カーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カーナビ のクチコミ掲示板

(324357件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3486スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーナビ」のクチコミ掲示板に
カーナビを新規書き込みカーナビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

iphone11とリンク

2020/03/29 22:51(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH0007

スレ主 spidervさん
クチコミ投稿数:693件 サイバーナビ AVIC-ZH0007の満足度5

ガラケーからiphone11に変更しましたが、ハンズフリー通話の設定出来ました。

書込番号:23312444

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

最後の地図更新

2020/03/18 20:41(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-Z700

クチコミ投稿数:33件

今日3月18日最新地図データがアップされました。
さっそく更新作業をして画像のように2019年第2版になりました。

これで最後の地図更新かと思うと感慨深いものがあります。

Z700も不具合なくよく頑張ったとほめてあげたい。

書込番号:23291950

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:33件

2020/03/18 20:47(1年以上前)

書き忘れましたが、Z700しかカーナビをもってない方は今回が最後の地図更新なので、
Mapfan会員を退会するのを忘れずに。
 
退会に到達するのが凄くわかりにくかったです。

書込番号:23291958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8399件Goodアンサー獲得:1088件

2020/03/20 07:47(1年以上前)

>退会に到達するのが凄くわかりにくかったです。

わかりにくいですか?
事前に〇月から有料になりますってメールも来るので凄く親切だと思いましたし、
特に何も迷わず退会出来ました。

書込番号:23294193

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1XD

スレ主 masatenkoさん
クチコミ投稿数:19件

これにして良かったです

友人のサービスマンに本日ナビ付けをお願いし4時間ほどかかってしまいましたが
無事に装着できステアリングリモコンも全て使えるようになりました。
但しナビ側から学習が必要ですが設定画面から簡単に行えます。
画像も音も軽にはもったいないくらい豪華ですよ!
因みにナビスペシャルパッケージで付属(パッケージの2本だけの)のアンテナは使用しません

書込番号:23194784

ナイスクチコミ!6


返信する
スレ主 masatenkoさん
クチコミ投稿数:19件

2020/02/02 08:34(1年以上前)

因みに付属は以上の3点です!
尚バックカメラの変換コードはノーマル固定式にしました。

書込番号:23204806

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 外部スピーカーと外部アンテナ

2020/01/16 19:32(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G530D

スレ主 ndcHIROさん
クチコミ投稿数:18件

他機種のクチコミを参考に真似してみました。
ウーファー付きのスマホ用スピーカーと50センチワニ口クリップです。
CD鳴らしてても、ナビ案内良く通る様になり、走行中もワンセグ快適になりました。
スマホ用スピーカーは、USB充電式ですが、充電中も使えるのでONのままです。
ワンセグの受信感度は、20から30ぐらいだったのが30から45ぐらいになりビルの陰でも映りやすくなりました。
パナソニックにして良かった。

書込番号:23172358

ナイスクチコミ!18


返信する
otc-nowさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2020/02/24 16:55(1年以上前)

50センチワニ口クリップの件ですが、どこのメーカーですか?また、下の方は、ただぶら下げているだけですか?

参考にした書き込み先も教えて頂けると助かります。

書込番号:23249887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ndcHIROさん
クチコミ投稿数:18件

2020/02/26 14:35(1年以上前)

 ワニ口クリップは、メーカー不明、10本セットでアマゾンで800円ぐらいでした。先には、輪っかにした別のワニ口クリップを付けて垂らしっぱなしです。輪っかの直径で感度が、変化します。また、別のワニ口クリップで助手席の人の洋服に挟んでおくと、何故か一気に感度上がります。ウェブサイトは、憶えていませんが、「カーTV・外部アンテナ・感度アップ」等で検索したところです。

書込番号:23253270

ナイスクチコミ!3


otc-nowさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2020/02/26 16:27(1年以上前)

こんにちは。詳しい説明ありがとうございました。
先日、GORILLA CN-G530Dを注文しましたので、参考にさせて頂きます。

書込番号:23253428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 マツダ純正ETC2.0連動について

2019/12/28 01:50(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > フローティングビッグX 11 XF11Z-CX5

クチコミ投稿数:6件

質問としましては以前に出ていることですが
確実な回答は出てないようでしたのでETC連動でこのナビを悩んでいる方は
ご参考にして頂けるかと思います。

私は最近このナビを着けましたが、マツダ純正のETC2.0を連動出来ました。
ETC2.0マツダ純正品番:@BMD2 V6 380B(〜2018年次改良前モデル用)  
                AKFD2 V6 380(2018/11月年次改良モデル用〜2020/1月年次改良モデル用まで)←私のはこのモデルです。

@・A共にALPINEの正規品ETC2.0『HCE-B110V』と互換性があります。
※マツダ純正OP・ALPINE製共にデンソー製DIU-B040のOEM品。
但し本体は共通ですがDSRC接続コネクター形状が違う為、オークション等にて
変換コネクターを購入する必要があります。

『アルパイン製カーナビデンソーETC連携』等とオークション検索すると
変換に必要なコネクターが出てきます。

2017年度までのETC2.0が連動できることは確認できておりましたが
2018年11月の年次改良用のETC2.0はマツダのオプションカタログ記載上で
それ以前のものと品番が変わっていましたので連動できるか不安でしたが大丈夫でした。
2020年1月の年次改良のものは変更がありまんので連動可能かと思います。
2020年改良のCX-5を購入される方はマツコネモニターが8インチに変わりますのでこのナビを購入しないかもしれませんが・・・


以上、ご参考までに。



書込番号:23133044

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

やはりサウンドナビ恐るべし、、、、

2019/12/26 15:04(1年以上前)


カーナビ > 三菱電機 > DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ100

クチコミ投稿数:12918件

前車のジムニーにおいては先にスピーカーユニット交換から始めてあとからのサウンドナビ導入でしたが、今回エブリイにはそのサウンドナビを移設してスピーカーはとりあえずノーマルのままにしました。

いやはやそのウ○コスピーカーとさえ言われる純正スピーカーですが、そのスピーカーでさえ代車で借りてたムーブ君についていた純正セパレートスピーカー&純正オーディオより遙かに臨場感のある音を奏でてくれます。

正直ナビ性能としては低い本機ですが、元々購入時からナビはオマケ程度にしか考えてなかったので(そもそもナビを使う習慣すらなかった)、オーディオユニットとしての高い性能はいまだ一線級ですね。

サウンドナビを移設して続行使用することを決めたあとに、オートバックスで最近のディスプレイオーディオやカロのDEH-970を試聴する機会に恵まれましたが、ヘッドユニットとしてはサウンドナビより下位になると思われるDEH-970でさえ最新のディスプレイオーディオよりはヘッドユニットとしての性能は上に感じましたので、移設は正解かなと予測してましたが、まさにその通りでした。


今後サウンドナビシリーズが続くかはわかりませんが、サウンドナビ級のオーディオ性能を引き継ぐディスプレイオーディオの登場まではこのまま使いたいですね。


なお暖かくなったらスピーカーをDIYで交換したいとは思っております。

書込番号:23130123

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:967件Goodアンサー獲得:32件 DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ100の満足度2

2019/12/26 21:12(1年以上前)

遮音性の低い軽自動車と、サウンドナビの相性は良さそうですね。
遮音性の高い普通車には、ボーカルブーストなサウンドナビは合いませんが。

書込番号:23130759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「カーナビ」のクチコミ掲示板に
カーナビを新規書き込みカーナビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング