カーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カーナビ のクチコミ掲示板

(324357件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3486スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーナビ」のクチコミ掲示板に
カーナビを新規書き込みカーナビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スペースギアの車速センサー

2002/01/27 23:03(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2000

スレ主 海賊の子孫さん

初めまして、この掲示板を参考にDR2000を購入し、愛するスペースギアに
2日がかりで取り付けを完了しました(雨だったもので・・・)

取り付けの際は、車速センサーが一番のネックだったのですが、
ソニーさんのHPで紹介されていたので、その通りに取るつもりでした。
が、ついでの用もあったのでディーラーに行って質問してみると、
スペースギア(ガソリン車だけかな?)の車速は、メーターパネル裏の
車速取り出し端子から取ったほうが良いということで、その通りに取り
付けました(その方が処理が楽だったし・・・)

ということで、やはりもちは餅屋、どんな車種でも一応はディーラーに
確認してみると、思ってもいなかった情報が入るという報告でした。

DR2000についてのレポートはこれからですが、10分ほど試乗した限り
では自車位置も正確で、買ってよかった・・・と思いました。

書込番号:497380

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 海賊の子孫さん

2002/01/27 23:26(1年以上前)

自己レスです。
ちなみにDR2000+原田工業のパルウスX+ビーコンを同時に取り付けました。
本体は助手席の下です。やはり配線の取り回しに一番気を使いました。

書込番号:497455

ナイスクチコミ!0


でりかさん

2002/01/28 11:08(1年以上前)

初めまして、いつもこちらの掲示板参考にさせていただいています。
今度、自分のスペースギアにもDR2000を取り付けようと思っています。
私は、バック信号を取るのに良い方法はないかとディーラーに相談し、
ATのRを表示するランプの線を利用すればと、アドバイスいただきました。
車速センサーについてはソニーのHP通り26Pコネクターに接続しようと
思っていたので、特に質問はしなかったのですが、メーターパネル裏の方が、
良いですか?
他にも何かアドバイスがあればお願いします。
H8年1月登録2800DT(KD−PD8W)です。

書込番号:498207

ナイスクチコミ!0


スレ主 海賊の子孫さん

2002/01/29 01:46(1年以上前)

ソニーHPに紹介されている26Pコネクター部は車の制御コンピュータ部につながっているので、
下手に取り付けると(断線等)重い障害になる恐れがあるとのことでメーターパネル裏から取っているそうです。
実際やってみて、コネクター部の線から取るよりパネル裏のほうがネジ(簡単に外れる)になっているため作業もしやすかったです。
ただ、私の車はガソリン車のため一応ディーラーに再確認お願いします。

あ、現在バック信号を取っていなかったので、情報ありがとうございました。
いずれ折を見て、配線状態をディーラーに聞いて、取り易い所で取ろうと思います。

書込番号:499936

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

3301&チェンジャーがお勧め

2002/01/22 13:02(1年以上前)


カーナビ > イクリプス

スレ主 えあとれくん(黄色)さん

5501なら3301&CDチェンジャーが絶対お得です。
あと僕は、VICSつけました。役にたつかどうかは別として
VICS情報は結構おもしろいので、つけてよかったと思ってます。

書込番号:486192

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

結局挫折

2002/01/06 00:26(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-DV707

スレ主 パパヨシさん

ついに念願のカーナビを購入!しかも新年の日替わり商品でABで10万円で衝動買いでした。取付工賃は1万5千円とのことでしたが、衝動買いを反省し、自分で取付ける事に…。このページを参考にし、ヨシやるぞ!気合を入れてディーラーに行きました。配線図をコピーしてもらいアドバイスもしてもらいました。しかし…、聞いてるうちにうちの車(ラルゴ)は、取付がものすごーく面倒なことに気づきました。そして、いっそやるなら不満のある純正オーディオも変えちゃおう!と思いまたABに行って今度はKenwoodのDPX4021をまたも控えめに衝動買い!!そこで店員に一緒に取付すれば、オーディオの取付無料にし、更に値引きすると言われ何だか勢いでじゃお願いしますと言ってしまった!
取付は実質1万強位か?さすがに配線取回しはキレイでちゃんと付いてるって感じです。でもリバースランプの連動はしてくれなかった。そう言えばリバースランプ接続用の桃色延長コードが見当たらなかった!捨てられたか!店員はあんなの不要ですって言い方してたなぁ…でもこのページで接続して良かったって人いましたね。みなさん如何されてますか?
あっ!シガープラグコードも無い!
確かに今は使用していないものだが、こんなことで良いのか?明日早速クレームですね。でももう無さそう…。使わなかった部品みんな捨てられてそうで心配になってきた…。

書込番号:457323

ナイスクチコミ!0


返信する
うずさん

2002/01/11 16:38(1年以上前)

私も年末、大阪のオートバックスで特価品購入しました。
値段は全国どこでもいっしょの99800円です。
ついでに、ビーコンをプラスして、値引いて20000円。

私自身、販売店のサービスマンなもので、自分が言われたら嫌なので
取り付け手数料は素直に25000円払いました。
なぜって、サービスマンの作業で評価される数字になるのは、
こういう粗利しか有りませんからね・・・

でも、作業はモニター周りはいいんですけど、
やはりバックランプの配線はやってもらってなかったようです。
仕上がり具合も助手席の足元、マット下でケーブルがとぐろ巻いてるし、
なんかモコモコ膨らんでるんですけど・・・

作業をしたのが年末だからかもしれませんが、ちょっと不満ですね。
あ、オートバックスの作業にたいしてですけど・・・
自分で一回配線見直します。

書込番号:466363

ナイスクチコミ!0


スレ主 パパヨシさん

2002/01/20 01:23(1年以上前)

バックランプの接続コード捨てられずにありました。
でも、肝心のコネクタが見当たらない。おそらくカーペットの下にでも目立たないように入れてくれたんだろうけど。どの辺りか見当つけば良いのだけれど片っ端から剥がしてみる気にはなれないなーー。ちょっと意気消沈です。
うちのラルゴは、バックドア(しかも上下に開く)にバックランプが付いているから長さも足りるか心配。
あと、ナビ本体の上にコントロールボックスが据付けてありました。説明書にはできるだけ離してと書いてあったのに…。ったくもう!

書込番号:481341

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

フィルムアンテナ

2002/01/04 10:43(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH09V

スレ主 ホットスパーさん

原田工業のパルウスシリーズがいいですよ

書込番号:454164

ナイスクチコミ!0


返信する
よこはまブギさん

2002/01/16 16:58(1年以上前)

イプサムのフロントガラスにパルウスを付けてみましたが、受信状態がかなり悪く、特にNHKは高台など見晴らしのよいところ以外はほとんど見えません。これって、この製品の限界なのでしょうか。一応取付けはディーラーにやってもらい、マニュアルとおり取り付けたらしいのですが。

書込番号:475043

ナイスクチコミ!0


taku123さん

2002/01/19 19:11(1年以上前)

体験談になりますが、私が取り付けてるのがパルウスシリーズのクウォーターガラスに貼るタイプなんですが感度はいいですよ。
一方同じ車種でフロントウインドウに付けてる友人が居るのですが受信状態はあまりよくないように思います。
フロントガラス用はオープンカーなどリアに取り付けできない場合用に作られていると思いますのでイプサムでしたら他のタイプもつかえると思いますのでそちらの方がいいかもしれませんね。

書込番号:480583

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買いました

2001/12/21 10:54(1年以上前)


カーナビ > 三菱電機 > CU-V7000VP-2

スレ主 zepher♪さん

音声認識は住所などはばっちりokですね。 施設などはバカ機械ムカツクって感じです。 でも、他のメーカーのと比べると良いって感じかな?

書込番号:432622

ナイスクチコミ!0


返信する
MITSUBISHI(^_-)さん

2001/12/30 02:54(1年以上前)

私も安かったので買いました。99800円でした。
早速取り付けをしました
私の車はディーゼルなので走行中は音声認識率が低いです
あまりナビを必要としない私にはDVDビデオが見れるのは良いですね
エンジンを切っても続きから再生してくれますので便利です
なんと言ってもこの値段が魅力です
ナビの音声案内の声が古い製品のような感じでなめらかに聞こえません
以前使っていたパナやケンウッドの方がなめらかです

書込番号:446926

ナイスクチコミ!0


スレ主 zepher♪さん

2002/01/07 18:15(1年以上前)

音声案内の声は確かに古い機械っぽい感じがしますね。 認識の精度は他メーカーよりはいいかな?ってのが僕の使ってみた感想です。 それにしてもMITSUBISHI(^_-)さんの99800円ってめちゃ安ですね。僕は108000円で購入しましたから。

書込番号:460335

ナイスクチコミ!0


MITSUBISHI(^_-)さん

2002/01/14 02:01(1年以上前)

KAKAKU.COMを見てたらU−MAXさんと言うお店が99800円でした。
現在も快調に動いてます



書込番号:471513

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

参考になりました

2002/01/08 07:29(1年以上前)


カーナビ

スレ主 馬ッチョさん

先日ナビが初期不良で壊れてしまって大変でした そして昨日、メーカーの修理窓口に持っていきました みなさんの意見やアドバイスを参考にし行ったら物事がスムーズに進み最終的には商品が入り次第(約1週間)で交換しますと言われてホットしました みなさんどうもありがとうございました

書込番号:461322

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カーナビ」のクチコミ掲示板に
カーナビを新規書き込みカーナビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング