
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




私は同様に迷いましたが、1月に購入したステップワゴンに7701とチェンジャー(助手席下)、バックイアイカメラを自分で取り付けました。イエローハットではた確か取り付け量は2万円以上かかると言っていたように記憶しています。自分で取り付ける場合、オデッセイなどへの取り付け方は結構インターネットにあります。新車購入したのなら、ディーラーに助けてもらいながら自分で取り付けてはどうですか?
機種の件ですが、私の場合、実績としてはDVDはこれまで1度しか使ったことがないので、5501の方が良かったかもしれませんね。
0点





私もAVN5501DにするかアゼストMAX610VDにするか迷いましたが、結果AVN5501Dをホンダフィットに装着しました!決め手は洗練されたデザインと、フィルムアンテナと2DIN一体型であるということでした!アゼストの方は、もう1つ青い物体を車内に置かなくてはならないので、私はAVN5501Dをお勧めします!アンテナも室内から貼るフィルムアンテナなので、すっきりとしています。
0点


2002/03/10 10:54(1年以上前)
私も同様の理由で,AVN5501Dにしました。
これからは,フイルムアンテナものもが主流になってくるのではないでしょうか。
書込番号:585832
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-XH09V


エアコン取付金具届きました(^_^)結構いいですよ!案外しっかり固定できるし、(その分取り付けは少し面倒でしたが…)エアコンの風は上のほうに逃がしてくれる設計になっています。でも、ほとんどの車は、二つ並んでエアコン吹き出し口があるからねぇ。
嫌な点は、オンダッシュよりモニターが思いのほか前に来てしまうので、視点を移動した際のピント合わせがちょっと面倒かな?って位です。
あと、リモコンの効きが悪い件ですが理由判明しました!ほかにつけていた飾りがリモコンの信号を妨害していたみたいです。プラズマボールという、占いの館とかにありそうな、ガラス玉の中にプラズマを発生させる物です。でも、全然明るいわけでもないし、モニタから1m弱ぐらい離れてるし、むしろモニターの裏の方に設置してあったので、まさかこいつが犯人だとは思いませんでした。これからは、自分の部屋に飾ろうと思ったのですが、部屋に設置中に落として割ってしまいました(;_;)
0点





カーナビ > ケンウッド > DVZ-2380iT


DVZ-2380iTを本日取付けてもらいました。どうしてもインターネットがやりたいので、対応一覧に載っていないドッチーモSH821iを接続したら問題なく動作しました。メーカーが言うには一覧に載っているのは最近の機種だけで、古い機種は検証していないだけだそうです。ドッチーモが繋がるんだからおそらくほとんどの機種がOKなんでしょうね。
0点





12万(税別)でビーコン、バージョンアップディスク付きでした。
ルックスが良かったので買いました。
使い勝手もいいですよ。
シンプルで。 あまり機能を多く使わない人にはいいと思います。
0点


2002/03/10 18:50(1年以上前)
どちらで購入されたんでしょうか?
書込番号:586514
0点


2002/03/11 21:24(1年以上前)
私にもどこで買ったのか教えて下さい。
書込番号:588880
0点


2002/03/16 21:47(1年以上前)
秋葉原のラジオ会館あたり?かな?
おいらはそうだったよ。
書込番号:599293
0点



2002/03/27 12:40(1年以上前)
秋葉原でしたが、キャンペーン中でしかも残り一台ということで、さらに安くしてくれました。
もう入庫はしないと言っていたのでないと思います。
この品物自体がもうなくなってきているらしく最近では、あまり店自体にないようですね。
あまり参考にならないようで、すみません。
書込番号:621782
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
