
このページのスレッド一覧(全3486スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
42 | 12 | 2018年11月15日 12:45 |
![]() |
9 | 0 | 2018年11月14日 21:50 |
![]() |
8 | 0 | 2018年11月12日 18:38 |
![]() |
20 | 2 | 2018年10月26日 23:19 |
![]() |
40 | 1 | 2018年10月15日 13:47 |
![]() |
3 | 2 | 2018年9月25日 15:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーオーディオ > パイオニア > FH-9400DVS
長く待ちましたが、iOS12にアップデート後にGoogleMapも最新にすることでCarPlay対応になりました。
今後他のナビアプリも対応してほしいです。
書込番号:22121125 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

良いですね( ´艸`)
旧車のナビアップデートなら、スマホ主体にして、もうこれで決め打ちで良いぐらいになって欲しいなぁ。
書込番号:22121159
3点

でもGoogleMapって精度悪いから使わないんだよね。
書込番号:22122144
5点

>パンダンテさん
サードパーティ製のナビアプリは、機器側のファームウェアアップデートも必要
とレビューに書かれていますが、問題なくCarPlayでGoogleMap利用出来ていますか?
2DINのナビよりもスマホの方が目的地登録が楽で早いので、
GoogleMap使えるなら購入候補なんですが・・・
書込番号:22122218
4点

>うぐぅいすさん
まだ近くのコンビニを目的地設定して一回走っただけですが、7月のファームウェアアップデートを当てた状態でアプリとしては今のところ問題なく動作してると思います。デフォルトではメニューの2ページめにGoogleのアイコンが表示されますので注意が必要です。これはスマホ側のcarplayの設定で1ページめに任意のアイコンを持ってくる事ができます。
ただ、私はステアリングリモコンボタンの一つに音声入力モード呼び出しの機能を割り当てていますが、このボタン経由の音声入力で目的地設定するとAppleのマップアプリに目的地設定されてしまいます。これの回避方法がないかこれから模索しようと思ってるところで、回避方法があるか無いかまだよく分からないです。
書込番号:22122376 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>パンダンテさん
回避方法として正しいかわかりませんが、
iOS11あたりから、iPhoneのプリインストールアプリも削除できるようになってますので、
iPhone側で純正のマップアプリを削除してしまうとどうでしょうか?
書込番号:22122443 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Ssk_ptさん
純正マップアプリの削除を検討しましたが、他のアプリ経由で使ってる面もあるので私は削除を断念しました。
結局はステアリングリモコンから呼び出されるsiriとサードパーティー製マップアプリとの連携が図られない限りは難しいと思っています。
また、いろいろネットの記事を検索してみると、GoogleMapsはsiriに対応していないという記事もありました。
それでもGoogleMapsはアプリ起動後のマイクアイコンから目的地を音声入力できるのでまだ良しと思ってます。
カーナビタイムも試しましたが、こちらはCarPlayの中で音声入力できない上に文字入力で目的地設定しようにもCarPlayの中からでは日本語入力できず、結局スマホの側からしかまともに目的地設定できないので、こちらの問題の方が現状深刻です。
それぞれのアプリで細かな部分でまだ改善の余地があると思いました。
書込番号:22126590 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは。少しスレとずれますが質問させてください。
apple carplayで カーナビタイムでナビ画面を出しながらバックでミュージックを流すことはできますでしょうか?
もしよろしければご確認いただけると助かります。何卒よろしくお願いいたします。
書込番号:22127107
2点

>ウェッティー_rc1さん
試してみたところできました。
ナビの案内が流れる時はミュージックの音声が小さくなって案内が流れます。
書込番号:22127307 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございます!CarPlay 対応のオーディオを買う気持ちが強くなりました。
サードパーティに開かれたのでこれからが楽しみですね!
書込番号:22127486 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は9300ですが。
9300とiPadminiを上下に設置しiPadのカーナビタイムでナビをしています。近い内に車を買い換えたいのですが、同じような設置が難しそうです。そうなると本機でナビをする以外なくなりますから現状のカーナビタイムのトラブルは深刻です。
早く改善されればいいですね。
書込番号:22127564
2点

実際に使用されている方に質問ですが、グーグルマップの市街地図まできちんと表示されますか?(普通の家まで)
書込番号:22135934
1点

>akki----さん
場所によると思いますが、僕の日常使用地域(23区〜横浜)では問題なく表示されます。
少なくともAppleのMapよりは全てにおいてマシなので、あとは期待するとすればYahoo!カーナビですね^^
書込番号:22255315
2点



カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M705W
この機種の故障を検索しても出てこなかったので,参考までにして頂けたらと思います。
MDV-M705W購入後,2ヶ月弱で取付後1ヶ月半で故障しました。故障の症状は他の機種にもあったような症状です。
症状
キーオン後,電源が入り画面が表示され,表示されたと思ったら直ぐに電源オフ。
この症状を3回ほど繰り返し,画面が真っ黒になります。
その真っ黒な画面に「システムの起動ができませんでした。カスタマーサポートセンターにお問い合わせください。」と
表示されます。
その後,エンジンキーを何度もオンオフしても変わりませんでした。
修理箇所=基盤の交換
翌日,サポートセンターに問い合わせし,症状を伝えたところ,着払いで送って下さい。と購入間もないのが関係するのか,
とても丁寧な対応でした。
実際,本体を送ってから修理完了,手元に届くまでの期間が4日。細かく言えば,夜に発送手続きの為,
メーカーに到着してからは中3日とスピード対応と驚きの結果でした。
その結果,故障したことは良くないことでしたが,何よりケンウッドのカスタマーサポートセンターの良さを自身で確かめることが出来ました。
9点



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CZ901
数ヶ月前から購入を検討して8万円代半ばだったのがいつの日から9万円代まで値上がり購入を一旦見送り、価格の動向をチェックしていました。
ようやく当初検討していた価格まで下落し始めて、購入しようと上位のショップから選んでいましたが、Amazonが数百円程度高かったけどプライム会員なのでAmazonをチェック。すると・・・。
本体価格:86,387円 (在庫:4)
これでも安いですが、さらに「Amazonクーポン」なるものが表示されており表示価格から5,000円オフとのこと。
これはカートに追加して会計時に適用との事で(クレジットカードの新規申し込みなどをネガティブに想像・・・)半信半疑で会計してみると本当に適用されていた。
無条件で5,000円引きとは中々、粋な計らいをしてくれました。
なので内訳は
商品:86,387円
Amazonポイントなど:-5,000円
Amazonポイント:-387
注文合計:81,000円
もちろんプライム会員なので送料は掛からず。
午前中に注文して午後には発送済みといった爆速な対応。関東圏内なので明日には届きます。
ちなみに、現在18時30分頃Amazonで検索すると91,746円と表示されています。(クーポン適用など無し)
タイミングよく良い買い物ができました。到着が楽しみです。
8点



カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G520D
8月に買って2ヶ月、10日に1回くらい使ってます。
5年前の530Dを使ってましたが2度ほど再起動頻発状態になった事があり知らない所でナビさせた時に起きたら心配なので買い増しました。
スマホナビも考えてましたが車内での耐久性や基本ジャイロは使わない(一部のアプリでは使うようですが)ようでトンネル内やトレッキングで地方の林道も行くので圏外(これも地図ダウンロードもあるようですが今のスマホは容量少ない)だと使えない等考えゴリラを継続することに。
良くなってる点: 明るさセンサーが復活してる、かつ相方の411にくらべ過敏に反応しない
Gロケーションという機能でさらに自車位置が正確になってる
制限速度、侵入禁止標識をリアルタイムで出す事が可能、これは凄いと思いました
まだ出てきた事はない(休憩してない)ですが高速のPASAで休憩後逆走注意してくれる
個人的に悪くなってる点: デフォルトの縮尺が詳細図の50mになってる、以前は100mで個人的に詳細図の50mは細かすぎで毎回100mに戻すのが面倒
以上デフォルト縮尺以外は機能アップしてるので嬉しかったです、地図も新しくなったし。
※レビューで再起動云々と言ってる方がいらっしゃいますが、接触不良か不良品かと思いますので接触を確認してそれでもだめなら保証のあるうちに修理に出したほうが良いと思います。
長い距離を案内させた時に複数の高速を候補に出してくれないとありますが、それについてはそこまで長距離をナビさせた事はないのではっきりしませんが、一部の高度なシステムと比べると今一つなのかもしれません。
電源については本体上部のボタン、もしくはキー連動で電源オフのみの場合は1週間ほどで電池が切れますが、自分の場合それに気が付き1日の終わりには裏の主電源を切っています。
最近は年々ゴリラ始めポータブルナビは年々縮小してるようでまだまだ継続して欲しいのもあり、このような口コミを投稿させていただきました。
書込番号:22209477 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

ダッシュボード設置の視界確保等の安全性や非スタイリッシュである、スマホナビの出現などポータブルは縮小傾向ですね。
でも(運転中の凝視はないにせよ)視線の移動が最小限であるのでポータブルナビは手放せないですねぇ。
自分にとってはインダッシュナビより、安全性が高いと思います。
私のゴリラは、古いのですが、リモコン、映像出力、音声出力、フルセグと今のゴリラにない機能満載です。地図は、古くてダメダメですが。
現行ゴリラも最低限リモコンが復活してくれると買い換えるのになぁ。
もっと見直されて各社から魅力的な製品が出るといいと思ってます。
書込番号:22209627 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

SP530LからG510Dに買い替えたんだけど、電池持ちが悪くて。
主電源かあ、今度やってみます。
たまたまGP510VDをタダで手に入れたんだけど、結構良いんですよね。古くても。
書込番号:22209967 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1XVD
先行予約していてナビを送りました,到着の電話かメールをお待ちくださいとの事だったのですがなかなか連絡がないので,指定店まで足を運んでみると,ナビは店に届いていて13万何がしと云うので14万6千くらいだと記憶していたので何かを間違えていると思ったので,その旨を伝えると店頭割引セールが有るので割引期間より少し早いですが店頭割引にして2万5千円をキャッシュバックしますと言うので,更に計算が合わないと思ったら,店頭の販売価格も15万台になっていいました.
うる覚えですが10月26日から11月9日まで他のナビも価格ごとのキャッシュバックのようです.
車の納期が遅れているのでナビだけ早々と手に入れても仕方がないので本領収書の発行が10月26日以降になるとかややこしいようなので,支払い手続きだけを済ませて借りの領収書を受け取って,ナビは預けたままにしました.カバーもついていました.
支払金額は13万4800円です.
手元にはクレジット売上票と前受け金お預かり書と商品引換券が有ります...
8点

スレとは関係ない事ですが、「うる覚え」は間違いです。
正しくは「うろ覚え」。
“うろ覚え”をうろ覚えしちゃいけませんよw
書込番号:22184248
32点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1XD
F1XVDが店頭に並ぶであろう、10月まで
待てばもう少し安くなるのでしょうが、もう
待ちきれず、たまたまアマゾンで箱汚れ品が
1個だけ送料・税込みで\115,430円で
出ていたので、衝動買いしました。
箱汚れ中古品と言っても、ただシールの
剥がれ跡が何か所かあるだけで、中身は
未開封の新品でした。(ラッキー!)
取り付けに2日もかかってしまいましたが、
しばらく使用した後、レビューしたいと思います。
1点

>宇宙プラズマ論者さん
購入おめでとうございます。
私は発売前に予約しましたが、値段よりも
商品が品薄でなかなか届きませんでした。
ナビも早く常時ネットと繋がって検索機能が
アップしないと、スマホに役割を奪われてしまいますね。
書込番号:22135759
0点

先日◯ジマオンラインで、商品単体で131800円で、店の5年延長保証を付けると124800円という延長保証を付けたほうが付けないより安いという状態になってました。?と思いましたが延長保証付きの方で購入しました。
書込番号:22136225 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
