
このページのスレッド一覧(全3486スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 0 | 2021年1月26日 20:01 |
![]() |
9 | 0 | 2021年1月11日 17:26 |
![]() |
4 | 0 | 2020年11月28日 17:36 |
![]() |
5 | 1 | 2020年12月20日 13:22 |
![]() |
4 | 4 | 2020年11月29日 17:43 |
![]() |
6 | 9 | 2020年10月7日 09:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW850D
立ち上がらなくなりました。
メーカーオーバーホール品買ったのにやっぱりなるんですね・・・
ただ修理出したら、二つ返事で無償で返ってきました。
次もパナのナビ買いますよ♪
書込番号:23929162 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ711
9年以上使用していた楽ナビが11月下旬壊れてしまったため、RZ711のネット上の価格を調べていました。12月上旬にネットショップに注文しようと思いましたが、部品工場の火災によって品薄で入荷の見通しが立たない・・・となっていたので、仕方なく入荷情報を待っていました。
本日、何気なくイエローハットに寄ってみたら、RZ711が新春特売!税込み76780円となっていたため即決で購入しました。
近日中に取り付ける予定です。
9点



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CL910-DC
どこのディーラーでも最初断られましたが、八王子の大塚電装さんで純正3カメラを活かしたまま、サイバーナビを取り付けできるとのことで、ディーラー経由でお願いしました。参考にした記事はこちらですが、ディーラーで大塚電装さんを見つけてくれました。
ディーラーの営業さん、ありがとうございます!!
http://ohtsukadensou.a.la9.jp/nav2furemu.htm
※もちろんですが、ディーラー外取り付けのため、ナビについてはディーラー保証外です。
結果、バックカメラ、サイドビューカメラ、フロントカメラの3カメラに付け加えてパイオニアのドラレコ(前後カメラ)とサイバーナビ、すべてフル機能で動作することができています。
もし同じお悩みの方がいればと思い、投稿させていただきました。
4点



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CQ911

まさにこの機種検討していました。付ける車はプラドです。
以前価格コムの別のスレで、突然画面が消えて、再起動もできなくなる、、、なんて書き込みがありましたが、今回のモデルは改善されていると嬉しいのですが。パイオニアは20年前は社外ナビでは、一位を独占していましたが、近年は自動車メーカーのメーカーOPナビに押されて、苦しい立場にはあるのは知っていますが、個人的にはカロナビに再起を図って欲しいところです
書込番号:23859671 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CL910-DC
先日、カーナビの設定情報の更新中に、ETC履歴の高速料金の料金が有り得ない高額な料金に
表示されていることを発見しました。
その時は、単純にETCカードが損傷したか一時的なトラブルと思っていたのですが、その後、他のETCカードで
確認しても同様なので、メーカに問合せしました。
結果、Verup用のSDを送付して頂き、プログラムVer.1.03 ==> 1.04 にアップデートしましたら同現象は
解決できましたのでご参考までにご報告します。
対象となる、旧プログラムVer.1.03 の方は、一度ご確認されてはいかがでしょうか?
以上です。
3点

同じ現象で困っていました。ETCユニット買い替えても同じだったので、メーカーにバージョンアップを依頼してみます!
ありがとうございました。
書込番号:23788016
0点

コメント有難うございます。 私と同様に同じ現象で困っている方と情報共有できて参考になれば幸いです。
誤料金の不具合が早く解決できれば良いですね。良かったらまた結果を教えてください。
書込番号:23804209
0点

>n6aさん
無事にアップデートのご報告、有難うございます。良かったですね。
ところで、昨日、ナビ画面にプログラムVer.1.04 ==> 1.05のアップデートの表示が出たので
迷いなく、アップデートさせて頂きました。
アップデート後に、例のETC誤表記がないかも念のため、確認しましたが正常でしたので
安心した次第です。
以上、ご参考まで。
書込番号:23819134
1点



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CZ910-DC
>まーすけ7777さん
楽ナビは新型が出てくると思いますがサイバーナビはまだだと思いますが?
新型に変わりますか?
書込番号:23687487 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

サイバーナビも出ますね。一年経過してますから。
書込番号:23687919 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>F 3.5さん
私もサイバーナビの新型発表と思います。
パイオニアのサイトには「あなたのクルマをオンラインにする」と記載されています。
楽ナビの発表は例年はGW明けだったと思いますから、むしろ、楽ナビとサイバーナビとの2種類構成をやめて製品構成を絞り込んで生産を効率化させて、スーパールート検索、ハイレゾ再生、レコーダーアクセスできる他に、ハイレゾ音源ダウンロード対応、ネット動画再生が加わって、サイバーナビが安くなることを期待します。
また、大画面フローティングディスプレイモデル登場も期待します。
書込番号:23687946 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>日本海側のけんちゃんさん
数年前まで5月あたりがサイバーナビ、10月あたりが楽ナビでした。
熊本地震の時からズレズレで10月は楽ナビのモデルチェンジだと思います。(他は?)
詳しい情報がわかったら書込みします。
書込番号:23687964 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

年年ハード内容がどうなのかはともかく地図の更新時期も時期モデルの目安になると思います。
サイバーナビは2019年11月発売
楽ナビはは2019年 6月 発売
今回のモデルチェンジはサイバーナビが正解なのでは?
書込番号:23688519
1点

>まーすけ7777さん
今回、サイバーナビと楽ナビが同じ10月に新型発表になるそうです。
書込番号:23692688 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まーすけ7777さん
明細がある程度わかりました。
サイバーナビはマイナーチェンジ、楽ナビは中間クラスが随分変わります。
書込番号:23709783 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>F 3.5さん
楽ナビはグレードによって発売月が異なっているのでしたね。
2019年モデルの*03シリーズは10月発売だからモデルチェンジ時期が一致しますね。
*03シリーズもユーザーインタフェースが710/910よりになってパネルグレードを落とすといったあたりですかね?
サイバーは地図を新しくしてがメイン?
書込番号:23710538
0点

>M_MOTAさん
概要はわかりましたが明日にはHPに上がると思いますので楽しみにして下さい。
書込番号:23710745 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
