カーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カーナビ のクチコミ掲示板

(324349件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3486スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーナビ」のクチコミ掲示板に
カーナビを新規書き込みカーナビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

アースだけです。

2001/07/23 07:14(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H09

スレ主 chika_papaさん

パーキングセンサーの配線をAVIC-V07MD/AVIC-H09共にボディアースするだけです。今までのナビの中でも取り付け楽ですから、ご自分で取り付けされてもいいのでは?                                                               もう一点がモニターをしまった状態でもオーディオは利用できるのか、ですが無理です。モニターですべてのオペレーティングがされていますから、今後の製品でモニターを閉じた状態でも何らかのサブ画面を設ける、等でもしない限りは今後も無理でしょうね。

書込番号:230729

ナイスクチコミ!0


返信する
chika_papa2さん

2001/07/23 15:58(1年以上前)

返信のつもりが、新規になってました。気にしないで下さい。

書込番号:231019

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

とうとう買いました。

2001/07/19 12:55(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-P01VD

スレ主 アキコバさん

一昨日かいました。税込み¥111300でした。とても満足してます。仕事用と、プライベート用の車2台あるので、家族で遠くに出掛けるときは、載せ替えて使いたいと思います。DVDは情報量も結構あるのでCD-Rより断然いいです。

書込番号:226850

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

AVIC-DR1000V購入

2001/07/08 15:57(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR1000V

先週AVIC-DR1000Vを購入しました。取付は自分でやりました。
私はオーディオの取り付けなどは全くやったことがありませんでしたが、
5時間ぐらいで完了しました。ややこしかったのは車速パルスの位置
くらいで、これだけはディーラーに聞きました。
FM、TVアンテナは車内につけましたが、実使用上は問題ありません。

自車位置精度は恐ろしく高く、首都高下の一般道なども確実に区別します。
気になるところは音声認識が悪いこと、レスポンスが悪いこと。
渋滞を避けるリアルタイムリルートで細かすぎる道案内をすることなどです。
全体的には十分満足できるナビだと思います。

書込番号:215516

ナイスクチコミ!0


返信する
たろすけさん

2001/07/09 00:02(1年以上前)

僕は一ヶ月位まえに購入して使っていますが
この価格でこの機能は十分満足できています
Kenzo2さんはリアルタイムリルートをオンにして使用されているんですね
僕はリルートのみで混んでいるときは感で測道に入って
みたりしてます(笑)たまにですがいいルートが引かれているときが
あったりします。

書込番号:215988

ナイスクチコミ!0


higapiyonさん

2001/07/09 18:40(1年以上前)

リアルタイムリルートをオンにした場合、ちょっとでも渋滞(100M)ぐらい
でもあれば、見当違いの場所へルート変更するので困っています。

使ってみて一番よい設定があれば教えてください。

書込番号:216628

ナイスクチコミ!0


たろすけさん

2001/07/10 00:15(1年以上前)

僕の場合はオートリルートはオン
リアルタイムリールートはオフ
ルート案内中に確実に混雑だなと判断したときは
リモコンの10キーの1を押して迂回するで対処してます
*マニュアルのP55に書いてあります

書込番号:217027

ナイスクチコミ!0


Yotch_kunさん

2001/07/16 22:43(1年以上前)

音声認識についてですが
DR1000Vの音声認識は実用的で良い部類に入ります
特に「迂回経路」と周辺検索関連は便利です
他製品と異なり集音部がモニタに内蔵されているため
ソフト的に最適化されているためだと思われます
(認識率が悪い方はノイズキャンセルのオンオフを試してみてください)

他のナビだと集音部が別部品になっているため
取付位置を吟味しないと使い物になりません

取付車種によっては
「エアコン送風口が近い」「モニタと話者が離れている」等により
認識に不利になることは間違いありませんが
はっきりと滑舌良くしゃべることを心がけてぜひ使ってみてください

書込番号:223977

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

新発見

2001/07/12 15:57(1年以上前)


カーナビ > 三菱電機

スレ主 不知名さん



ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ACアダプター報告

2001/07/10 20:59(1年以上前)


カーナビ

スレ主 kitajiさん
クチコミ投稿数:219件

以前にACアダプターに関して質問させていただいた者です。結局、ヤフオクで変換器を1200円で買い、シガープラグソケットを買って繋ぎました。トータル2000円位ですみました。CN-P01の純正アダプターは定価9000円なのでちょっと高いですよね。これなら他のカー用品にも使えるし。ただし、純正のACアダプターよりは大きいので持ち運びには不便なのが欠点ですが、ACアダプターはあまり持ち運ばないのでそれほど気にはなりません。

書込番号:217750

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

レポート

2001/06/23 23:21(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-PV01YD

CN-P01VDのほうですが、画面の大きさとDVD再生機能以外は同じですので
参考にしてみてください。
良い点
・取り外しがワンタッチで簡単
・質感が写真よりも良い感じ
・検索速度が速い、リロードも一瞬
・音声が不自然じゃない
・サイドブレーキコードは、、、他のポータブルナビと同じ方法で
 簡単に解除可能。
・観光地の近くに行くと、案内画像と説明が出る
他にもたくさんありますが、思いついたのだけ。。。。
ちなみにD-GPS機能を使うためのDVDソフトは、3200円という安価で
売られています。

後から知って後悔しないように悪いほうを詳細に。
・リモコンの性能が良くない。
 地図スクロールさせるときなどに使う真ん中のボタンが、
 上と右方向に反応させにくい。
・配線が結構汚くなる。
 ポータブルの宿命か?
・ジャイロが無いと、やはり首都高など道路が二段になっているところは
 結構辛い。別売りのジャイロユニットは必須かな?
 ただし、光ビーコンと一緒のユニットとなっていて39800円。。。高いな。
・初期アイテムのGPSアンテナのコードが80CMしかない。。。。
 車外に出したい人は、別売りの5mコード買うしかないです。
・動作音が結構大きい。
 ステレオかけてれば気にならないけど、掛けてないと
 シューって音が常時聞こえる状態。

以上です。
何か気になる点とか質問あれば、どうぞ。

ちなみに、自分は、YAHOOオークションで先週に9万円で買いました。
税込み・送料込みだったので、かなり安いと思います。
もちろん新品です。
今日確認した時点では、コミコミ8万円代で売っている人がいましたね。
大量に個数書いてあったので、個人業者さんだと思います。
オークションの新品・即決価格とこのHPの業者さんの値段比べてみると、
大抵、オークションのほうが安いですね。
評価を確認して問題なさそうなら、是非、オークションをお勧めします。
個人業者さんは、新品しか出してない上に、即決価格出してること多いから、
取引も早いので、店の通販利用するのと同じ速さで品物届きますよ。
ではでは。

書込番号:201066

ナイスクチコミ!0


返信する
ごん丸のすけさん

2001/06/26 15:39(1年以上前)

質問なんですけど サイドブレーキコードをシガーライターの電源に取り付けようと考えていますが 可能でしょうか? 二本有る線のどちらがマイナスだか分かりますか? あともし他にいい方法が 教えてください。

書込番号:203927

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mucchiさん

2001/06/29 01:21(1年以上前)

>質問なんですけど サイドブレーキコードをシガーライターの電源に取り付け>ようと考えていますが 可能でしょうか? 
可能です。自分もそうしています。
このナビは、ステータスチェック機能がついていて、各コードなどの取り付けが正常に出来ているかどうか、画面で調べることができます。
上記方法で、きちんとサイドブレーキコードがONになっていましたので
問題ないようです。

>二本有る線のどちらがマイナスだか分かりますか?
線は、1本しかないです。
間違いようがありませんので、ご安心を。

書込番号:206410

ナイスクチコミ!0


ごん丸のすけさん

2001/06/29 10:38(1年以上前)

ありがとうございます。
早速トライしてみようと思います。 シガライターにつながる線て二本の線を一本にまとめてませんでしたっけ?確認してがんばってみます。

書込番号:206601

ナイスクチコミ!0


うえぽんさん

2001/06/29 21:29(1年以上前)

GT-50Zの購入を検討してヤフオクを探していたら、私もCN-P01VDを91000円
即決で見つけました、個人業者さんだと思いますが本当に安いなあと思い、
CDかDVDどっちにしようかこの2、3日悩んでいます。
Mucchiさんのレポート見たらP01VDに傾きつつあります。

そこで次のことを少し教えてもらいたいのですが・・・
1.テレビ機能ですがダイバーシティチューナー内蔵ですよね。ダイバーシ
ティアンテナは付けられましたか?着けておられたら映りはどうでしょうか?
アンテナ接続端子は一般的な4本ミニジャックの差込なのでしょうか?であ
れば社外品もOKですよね。あとチャンネルサーチのスピードや操作性はど
うですか?
 私は結構テレビも使うのでこの事も気になってます。

2.CDナビしか考えたことが無くて良く分からないのですが、DVDの機
械でゼンリンなどのCD地図ソフトなどは読めるものなのでしょうか?

メーカーのHP見たのですが、どうも詳細が分かりません。もっと詳しく載
せて欲しいものです・・・。
私の近所のショップに行ってもカタログが無くて・・・。
すみませんがよろしくお願いします。

書込番号:206982

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mucchiさん

2001/07/02 21:32(1年以上前)

>ごん丸のすけさんへ
あれ?すみません、自分のイメージと違ってるかな?
要は、パーキングコードを剥いて、電源ソケットと一緒に、
シガーレットケースに入れてしまうってことです。
電源ソケットって、3つの金具がありますよね?
先端と耳みたいな鉄が側面に2つ。
で、側面の鉄どっちでも良いので、剥いたパーキングコードを
絡ませて、一緒にシガーケースに差し込んでしまえばOKって意味でした。
合ってたかな?
ですので、取り付けは1分かからずに終了です。

>うえぽんさんへ
すみません、TV機能は使っていないのです。
実は、もう一台モニターを付けてまして、そっちで見てます(^^;
アンテナ接続端子は一般的な4本ミニジャックの差込みですよ。
他社製品もイケそうですが、ヤフーオークションでパナソニックの
ダイバーシティアンテナは、3000円以下くらいで売られてます。
これから買うのでしたら、そっちを買っておくのが良いかと思います。

CD地図ソフトの読み込みですが、これは無理だと思います。
ただ、DVDですので、1枚のディスクに、
「CDの全国版+各地詳細版すべて」よりも大量のデータが入ってますよ。
全国1200エリアの詳細地図、4000万件の電話番号などなど。
正直言って、仮に使えたとしても、別料金で地図CD買う理由が
見当たらないです。
標準で、十分だと思いますよ。

それでは。

書込番号:209877

ナイスクチコミ!0


うえぽんさん

2001/07/02 22:59(1年以上前)

Mucchiさん、ご丁寧な回答ありがとうございます。非常に参考になります。
実は結局オークションでP01VDを買いました。
まだ、到着まで時間がかかりそうですが、とても楽しみにしています。
パナソニックのアンテナのですが、本体落札後をオークションでいろいろ探
してみたのですが、人気ですぐ高値(5,000円以上)になります。
まあこれも楽しみですので焦らずじっくり探してみようと思います。

書込番号:210003

ナイスクチコミ!0


ごん丸のすけさん

2001/07/04 11:17(1年以上前)

Mucchiさん ありがとうございます。 自分はソケットに直接出なくコードの途中を皮むきしてくっつけてみるつもりでし。でも おかげでやり方が分かったので チャレンジしてみます。 ありがとうございました。

書込番号:211461

ナイスクチコミ!0


けんろうさん

2001/07/08 23:22(1年以上前)

PナビのDVDビデオ再生機能がないほう(安いほう)がヤフオクで
9万円で出てるって話ですが、これって信じていいのかなー。
(さっき、ヤフオクで実際に確認してきましたが)
この値段、メーカー(松下)の原価を割り込んでると思うよ。。。

書込番号:215923

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mucchiさん

2001/07/09 00:00(1年以上前)

>けんろうさん
オークションは、お互いの信頼関係が第一だと思います。
Yahooオークションは、評価制度がありますから、
評価をチェックしてみては如何でしょうか?
それでも不安が解消されないようでしたら、
やはり多少高くても店頭で買うのが良いかと思います。

ただ、現状のYahooオークションは、本人確認が徹底しているので
昔よりずっと安全に取引できるのではないでしょうか?
万が一、詐欺にあっても被害額をYahooが補償するという姿勢からも
Yahoo側の安全に対する自信が読み取れます。

そうは言っても、自分も落札するとき、
かなり躊躇しましたけどね(笑

※原価の件は、正確な情報を入手していないのでしたら、
 気にする必要は無いと思いますよ。
 意外と安いのかもしれませんし。。。。。

書込番号:215986

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カーナビ」のクチコミ掲示板に
カーナビを新規書き込みカーナビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング