カーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カーナビ のクチコミ掲示板

(324638件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3486スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーナビ」のクチコミ掲示板に
カーナビを新規書き込みカーナビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

Bluetooth の接続数は1台だけです

2016/09/09 04:03(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ55

クチコミ投稿数:134件

ガラケーとタブレットの2台持ちでガラケーは通話とキャリアメール、タブレットはそれ以外という使い方をしています。

なのでハンズフリー用にガラケーをつないでスマートループ用にタブレットをつなごうとしたけれど
ガラケー単独ならつながるし、タブレット単独でもつながるけれど
両方つなごうとするとつながりません。

ということでFAQを見たら Bluetooth の接続数は1台だけとなっていました。

同じような使い方を考えている人の参考になれば幸いです。

書込番号:20183726

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

標準

アマゾンで14402円で購入しました

2016/08/31 13:22(1年以上前)


カーナビ > ユピテル > MOGGY YPB552

クチコミ投稿数:8件

地方でのレンタカー利用の際のナビとして購入しました。
まだ実際には使用していませんが、以下、レポートします。

1.良い点
取り外して自宅で地点登録が可能です。
したがって、行った先で、慣れないナビで一から目的地を設定する必要がなく、手間が省けます。

2.悪い点
住所検索では、番地までは検索できません。
施設名では検索可能ですが、個人宅は駄目ですね。
その場合、予めパソコンなどで場所を特定し、ナビにて場所を探して地点登録が必要です。
電池の持ちも良くありません。

ただし、昔に比べると、走っている方向が分かるし、個人宅が探せなくても、近所の主要な建物を頼りにも出来るし、この金額でナビが手に入るのは有難いです。

また、格安レンタカーはナビが別料金の場合が多いので、数回の使用で元が取れると思います。

書込番号:20158946

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8件

2016/08/31 13:31(1年以上前)

すみません。
住所検索ですが、普通の住所は大丈夫です。
ど田舎の、かなり複雑な住所のみ、検索出来ないようです。
失礼しました。

書込番号:20158961

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/08/31 21:33(1年以上前)

ヤフーカーナビで十分では。

書込番号:20159937

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2016/09/12 21:11(1年以上前)

先週、出雲旅行で使ってみました。
カーナビ無しのレンタカーを借りて、本機を装着して使用です。
出雲大社、石見銀山、足立美術館、八重垣神社、水木しげるロード、松江城、等々、大活躍です。
夜は、ホテルの部屋で翌日の経路を設定できますし。
ヤフーカーナビやグーグルマップなども使用しましたが、やはりナビ専用機が一番です。

書込番号:20195111

ナイスクチコミ!4


光虹さん
クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:24件

2016/10/20 20:09(1年以上前)

安ければ安いなりの性能かと?
自車が最低限どこにいてどの方向に向かっているかわかればいいんですよ?

書込番号:20315265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ13

返信0

お気に入りに追加

標準

AVNナビのタッチパネルの反応を復活

2016/08/12 13:30(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN9904HD

スレ主 ヒデproさん
クチコミ投稿数:79件

裏画面(ダイアグ画面)でタッチパネルの反応を復活出来ました。

ナビ画面でも、オーディオ画面でも、どちらでも、裏画面(ダイアグ画面)に切り替え可能でした。

1);【PWR】スイッチを押しながら、【現在地】スイッチをゆっくり5回押す。
すると、【裏画面(ダイアグ画面)】になります。正確には【オーディオダイアグ画面】と表示。

2):左上の 【タッチSW調整画面】にタッチ。

3):黒マスに(+)の表示が出るので、順次タッチして行く

(AVN9904HD)の場合は、12回(+)の表示が出ました。

4):タッチパネルの調整が終わると、中央に【CAL OK】と出るので、(戻る)をタッチすれば、終わりで、ナビ画面に自動で戻ります。

この操作で、タッチ操作が出来なくなってたのが、全て解消され、購入時と同じく全てのタッチパネル操作が可能になりました。

書込番号:20109265

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CL900

スレ主 shiinkさん
クチコミ投稿数:11件

当方ベルファイア20型で、標準キットがない事に絶望しておりました(笑)
しかしどうせなら付けたいので一念発起して賭けに出る事にしました。

まあたいした賭けではないのですけどね(笑)

取り付けに詳しい方なら多分わかる事なんでしょうけど、アルパインのビッグxのキットでにて取り付けいたしました。

ベルファイアようで8インチのKTX-X008-VE使用になります。
受けの金具は全く問題ないのですが、枠が少し当たるくらいなので内部の当たる部分を少しニッパで切ってやれば、あらビックリ完全に収まりました。
ありがとうアルパイン(≧∇≦)

しかしナビ機能はあまり使わないのですが、AV機能充実してますねー、mp4なら1080p読み込めるので大体の動画ファイル見れちゃいます。
音楽もFLAC対応なのでほんという事なし、操作感もサクサクで画面も気になるほどジャギ出ないので十分オススメな商品ですね。

自分で撮った動画など見たいのであれば、他社とは比べ物にならない再生環境が手に入りますよ。

書込番号:20099858

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2016/08/08 13:04(1年以上前)

良いですねー
自分もVOXY70系なので、昔のALPINEのキットか、純正のオプション用を使用しようと考えてます。

ただ、まだキットが販売されないので、買い換えしてません。
来年まで待つか悩みますね。
今のが去年のなので、地図はまだ無料ですので考える時間は有るので。

書込番号:20099890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 shiinkさん
クチコミ投稿数:11件

2016/08/08 14:52(1年以上前)

どうも返信ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ

キットなんですよねー、結構高いものになりますからね冒険は少し怖かったです(笑)

普段から動画ファイルや音楽系扱い慣れてる方なら多分今までで最高だと思いますよ。
わざわざ変換したりしないで観れるのはかなりうれしいです。
流石にスマホでみるのも寂しいですからね、私は買って大満足です(=゚ω゚)ノ

書込番号:20100068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2016/08/08 23:04(1年以上前)

自分は20系のアルファードに取り付けを予定しています。
お店の方がパイオニアに問い合わせてくれてディーラーの8インチパネルなら
取り付けできるはずとのことで注文をしているところです。
ちなみにディーラーの8インチパネルは1万弱でした。
結果どうなるかは・・・・またご報告できたらと思います

書込番号:20101105

ナイスクチコミ!1


スレ主 shiinkさん
クチコミ投稿数:11件

2016/08/09 08:15(1年以上前)

楽しみですよね(*´ω`*) 
ちゃんと付いて楽しめるていただけるのをきたいしていますね。 

でもアルパインの上記したパネルなら少しの加工だけですみますので、もしだめな ら話してみるのもよいかもですよ( ´ ▽ ` )ノ


もういろいろファイル入れて楽しめてますよ。

書込番号:20101738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信1

お気に入りに追加

標準

カーナビ > 三菱電機 > DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ100

ナビはほとんど使ってないので、AV性能主に音響部分についてレポートします。

【装着車両】スズキ ジムニー 2015年式 ランドベンチャー
http://www.suzuki.co.jp/car/jimny_landventure/
【スピーカー】カロッツェリア TS-F1030S
http://pioneer.jp/carrozzeria/speaker/custom_fit_sp/ts-f1730s_ts-f1630s_ts-f1030s/
【サブウーファー】カロッツェリア TS-WH500A
http://pioneer.jp/carrozzeria/speaker/subwoofer/ts-wh500a/

以前装着していたカーオーディオはこちら。
カロッツェリア DEH-P760
http://pioneer.jp/carrozzeria/products/deh-p760/


今回の購入装着設定はサウンドナビの公認取扱店である地元の業者にお願いしました。

よく聞く音楽はJ-POPですが、中でも私のHNの由来であるこの人の音楽をよく聞きます。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00L6EMD86
中でもこの曲がお気に入りなので、これを聞いてもらって想像してください。
https://www.youtube.com/watch?v=DYDCGEv-1j0


まずジムニーのスピーカー搭載位置はキックパネルといいまして、フロントタイヤのホイールハウスの後ろあたりにあります。一般的な車のドアスピーカーとは違います。室内でいうと足元の上、スネの横あたりでしょうか?
こんな場所についているので、上記のシステムでは中音域が非常に弱く聞こえます。
上記の曲を聴くとドンシャリ感がとても強く、肝心のボーカルがぼやけます。

ラジオなんか聞いてると、もう一発です。パーソナリティが何喋っているのかわからないときがあります。

この不満がほぼ完璧に解消されました。業者によるイコライザー設定を解除しても明らかに違います。
TA(タイムアライメント)効果大ってとこでしょうか?
試しにTAを切ってみましたら、やはりかなり違ってきます。
違ってきますが、それでも前よりはイイです。

こちらで相談したときに上級カーオーディオ並みというお話を頂いてたので納得です。
基本性能が高いうえにTAの効果でもう無敵って感じですかね。

スピーカーとか室内空間の問題とかある人でも充分その恩恵が受けられると思います。



TVやDVDも視聴してみましたが、映像は綺麗ですし受信状況も良好です。強いて言えば昼と夜間で明るさの自動調整機能とかあるとよかったですね。調整機能が結構下層にあるので調整が面倒くさいです。
ラジオはワイドFMに対応してるのでAMラジオ番組好きな私には嬉しい装備です。

ナビとしては以前使ってたポータブルナビよりはいいかなって印象です。
個人的にはナビは迷ったときの目安に使えればいいというもので、さほど精度は求めません。
例えば今住んでいる場所は生まれ育った場所ではないので幹線道路と通勤ルートくらいしか道を知りません。わき道とか入ってみても土地勘が無いので迷ってしまいます。そういうときに目安になればいいかなってとこです。


購入価格は取り付け設定費込みで約17万円でした。
高級カーオーディオ+フルセグTV付きポータブルナビ+DVDプレーヤーって考えると妥当な金額じゃないかと思ってます。
TA機能の設定を考えるとネットで購入、自分で取り付け設定をしなくてよかったと思いました。
余談ですが、私のジムニーはランドベンチャーという特別仕様車で、純正のステアリングオーディオスイッチがついています。
三菱のサイトではジムニーは対応車になっておらずメーカーも検証してないという回答でしたが、業者に依頼したら問題なく接続できて使えてます。(ワゴンRなどは対応車になってますから、可能性は大でした)
オーディオの曲順送りやラジオ局の変更、音量変更などに重宝してます。


以上、かなりの長文になってしまいましたが、参考にしていただければ幸いです。
もっと使い込んだら、あらためてレビューを書かせてもらいたいと思います。

書込番号:20086898

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:1903件 DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ100の満足度5

2016/08/03 09:48(1年以上前)

顔が泣いてますのは間違いです。大喜びでございます。

歓喜の涙と受け取ってください(^^;

書込番号:20087269

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

楽ナビLite AVIC-MRZ09から買換え

2016/07/17 19:46(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-Z702

クチコミ投稿数:2521件 彩速ナビ MDV-Z702の満足度5

先日、買換えの件で相談した結果、10万円以内かつ音声重視という点で彩速ナビ MDV-Z702を勧められました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20038599/#tab

音質調整もサイバーナビに劣らずということで購入を決定。工賃込みで何とか9万円台後半。
スマホとの連携も一歩進んで拡張性がありそうですね。

自分だけで選んでいたら、彩速ナビの存在は知らなかったのでここで相談して良かったです。
近々フルモデルチェンジがあるかもしれませんけど、これだけの性能の機種を10万以内で購入できたので大満足です。

書込番号:20045720

ナイスクチコミ!0


返信する
elgadoさん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:186件 彩速ナビ MDV-Z702の満足度5

2016/07/18 07:41(1年以上前)

楽ナビ-Liteから交換されて音質はどうでしょうか?

地上デジタルやラジオの音声も聞いてみて下さい。こちらの音声は
全カーナビ中、圧倒的に綺麗です。


ルート案内はカロに比べて少々個性的な面がありますが慣れてもらうしかないでしょう。

あと、マップファンクラブの会員になると地図更新やスマートループとの連携などが
できるようになるのでお勧めです。(年間3600円)

書込番号:20046909

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2521件 彩速ナビ MDV-Z702の満足度5

2016/07/18 20:05(1年以上前)

楽ナビ-Liteから交換して初めて鑑賞したメディアは地デジ(テニス中継)でした。
画素が大幅に向上したことに加え、音質の解像度も大幅に向上したことを実感。

イメージとしてテレビのスピーカーではなく、5万円相当のAVアンプ経由で鑑賞しているような迫力です。
スピーカーはアルパインSTE-G170Cなので、こちらも交換すると更に臨場感のある音声を体感できると思います。

操作性もスマホのように扱えるので楽ですね。

普段はニュースなどの音声を聴いていますが、こちらも今まで以上に綺麗に聴くことができます。
イヤホンと比較すると普段使用のMDR-EX450よりは上。
多分、1万円相当のイヤホンレベルだと同程度の音響効果だと思います。

今回、型落ちということでお買い得品、かつ音声重視の高性能という点で選んだことに間違いはありませんでした。

書込番号:20048502

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「カーナビ」のクチコミ掲示板に
カーナビを新規書き込みカーナビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング