カーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カーナビ のクチコミ掲示板

(324357件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3486スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーナビ」のクチコミ掲示板に
カーナビを新規書き込みカーナビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信22

お気に入りに追加

標準

ケンウッドデモカーにて試聴!

2019/02/24 22:51(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M906HDL

クチコミ投稿数:37件 彩速ナビ MDV-M906HDLの満足度5

発売前にレビューはできないようなのでこちらに投稿しました。

行きつけのオートバックスに行ったらトヨタノアをケンウッドデモカーに仕立て、このナビをデモンストレーションしてたので観てきました。

さすがに9インチともなれば大きく迫力物。
ノアにも非常にスッキリとビルトインされていた。

ナビ画面やメニュー画面もツルツルで、自分が撮ったSDカードの動画を再生させてもらったが大画面による画質の荒らさは感じなかった。

またメニュー画面もMDLの8インチとは違ってメカっぽく?なってカッコよくなっていた。

ケンウッド最上級のスピーカー KFC-XSとサブスピーカーを設置していたが、非常に明瞭でスッキリした音で鳴っていた。
少し音質調整もやらせてもらったが、ダッシュボードのツィーターが心地いい高音を奏でていた。

ちなみに価格は128000円で売り出すとのことです。

書込番号:22491915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:26件

2019/02/27 12:17(1年以上前)

>川崎のケーズさん
値段の情報ありがとうございますか。

めちゃくちゃ、欲しい商品ですね。
アルパインとサイバーのあの価格設定と性能不足では彩速ナビに太刀打ちできなくなりそうですね。

最近はどこのオートバックスでももうデモ機置いてるのでしょうか?
私も早く触りたいです。

それにしても、ネット販売の13万後半価格は割高感半端ないですね。
発売まで待ってみます。

発売日は決まってましたか?


書込番号:22497134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件 彩速ナビ MDV-M906HDLの満足度5

2019/02/27 21:25(1年以上前)

>まさし1102さん
申し訳ありません。発売日までは確認しませんでした。
でも3月上旬発売ってなってるから来週中ぐらいかもわかりませんね。

あとデモ機ですが、デモカーではやってましたが店内にはまだなかったです。
次の土日にでももう一度行って新しい情報あればあげるようにします。

書込番号:22498079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


RGV250LSさん
クチコミ投稿数:6件

2019/02/28 19:38(1年以上前)

千葉県のオートバック店舗で価格を聞いた所、『価格は未定で128000円とは断言出来ない』との返答でした。

ノジマオンラインでも当初128000円あたりで予約を受け付けていましたが、現在は138000円台ですね。

ちなみに、川崎のケーズさんの言っているオートバックスは、何県の何処らへんのオートバックスでしょうか?

※アマゾンを見る限り、発売?発送?は3月11日になってます。

書込番号:22499809

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件 彩速ナビ MDV-M906HDLの満足度5

2019/02/28 20:14(1年以上前)

>RGV250LSさん

はじめまして。
値段はデモカーにいたケンウッドのメーカーさんから聞きました。
もしかしたら税抜き金額で言われたのかもしれません。そうなれば税込だと確かに13万円の後半になってしまいますもんね。

ちなみにお店は横浜市青葉区にあるスーパーオートバックス246江田店です。
土日はいつもすごい集客数なので、各メーカーともこの店を情報発信にしてるのだと思います。

書込番号:22499873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


RGV250LSさん
クチコミ投稿数:6件

2019/02/28 21:18(1年以上前)

>川崎のケーズさん

確かに128000円に消費税を足すと、何処の価格とも同じになりますね!

希望小売価格での商品が、量販店でネット価格と同じというのも、ある意味凄いです。

近所のオートバックスに伺ってみます!詳細、有難う御座います!

書込番号:22500030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2019/03/01 02:19(1年以上前)

凄い良い商品なのは間違いないですけど、彩速ナビで13万弱は結構な金額な様に思えませんか?

9インチで13万円台は安いとも思えますが(笑)

MDV-S706Wの、6万円台と比較してしまうと、7インチの706シリーズにしようと考えてしまいます。

906シリーズが10いんち11インチで13万円台なら即買いなのですが。。。

書込番号:22500604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


miku@23さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2019/03/05 08:56(1年以上前)

当初はノジマしかか価格が出ておらず、初期の価格(127,800円?にクーポン値引き▲5000円)を買い逃したのは勿体無かったなと思ってます。

ヤフーショッピングにてポイント等を含め実質11万円台になったタイミングがあったので予約注文したのですが、販売元より予約について下記のような連絡がありました。
販売予定日が来週となりますが、無事購入出来るのか待ち遠しい所です。


ーーー−−−−−−−−−−−−
ご注文いただきました商品「MDV-M906HDL」についてですが、
メーカーのケンウッドから頂いた情報によりますと、製造に必要な部品が品薄の為
初回生産台数が少ない状況で、発売日以降、商品の品薄が確実的とのことでした。
その中で、弊社はメーカーケンウッドと直接取引を行っておりますので、
直接担当者に初回生産の段階で弊社に優先的に回して頂くよう申し入れ致しておりますが
発売日以降、入荷にお日にちを頂く可能性がございます事、予めご了承頂けますと幸いです。
−−−−−−−−−−−−−−−

書込番号:22510383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件

2019/03/05 22:53(1年以上前)

>miku@23さん

自分もヤフーショッピングでナビの他に無駄に買い回りをして10%ポイント上乗せで実質9万円台でかえたのですが、やはり購入先から発送の遅れの連絡が本日届きました。

改めてショッピングサイトを見てみると、Joshinでは2〜3ヶ月後のお届けと新たに変わっていました・・・(私はJoshinで購入ではないですが)

今月末の新車納車前にディーラーにて取付け予定なのですが、暗雲が立ち込めてきました。

なるべく早く納品されるよ良いですね。

書込番号:22511876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2019/03/05 23:29(1年以上前)

液晶パネル不足みたいですね。私は初回ロットにギリ間に合って来週末に取り付けできると連絡ありました。初回ロットは不具合とかが心配ですが綺麗な画像が楽しみです(^^)

書込番号:22511956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Lv.13さん
クチコミ投稿数:6件

2019/03/06 01:02(1年以上前)

来週納車後取付予定ですが、某カー用品店は予定通りできるようです。

ディスプレーメーカーが倒産したようですね

ただ、この機種は関係ないようなことを言ってました

家電量販店系向けが遅れているのでしょうかね

書込番号:22512120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2019/03/06 23:32(1年以上前)

本日ノジマさんから出荷メール届きました。

明日にでも到着なんでしょうか?!
近くの営業所まで、届いております。

1万円クーポンで128.240円でした。

書込番号:22514063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件 彩速ナビ MDV-M906HDLの満足度5

2019/03/10 17:22(1年以上前)

今日オートバックスに行ったら現物がディスプレイしてあったのでレビューあげておきました。

ちなみに128000円って価格はやはり税抜で言われてました。
税抜か税込かを確認せずに価格をあげてしまったことをお詫び致します。

書込番号:22522771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


RGV250LSさん
クチコミ投稿数:6件

2019/03/11 23:00(1年以上前)

>川崎のケーズさん

その節は有難うございました。

一昨日、Amaz●nで135527円に下がったのでポチり、本日届きました。明日、取り付けます。

今年1月のオートサロンで実機を何回も動かしたりしては居たのですが、あくまでGUIとビジュアル程度でした。大きな会場ゆえに音などについては川崎のケーズさんのレビューを参考にします。

自分の主観ですが、10インチクラスですとBIG-Xは画面が大きいだけでGUIは…。サイバーナビも起動時間が…。

9インチですと楽ナビは論外…。クラリオンはまぁまぁでしたが彩速ナビのヌルサク動作には負けてました。

この機種も価格ももう少し落ちてきそうですね。

書込番号:22526068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2019/03/11 23:08(1年以上前)

2月末に予約して、3月5日発売、6日にショップ到着。9日に取り付けてもらいました。
価格は128000円+税金でした。
画質はとてもきれいですが、TVは色が濃すぎるような気がします。
音質は純正スピーカーではこんなものかなって感じです。

ドライブレコーダーは6月くらいに新製品が出るので、今付けない方がいいと言われ、入荷したら連絡をもらうことになっています。

書込番号:22526085

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件 彩速ナビ MDV-M906HDLの満足度5

2019/03/12 10:32(1年以上前)

>RGV250LSさん
こちらこそありがとうございます。少しでも参考になれたらって思います。
ちなみにスピーカーも変えるのですか?

書込番号:22526879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件 彩速ナビ MDV-M906HDLの満足度5

2019/03/12 10:35(1年以上前)

>nabunosukeさん
すごいっ
もう取り付けまで完了してるのですね。
この車はカローラスポーツですか? すごくスッキリ付いてますね。
うちの車にはサイズ的に付かないので残念です。

書込番号:22526885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


RGV250LSさん
クチコミ投稿数:6件

2019/03/12 11:50(1年以上前)

>川崎のケーズさん

前車で使っていたKFC-US1703があるので、インナーバッフルだけ変えて使います。

サブフーファーもKSC-SW11があるので、シート下にインストールします。
(配線キットのKNA-17AVだけが遅れて到着なので、今日は出来ないですが…)

ツイーターだけは純正の位置にせず、少し前方へ振ってみようかと思います!

前車同様、ドアの制振処理と吸音材も併せて施工します(主に外への音漏れ防止ですが)

書込番号:22527031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件 彩速ナビ MDV-M906HDLの満足度5

2019/03/12 13:33(1年以上前)

>RGV250LSさん
おおっ
完璧ですね。広い車内にいい音が響きわたることを祈ってます。

書込番号:22527260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


RGV250LS1さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2019/03/12 23:00(1年以上前)

>川崎のケーズさん

スピーカーを買えたりバックカメラやらフリップダウンモニターやら付けてたら、1日作業になってしまいました^^

音質の方ですが、きめ細かい設定で好みのものに調整出来ますね!

予算的な余裕があるなら、スピーカーは是非交換をお勧めしたいと思います。

書込番号:22528482

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件 彩速ナビ MDV-M906HDLの満足度5

2019/03/12 23:15(1年以上前)

>RGV250LS1さん

取り付けお疲れ様でした。
大きな車だけに9インチでバッチリですね(^^)
それにしてもご自分で取り付けるとはすごい!
ちなみに取り付けで苦労するところってどこですか?

書込番号:22528520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

音声認識アプリにより目的地検索が向上。

2019/02/21 07:44(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M805L

ケンウッドのVOI PUTというアプリをスマホに取り込みこの機種と連動させると、ナビにマイクが表示され話し掛けるだけで目的地検索ができるようになった。
今まで住所や行き先名をいちいち入力してたのでかなり楽になりました。

もちろんブルートゥース接続もそのまま使えるので、スマホに取り込んだ音楽を聴きながら目的地まで行けます。

書込番号:22482636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:6件

2019/02/21 20:47(1年以上前)

スマホアプリのNaviConで事前検索しておいて
ナビへ目的地、中継地点を転送も便利ですよ

書込番号:22483994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件

2019/02/21 21:49(1年以上前)

>enikesJB74さん

情報ありがとうございます。
さっそくやってみます。

書込番号:22484134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

標準

車屋さんチョイスでしたが満足!

2019/02/15 00:26(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE05WD

平成31年1月に、中古で買った3代目タント(平成25年10月初度登録)に取り付けました。

 中古でタントを探していて、予算で収まる状態のいいものが見つかったのですが、カーナビがついていなかったので、その中古車販売店にお願いして、Bluetooth接続機能があるカーナビで、ある程度の予算を伝えたらこの機種をつけてくれていました。

 タントの前は平成18年式・エッセに乗っていて、同時期の純正ナビがついていました。10年以上の年月による進化は凄まじいですね。もう驚く事ばかり。マップのグラフィックやフォントの見やすさといったカーナビの肝になる部分はもちろん、フルセグやBluetooth接続、Walkmanのアルバム情報の表示、操作のしやすさ、ボタンなどの位置の良さ、一つ一つにビックリです。
 機械のメーカーが変わった事や、年数の経過による、アイコンの位置の違いや操作手順の違いなど、まだちょっと使いこなせていないところもありますが、2週間くらい使ってみて馴染みやすいなと思います。

 購入時の予算の関係で、バックモニターは付けなかったのですがそこが悔やまれています。ちょっと上乗せしてでもつけるべきでした。現在後付け検討中です。

 いずれにせよ、このサイトで売れ筋ランキング1位というのを見て、納得しました。
 この機種を選定された車屋さんに感謝です。

書込番号:22467143

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2019/02/15 06:11(1年以上前)

バックカメラですが

最近のダイハツ車は軽量化の為にバックドアが樹脂で出来ています

メーカーオプションのカメラ以外は取付はかなり難しく断られる事も多い様です。

書込番号:22467373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件 ストラーダ CN-RE05WDのオーナーストラーダ CN-RE05WDの満足度4

2019/02/15 07:06(1年以上前)

>北に住んでいますさん

 コメントありがとうございます。
 バックモニターではなくて、バックカメラですね。駐車場なのでバックで動かすときのやつでした。
 なまじ会社の車両に付いているのがあって、改めて自車について「付けといたら良かった」と思ってしまいました。

 樹脂製は難しいのかぁ。純正・サードパーティー、色々あるようですが。
 やはり最初につけておくというのが大事なんでしょうねぇ。
 よく検討してみます。

書込番号:22467444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2019/02/15 07:37(1年以上前)

>阪神ファンのTAMTAMさん
バックモニター=バックカメラです。
社外メーカーはバックカメラと言う所が多いですがトヨタはバックモニターって言いますね。

北に住んでいますさんが言われている様にLA600S等の樹脂パネルのバックカメラ取付は断る所が多いですが社外バックカメラでも取付る事は出来ます。
接続端子が小さい物で無いと引っかかるので選ぶしか無いですが…

最悪高いですがディーラーOPがあるので変換すればどうにでもなります。

自分もここでLA150Sを購入しましたがMOPカメラ付きで購入しました。

書込番号:22467480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件 ストラーダ CN-RE05WDのオーナーストラーダ CN-RE05WDの満足度4

2019/02/15 19:53(1年以上前)

>F 3.5さん
 コメントありがとうございました。

 一回取り付けたら長く使うものになりますし、買ったばかりで初期出費もいろいろありましたので、よく検討したいと思います。

書込番号:22468733

ナイスクチコミ!2


野侍さん
クチコミ投稿数:3件

2019/02/26 12:47(1年以上前)

最近はメーカーが意地悪して、純正以外取り付けにくい仕様にしているのでしょうかね。
社外品を排除して儲けに走っている様な。
スマホの契約の囲い混みに似ています。
こんな商品もあるので、諦めるのはまだ早いです。

http://www.beatsonic.co.jp/accessories/bcam7.php

是非お役に立てると有り難いです。

書込番号:22495036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件 ストラーダ CN-RE05WDのオーナーストラーダ CN-RE05WDの満足度4

2019/02/27 01:30(1年以上前)

>野侍さん

 コメントありがとうございます。なるほど、中々工夫された商品があるんですね。
 ダイハツの考えは分かりませんが、タントは軽量化のためバックドアが樹脂製というのは売りではありますが、バックカメラのようなアイテムを後付けすると樹脂だからこその加工の困難さがあるんでしょうね。
 一方パナソニックからしたら、自社製品には自社製品というのが一番品質保証しやすいと思います。

 毎日乗る車ですが、やはりバックカメラ欲しいですね。もうちょっと自分なりに調べてみたいと思います。

 ありがとうございます。

書込番号:22496458

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2019/02/27 19:58(1年以上前)

バックカメラの追加は御自身で作業するのではないですよね??
DIYや友人に頼む、カメラ取付に知識が無い近くの整備やさんに頼む等で無く
業者に依頼するのであれば取り付けが難しいかどうかなんてことはスレ主さんが気する必要は無い事では?

単純に市販バックカメラを取付してくれるお店に依頼すればよいだけの話です。
技術や知識や施工事例の無いお店に依頼してしまう断られるかもしれませんが
普通にナビ取付専門とか宣伝しているお店なら3代目タントなら難易度は普通よりちょっと面倒くさい程度で
通常料金で取付できる範囲の話です。


ご参考までに

書込番号:22497844

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

タイムアライメント設定で激変!

2019/02/11 12:02(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M805L

ハイレゾナビだけあり音質には満足しておりタイムアライメントには着手しなかったのですが、何気にタイムアライメントを設定すると運転席を中心に音像が取り囲むような感じになりました。

この機種サラウンドは付いてませんがすごい臨場感になりました。
CDやUSBはもちろんテレビやFMの音像も変わります。
なので用もないのにわざわざ車でFM聴いてます(笑

設定したことない人は試しに一度やってみてください。
リスニング設定→フロントフォーカス→右前の座席
でできます。

書込番号:22458616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:743件

2019/02/11 23:14(1年以上前)

"フロントフォーカス"は「波面合成技術」というものを応用した臨場感を向上させる機能のことで、タイムアライメントとは根本的に違うものです。
詳しくは"波面合成技術"で検索してみて下さい。別物と言うことが理解できるかと思います。

ちなみに"リスニングポジション"で設定される方が所謂"タイムアライメント"です。
ケンウッドは何でこんな表記にするんでしょうかね?

書込番号:22460350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2019/02/11 23:47(1年以上前)

>yanagiken2さん
そうだったんですね。参考になりました。
情報ありがとうございました。

書込番号:22460420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

F1シリーズをHONDA FITに取付

2019/02/03 22:34(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1XVD

クチコミ投稿数:11件

F1シリーズを(CN-F1DVD)HONDA FIT(GK3 ナビ装着SP)に取り付ける。1月27日に納車、そのままオートバックスへ。最初はネットで購入しgoo-pit等で取付をと思い取り付けキットも全てこちらで購入を検討しました。念の為にStradaにメールで問い合わせました。FitにF1-DVDで検索すると「NKK-H83D」が出てくる。ところが問い合わせると「NKK-H76D」を推奨されました。以下、Stradaとのやり取りです。1月3日に最初の返信があり、ビックリ。(正月なのに大変恐縮)

「CN-F1DVD」の取付けについて下記の注記がございます。 ・ディスプレイ推奨位置は「上端」です。ディスプレイ下端でディスプレイを倒した時に車両側と干渉します。

取付け用品は、下記を推奨しております。
 ■取付キット 品番「NKK-H76D」6,000円(税抜)  (発売元:日東工業株式会社)
・ナビ装着用スペシャルパッケージまたはディーラーオプションのステアリングオーディオリモコン装着車の場合、動作対応いたします。なお、ナビ装着用スペシャルパッケージで同時装着の純正リアワイドカメラおよびETC車載器とは連動いたしません。
ご参考までに、お問い合わせの「NKK-H83D」は、「F1シリーズ」以外の180mmモデルの取付け時に使用いたします。

下記純正部品が別途必要です。 ※純正部品については、カーディーラー様へご相談ください。

 ■取付アタッチメント 品番「08B00-T5A-000」1,500円(税抜) 「08B00-T5A-000」は、「F1シリーズ」取付けの際に、ディスプレイ部の荷重およびディスク取出し時にディスプレイを倒した際にかかる加重を考慮するために必要と判断しております。

結局、NKK-H76D, ¥4,369 税込 Mr.PLUS CA-12 ¥3,068 税込 2点Amazon  08B00-T5A-000\1,620 HONDAは自力で用意。
他はオートバックスで Strada CN-F1DVD \111,240  STREET Mr.PLUS AH-53  パナソニックナビ →ホンダ車20pin接続用 \1,944
ドラレコ取付工賃コミコミセット【KENWOOD DRV-630】\25,992 取付工賃 \18,360(新車) 5年修理保証 \5,400
オートバックス分 \162,936をお願いして\155,000でした。

オートバックスもH76Dとか取り付けアタッチメントの事はひょっとしたら情報として知らなかったかもしれません。CN-F1XVDの方にもご参考になればと思いまして。





書込番号:22441339

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13件

2019/08/31 20:39(1年以上前)

日東の適合表です。

H83DとH76Dのパッケージ内容

ホンダの純正取付アタッチメント

初めまして。
当方もフィットRS(GK5)にCN-F1XVDかF1DVDを検討中なので、いろいろ調べていてこちらにたどり着きました。

取付キットですが、NKK-H83Dではなく、NKK-H76Dを推奨されたそうですが、何故だろうと思いまして。

日東のとNKK-H83DもNKK-H76Dの差異は純正の取付アタッチメントに相当する部分だけなのだそうです。

つまりHKK-H76D+ホンダ純正取付アタッチメント=NKK-H83Dとのことでした(カーオーディオ系のプロショップです)

そのショップも当方最寄りのオートバックスもCN-F1シリーズはH83Dで取り付けていると言われました。

H76D(6000円)+取付アタッチメント(1500円)なら、H83D(6000円)だけで済んだように思うのですが。

取付アタッチメント1500円程度ではありますが、H83Dを使っていたら不要だったように思うのですが。

若干疑問に思いましたのでコメントさせていただきました。

書込番号:22891757

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:743件

2019/09/01 01:03(1年以上前)

tomocchi.m92fさん

横から失礼。

パナの回答からは強度を気にしていると読みましたが?
H83D 同梱のブラケットより純正部品の方が頑丈だからホンダ車汎用である H76D と組み合わせる。
ただそれだけかと。


パナの適合車種ページを開くと「本商品は、構造上取付け強度が必要なため必ず、カーメーカー純正の取付ブラケットをご使用ください」と言う注釈まで出ます。
H83D での施工はこの一文を無視したお勧めできない取り付け方になるかと思います。

純正部品を取り寄せるのが面倒なだけの、言い方が悪いですが手抜き施工ではないですか?
これに起因する不具合が出た場合、メーカー保証が受けられない可能性だってありますよ。

書込番号:22892365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2019/09/01 08:37(1年以上前)

yanagiken2さん

なるほど、ブラケットの強度が違うんですね。

まだこれを付けるか検討中ですが、F1シリーズにしたらそのようにしたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:22892688

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

地デジアンテナの流用

2019/02/03 08:10(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M705

クチコミ投稿数:3件

情報提供です。
イクリプスのAVN-Z05iからの買い替えですが、地デジアンテナのコネクタが見た目同じなので試しに繋いでみたところ問題なく接続できました。

地デジアンテナの張替えがすごく面倒で時間がかかると思っていたので、張替え無しで流用できたのは助かりました。
流用ですがM705の方が明らかに受信感度が上がってガレージ内でもフルセグで見れるようになりました。(Z05iは街中でさえ頻繁にワンセグに切り替わっていた)

書込番号:22439175

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2019/02/04 23:10(1年以上前)

受信感度について訂正です。
M705でも街中で結構な頻度でワンセグになっていました。
Z05iのアンテナのゲインが低いのかなぁ...
しかしTVをじっくり見ることは少ないしワンセグでもそれなりに映るので当面は張り替えないでそのままにしておきます。

書込番号:22443554

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カーナビ」のクチコミ掲示板に
カーナビを新規書き込みカーナビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング