カーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カーナビ のクチコミ掲示板

(324345件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3486スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーナビ」のクチコミ掲示板に
カーナビを新規書き込みカーナビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

カロ新製品体験してきました

2001/05/24 22:43(1年以上前)


カーナビ > パイオニア

スレ主 ナビオさん

カロ新製品XHO7Vを体験してきました。ハッキリ言って、DVDの時代は終わったと感じました。今までDVDナビを使用していたのですが、検索などの早さがまるで違う、地図などの鮮やかさ、機能なども今までの良い所をグレードアップされてました。他のメーカーもマイナーチェンジされたようですが、可哀想ぐらい完璧でした。確かにハードディスクの故障は心配されますが、その点は保証もある事ですので、それほど気にしなくても良いのでは、それを気にしてDVDを購入は後悔のもとだと思います。やはりナビは自車位置の精度、リルートや検索などの早さが一番ではないでしょうか、その点でDVDの早さは限界に達していると言う事で、このような
結論に達しました。

書込番号:174842

ナイスクチコミ!0


返信する
ミラージュさん

2001/05/25 02:28(1年以上前)

すみませんが、何処で体験できるのでしょうか?
最近は、カー専門店も行ってないので分からないんです。
と言うか、ネットでのカーナビの値段を見るとハッキリ言って
カー専門店だ買うのがぼったくりのような気がして。(笑)
また、参考までに店頭での値段はいくらでしたか?
やっぱり、HP上の希望小売価格どうりですかね。
また教えて下さい

書込番号:175082

ナイスクチコミ!0


ミラージュさん

2001/05/25 02:38(1年以上前)

315、000円が236、500円までもうすでに1店だけですがこの
カカクコムで値段がついている店があるんですね。
これならもう少し待てば、他店も仕入れをして
競争になれば値段が下がりますね。
楽しみです。

書込番号:175085

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナビオさん

2001/05/25 19:36(1年以上前)

知人のカーショップです。商品はディスプレイ用の一台でした。体験と言っても、実際公道で走らせたわけではありません。(説明不足で申し訳ありません)お店の中での事です。ちなみに店頭での御値段は29800円だそうです。
私は知人には申し訳ないのですが、ここでは買いません。

書込番号:175506

ナイスクチコミ!0


ssrさん

2001/05/26 01:58(1年以上前)

カロ新ナビ。かなりいいらしいですね。
私も速く実物を公道上で 色々試してみたいです(^^)
(まだ見ていませんので楽しみ)

カロ最大の弱点「遅さ」がかなり改善されているそうですので、楽しみ。

ちなみにDVDとHDDの速度比較ですが、認識間違ってますよ(^^;>ナビオさん

実際の数値を上げますと、
アルパインやパナソニックで採用されている
4倍速DVDのアクセス速度は、 約5400KB/sec

今回のカロで採用された
2.5" 10GB HDD(東芝製)は  約4500KB/sec

です。データリードは4倍速DVDの方が全然上です。
ランダムアクセスの性能はハードディスクが全然有利ですが、
滅茶苦茶遅い&劣っている訳ではありません(^^;

#DVDの名誉の為にも言っておきます(^^;

逆に言うと、それだけ今までのカロが余りにも遅かったって事ですね。
(やっと他社と同等レベルになった・・・という事かと・・・(苦笑))

書込番号:175968

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナビオさん

2001/05/26 20:11(1年以上前)

ssrさん詳しいご意見有難うございます。私は噂どーリ遅い、初期のカロのDVDを使っていたため、新商品をいろいろな面で試した所あまりの処理速度に感動しきりでこの様な数値も考えないで、記載した事は申し訳なかったです。ハッキリ言って初期のDVDナビの時代は終わったと訂正しますね。新商品のDVDなども確認した所確かに熟成されて良くなっていました。みなさん、
これからはDVDはCDのように値段が下がってゆき、HDDが主流になっていくのでしょうかねーーー。それとHDDの場合、バージョンアップはメーカーに送らなければいけないのですが、3.4年は100%書き換えができ同じ機能がつかえるのでしょうかねー。

書込番号:176532

ナイスクチコミ!0


けいんさん

2001/05/27 01:28(1年以上前)

TO ssrさん

読み出し速度は、やはりDVDのほうがまだ早かったわけですね。
道理で、スクロールが遅く感じ得たのは間違えていなかったとわかりました。
体感ではアルやソニーのほうが速いと思っていましたので。

書込番号:176908

ナイスクチコミ!0


haroさん

2001/05/28 18:34(1年以上前)

うぅ〜〜。
XHO7Vに 決めたって感じだったんですが
この記事をよんでまた少し悩んでしまいました・・・。
HDDは どのDVDより早いぞぉ−!
なんてた思ってた私は まだまだ未熟者でした・・・。
ん〜〜DVDだと パナのもよさそうなんですよね〜。
あぁ〜どうしよーーーー

書込番号:178325

ナイスクチコミ!0


ssrさん

2001/06/01 02:06(1年以上前)

では今度はHDDの名誉の為に・・・

ちなみにHDDですが・・・実力的には
 12000〜13000KB/sec (約12〜13MB/sec ISDNの転送速度の約65〜67倍)

位は本当は出せます。(もっと出せますが・・・)

DVD4倍速は5400KB/secなので、本来は4倍速DVD比で倍以上の性能を持っております。(圧倒的な速さ)

もっともDVD10倍速とかを使うと互角になりますが・・・

#PC用として出ているのは、CLV方式ですが・・・16倍速DVD等もあります

で、なぜ今回のカロは他社DVDナビと同等レベルの速度(つまり遅い)なのか?
それは・・・カロの場合、意図的に落としてますね。

理由
 1.速度を遅くする事により、HDDの寿命をアップさせる(耐久性考慮)
 2.速度を遅くすることにより、熱量の発生が押さえられる(安定性アップ)

といった所だと思います。
上記問題がクリアになれば 更にHDDのポテンシャルを生かしたナビになるでしょうね。

-----------
to haroさん

 私的には、新カロは十分に評価しておりませんが、
 現段階でお勧めするとしたら

  カロッツェリア H09 or H07
          (予算に余裕あればH09かな・・・DVD見られるし)
          +別売りモニタ(07の場合はセットでもok)

  アルパイン   NV8-N099SR


 の2択かな?って個人的には思います。
 (予算に余裕あるor 余裕無いけど頑張って出します!って場合は・・・)

 パナの7700はまだ不安定なのでお勧めできません・・・
 (安定するのは半年先と見ています。それにまた最新機種出ますし・・・>7700系) 

 新カロに関しては賛否両論ありますが、私はかなり肯定的です。
 個人的には「いいじゃんっこれっ!」って感じです(笑)

 アルパインのナビも よく練り込まれていて凄く良い感じです。

 どんどん悩んで・・・自分で決断して下さいね。
 選んだナビが気に入ったりしたら 凄く嬉しいと思いますよ(^^)

書込番号:181409

ナイスクチコミ!0


haroさん

2001/06/02 00:14(1年以上前)

ssrさん>
ありがとうございます。いろいろ迷いしたが 結局 XHO7V にしました。
不安は もちろんありますけど・・・。

書込番号:182107

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

訂正

2001/05/23 20:05(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > NV8-N099

スレ主 かぁずぅさん

以上にが間違えてました^^;異常です

書込番号:173848

ナイスクチコミ!0


返信する
久遠さん

2001/05/23 21:04(1年以上前)

書き込みの追加は「返信」ボタンから書き込みをお願いしますね。http://kakaku.com/help/bbs_kaku.htm

書込番号:173894

ナイスクチコミ!0


スレ主 かぁずぅさん

2001/06/29 22:53(1年以上前)

 すいませんでした。

なにぶん初心者でと言い訳を言っても始まりません。
これからは十分気をつけますので、何卒お許しください。

本当にすみませんでした。

書込番号:207057

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カーナビ

2001/05/15 23:55(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > NV8-N099

スレ主 秋山 豊さん

他社の物を比べたわけではありませんが、営業上で使うのならアルパインにの方が良いとのこと。タクシーの運ちゃんはアルパインだそうですそんなわけでアルパインを使ってます。問題点は地方で交通情報を受信するとき一時画面が消えます。ここが何とかならないかと思ってます。

書込番号:167560

ナイスクチコミ!0


返信する
けいんさん

2001/05/17 00:00(1年以上前)

たしかに、交通情報がポップアップされて見えなくなります。
もう少し、遠慮してだしてもらえればと、書生も思います。

全くみる必要がなければ、vicsの設定で表示不可にすればいいのですが、
これも不便。
新型で、改善されていれば、よいのですが?。

書込番号:168464

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

パイオニア カーナビについて

2001/04/15 23:35(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR1000

今月購入したばかりですか゛、大変画面が見やすく気に入っています。
さすがDVDのカーナビですから、細かい所も良く出ているしリモコンを使わなくとも見ているだけでも楽しくなります。
ただ一つ欠点があり、画面のスクロールが遅くソニーのカーナビを使用していた方はイライラすると思います。
それ以外は満点ですね、今回DVDのカーナビを使用したのは初めてだったのですが情報が多くあえてリモコンで操作する事も少なくなっていると思いますよ

書込番号:145363

ナイスクチコミ!0


返信する
家族持ちさん

2001/04/18 00:29(1年以上前)

おっしゃるとおりスクロールが遅いのが珠に傷ですね。スクロール中にジョイスティックを押し込むと速くなるのはご存知ですか? あとは、ちょっと面倒ですが、2D画面に戻してからスクロールするとそれなりのスピードにはなります。知っていたらごめんなさい。

書込番号:146475

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

パナの液晶テレビについて

2001/02/22 02:16(1年以上前)


カーナビ

スレ主 けいんさん

先日、パナソニックの新型液晶テレビを購入しました。
型番 TR−8LWV2 (8インチ ワイドVGA)

取りつけ、直後の感想

  う〜ん……・・・ 大きい・・・

購入動機、使用感、性能

  以前使用していた、パナのTV(7インチ、97年生産)の液晶のバック
  ライトが、暗くなってきたので買い換えを決意し、購入に動きました。
  (バックライトの交換は結構、出費します。)

  実際に、装着後TVをみて見ると、受信状況は明らかに向上していました。
  これには、チョットびっくりしました。
  同じメーカーのチューナーだからさしたる差は無いと踏んでいましたので、なにか特をした気分になります。
  配線も液晶とチューナー本体を結線するケーブル以外は、既設の配線が其のまま利用できたので
  取りつけは、解説書を見た時間を含めて10分程度で完了しました。

  
  機能は、今までの液晶TVと、大差はないと思います。
  しいていえば、ジョイスティック、SDメモリがついている所でしょうか

  ジョイスティックは、最初使いずらい気がしましたが、なれるとなかなか使い勝手が良いと思います。

  SDメモリは、利用する機会がいまの所ないので何ともいえません。

  できれば、SDメモリレスの商品構成があっても良いと思うのですが?
    

書込番号:109544

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

2100W買いました・

2001/01/27 14:46(1年以上前)


カーナビ > パナソニック

スレ主 パナ君さん

私は、カーナビを始めて使うんですが、とても満足しております。

書込番号:93623

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カーナビ」のクチコミ掲示板に
カーナビを新規書き込みカーナビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング