カーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カーナビ のクチコミ掲示板

(324644件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3486スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーナビ」のクチコミ掲示板に
カーナビを新規書き込みカーナビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

残念。いまいちでした。

2014/06/25 21:15(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH0099WS

運悪く買ってから、3日ほどで2万ほど値下がりしたので値段も残念。
ドライブレコーダーも、画質改良してほしいな。
パソコンの電源のように使わない線は、外せるようにしてほしい。

書込番号:17665608

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:862件Goodアンサー獲得:77件

2014/06/25 22:53(1年以上前)

それでも評価は良ですか?レビューに投稿したらどうですか?

書込番号:17666239

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/06/25 22:54(1年以上前)

>運悪く買ってから、3日ほどで2万ほど値下がりしたので値段も残念。

何でも新商品とはそんな物です、欲しい時が買い時なのですから。

書込番号:17666250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/06/25 23:41(1年以上前)

ご指摘ありがとうございます。評価は良は初めての投稿で、気づきませんでした。
レビューがあるのも気づきませんでした。
書き込みがなかったので、とりあえず練習がてら投稿してみました。

書込番号:17666477

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

32G認識しました。

2014/06/13 09:52(1年以上前)


カーナビ > RWC > 宇宙戦艦ヤマトナビ RM-YA500

スレ主 moxyさん
クチコミ投稿数:7件

取説では16Gまででしたが、SDHC32G認識しました。
ちょっとトランスミッターが弱いですけど、MP3データをちゃんとランダムで演奏してくれます。

書込番号:17621536

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

とんでもない

2014/06/02 09:44(1年以上前)


カーナビ > ユピテル > MOGGY YPB628si

クチコミ投稿数:50件 MOGGY YPB628siの満足度3

レビューにも書きましたが、
ここのナビは生活道路を平気でナビします。
途中で進入禁止のポールが立ってたり、道幅が急に狭くなって
立ち往生するような道です。
ひどいのは途中で階段があるような道を案内されて呆れました。

メーカーのサポートに電話すると
「仕方がない。」
「仕様です。」とのこと
そもそも改善やアルゴリズムを変えようとも考えていないようで

しかも今半場に中の上位機種も同じでそういった道を案内するようです。
悪いことは言いません。
ちょっと出してゴリラにすべきです。

がっかりしました。

書込番号:17584150

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2014/06/02 12:33(1年以上前)

内容的に良評価ではなさそうな。

書込番号:17584510

ナイスクチコミ!1


月夜侍さん
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:7件

2014/06/02 13:43(1年以上前)

ゴリラも普通に生活道路を案内しますよ。
自分は100%ナビをあてにしていませんが。

書込番号:17584659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1060件Goodアンサー獲得:21件

2014/06/04 21:08(1年以上前)

更新してなければナビといえど変わりますし僕もソニーの小さいナビ使ったこと有りますけど
大きい道路以外は微妙でした。
それがいやなら、4,5万くらいのナビに変えたらどうですか?

書込番号:17592423

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件 MOGGY YPB628siの満足度3

2014/06/05 08:47(1年以上前)

皆さんコメントありがとうございます。
ナビのマップ自体を更新しないとどこを案内されるかと言うことはあるかと思います
しかし、このメーカーの機械は新しい道などではなく
ルート案内のアルゴリズムに問題があるのです。
なんで階段のある道を案内するの?
幅1mもないような道を案内するの?って思いますよ
では高額の機種にすればと言う話になりますが、
サポート曰く、上位異機種でも同じらしいですので買う価値なしですよ

書込番号:17594105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2014/08/19 10:26(1年以上前)

607siも同じでした。初めて通る山中でとんでもない砂利道に誘導された挙句、ナビが言う分岐した先の道なんて影も形もなく完全な行き止まりでした。獣道くらいはあったのかもしれませんが。地図データが2012だからかと思い、展示中の新機種YPB7500でルート検索してみたところ、全く同じ獣ルートでした。
知らない田舎に行く時は盲信してはいけないナビなのだと理解して使わないといけませんねー。まーでも価格の割りには良い出来ではないでしょうか。
ゴリラで6インチがあれば。。

書込番号:17849515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

サポートが良い

2014/05/27 15:55(1年以上前)


カーナビ > KAIHOU > TNK-4305

クチコミ投稿数:1468件

地図マイクロSDが読めなくなって、カイホウに連絡したら、
ナビソフトのサポートは別部所という事らしく、そちらを紹介され、地図データの書き換えをしていただきました。スムーズに迅速に処理して頂き助かりました。無事に使えるようになりました。

過去にパナソニックのポータブルナビの故障で、明らかにマイクロSDカードの読み込み不良なのだが、修理の診断だけで数千円かかり、さらに地図SDカードの書き換え(または交換)の工賃がバージョンアップの新しいSDカードより高いと言う事で、修理をあきらめて安いバージョンアップSDカードを買って(安いと言っても1万5千円位)解決した事があります。

実際のところ、ナビとしてはイマイチでしたが、安いだけで満足していました。しかし今回サポートの件で大満足。感謝です。
さらにカイホウさんのナビは安いのにバージョンアップSDカードも発売されてました。
(この機種もその他の機種もでてますね。新地図の価格はナビより高いですが。)

書込番号:17562765

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

標準

2014モデルはあまり魅力を感じない

2014/05/25 12:20(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH0099S

クチコミ投稿数:40件

2011年モデル(VH09CS)を購入し3年たち、大体3年スパンでフルモデルチェンジされてきていると思うので
2014年モデルは期待していたのですが、2013年とデザイン、機能ともにあまり変化を見られない。
地図のフリックの感じもスマホのようにスムーズではありませんでした。拡大縮小も出来ませんし。
3年使ってきて、直して欲しい点は、
@ミュージックサーバー内の曲数が膨大になると、検索するためのスクロールが遅い(たまにフリーズする)
Aルート検索が遅い(以前DVDからHDDになる時の売りが検索スピードだったのに超遅い。ひどいと5分とか考え中になる)
B音声マイクの認識精度が低い

とりあえず、2015年モデルに期待。

書込番号:17554681

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:484件

2014/05/25 14:28(1年以上前)

13モデルがFMCのマイナーモデルですからぱっとした代わり映えは無いですけど。

サイバーで3年基本モデルをマイナーしたのは1回だけですけど。

それ以前に09(99)モデルはサイバー史上最大の失敗作ですし。

書込番号:17555038

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:3088件Goodアンサー獲得:743件

2014/05/25 16:20(1年以上前)

パイオニアは型番見ればFMC/MCの判断できますよ。

数字部分に9(または7)が1個なら、FMCされた初年度モデル。2ないし3個はMCモデルです。
例えば2008年モデルは"9000"なのでFMC。2009年は"9900"でMC、2010年が"9990"でこれもMC。
俗に"9000系"と言っていますが、これがサイバーナビとして最高傑作のモデルですね。そして唯一の3年モデルがこれ。
SSD換装と地図更新さえすればまだまだ現役どころか基本性能・使い勝手で現行モデル以上だと思います。
次の09/99系は完全な失敗作。お話にならないモデルでした。(ZH99CS 3ヶ月で捨てました)
で、昨年は"0009"ですからFMCとして登場、今年は"0099"でMCとなります。ほとんど変わりないわけですね。
カロナビ型番の基本ルールですよ、これは。

スマートフォンのようなピンチ/スワイプ操作を現行カロナビに求めることはできませんよ。
タッチパネルが抵抗膜式ですから、そのような操作ができる仕様ではありません。とくにマルチタッチは抵抗膜式には原理的に無理なのです。
それでも2点タッチ程度は何とか計算で強引に検出させる方法もあるようですが、絶対的精度は静電容量式の比ではありません。
アプリユニットに静電容量式を採用しているのに、サイバーには採用しないなんて何なんですかねえ。
静電容量式の使い勝手はケンウッドの彩速 Zシリーズを触ってみればよくわかりますよ。

来年の話というのも難しいですが、ホームAV部門の売却話も出ており、その分カーAV事業に力を入れる事も考えられますから、かなり大きなFMCも期待されますね。
海外モデルには"CarPlay"対応のアップデートがなされるとの発表もありましたが、日本モデルについてははっきりしていません。
その対応モデルを出してくる、と言う路線が濃厚に思います。

現行サイバー路線とはかなり違ったものになると考えられるので、現行機はMCでモデルとして残し(楽ナビでは実際にやっている)、フラッグシップモデルとしてCarPlay対応モデルをラインナップ。
そんな力が今のパイオニアにあるかが最大の問題ですが。

書込番号:17555345

ナイスクチコミ!7


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2014/05/25 19:24(1年以上前)

まだ13年モデルをFMCだとか言ってる人がいるの?

書込番号:17556018

ナイスクチコミ!1


enskiさん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:100件

2014/05/25 21:29(1年以上前)

ナビ男くんの速攻レビューによると大幅な操作レスポンス 処理スピードアップがなされているそうです。

http://www.naviokun.com/text/navi_cyber.text/14cyber_repo01.html

現状では昨年同モデルとの価格差は諭吉3枚分。

機能的アップがもう少しあれば、、、、、

とりあえず実機を待ちましょう。

書込番号:17556551

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:141件

2014/06/24 01:19(1年以上前)

今年のモデルも駄目と言う事ですか?来年に期待と言う事ですか?

書込番号:17660079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


みちぇさん
クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:6件

2014/07/16 18:20(1年以上前)

うちも11年モデル。音声認識はほんとダメですね。動作が遅いのも致命的
次モデルでも改善しないようならパイオニアこだわる必要ないかなと思います
スカウターとスマートループはいいんだけどなぁ

書込番号:17738839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

売価

2014/05/20 17:46(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH0099S

クチコミ投稿数:360件

もう黄帽で18万9千円位で値段出ている

書込番号:17536818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「カーナビ」のクチコミ掲示板に
カーナビを新規書き込みカーナビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング