このページのスレッド一覧(全3486スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 0 | 2014年5月16日 20:10 | |
| 2 | 0 | 2014年5月3日 12:21 | |
| 4 | 2 | 2016年12月26日 20:24 | |
| 0 | 0 | 2014年4月28日 18:45 | |
| 0 | 0 | 2014年4月25日 16:20 | |
| 0 | 0 | 2014年4月11日 19:08 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-GP530D
レビューを見てて、入口と違う所に案内された、という方が時々がいらっしゃいます。
僕も最初ちょっと不便な思いをしました。こんな方法わかってるし面倒だという方が前述のことを言うのかもしれませんが、こうしてみてはいかがでしょうということで口コミしたいと思います。
1.目的地を表示する
2.縮尺を最小の5メートルにして入口を目的地に設定する
これで入口が目的地になります。
このナビは検索箇所によっては(ショッピングセンターなど)入口も検索出来ますので、その場合そちらでもよろしいのではないでしょうか。
重複しますが、余裕があればおうちでよく調べて、なければ車内でクレードルに取付けする前にでも出来ますので、簡単なひと手間でほぼ目の前まで案内してくれると思います。
・・一度だけ中央分離帯で曲がれないとこを右折して、と案内されましたが、100回目的地設定して1回あるくらいでしたので、そういう場合があっても多めに見てあげて下さいm(_ _)m
4点
カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH0009HUD
寒い頃、コンバイナーの汚れを見つけ、ハンドクリームの付いた手で擦ってしまい油脂が着いてしまいました。
その後、どうやっても取れず、ついに眼鏡クリーナーで拭いたところ、コンバイナーのコーティングが剥がれとんでもないことになってしまいました。
幸いパイオニアに連絡したところ、修理がききましたが皆さん注意してください。
これは取説にも、指定の物以外で拭かないでと言うような注意書きがありました。私のミスです。
2点
現在まで使用していた WIN-V620DTMが臨終されたので代替えとして購入
前モデルは電波が弱いエリアではワンセグがお手上げでしたが、ブースター追加によって改善されてる感じです。自宅前は全く映らなかったのに、新型は映ってます。
SDカードの動画を再生出来るのが売りでしたがPSPで再生可能な動画すら重たく話しになりませんでしたが、こちらも改善されてます。
取り付けは同じメーカーなのでコネクターは共通かと思いきや全く互換性なし…カプラーオンでの引っ越しは不可です。配線の再構築が必要でした。
前モデルのインターフェースは全くの素人レベルでホームに戻るのにモードキーを何回も押す必要がありましたが、こちらもホームキーが新設され直ぐにホームに戻れます。
全体的に前モデルの問題点が改善され素人目にも進化しているのがわかるモデルです。
後は耐久性がどれくらいか?ってところでしょうか?
前モデルは2年半でタッチオペ不能、画面真っ白になって臨終でした。
現モデルもパネルはフニャっとした手触りでチョイ不安感あります。
現在でもイエローハットにて前モデルが19800円程で売られていますが、延長保証3年入って30000円程で新型購入をオススメします。
書込番号:17472732 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
イノベイティブの現行モデルFravo ANY-F621の購入検討しています。
イノベイティブのホームページを見ても現行機種はこれ一機種のみです。
おすすめでしょうか?
書込番号:20506954
0点
上記の機種ですが、今も現役で使っております。
しかし、ボリュームの操作がおバカになっており音量を調整するのに四苦八苦してます…汗 他には音が左だけ出たり右だけ出たりと不安定です。(配線の不良かもなのでメーカーが悪いとは言えませんが)
イエローハットで3年保証入ってるので修理してもらえるハズですが、入院中は代替機も無くリモコンを使用すればちゃんと動くので入院はせず放置してます。
長期使っての感想ですが、テレビは受信状況が少しでも不利になれば期待出来ませんね・・・ストレスを感じます。映らないが当たり前だと思ってます・・・
正直、お値段程度の性能だと思われます。
評価の通り前モデルよりは良くなってますが、オススメは出来ませんね・・・汗
書込番号:20516429 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
しばらく忙しかったので、アップデートしていなかったのですが、4月のアップデートでガラケーからのブルートゥースの電話番号一括転送がちゃんとできるようになりましたね。
(それまでは、スマホとかは自動で転送してくれましたが(iPhono4S)で確認、ガラケーの場合、一括転送すると最後にエラーになる、ひとつずつ転送すると、名前が前後して登録されるバグあり)
電話機を変えると電話番号が全部なくなっていたので、本当に不便だったのですが、一応はよくなった感じです。
(もっとも、HPで一括転送はできませんと、かなりの機種を表示していましたが、今時、転送できないほうがちょっと・・・という感じでしたが・・・)
それにしてもこのカーナビは出荷時から何回アップデート要するの??と思ってしまうくらいアップデートが多いですね。
初期設定が消えてしまうので、次にアップデートするときには、ルーターとかみたく、設定の保存とかつけてほしいものですね。(車両のオイル交換やタイヤローテーション等の情報、地図に表示するお店とかのデーターから、走行軌跡まで全部消えてしまいますから・・・)
そのうち改善された内容でZ04とかが出るんでしょうけど、なんか、う〜ん、てな感じですね。(買い替えの選択肢で次にこのシリーズはもう無いと思いますし・・・)
0点
ソニーナビゲーション撤退から地図更新ができなくなり、MP55を購入しました。
電波を拾う機能はソニーナブUと同じですが、ナブUに起こりがちでした高速道路下を通る道路を何度も切り替わる現象が起きることがあります。
周辺検索は時間を要し、地点登録はその場所と違う地名が入り、かゆいところに手が届くナブUに比べると使い辛い機種ですが渋滞回避機能には満足しています。
書込番号:17448371 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
カーナビ > ユピテル > イエラ YPB508si
消費税も上がりナビの更新をあきらめていたのですが、たまたま立ち寄ったABにこのモデルが2台残っていました。
なんと9880円!税込で。
即買ってしまいました。バイク用ですので5インチでちょうどいい!
今まで使っていたナビは3.5インチで19000円、操作性もいまいち、メーカーも倒産してマップデータの更新も出来ず。
このナビの悪いところは@音楽を聴きながらナビが使えない。 Aボリュームをすぐ操作できない。 Bステーが貧弱。 Cもちろん車用なのでバイクへの取り付けを考慮していない。D画面が直射日光下で見にくい。
良かった点は@安い Aうすい B軽い C画面が5インチで大きい
バイクへの取り付けは今まで使っていたマウントを流用して、ナビの本体マウント部分をドッキングしねじ止め、振動で本体マウントから外れて転がるのを防ぐため、後面にマジックテープで外れ防止を、盗難防止に金具を本体に貼り付けワイヤーと錠を取り付け。盗もうとしたときに面倒であれば盗みにくいと思うからです。
ついでに日よけも工作で取り付けました。
電源は付属のシガープラグをばらして配線を引き出して12vに接続しました。
感想は・・・画面が大きくて見やすいです。案内はまだ使いこなしていないのでこれからです。バイクで使うのには音楽を聴きながらナビを使えないのは大きな減点ポイントです。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)



