
このページのスレッド一覧(全3486スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 13 | 2002年5月6日 21:38 |
![]() |
0 | 9 | 2002年5月2日 13:39 |
![]() |
0 | 10 | 2002年5月3日 22:31 |
![]() |
0 | 5 | 2002年5月1日 09:35 |
![]() |
0 | 3 | 2002年6月11日 23:20 |
![]() |
0 | 4 | 2002年5月6日 20:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2000





2002/05/01 23:34(1年以上前)
すみません 書きこみを間違えました。
↓ろくろさんに対しての返信です。
書込番号:688108
0点


2002/05/02 00:28(1年以上前)
削除の依頼出してな
書込番号:688281
0点


2002/05/02 22:43(1年以上前)
皇帝へ
あんたの発言は人を不愉快にするから発言方法を変えるか
二度と発言しないかにしてほしい。
書込番号:690044
0点


2002/05/02 22:46(1年以上前)
変えてやらん。
毎日、登場してやるよ
書込番号:690050
0点


2002/05/02 23:42(1年以上前)
低脳の皇帝さん
あなたアタマ悪過ぎるよ。
書込番号:690181
0点


2002/05/03 00:05(1年以上前)
オイ、コラ う〜う〜。 次のHNは決まったのか?
それとも図星突かれたもんだから意地張って「皇帝」のままでいるつもりなのか?
ついでだからオマエの次のHNを決めてやろう。
「性格ねじまがりダンディー」だ。
とっても似合ってるゾ。 ウン。
書込番号:690244
0点


2002/05/03 20:34(1年以上前)
ここにも居たか! お前別トピで自分を正当化するような事言ってて「変えてやらん。毎日、登場してやるよ」
とはどういう事だよ!
お前の本心を正直に言ってみろよ「人に嫌がらせしたいだけです」ってな!
書込番号:691755
0点


2002/05/03 21:10(1年以上前)
超ドバカ三人組出現いや四人組か
犬と一緒で相手にすると喜ぶので放置しようかと思ったが、少しだけ相手にしてやるよ。
俺を非難するのもいいが、しかし情けない奴らばかりやな、俺の主張に対する反論材料持って来れないのかよ、普通はそれなりの反論材料持ってきてから非難するものだがな、まあ頭の悪い証拠だな。
お前らの書き込みは、幼稚なガキがギャーギャー騒いでいるのと一緒、少しは大人になれよな。
書込番号:691831
0点


2002/05/03 22:55(1年以上前)
俺はお前の主張に反論してるんじゃね〜よ!
お前の口の聞き方に文句言ってんだよ。
ちょっとは理解しろよ。
それから、お前大人なつもりなの?
バカが人にバカなんて言っちゃ駄目よ。
書込番号:692061
0点


2002/05/04 00:12(1年以上前)
プクク バカにバカって言われちゃったー。
>お前らの書き込みは、幼稚なガキがギャーギャー騒いでいるのと一緒、少しは大人になれよな。
オマエモナー
( ・∀・)
書込番号:692220
0点


2002/05/04 01:50(1年以上前)
皇帝さん
それでもあなたはアタマ悪い。
「気おつける」は「気をつける」ですよ。
書込番号:692475
0点


2002/05/04 21:58(1年以上前)
商品情報に関する書き込みを探してるんだよ。
いつまでも無駄な書き込みするならお前ら全員出てけばーか。
バカには返信すんなって損するだけだから。本気で寂しくてしょうがないかわいそうな人なんだって、割り切るんだね。
書込番号:694042
0点


2002/05/06 21:38(1年以上前)
2ch逝け
書込番号:697967
0点





GT100Vを買いました。当初皆さんの情報を見ながらCN−P02DとGT100Vで散々迷い、CN−P02Dを買うつもりでカーショップに行きまいしたが、リモコンによる地図のスクロール、表示の速さ、見易さ等GT100Vの方が優れてると感じました。この時点でもCV−P02Dを購入するつもりでしたが、店員がDVDやテレビの音声をカーステで聞けます(GT100VはFMトランスミッター内蔵【PN−02Dはオプション】)って言う一言でGT100Vを購入することに決めました。昨日取付しDVDの映画等再生しましたがやっぱり本体附属のスピーカーでなく、カーステ(スピーカーは4台です・・・)の方が迫力もありすごくよかったです。このGT100Vを購入してよかったです。とりあえず情報を頂いたみなさまへご報告まで
0点


2002/04/29 15:38(1年以上前)
抜け道マップがない事は気にならないかな?
あれって、本当に使いもんになるのかな?
書込番号:682996
0点


2002/04/29 19:26(1年以上前)
抜け道に大型トラックが駐車していて、三十分位動けなくなった人もいたな。
書込番号:683399
0点


2002/04/29 19:31(1年以上前)
>抜け道に大型トラックが駐車していて、三十分位動けなくなった人もいたな。
必要ないって事ですか?
書込番号:683406
0点


2002/04/29 19:39(1年以上前)
あほな抜け道案内、地元は迷惑(^^;
書込番号:683415
0点


2002/04/29 21:00(1年以上前)
>必要ないって事ですか?
あれば役に立つが、それに頼ってばかりいると、こういう失敗をする。
書込番号:683600
0点


2002/04/30 02:19(1年以上前)
GT100VのほうもバージョンアップCDで抜け道対策をしてくるかもしれませんね。いつ頃かわかんないけど。。。
書込番号:684416
0点

しょんしょんさん
松下電器のグループ再編で、そのうち松下通工と九州松下のカーナビ部門がひとつになるでしょうから、もしあるとしたらその時でしょうか。
書込番号:685183
0点



2002/05/01 09:26(1年以上前)
CN−P02Dにはぬけみちデータというものがありますが、GT100Vも渋滞時の迂回検索という機能がかいてあります。設定にて迂回距離(1〜5Km)を指定できます。CN−P02Dの場合はぬけみちデータにもとづき半径5Km以内の検索、ないときは前方3Kmの自動検索と明記してありますが、GT100VのマニュアルにもCN−P02Dのカタログにも5.5m未満は検索対象外と明記してありました。どちらも検索対象は同じですが違いはあるんでしょうか?
書込番号:686750
0点

ナビソフトやらマップルやらに載った時点で既に抜け道では無い。
書込番号:689177
0点





3年前のNVX-FW1を使ってます
地方は毎年のように道路が造られる為(高速・都市高含む) ソフトの買い替えも必要です
DVDソフトは価格が高いので次のナビもCDでいいと思っていますが 各社新発売のナビはDVDばかり…
価格もFW7よりDVD楽ナビの方が安い!
困ったもんです
0点


2002/04/29 09:21(1年以上前)
初めまして。
DVDの機種だとソフトが高いし、関東地方からは出ないので、CDの機種も考えていたのですが、CDの機種でもさほど値段的に変わらないのですか?!
やっぱりこれから買うのだとDVDの方がいいでしょうか。
CDの機種でお薦めがあったら教えてください。
自車位置測定の精度など、機能はDVDのものと変わらないものなんでしょうか?
書込番号:682452
0点

すべてをナビまかせにするから駄目やと思いますよ。
私は3年前のDVDナビを使ってます。ほんでよくスキーに行くんですが、バイパスができてたり、高速が延長してたりして、古いナビソフトでは表示しませんが、そこは新しい道路標識を見て現地まで行きます。
たしかに不便ですが、道路標識を見たらたどりつけますよ!
初心にもどりましょ〜
あと、CDナビは処理スピードが遅いですよ。
書込番号:684914
0点


2002/04/30 21:15(1年以上前)
成形屋さん、お返事ありがとうございます。
私はとってもものすごく道に迷うのが得意で、地図を見ていても地図上の交差点が本当にこの交差点なのかが心配で、怪しんだあげく通り過ぎてしまったり、手前を曲がってしまったりするのです。
元の道に戻ろうとしてまた迷い、最後には自分の居場所すらわからなくなり、車を止めて地図を持ってその辺の人をつかまえて、今いる場所を教えてもらったり・・・むちゃくちゃ恥ずかしいとお思いでしょうけど、もうすっかり慣れました(^^;
新しいバイパスができていて、道路標識が見られるくらいだったら、カーナビなんかいらないんじゃないかと思うほどですよー。
この道がきっとそうらしい・・・、と思ってもまた迷うのではないかと思って、遠くて堅実な大きな道を選んで渋滞にはまる私・・・。
なので、バカでも迷わないカーナビを切に欲しているのです。
とにかくしっかりこの交差点でこっちに曲がれば渋滞を避けて最短距離で行かれる!、ということがわかることが私にとって最重要なんです。
成形屋さんのおっしゃる初心、というのはこのことかしら・・・。
CDの機種は安いのが魅力かと思いましたが、価格的にそう変わらないのでしたら、DVDにしようかなと思っています。
処理スピードが遅いのではいらつくかもしれないし、CDも2、3枚買ったらDVDと変わらないですものね。
書込番号:685753
0点

なんかごめんなさい。
自分の定規でレスつけてごめんなさい。
あ!あと初心って書いたんは普通の地図を見てた頃は・・・みたいな初心にもどりましょうの感じで書きました。
あとDVDナビのいいとことして、表現力もいいとこですね。
書込番号:685848
0点


2002/05/01 21:36(1年以上前)
あ、こちらこそすみません。
カーナビを買うひとのすべてが私みたいなおバカではないのだし、
ニーズにあった機種を選べばいいのでしょうから。
たぶん私のような人はどっちかというと少ない部類なのだろうなあ〜
書込番号:687853
0点



2002/05/02 18:53(1年以上前)
ヤフオクに出品していたので落札しました
売れ残りですが 現在のFW1よりは新しい型なので7万3千円なら…
この連休でナビを付け替え FW1を家族の車に取り付けます
これで1日はつぶれそうです
書込番号:689571
0点


2002/05/03 19:42(1年以上前)
KAYURAさん、こんにちは。
CDナビは見かけは地味ですが、ゼンリンの地図は毎年更新されますから
新しくできた道のことを考えると便利ですよ。
FW系はいろいろと楽しい隠し機能がいっぱいですし。
処理速度についてもシンプルなCD−ROMの地図表示程度なら
問題ないと思います。
書込番号:691670
0点


2002/05/03 20:15(1年以上前)
マロリンさん、こんにちは。
わー、そうなんですか?
いろいろ考えたけれど、自車位置精度が私にはもっとも重要と考えて、
パイオニアにしようかと思っています。
パイオニアのサイトでは、CD-ROMの機種はないみたいなんですが、
パイオニアからは出てないんでしょうか?
もしご存知でしたら教えてください。
書込番号:691722
0点


2002/05/03 20:54(1年以上前)
残念ながらパイオニアのカーナビはDVD−ROMかハードディスクに
なってしまい、CD−ROMのものはないはずですよ。
HDDのサイバーナビは多機能&高性能でも高いかな?
DVDの楽ナビは簡単な操作で扱えるし価格も安めなので
こちらのほうがお勧めかもしれませんね。
まずは店頭に行っていろいろ触ってみることをお勧めします。
書込番号:691793
0点


2002/05/03 22:31(1年以上前)
お返事どうもありがとうございます。
やっぱりないんですね。
HDDは仕事柄、壊れやすいことを嫌というほど見ているので、とても選択する気にはなれません(^^;
カーショップはなんとなくとっつきにくいんですよねー
店自体が女性をターゲットとしていないというか、どうせ買わないんでしょ、決定権あなたにはないんでしょ、機械のこともどうせわからないんでしょ、という態度が見えて。(偏見がすぎるかしら(^^;)
よく検討してみます。
ありがとうございました。
書込番号:692012
0点




2002/04/29 03:00(1年以上前)
はじめまして。CN-PV01YDかKX-100Vのどちらかを検討中です。
機能がどう違うのかもわかりません。
私が調べた限りでは、KX-100Vにインターネット機能、SDカードが多く付いてるみたいです。
もし、その辺をご存知でしたらご教授ください。
また、対決レポートもお願い致します。
書込番号:682181
0点



2002/04/29 14:04(1年以上前)
テストは当方がよく知っている道で、どちらが妥当なルートでゴールまで導いてくれるかを調査しました。
1.車内におけるアンテナ感度及び起動の速さ。Pナビの勝ち(以下Pと略)
2.リルートの速さもP。
3.目的地までのルート設定はほぼ互角。ただし長距離になるとGT100V(以下100と略)
4.ゴールまでの到着予想時間はPが遅めに設定する傾向があり、10
0は早めに設定する傾向があった。
5.地図の正確さは100。Pはデータが古いのか?
6・液晶自体の見易さはP。目に優しい。
7.案内自体の分かりやすさはP。画面上に次の経由地を分かりやすく大きく表示している。
8.本体の脱着のしやすさは100。前面のレバーを引っ張るだけ。
Pは本体の後ろに手を回さないといけない。
9.操作のしやすさはP。直感的にできる。リモコンが操作しやすい。
10.ルートの妥当性は100。Pはできるだけ大通りを走らせる傾向が強すぎる。そのため無駄な回り道をさせることがあった。100の方が目的地まで早く着いた。
以上、簡単で、あまり客観性のないレポートでしたが参考になれば幸いです。
書込番号:682859
0点



2002/04/29 15:19(1年以上前)
追記です。
11.スクロールは100。相当な差があります。
PはP01VDのことです。
ご質問等があればどうぞ。
書込番号:682969
0点


2002/04/29 20:53(1年以上前)
ご回答ありがとうございます。
今日、パナソニックの代理店よりメールが入り、Pはソフトが古すぎて使い物にならず、定価を下げてP02を発売したそうです。
Pと100は松下は松下でも、松下通信?と九州松下という違うところで作られてるみたいですね。
以下のレポート結果や商品の発売日、価格の差(あまりない)、インターネット、SDカードが付いてることから100に決定しました。
ありがとうございました。
書込番号:683583
0点


2002/05/01 09:35(1年以上前)
上の書き込みできになったのですがCN−P02Dは抜け道データで迂回検索機能がありますが上に書いてるとおりGT100Vも迂回検索機能があります、どちらも5.5m未満の道路は検索対象外とうたっています。抜け道データがあることでこの機能に大きな差はあるのでしょうか?
書込番号:686769
0点



カーナビ > アルパイン > NV8-N099SR


ついにナビを買いました。商品はネットで購入しました。初めは自分で取り付けしようと思いましたが、日本橋にある野村電機さんに頼んで付けてもらいました。取り付けのみでしたが、心地よく引き受けてくれました。作業中ずっと見学しましたが、想像以上に丁寧に作業してくれました。作業して頂いた中村さん、本当に有り難うございました。料金はセキュリティも一緒に付けてもらい高くなりましたが、それ以上の価値はあると思います。セットで御願いすると値段値引いてくれます。関西の人で取り付けで悩んでいる方是非野村電機を利用されては如何ですか?
0点


2002/05/19 22:32(1年以上前)
日本橋 野村電気の電話番号教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:722647
0点



2002/06/11 23:06(1年以上前)
すいません。大変遅くなりました。ごめんなさい。
電話番号は06−6633ー5971です。
書込番号:766732
0点


2002/06/11 23:20(1年以上前)





アリストですが初めての作業としてはできばえは本人としては120%です。
いろいろ掲示板を参考にして取り付けに成功しました。みなさんありがとうございました。取り付け所要時間は4時間、AVN5501Dのセット以外に必要だったのは6mmの丸端子1個(パーキングブレーキ配線のアース用)ですみました。初めて車の内装をばらしましたが意外と簡単にできたのでホットしました。ひとつだけ気になっているのは純正オーディオのアンテナのピンジャックが大小2個あったのですが5501Dには大1個しか接続しませんでしたがよかったのかな。
0点


2002/04/21 10:05(1年以上前)
おめでとさんです。
運転中はTVを見てはいけないので気お付けてください。
書込番号:667983
0点


2002/04/21 13:30(1年以上前)
アンテナのピンジャックの小さい方は、サブアンテナ用なので大きい方のみの接続で問題なしです。(^-^)/
書込番号:668271
0点



2002/04/21 17:51(1年以上前)
小さいピンジャックの件、一安心しました。ありがとうございました。
ところで、今日ABに行ったらDVD-ROMのバージョンアップ版(たぶんVol.4)つきで198000円で売ってました。1週間待てばと悔しい想いですがしかたがないですかね。
書込番号:668684
0点


2002/05/06 20:43(1年以上前)
私も、平成13年式のアリストに取り付けを考えております。もともと、純正のアリスト・プレミアムサウンドシステムがありますが、これを生かせることはできるのでしょうか?また、取り付けの際に、純正の2DINのパネルを取り寄せて装着を考えておりますが、AVN5501D WIDEはつかないのでしょうか?経験のあるかたおられましたら、お教えください。
書込番号:697835
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
