カーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カーナビ のクチコミ掲示板

(324644件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3486スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーナビ」のクチコミ掲示板に
カーナビを新規書き込みカーナビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

アクアに取り付け

2014/12/01 22:46(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RL09

クチコミ投稿数:52件

専用品が15年春にずれ込んでしまった為、他のパネルを使って無事に取り付ける事が出来ました。
KENWOODの8型パネルのアクア用です。値段も10000円を切って取り付けステーも付いています。
一部加工が必要ですが裏側の加工なので目立たないと思います。

開閉も当たる事なくスムーズに動いています。

アクアユーザーの方に少しでも情報をと思い書かせていただきました。

書込番号:18228274

ナイスクチコミ!5


返信する
yota-hinaさん
クチコミ投稿数:8件

2014/12/04 20:41(1年以上前)

取り付け出来て羨ましいです。
私もN-WGNで挑戦中です。
電源ハーネスはRD-N001をご使用ですか?

書込番号:18237429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2014/12/05 02:27(1年以上前)

yota-hinaさん初めまして。

私はMRZ077の配線を使いました。

カロッツェリアではRD-N001を使ってくださいとの回答だったのですが、
1世代前のモデルでも同じコネクターを使っていたので・・・・

ここのHPで純正8ディーラーオプション8インチ用キットでイケたって報告が載っていましたよ!
http://www.mach-1jp.com/006/honda/n_wgn/n_wgn.htm

書込番号:18238618

ナイスクチコミ!0


yota-hinaさん
クチコミ投稿数:8件

2014/12/07 21:22(1年以上前)

そこのサイトは事前に見てて、イケると思いナビを買ったのですが、ホンダ純正のディスプレイオーディオとやらが付いていたせいで、純正カメラ用のカプラが、変換アダプタの流通している形状と違い若干挫折気味です。

大人しく専用キット出るまで待とうかと思います。

ディスプレイオーディオ用がキットとして出なかったら無理クリするしかない感じです。

書込番号:18247638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gack-papaさん
クチコミ投稿数:4件

2015/02/02 21:41(1年以上前)

ぷらちっちさん初めまして。
KENWOODのパネルを使いアクアに装着可能との事で
一部裏側を加工と書いてありますが 具体的に何の加工をすれば良いのでしょうか?

書込番号:18433385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2015/02/04 04:20(1年以上前)

gack-papaさん初めまして!

加工はパネルの四角い枠をどちらか削る感じで装着できます。

じゃないとナビの枠にあたってしまいうまくハマらなくなってしまいますので・・・・

写真の丸の部分の裏側を削り取ります。両方ではなく片側で大丈夫です。

書込番号:18437306

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > ストラーダ 美優Navi CN-RX01WD

クチコミ投稿数:19件

カタログ19ページ

カタログ20ページ

先程、地元のSABでメーカーさんのほうから色々とお話を聞かせて頂いたところ、今回のこのモデルはブルーレイを業界で初めて採用になったこと、画質はもちろんのこと、32ビットDAC搭載でサウンドナビと肩を並べるくらいの高音質モデルとなっているそうです。

サウンドナビ、カロッツェリアの9シリーズ、と今回のRX01シリーズのストラーダ等が音質に特化したモデルのようです。

コンデンサーやパワーアンプなどかなり拘っており、このブルーレイストラーダならカロッツェリアのVシリーズのスピーカーとも相性は良く合うと思います。

気になった方、一度、足を運んでみてはいかがでしょうか?

以上、簡単なレポートと差せて頂きます。


※美優ナビのカタログの19〜20ページに詳しく書かれています。

書込番号:18173054

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

取り付けました

2014/11/11 22:21(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN-SZ04i

営業車にAVN-Z01を使用していて、地図SDの更新時期なので物色していたら、
アマゾンでなぜか¥84,935だったので思わず衝動買いしました。
今は普通の値段になっていますね。

ナビの取り付けはアンテナやGPSはZ01の物を流用、USBケーブルは互換性がないので新規で購入。
電源ハーネスとマイクのみ入れ替えて通信ユニットを取り付けて全部で1時間弱でした。

基本はZ03シリーズのマイナーチェンジ品です。
Z03で不評だった到着時間表示は、所要時間と到着時刻が選べるようになりました。
現状フリーズ等の不具合は起きていません。


とりあえず第一印象をAVN-Z01との比較で書いていきます。

レスポンスはZ01と比較すると若干悪いが普通のレベル。

画面下のハードボタンは慣れも有るが若干押しづらい感じ。

テレビは明らかに画質が向上しています。
Z01は動画の処理がおかしく、残像感が有りました。
画面フリックでチャンネル切り替えも便利。
音質も僅かに良くなったかな。


以下ナビ

CarafLはキャリアがMVNOの為か使用出来ず、問い合わせ中です。

画面デザインはZ03と同じ、個人的にはイクリプスやトヨタ純正からの乗り換えユーザーの為に
従来のデザインも選べるようにして欲しかった。


通信機能

通信ユニットは診断モードで見ると、機器の電話番号が070で始まっています。
PHS回線を使用しているのかな?

空き駐車場の検索はかなり便利、現在CarafLが使えないのでそちらで検索出来ないし。

セールスポイントの地図自動更新はまだ行われず、出たばかりなのでデータが未配信だと思われますが、
一応配信時期を聞いてみます。

オンデマンドVICSは未加入なので評価無し。
3年間無償だったらうれしいけど。


一番気になったのは目的地を住所で検索する時。

都道府県選択→通信中です→市町村選択→通信中です→町名選択→通信中です→番地を入れて検索ボタン→通信中です、
で初めて目的地決定、それぞれ待たされるのは2秒位だけど、かなりストレスが貯まります。

操作は通信機能の無いZ04iと共通と思われるので、毎回何を通信で読み込みんでいるのか不明ですが、
これだけは早期に改善して欲しい。


まだ機能を使いこなせていないので、もう少し遊んでみます。

書込番号:18157575

ナイスクチコミ!6


返信する
DARK FIREさん
クチコミ投稿数:45件

2014/11/12 07:25(1年以上前)

はじめまして。さっそく購入されたのですね♪自分も、この機種を狙っていましたが、1つ気になる点がありましたので、教えていただければと思います。現在、Z01を使用しています。本体にてCDからSDカードに曲を録音おり、このSDカードをSZ04iで再生する事はできるのでしょうか?せっかく録音したものが使えないのは、、、、と思っています。取説などを確認すると[これで録音したものは、これでしか再生できず]という内容が書いてあり、、、よろしければ教えていただければと思います。

書込番号:18158592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:10件

2014/11/12 17:53(1年以上前)

DARKFIREさん。

この機種もZ01も使用してませんが、お読みになったトリセツの通り、ナビ本体で保存したSDカードはその本体でしか認識しないようなので聴けません。

なので、ナビを新しくすれば、もう一度入れ直しになります。

追記

私は、上記のようなことが嫌でパソコンでSDカードに録音しています。

書込番号:18160082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件

2014/11/12 19:34(1年以上前)

結果から申しますと、ともか2020さんの書き込み通り残念ながら認識しません。
自家用車に取り付けてあるAVN-ZX02iですと、AVN-Z01で録音したSDも認識したのですけどね。

以前にHDDナビを使っていた頃に、ナビの移行で録音データが引き継げないのに不便を感じたので、
CDはZ01の時からPCでリッピングしたのをUSBメモリに入れて、SDへの録音は殆ど使っていませんでした。

書込番号:18160437

ナイスクチコミ!1


DARK FIREさん
クチコミ投稿数:45件

2014/11/12 23:19(1年以上前)

ともか2020様、唐揚げチャーハン様、回答ありがとうございます。う〜ん、、、、せっかく録音したのに、って感じで、、でもこの機種 かなり いいな〜って思っていたりで、、悩みます…

書込番号:18161606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MAC0213さん
クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:10件

2014/11/16 22:08(1年以上前)

検索の度に通信中はいただけませんね。

到着時間表示が選べるようになったのはよかった。

高速と一般道の上下や平行の認識はどうでしょう?
AVN687HDではかなり認識間違いがありますが。

HDD時代のナビでは700m手前とかじゃなくて、もっと前から左右どちらに何キロ先で曲がるとか事前にわかったけど、
そこまでの表示まではしないよね?


とりあえず今年も有料21000円かけてAVN687HDの最終地図更新したので買い替えは来季の予定ですが、近々愛車のマイナーチェンジがあるらしくかなり不確定な感じになってきました。

書込番号:18175223

ナイスクチコミ!0


DARK FIREさん
クチコミ投稿数:45件

2014/11/18 14:58(1年以上前)

AVN-Z01では、PCからSDカードへ録音した音楽が聴けないようですが、
このSZ04は、PCから録音したSDカードを再生することはできるのでしょうか?

書込番号:18180507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件

2014/11/18 15:54(1年以上前)

>MAC0213さん
住所検索で毎回接続する問題は、サーバーを使った検索機能をOFFする事により回避出来ました。
それでも過去に検索した事の無い場所を調べると接続する動作をします。

設定すると住所検索以外に電話番号やジャンル、周辺検索もサーバー連動がOFFになるので、
データベースに無い時のみ接続する動作を設定出来ると良かったのですが。


高速道は走らないので何とも言えませんが、バイパスの側道を走る限りでは
高低差を監視してどちら側かの判定は行っていないと思います。
案内中に道を間違えて支障が出る事は今のところ無いです。

検索で引かれるルートは、以前に使っていたAVN778HDが一番良かったです。
カーナビの普及で裏道を走る車が増えて苦情が出ている為、最近の機種は
廻り道してもあえて太い道を走らせていると思います。


>DARK FIREさん
再生可能です、詳細は取説156頁を参照願います。

http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/support/manual/pdf/AVN-SZ04i_T_1.pdf

書込番号:18180615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:15件

2015/05/03 11:07(1年以上前)

>通信ユニットは診断モードで見ると、機器の電話番号が070で始まっています。
PHS回線を使用しているのかな?

最近は080や090が足りなくなってきた為、携帯電話でも070も使い始めましたよ。
PHSに割り振られている番号は070-5***-****または070-6***-****です。
5や6で始まっていなければ携帯電話ですね♪

たしか、この機種はドコモの電波を使用しているかと・・・。

書込番号:18741887

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

カーナビ > クラリオン > NX614

スレ主 kazun77さん
クチコミ投稿数:1件 NX614の満足度3

Smart Access Intelligent VOICE 使えるようになりました。
と言うか、私の使い方が間違っていました。
本体から出ているUSBコードにiPodを繋いで、BluetoothでiPhoneに繋いでいたために、
Smart Accessと繋がらなかったようです。
Intelligent VOICEは、USBコード接続を優先するようです。
iPodには、当然アプリが入っていないから、「アプリと接続できません。」と表示されるのは、
当たり前ですよね。

気付いたのは、クラリオンのサポートに電話して、Smart Accessの Intelligent VOICE
が使えない事を伝えると、「iPhoneをUSBケーブルで繋いで試してみて下さい。」と言われて・・・
初歩的ミスにやっと気が付きました。

書込番号:18136337

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:2件

2015/08/21 21:18(1年以上前)

これを見て解決しました。助かりました。ありがとうございます。
初歩的ミスとおっしゃいますが、マニュアルのどこにも書いていませんし、
普通ブルートゥースで接続させるのにわざわざUSBが関係することなんて
想像ができません。
ある意味欠陥だと思います。

書込番号:19071238

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

4年前から使っているゴリラ

2014/11/05 07:35(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-GP540D

スレ主 tacho8さん
クチコミ投稿数:1件

ステップワゴンに当時三洋電機の商品だったゴリラを購入!!ちょっと小さいかな!?と思っていましたが使ってみると必要な機能がしっかり搭載されており満足!!今回、この商品をミラジーノに搭載!!本機も大変使い易く満足です。

書込番号:18132434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ありがとうございます購入しました

2014/11/02 18:06(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-R300WD

クチコミ投稿数:60件

昨日の大安にタントカスタム トップエディション納車されました

その足で予約していたカーショップにてこちらのCN-R300WDとETC、RCA003Tを購入
純正部品の取り付け金具、カメラ変換ケーブルを持ち込みし工賃を入れ90000円で取り付けをしてもらいました

純正グレーアップのバッグカメラ、ステアリングリモコンも問題なく仕様出来ました

ナビゲーションの性能も私には十分満足ですし、過去質問にて教えて頂いた皆様のおかげで必要パーツを的確に知ることが出来ました

本当にありがとうございました

書込番号:18122142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7件

2014/11/08 16:54(1年以上前)

かえる団さん

遅くなりましたが納車おめでとうございます(*^^*)
ナビも無事に取り付けが終わり良かったですね(^-^)
私もこちらのクチコミを参考にナビの部品をディーラーに発注して、無事取り付けできました。とてもありがたかったです。
お互いトップエディションを大切に乗って行きましょう(^-^)

書込番号:18144450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2014/11/08 19:28(1年以上前)

かるーんさん

ありがとうございます
最近の軽自動車は豪華装備で凄いですね
タントカスタムも良い車で楽しいカーライフが出来そうです

ほんと、お互いトップエディションを大切に乗って行きましょう

また、意見交換等ありましたらよろしくお願いいたします

書込番号:18144971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「カーナビ」のクチコミ掲示板に
カーナビを新規書き込みカーナビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング