カーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カーナビ のクチコミ掲示板

(324357件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3486スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーナビ」のクチコミ掲示板に
カーナビを新規書き込みカーナビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

古いでるナビと共通??

2002/02/12 15:04(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT100V

スレ主 ぶりいどさん

はじめまして、本日GT100Vを取り付けました。ヤフオクで、送料
消費税、振り込み料ALL込みで12万54円でした。
そこで、GA21という古いカーナビを、セカンドカーに付け替えました。
『ちょっと試しに』と思い、本体だけを交換してみたら、ちゃんと動作
するんですね。古いほうのGPSアンテナでも衛星もしっかり捕捉するし、
ACアダプターも古いのでも問題なく使用可能。さすが、でるナビ同士。
古いほうのダッシュボードスタンドも、ちょっとの削り加工でVが装着OK。

ところで、【名称で検索する】を使用するとかなりヒット数が少ないのでは。
正式名称でもヒットしないお店が、電話番号ではしっかりヒット。
その逆もありそうです(過去のレスより)。ちょっとがっかり。
でも、とても気に入ってます。DVDも小さなカメラ用三脚で充分観れるし。

書込番号:531745

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

FITでの取付、使用レポート

2002/02/12 12:44(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX610VD

スレ主 FITをやっと入手したやまさんさん

iricoさんと同じく書き込みがかなり下になったので、新たに書き込みました。
新車購入契約に署名して、192日。ようやくNAVI付のFITが納車されました。
購入は、通販。取付はディーラーに依頼しました。
アンテナは純正品、光ビーコンユニット付です。
本体の取付位置は、「ほった こうじ」さん、「さくや」さんに教えていただいたとおり、グローブBOXの下の段としました。ありがとうございました。

納車当日はチェックしていなかったのですが、翌日にDVDビデオが移らないことが判明し、ディーラーに連絡。夜の9時にもかかわらず、自宅のガレージで修理してもらいました。(ホンダベルノ奈良 郡山営業所の梅川さん、ありがとうございました。)
取付を依頼するときは、なるべく近所で対応の良い業者がよいと思います。

まだ、2、3日しか使っていませんが、感想は以下の通りです。
あまり、人気がないようですが、十分おすすめできると思います。
【感想】
・検索速度は、必要十分。
・交差点での3次元表示は、見やすい。good!
・標準設定の色(ルートが黄色表示)は見にくい。
 (私は、ルートを緑色表示に設定しました。)
・オーディオの音質もOK。オールインワンなので、音声案内の時は、
 音楽の音量を絞ってくれるのも、ありがたい機能です。
・方言モードは笑わせてくれます。津軽弁がお勧めです。

書込番号:531542

ナイスクチコミ!0


返信する
ペンタックスさん

2002/02/12 18:05(1年以上前)

私もフィットの納車待ちですo(^-^)o
教えてください!グローブBOXの下段に収納するにあたって、何か特別なものが必要ですか?(例:純正のグローブBOX1DIN取付用部品)
そのまま、うまく収納できますか?
お願いします

書込番号:532039

ナイスクチコミ!0


スレ主 FITをやっと入手したやまさんさん

2002/02/12 19:38(1年以上前)

本体は1DINサイズなのでグローブBOXにうまく収まっています。
ただし、取付については、すべてディーラーにお願いしたので、部品のことは残念ながら分かりません。
どなたか、詳しい方、教えてあげてください。

書込番号:532219

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

衝動買い!

2002/02/11 23:13(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-DV707

スレ主 初ナビ!さん

ABにて99800円のチラシがうちの地方にも入ったので、
少ないヘソクリで思わず衝動買いしてしまいました。
奥さんに殺されるといけないので、
会社の上司に中古機を安く譲ってもらった事にしときました(^_^;)。
予算の都合により、取り付けは雪の中6時間かけて自分で行いました。
今までカーステすら取り付けた事も無いんですが、何とかなりました。
難しいだろうと思ってた車速パルス線やバック線は簡単に付いたけど、
最後に本体周りに集中する線たちを隠すのはとても苦労しました。
これが初めてのナビなんですが、こんなに正確に現在地を表示できるとは思ってもみませんでした。ほとんどというか全くズレません。
映りが悪いと言われるテレビについても、VICSの分もTV用に接続しているせいか、全然綺麗に映ります。(VICS用には別のアンテナを立てる予定です。)ちなみにアンテナは車内に設置&伸ばしきれてません
友人のアルパイン(但し2年前のもの)と遜色ないです。

書込番号:530484

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

満足☆

2002/02/10 19:53(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-DVD3

スレ主 *CREA*(クレア)さん

SANYO NV-DVD3 購入して大満足です。 購入にためらってる方、何か質問あればメールください。 宜しかったらお応え致します。 (^^)

書込番号:527427

ナイスクチコミ!0


返信する
のりみやさん

2002/02/25 21:30(1年以上前)

検索や表示が遅い・・とあちこちに書かれていますが、実際に使われていかがでしょうか?気になる程度でしょうか?
抜け道検索はできるのでしょうか?
今購入を考えていますがこれが気がかりです。教えてください。

書込番号:560481

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

ヴォクシーにつけました

2002/02/09 16:37(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN5501D Wide

通販でAVN5501D Wideを購入し、ディーラーに頼んで装着してもらったトヨタヴォクシーが納車されて2週間。使用感の報告です。
 Wideは安くないので普通のAVN5501Dにしようかとも迷いましたが、新車は見栄えも大事。Wideにして正解でした。すっきりと枠に収まっています。動作も良好。マニュアルを見なくてもメニューをたどっていけば何とかなる操作性のよさが気に入っています。タッチパネルはいいですよ。
 はじめは位置精度の高いカロの楽ナビAVIC-DR2500+1DINオーディオも考えましたが。このAVN5501D Wideも特に位置ズレもなく今のところ問題ありません。

書込番号:524628

ナイスクチコミ!0


返信する
ばーばぱぱぱさん

2002/02/14 00:41(1年以上前)

こんばんは。私も今度ノアへ取り付けをしたいと考えています。
本機種のほかにアゼスト製も考えているのですが。
本機種のTVの映り、ナビの精度、使い勝手、CD、MDの音はどうですか?

書込番号:535431

ナイスクチコミ!0


スレ主 ボツさん

2002/02/14 23:48(1年以上前)

TVの写りは特段綺麗ではありません。でもこんなもんかなという感じ、あまり期待もしていませんでしたし。オーディオにはDSPというんですか、コンサートホールやライブハウスなどの臨場感を体感できるような調整があってなかなかよいです。ただラジオにするとその音質のままニュースになったりして・・・ラジオコントロールの画面からは解除できない(?)のが不便です。あとCDはMP3の再生はできないし、MDはMDLP対応ではありません。この点はけして高機能ではないですね。音楽のフォーマットは次から次へと進歩するので、一体型はオーディオだけ交換できない。この点が数年後に欠点となるかもしれません。
ナビは初めてですので多との比較はできません。ナビ中の音楽操作はまったく問題なくできますし、音楽を聴いているときも要所で音声案内が入ります。精度はよいと思います。細い道でもはずしたことは今のところありません。カーナビの性能を比較した雑誌ではあまり評価は高くなかったので心配していました。特に位置精度が低いとイライラするだろうなと不安でしたがいまのところイライラはおきていません。探索ルートもノーマルだと思いますし、自動再検索が素早く、またほぼ的確だと思いました。全体としては満足しています。
不満点はちょっと地図が古いことです。バージョンアップはいつごろいくらぐらいで出るのでしょうか。誰か知っていたら教えてください。

書込番号:537415

ナイスクチコミ!0


X氏さん

2002/02/16 05:44(1年以上前)

私も新ノアにAVN5501D Wideをディーラーオプションで付けて納車待ち
です。ディーラーの方に聞いたところ、Ver.UP DVD-ROMの更新は半年に
1回出る(トヨタの店で買えるらしい)そうですよ。

書込番号:540014

ナイスクチコミ!0


スレ主 ボツさん

2002/02/16 21:22(1年以上前)

うえ〜イヤな事に気づいちゃいました。現在発売されている地図の最新バージョンはVol.4(2001年3月版 2001年12月1日より販売開始定価25000円)。しかし私のに付属していた地図はVol.3でした。
皆さん、買うときは出荷ロットと地図バージョンに注意しましょう。私はト○トで買いました。今でも製品付属のものはVol.3なのだろうか?
せめてもの救いはECLIPSEの地図ROMがパナソニックやカロッツエリアと同じく実売では比較的安い部類(21800円ぐらい)だったことかな。あ〜あ調べなきゃよかった。

富士通テンニュースリリース
http://www.fujitsu-ten.co.jp/release/2001/200111261.htm
各社地図ソフト販売
http://www.nakabayashi-denki.co.jp/p-2-07-01.html

書込番号:541271

ナイスクチコミ!0


つるぴかさん

2002/02/16 22:15(1年以上前)

ヴォクシーが納車されて1週間。
社外オーディオを付けようかと考えています。
私のVグレードは純正オーディオが付いているのですが、
センタークラスターのオーディオの形状が長方形ではなく
台形なのです。下底は200oなのですが、上底は215oほどありました。
そして高さが、110oほど。
曲線を描いていたせいかもしれませんが、こんな形状のオーディオってないですよね。
ちなみにAVN5501D Wideは綺麗に収まるのでしょうか?
この掲示板で、オーディオレスを買った方が良いという意見もありましたが、
Vグレードはオーディオ標準装備でしたので・・・。
どなたか、Vグレードに後付された方はいらっしゃらないでしょうか?
ご意見お聞かせ下さい。

書込番号:541407

ナイスクチコミ!0


X氏さん

2002/02/17 16:53(1年以上前)

私のNOAHが来ました。(昨日納車でした。)
>ボツ さん
>皆さん、買うときは出荷ロットと地図バージョンに注意しましょう。
私のは2000年3月の地図でした。(-,-;)

>つるぴかさん
>私のVグレードは純正オーディオが付いているのですが、
>センタークラスターのオーディオの形状が長方形ではなく・・・
>ちなみにAVN5501D Wideは綺麗に収まるのでしょうか?

今日、ディーラーに行って、そのことについて聞いてきました。
やはり、おっしゃるように、台形になっているため、汎用品をそのまま
取り付けると三角形の隙間が出来てしまうため、センタークラスター
(ディーラーOP)を購入して取り付けるしかないそうです。

書込番号:543004

ナイスクチコミ!0


こんきんさん

2002/02/20 23:53(1年以上前)

メーカーに、同梱のDVD地図ソフトのを問い合わせたところ回答が来ましたのでお知らせします。
#############################
ご質問大変ありがとうございます。
平素は当社製品をご愛用頂き誠にありがとうございます。
ご質問頂きました内容について、下記のとおりご回答致します。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
[ご回答]
AVN5501DWideに同梱の地図は2000年11月のデータです。AVN5501DWide用の新しい地図ディスクは発売をしておりません。
#############################
とのことでした。

宜しくお願い申し上げます。


書込番号:550788

ナイスクチコミ!0


X氏さん

2002/02/21 19:22(1年以上前)

>ばーばぱぱぱ さん
>こんばんは。私も今度ノアへ取り付けをしたいと考えています。
私はディーラーOPでこの商品を付けました。汎用品とトヨタがからむ
事との大きな違いは、音声認識マイクが付くかどうかという点
だと思います。

>本機種のTVの映り、ナビの精度、使い勝手、CD、MDの音はどうですか?
以前ALPINEの7インチワイドモニターのナビを使っていましたが、6.5
にはなりましたが、それほど違和感はありません。
使い勝手はリモコンが無いのでタッチパネルですが、走行中だとやはり
リモコンの方がいいと思います。指の感覚だけで操作出来る為。ただ、
ディーラーOPの音声認識付きも驚くほど認識率が高くて(予想以上)
拡大縮小はもちろん、ラジオのチャンネルまでマイクで操れます。
CDの音等はその車やスピーカーによる所が大きいと思いますが、
このナビはとりあえずCD-Rに焼いた音楽は再生出来ました。MDの方は
MDLP対応では無いようですが。

書込番号:552169

ナイスクチコミ!0


ナビ初心者ですうううさん

2002/02/22 23:02(1年以上前)

イクリプスの製品と、トヨタ品の場合、画面の色味とか異なるのでしょうか?
店頭でみたイクリプスの色味は青くて、色彩は地味・・。まあこれはいいのですが、国道や県道の区別がされておらず、メインストリートが良く分かりません。みなさん、そんなことないですか?

書込番号:554450

ナイスクチコミ!0


スレ主 ボツさん

2002/02/24 17:00(1年以上前)

>X氏さん
>とりあえずCD-Rに焼いた音楽は再生出来ました
とありますが、ファイル形式はなんでしょうか?
実はよくわかっていないのでご教授お願いします。

書込番号:557972

ナイスクチコミ!0


X氏さん

2002/02/26 05:28(1年以上前)

>ボツ さん
>>とりあえずCD-Rに焼いた音楽は再生出来ました
>とありますが、ファイル形式はなんでしょうか?
ファイル形式は私もよく分かりません。とりあえず、WinXP付属の
ウインドウズメディアプレーヤーで「デバイスにコピーする」っての
でやってみましたけど。

書込番号:561267

ナイスクチコミ!0


BLUE KINGDOMさん

2002/05/29 14:40(1年以上前)

普通CD−Rで焼く場合は、WAVEファイルで焼きます。
MP3形式では、ローディングされません。
私のやつは今のところ、ローディングに失敗したメディアはなしです。

書込番号:741310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

納得?

2002/01/31 12:24(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX610VD

オデッセイへのスレッドがかなり下のほうになりましたので、新たに立ててしまいました。すみません。

先週オデッセイAbsoluteが納車されました。ナビはもちろんMAX610VDです。
アンテナはフィルムアンテナにしましたので、標準添付の棒アンテナが余ってしまいました。何か使い道をご存知のかたはお教えください。

取り付けはもちろんディーラーにお願いしました。
本体は所定の場所に。CDチェンジャーは助手席の下に、DVD本体は助手席の後ろの席の下に着いていました。100Vの電源をオプションで付けたので、その関係のものが運転席の下にきたのかなと思っています。

ナビの機能とかはまだあんまり触ってないのでコメント出来るほどのものはありません。
今回私がこだわったのは、DVDを見たいと言う事と、モニターがあるのだから、外部入力でビデオが見たいということです。

下のスレッドでご指摘のとおり、AVセレクター(ビクターの4,000円程のもの)を助手席のまえのグローブボックスの中に固定して、DVDからの信号を切り替えられるようにしました。配線があるのでグローブボックスの奥をすこし穴あけしました。

DVDにナビソフトではなく、DVDビデオを入れておくことが条件になりますが、セレクターで切り替えると、ビデオの映像が出てきました。DVDの方が再生中の場合、映像だけの切り替えですので、音はDVDソフトの音が出てきます。停止状態にすると当然音は無しです。

ここで「あれ」と思われた方がいらっしゃると思いますが、そうなんです。ビデオの音が出てこないのです。ディーラーの技術者と一緒に配線関係、セレクターのモニターアウトと出力1など様々試しましたが、音に関してはCe-NETのケーブルに流れている信号が優先するようです。

そんなばかなと、いろいろやりましたが、今のところ不可です。

どなたか、ビデオカメラの映像と音の両方を楽しんでいる方がいらっしゃれば、方法を教えて下さい。よろしくお願いします。


それから、上の書き込みにあるように、モニターにビデオカメラ等の映像信号を送ることが出来ないと書かれていますが、何か方法を知っている方いらっしゃいませんか?旅先で撮ったビデオを帰りの車中で見れたらいいですよね

書込番号:504651

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 iricoさん

2002/01/31 19:14(1年以上前)

上記書き込みの下から3行は無視してください。すみません。

書込番号:505303

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カーナビ」のクチコミ掲示板に
カーナビを新規書き込みカーナビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング