カーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カーナビ のクチコミ掲示板

(324345件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3486スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーナビ」のクチコミ掲示板に
カーナビを新規書き込みカーナビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

勝手に通話状態が解決

2024/06/01 19:14(1年以上前)


カーナビ

スレ主 亜美子さん
クチコミ投稿数:226件 楽天版Cちゃん倶楽部 

カーナビは三年くらい前のストラーダです。

OPPOのRenoAからReno9Aに機種変後に、勝手に通話状態になって困っていました。
どちらも楽天です。

通話先の番号は10000000。

色々調べたところ、Alibabaというアプリを削除して解決したという記事を見つけました。
(お礼のコメントを残したかったのですが、何故か書き込めず)

私のスマホにはAribabaは入っていませんでしたが、プリインストールアプリを片っ端から削除、無効化したところ解決しました。

どのアプリかは不明ですが、中華スマホの落とし穴を感じます。
不気味です。

ヒントを頂き感謝しております。
ありがとうございました。

書込番号:25756701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2024/06/01 19:25(1年以上前)

何でしょうね…
うちの3A、7A、9A、10PROはアルパインで使用して問題ないです。

3Aは楽天版、7Aと9Aは非キャリアのSIMフリー機、10PROがソフトバンクです。

書込番号:25756718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 亜美子さん
クチコミ投稿数:226件 楽天版Cちゃん倶楽部 

2024/06/01 19:51(1年以上前)

分かりませんが、似たような症状に悩んでいる方はそれなりにいるようです。

カーナビ 通話 10000000 で検索すると色々出てきます。

書込番号:25756748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

まだ健在ですw

2024/05/25 14:15(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HS400D

クチコミ投稿数:2件

CN-HS400D、まだ使ってます。
たまぁに道なき道を進んだりしていますがw
24年を経た愛車も元気です。
内蔵電池も一度交換しましたが、まだ大丈夫です。
(旧びっくりニャンコです。どうやってもログインできなくなり、アカウントを作り直しました😅)

書込番号:25747489

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5816件Goodアンサー獲得:97件

2024/05/25 16:14(1年以上前)

24年は立派ですね。
そういうのが本当のエコなんでしょう。

でもそれだと商品が回らないので最近の車は、長持ちしないように作られてるのかも。

電化製品でも昔のものは頑丈で壊れにくく作られていたような。

実家には、50年以上前のヘアドライヤーが健在です。
がたいが金属で丈夫だし、構造がシンプルで修理もハンダゴテで簡単。

書込番号:25747587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

CARPLAY接続不良解消

2024/04/01 15:40(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > ビッグX 11 EX11NX2-D5-1-AR

スレ主 hide.marさん
クチコミ投稿数:2件

iPhone が最新バージョンの iOS にアップデートされている場合は、以下の手順を実行してください。手順を 1 つ実行するたびに、CarPlay が機能するようになったか確かめてください。
CarPlay ステレオへの接続状況を確認します。
有線接続の場合は、別の USB ケーブルを別の USB ポート (ある場合) に接続し直してみてください。
ワイヤレスで接続している場合は、iPhone の「設定」>「Bluetooth」で Bluetooth が有効になっていることを確認します。次に、「設定」>「Wi-Fi」の順に選択し、Wi-Fi も有効になっていることを確認します。CarPlay ネットワークタップし、「自動接続」がオンになっていることを確認します。
CarPlay が自動的に有効にならない場合は、車載ディスプレイに CarPlay のロゴが付いているか探し、そのロゴを選択します。
iPhone を再起動し、車のエンジンをかけ直します。
Siri が有効になっているか確認します。
iPhone が CarPlay で検出されない場合は、CarPlay に機能制限が課されていないか確認します。「設定」>「スクリーンタイム」>「コンテンツとプライバシーの制限」の順に選択します。「コンテンツとプライバシーの制限」がオンになっている場合は、「許可されたアプリ」をタップし、「CarPlay」がオンになっていることを確認してください。
「設定」>「一般」>「CarPlay」で、ご利用の車をタップし、「この車の登録を解除」をタップします。その後、あらためて CarPlay を設定してください。

上記Appleに記載されてるのを発見しました、因みに私は先程試して10分程度接続しましたが切断されず、エンジンかけ直しても自動再生され以前の状態に戻りました。因みにEX11NX2-NVE80、iPhone14pro.ios17.4.1です。

書込番号:25682943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

ソースが大事。

2023/11/11 21:02(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > DAF11Z

クチコミ投稿数:12891件 DAF11ZのオーナーDAF11Zの満足度4

ブルドッグソースでもなく、オタフクソースでもなく、再生音楽ファイルの話です(^^

本機はCDドライブがついてないので、CDとの単純比較はできませんが、CD並みの音質ファイルであれば粗悪な純正スピーカーでもなかなか良く鳴らしてくれます。

同じ曲を、アマゾンミュージック配信のULTRAHD音質のものと、iPhoneに内蔵させたMP3ファイルと、アップルロスレスファイルと聞き比べてみました。そうするとMP3ファイルのものは明らかに音質が低下してるのがわかります。

低音量ではやはり純正スピーカーじゃ鳴らしきれない感じですが、ある程度音量を上げる(ボリューム数字で17以上)と結構良い感じです。スピーカーを社外品に変えるつもりでしたが、純正のままでもいいんじゃね?って思えるほどです。
車両はジムニーシエラですので、純正スピーカーはホント最低限のものと思います。


また、音質向上に貢献してるのがやはりApple CarPlayによる有線接続です。同じ曲でもBluetooth接続するとMP3ファイルか?っていうほど音質低下します。本製品は有線接続が大前提のように思いました。

同様にBluetooth接続をしている別の車に積んだサイバーナビ(CZ910)では、そこまでUSB接続との差を感じませんでした。もちろん有線のほうがいいのはわかりますが、DAF11Zほど極端に差はでなかったかなってとこです。

サイバーナビにするかDAF11Zにするか迷っての購入でしたが、有線接続すれば良い音が出せることがわかったので、大画面の恩恵も含めてよかったかなと思いました。もっとも大画面といっても、解像度は低く7インチのサイバーナビと同じ1280×720なので大画面と言っても老眼には優しいかな?っていう程度の話ではありますね。

視力の良い方は9インチとかでもいいかもしれませんね。

書込番号:25501580

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:36404件Goodアンサー獲得:7705件 DAF11Zの満足度5

2023/11/11 22:59(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
アルパインのデジアン、カーナビにも入ってますがこれはなかなかですよね。

書込番号:25501786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12891件 DAF11ZのオーナーDAF11Zの満足度4

2023/11/12 09:58(1年以上前)

>プローヴァさん

おはようございます。正直なめてましたが、なかなかいいですね。
ただ、調整のページが慣れてないのもありやりにくいです。
まぁ、TAに関しては車内が狭いのであまり必要性は無いかなとも思っておりますが、、、

音響環境は以前のジムニー(JB23)に比べるとはるかによくなってますね。


なお、音質の良し悪しの基準は、ホームオーディオと以前使っていたサウンドナビを聞いてる自分の耳です。


書込番号:25502184

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:4件

2023/11/16 12:12(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
なるほどぉ。有線接続ですか。。。すっかり無線で慣れていて忘れていました。
有線/無線の差もハッキリしているようですので週末試してみます!
情報ありがとうございました。

書込番号:25507659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:70件

2023/11/16 13:16(1年以上前)

自分がALPINEサポートに問い合わせた回答だと

CarPlay接続(有線・無線とも)での音質はハイレゾ再生は不可能でCD音質程度とのこと
iPhoneでハイレゾで聞きたい場合は、USB接続した上でiPodモードで再生しなければならないようです。

参考まで

書込番号:25507739

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:70件

2023/11/17 08:33(1年以上前)

因みにiPodモードでもiPhone側で起動した各アプリの音声が流れるため、SpotifyやAmazonMusicやAppleMusic等の音楽アプリ、radikoアプリが再生可能です。
なお、CarPlay接続中のradikoアプリは、CarPlay画面にアプリは出てきませんが、radiko再生中は選局操作をCarPlayで可能です。

書込番号:25508705

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

価格を考えれば妥当

2023/10/23 16:52(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > DAF11Z

クチコミ投稿数:12891件 DAF11ZのオーナーDAF11Zの満足度4

第一印象は良くは無かった音質ですが、それはボリュームを絞った時の話でした。

ある程度音量をあげれば(ボリューム数値的に18〜20くらい)、純正スピーカーでもそこそこ鳴らしてくれます。
ソースはUSB接続のiPhone11によるアップルカープレイで、音源はアマゾンミュージックになります。

この状態だと曲名やジャケットが画面に表示されるのがいいですね。歌詞までは表示されないようです。
ナビはiPhoneに準拠してるので可もなく不可もなく、まぁそこそこ使えそうです。まだ遠出はしてないのでよくはわかりません。

操作は車についたステアリングリモコンでボリュームの上げ下げ、ソースの切替、曲の巻き戻しや先送りなどには対応してるのでまぁ、十分でしょう。ラジオのほうはアンテナの問題なのか音質が悪いです。特に調整はしてないので、今度ゆっくりやってみたいと思います。

動画に関しては別途必要なApple Lightning - Digital AVアダプタを入手しないとわかりませんね。大画面で動画が見れると楽しいと思うのですが、、、ただ、この画面。サイズはデカいけど解像度は1280×720で7型9型と変わりませんので、高画質ってわけではないですね。これに関しては通常の表示やマップ画面を見てもわかります。


大画面=高画質と期待すると拍子抜けかと思います。あくまで私のような老眼な人にはいい感じのサイズです。

なお、取付車両はジムニーシエラです。特に操作系に干渉することはありませんが、ディーラーとの打ち合わせが悪く取付位置が上すぎて大画面が視界を阻む結果になってるので後日再取付をやってもらう予定です。

またその際に同時作業として社外スピーカーの取り付けも依頼しますので、また違った印象になることでしょう。
フローティング構造なので揺れなどが不安でしたが、しっかり固定されてますので、シエラでの揺れにも全く動じません。
モニタ部分は前後に多少角度は変更できる構造になってます。


今は価格が少し上がってますが、私が買ったときは8万弱でした。


ライバルはイクリプスのDAV-DS01Fでしょうね。こちらはCD/DVD付きですからね〜。

書込番号:25475317

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:4件

2023/10/31 14:54(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
私も同じような印象ですね。音量上げるとかなり改善されて聞こえますが家族には煩いと言われるレベルです(20前後)一人で流している時は20程度だととても音圧も上がって心地よく聞けます。半面10以下ですと(略)ラジオについてはアプリのラジコをご利用されてはいかがでしょうか?デジタル信号になるのでクリアに聞こえますし、電波状況にも左右されません。

書込番号:25486083

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

結構進化しました。

2023/10/10 19:16(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HE02WD

スレ主 daichy118さん
クチコミ投稿数:38件

ディーラーさんにお願いしてこれつけてもらいました。
起動早い、画面綺麗、タッチの反応速度感度ともに以前のものに比べて別物。
買って正解でした。基本的に音楽聞くくらいしかナビ以外の用途はないので
満足しています。5年前のディーラーナビはもうもっさりして使いたくないですね。

書込番号:25457377

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「カーナビ」のクチコミ掲示板に
カーナビを新規書き込みカーナビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング