カーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カーナビ のクチコミ掲示板

(324358件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3486スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーナビ」のクチコミ掲示板に
カーナビを新規書き込みカーナビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ37

返信8

お気に入りに追加

標準

バイクに取り付け

2018/06/09 23:50(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G520D

クチコミ投稿数:15件 GORILLA CN-G520DのオーナーGORILLA CN-G520Dの満足度5

商品がお店に入荷したと連絡あったので 今日バイクに取り付けて 試運転してきました。

一般道&高速道路を走ったけど 普通に使えて

200キロの距離走ったけど振動の問題もなかったです。

ただ 本体からの音声は バイクなので聞こえないので 

Bluetoothでインカムに飛ばしているので 問題ないです。

マウントはサインハウスで A-42 + B-6 + C-22を使ったので

風圧は問題なかったです。

心配なのは 防水ではないので 雨対策ですね

書込番号:21885075

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:1件

2018/06/12 09:55(1年以上前)

520の取付ベースにサインハウスのA-42は使用可能でしたか?
また振動にも問題なさそうでしょうか?

書込番号:21890213

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件 GORILLA CN-G520DのオーナーGORILLA CN-G520Dの満足度5

2018/06/12 18:50(1年以上前)

サインハウスのA-42が使えました。

バイクの種類によっては 振動が違うと思うので

何とも言えないですが 

うちのバイクでは大丈夫でした。



書込番号:21891050

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2018/06/16 11:35(1年以上前)

雨対策はジップロック被せて下部分にクリップ止めで充分ですよ。
取付角度にもよりますが、豪雨+高速でも問題ないというか、
視認性や操作性も問題ないですね。
その代りカッパ入れの中にジップロックは必須ですけど。
たまに忘れて濡らしたりもしましたが5年間ノントラブルです。

書込番号:21899671

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:15件 GORILLA CN-G520DのオーナーGORILLA CN-G520Dの満足度5

2018/06/16 15:38(1年以上前)

>エアスキさん

サインハウスのA-42が使えました。

バイクの種類によっては 振動が違うと思うので

何とも言えないですが 

うちのバイクでは大丈夫でした。

書込番号:21900168

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件 GORILLA CN-G520DのオーナーGORILLA CN-G520Dの満足度5

2018/06/16 15:49(1年以上前)

>ウサトラさん

ジップロックとは 気が付きませんでした。

詳しい写真ありがとうございました。

早速購入して 使ってみます^^

書込番号:21900189

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2018/08/07 19:10(1年以上前)

☆猫 大好き☆さんへ
教えてください。自分もバイクにつけるために、ゴリラ CN-G520Dを購入しました。
ナビとしてはいいと思いました。実際にバイクにつけて、Bluetoothの送信機と、受信機を買って接続したのですが、満足いく音量で聞くことができませんでした。そこで、☆猫 大好き☆さんの使用しているBluetoothの送信機と受信機の商品名を教えていただけたら、ありがたいです。
アマゾンの評価を見て購入しましたが、参考にならず、教えていただけたらと思って、書き込みました。どうぞよろしくお願いします。

書込番号:22014863

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15件 GORILLA CN-G520DのオーナーGORILLA CN-G520Dの満足度5

2018/09/01 00:25(1年以上前)

>天空の城ラピタさん

お返事 遅そくなり すみませんでした。 

PCを修理に出して昨日やっと戻ってきたので 遅くなりました。

私の使っている 物ですが SENAというメ−カ−で

インカムは20Sで 送信機も 同じ SENAの SM10です。

書込番号:22073595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2019/03/13 16:58(1年以上前)

>☆猫 大好き☆さん
せっかく回答をいただきながら、自分がどこに質問したかわからず、そのままになってしまいました。
すみませんでした。
なかなか、よさそうな送受信機が見つからず、まだ購入していないので、参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:22529838

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

密かにiPhone対応済?

2018/06/04 18:05(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW830D

スレ主 kokumaru88さん
クチコミ投稿数:1件

購入した中古車に付いていたCN-HW830D。
事前にネットで調査した限りではiPhoneはBluetooth接続対象外だと諦めていましたが、2018地図データを更新した後試しに繋いでみたら繋がってしまいました。(更新前は2010年地図でした。)
ハンズフリーもBluetoothAudioも現段階では問題無く動作しています。
パナソニックのページでは今のところ発表されていないようですが、正式対応だったら嬉しいなぁ。
ちなみに、iPhone6でiOS10.3.3の環境です。(32bitアプリ使っているのでアップデートしていない。)
他世代のiPhoneやiOS11で繋がるかトライされた方がいらっしゃいましたら、お教え願えましたら幸いです。

書込番号:21873306

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:7件

2019/09/19 20:35(1年以上前)

CN-HW830D使用11年目です。IPhone8 (iOS12.4.1)ですば、ハンズフリーは問題ありません。Audioは接続可ですがプツプツ途切れてしまいます。ただ、有線接続はいけるので、実用上全く問題ないです。この種の機器が10年現役というのは驚きで、Panasonicの設計の確かさに感謝しています。

書込番号:22933496

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

iPod第4世代の再生できました

2018/05/27 00:50(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-L504W

クチコミ投稿数:90件

嫁の車の買い替えと同時にこちらのナビを購入しました。
しかし購入後に調べていたら、iPodnanoの第4世代は再生不可とのことでした。
メーカーに問い合わせるも同様の回答です。
嫁にブツブツ言われました。
ダメ元で納車時にUSB接続で試してみたら、なんと認識してくれました。
まだ使って1日ですが、問題なく再生できるし、ジャケットの表示も大丈夫でした。
メーカーとしては再生の保証はできないということでの再生不可という回答だと思います。
今後不具合が起こるかも知れませんが、とりあえず再生はできます。
他のナビも多分同じなんだと思います。

書込番号:21853797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 タッチパネルに感動!

2018/04/19 17:03(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CL901

スレ主 meitomoさん
クチコミ投稿数:1件

機能的な部分はまだまだ手探り状態で使っているので詳しいコメントは出来ませんが、画面が綺麗でタッチパネルが非常に使い易いです。

何よりお店が納期の事を含めて、かなり融通をきかせてくれたので本当に対応の素晴らしさに感謝しております!

書込番号:21763658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

買い換えて大正解!!!!

2018/03/21 12:36(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > FH-9300DVS

スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2615件 FH-9300DVSのオーナーFH-9300DVSの満足度5

先ほど9200から乗り換えました。まだ使い込んでないので暫定評価です。なお私はハンズフリー以外に使用することはほぼないため評価は偏ります。

良い点
・電話帳の読み込みが「激」早い!9200は2分→本機は10秒
・バックカメラの画像がすぐ映る!9200は5秒→本機1秒

悪い点
・電話帳は自動同期のみ。9200は自動同期オンオフが選べた。9300は同期が早いから仕方ないかな・・

簡単に言うとすべてが早くなった感じです。おそらくチップセットが高速なのとブルートゥースのバージョンが上がったのが原因です。

9200の人で「遅さ」に不満がある場合はすぐに乗り換えたほうがいいと思います。


書込番号:21692296

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ25

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 音質最高!

2018/03/14 14:53(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-Z905

スレ主 zpz0981さん
クチコミ投稿数:8件

カロのP01から乗り換えですが、3wayモード無しでも充分な音質です。全ての音源をhi-res相当にして出力するのは凄い技術です。PROモードでの設定はまだですが、調整が完全でなくても気軽に高音質が楽しめる機種ですので☆7つです!

書込番号:21674931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:1件

2018/03/20 21:17(1年以上前)

ちなみに、ラジオの音声はどうなんでしょうか?

これは、流石にハイレゾじゃないですよね?(^^;

書込番号:21690700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:20件

2018/03/20 22:04(1年以上前)

>zpz0981さん
Z702ユーザーですが、音質は最高ですよね!
長年サイバーユーザーでしたが、彩速に変えて良かった点は音質です。
メーカー純正装着のスピーカーのままですが、音質が良いので、とりあえずそのままです。

反面、ナビ機能はサイバーと比較するとオマケ程度で、地下駐車場からナビずれが盛大、自動車専用道路では出口へ案内→そのまま直進で入り口へ案内など、イライラする案内が多々あります。

当機に交換を考えているのですが、地下駐車場などから出た際、ナビずれなどはありましたでしょうか?
6軸ジャイロで精度は上がっているようですが、お店でチェックできない点でしたので、機会がありましたら確認をお願いします。

書込番号:21690834

ナイスクチコミ!7


スレ主 zpz0981さん
クチコミ投稿数:8件

2018/04/04 22:03(1年以上前)

全ての音源でK2テクノロジーが使えるとありますので、ラジオもハイレゾ相当かと?ただ、自分はUSBメモリーはWAVで使用してますが、元々CDと同等ですのでK2テクノロジー機能のオン&オフでの音質の差異は特には感じられませんでした。但し、音の深み?は明らかにアップしてると思います。スマートUSENを契約して本機に搭載されてるスマートUSEN専用ソース切り替えでの使用ですが、Bluetooth接続にも関わらず、音の鮮度がUSBメモリーの1.5倍になりましたので、最近はそれで聞いてます。またTVのチューナーが高感度になったのか?かなり画像や音が綺麗で放送が途切れることが、ほとんどないのが驚きでした。
ただ、前機種のZ904は不具合多発?の情報がネットからも知人からもありましたので、3年程度の延長保証のあるところでの購入は必須かと(^^)

書込番号:21728243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 zpz0981さん
クチコミ投稿数:8件

2018/04/04 22:31(1年以上前)

地下駐車場と言われましても?地下1階くらいの駐車場しか近場ではないので、それ以上になると?遠出した時に試してみます。今の所、精度はピカイチでズレたことはありませんね(^^)
例え、天候不良や立地条件が悪くてズレたとしても、彩速ナビのリルート速度は通常のナビとは比較にならないくらいに早いので、心配はいらないかと?但し、ルート検索では、使いこなすにはコツがいるメーカーでもあるように思います。まだこの機種に変更して日が浅いので、何とも言えませんが、何世代も前の初期型彩速ナビを使っていた時は、必ず通りたい道路は経由地にしておかないと、何故そちらに案内する?の?マークが頭から離れない案内をされる場合が多々ありました。
しかしながら、ナビ機能なんて、普段は用事のない機能ですので、出張族でもない限りは、Z905は選択肢の一つとしては有りな機種です。オーディオメーカーらしい音質とビジュアルにも手を抜いてないこの機種は買って良かったと思える事でしょう!

書込番号:21728334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「カーナビ」のクチコミ掲示板に
カーナビを新規書き込みカーナビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング