/01/02 22:31(1年以上前)

走行中操作できないのも普通では?

書込番号:21479188

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:277件

2018/01/02 22:57(1年以上前)

走行中操作できない??
操作できますよ。むしろできないものを見たことないです。
あなたの普通は普通じゃないですよ。

書込番号:21479262

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/01/02 23:39(1年以上前)

国産メーカの場合、メーカ指定の取り付け方をしている限り、走行中に操作はできませんよ?
そうか、無名メーカのナビなら操作できるのかもしれませんね。
無名メーカのナビなんて使ったことが無いので分からなかったですが、これで1つ賢くなりました。

書込番号:21479399

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビ > 三菱電機

クチコミ投稿数:2602件 アン・グラ 

デモカーCH-R、MZ300PUREMI+G300

https://www.logon.gr.jp/events/winter2017

上記、やっと試聴会と自分の休みが合い、じっくりと聴く機会が出来たので「サウンド面」のみの簡単なレビューになりますが、ご購入の参考になれば・・・

写真の様に、デモカーはトヨタCH-Rに表題のサウンド・ナビ「MZ300PUREMI」と、こちらも新製品スピーカー「DS-G300」の組み合わせ(ナビの内臓アンプでG300をマルチドライブ、サブウーファーは他社のパワードウーファーという比較的お手軽仕様)

もう最初に結論ですが、やはり最新のサウンドナビはどのモデルも安心の「買い」ですね・・・(笑

基本的にはMZ300PUREM、I前モデルのMZ200PUREMIの「正常進化」と考えて問題無いですが、個人的に真っ先に感じた点(感想)は「余裕」というか、全体的に「スケール感アップ」という言葉でした。

聴感上の「SN感」が優れているのは、歴代サウンドナビの大きな特徴ですが新型も同様に、200比でも更に向上が認められました。

音が出て直ぐに、たっぷりの「奥行感」が感じられますし、ボリュームを操作して音量をアップ・ダウンしても定位感(奥行感)の前後の移動感やブレを全く感じません。安定した音が、割と「サラッと」出てきてしまうので逆に「凄み」は感じ難いのですが・・・実はこれってスゴイ事です・・・(笑

拙い記憶をたどると、200では極く軽い「緊張感」を感じる再生音の中に「飛び抜けて」高いSN感を感じて、これがとても印象的だったのですが、この点「300では」割と普通に感じます・・・(笑 

ただこれは悪い事ではなく、意識せずともスッと音楽に集中出来る事を意味しますし、解像度やレンジ感、音色感など全てがスケールアップしているので、相対的にSN感が特に優れていると感じ難くなったのでは?と(勝手に自己)分析しました・・・(笑

または、単に「あいまい」な表現(再生音)が減った?と評しても良いかもしれません。

特に低域の音階やその「深み」というか「沈み込み方」、低域の解像感なども内臓アンプドライブ+パワードの組み合わせとは思えない出音ですし、そのバランス感も「絶妙」といえるレベルです・・・

また、特にスピーカー(G300)の影響かも?しれませんが、比較的温度感が高くて明るめの再生音も個人的には「好み」でしたし、何より聴いていて楽しいのも◎かと・・・(笑

時間が無かったので簡単にご紹介でしたが、歴代サウンドナビの例にもれず、新型も安定の「買い」モデルです!(くどい!!)

書込番号:21418913

ナイスクチコミ!5


返信する
白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2017/12/10 10:05(1年以上前)

おっ!と思ってコピペ使って検索してみたら

検索エンジン:MZ300PREMIではありませんか?

8インチだとメーカー純正ナビの9インチと遜色ないですね。
自分の契約時はほぼ純正ナビ一択でしたからね。出たばかりの車を持つ所有欲か
この三菱ナビなどの社外ナビの選択肢のためにしばらく我慢するのか迷いますね。

書込番号:21420036

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:32件

2017/12/10 15:58(1年以上前)

http://www.mitsubishielectric.co.jp/carele/car_diatone/democar/honda_vezel/index.html
上記メーカーデモカーを試聴しました。
前モデルの欠点であったノイズ対策と低音不足対策は、しっかりとされているように感じました。
一方高音が出ていない、中音が低音にマスクされている、低音に締まりがない、定位と分離が悪いようにも聴こえました。

恐らくG300のツィーターの性能不足と300プレミの内臓アンプの駆動力不足によるものではないかと思われますので、外部アンプ+SA1000スピーカー仕様のデモカーを試聴してみたいですね。

書込番号:21420966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

bluetoothでasus zenfone3 552klで通話可能

2017/11/20 15:08(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-D504BT

クチコミ投稿数:21件

ケンウッドのサイトに対応スマホにはいってなかったので書いておきます。
bluetoothでasus zenfone3 552klは通話可能でした。
電話帳もbluetoothが繋がった瞬間全部自動で入りました。

書込番号:21372219

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:23件

2017/11/20 21:36(1年以上前)

OSバージョンも書かれた方が尚良いかも?

書込番号:21373043

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2017/11/21 09:32(1年以上前)

OSバージョンは
android 6.0.1
bluetoothは4.0
となります。

552klはandroid7にバージョンアップも出来ましたね。
試してないのでわかりませんがとりあえず 6.0.1では大丈夫でした。

書込番号:21374037

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

ずっと地図更新をし続けています

2017/11/19 10:02(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ09

スレ主 TANIYAMAさん
クチコミ投稿数:32件

無償バージョンアップ期間が過ぎてからずっと地図更新を続けています。あたらしいナビもほしい気もするのですが、今のところ故障無しで地図を最新にすると気分的にもいいので惰性かもしれませんが使い続けています。
皆さんもこの機種を使い続けているでしょうか。

書込番号:21369363

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2017/11/19 16:22(1年以上前)

2011年にAxelaに乗り換えてから残念ながら使い続けています。

無償期間が終わり地図更新も行ってなかったのですが、11月から新しい受付が始まったので申し込もうと思ってます。

不満は操作性で自車を中心とした検索が出来ないこと、死ねばよかったのにと最後には言われるんじゃないかと思われる糞経路を高速優先にしていても時々案内する(腐道、酷道ランキングトップを案内することがある)のに、油断して先月四国の大歩危からの帰りで酷い山越えをさせられたこと、過去のナビでは2画面にして左は拡大図で進行方向、右は大雑把なレベルで北固定にしていたのが出来なくなったことでしょうか。

過去2度ほど地図がワープしたことがありましたが、まあ、これは誤動作なので別のナビでも起こるでしょうし・・・(過去ナビではないですが)

使っていて殺意も覚えますが、旧式のiPodとの有線接続、Android7.1.2とのBluetooth接続によるSmartLoop情報やハンズフリーは便利かなあという感じです。

書込番号:21370062

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8487件Goodアンサー獲得:1097件

2017/11/19 17:30(1年以上前)

昨年MRZ09からRZ77に買い替えました。理由は地図の古さもあったのですが、スマホを機種変したらBluetooth audioで接続が不安定になってしまいました。プロファイル自体は対応しているはずなのですが、バージョンが違うのか接続が不安定でストレスがたまるので買い替えました。別の車で使っているMRZ099も機種変したらBluetooth audioが不安定なのでRZ77の2台目を購入しました。他の機能に不満点があるわけではないので、Bluetooth audioの不安定さがなかったら地図更新して使っていたと思います。

書込番号:21370205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2020/09/04 17:19(1年以上前)

MRZ99から同じ配線が使えるのでこちらに自分で入れ替えをしました。
2020年現在の地図に安価でアップデートできるので大変お得だと思います。
Bluetooth接続やUSBとイヤホンジャックによるiPhone同期も重宝しています。スマートループもandoroidがあれば可能ですし、まだまだ現役だと思います。

地図の更新ができると、店舗情報が最新のものに更新されるのが個人的に一番便利だと思っています。
携帯を触らないで操作でき、大変安価という点で大変満足しています。

書込番号:23641604

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

マイナーチェンジでなく

2017/11/09 16:53(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CE901ST

スレ主 tomoGSさん
クチコミ投稿数:72件

CE900がかなり評判悪かったので
購入を躊躇してましたが
スーパーオートバックスに新旧2台並べて
展示してあったので触り比べましたが
見た目一緒の中身別物ですね(笑)

ついでにcarrozzeriaの人が偶然居たので
話も色々聞きました。
CPUも含めて音質面もかなり変わってるようです
旧型のことを聞くと苦笑いしかでませんね(笑)
30秒以上だった起動時間も半分以下になってるようです。

書込番号:21344339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

「カーナビ」のクチコミ掲示板に
カーナビを新規書き込みカーナビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング