
このページのスレッド一覧(全3486スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 1 | 2017年5月15日 23:17 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2017年5月11日 13:22 |
![]() |
2 | 0 | 2017年5月9日 21:05 |
![]() |
2 | 0 | 2017年4月30日 19:04 |
![]() |
3 | 3 | 2017年4月30日 18:13 |
![]() |
5 | 0 | 2017年4月14日 00:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


取り付けは自分で行いましたがラジオの感度が極端に悪く最初ショボーンとしましたが、配線をよく見返してみるとアンテナのブースターへの給電がされてない事に気づきました。オートアンテナと書かれた配線をブースターへの配線に接続すると感度が劇的に良くなりました。
類似例をネット検索してみるとラジオの感度が悪い時によくあるミスだそうです。オートアンテナが付いてないから接続する必要が無いと勝手に判断した事がミスの元でした。自己解決できて良かったです。
書込番号:20895198 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

DIYだとよくありますね、こういう事。
解決した時の充実感がまた最高なんです。
書込番号:20895288 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RL09
今まで使っていたナビが、そろそろ10年を迎えるので車検前に交換しました。
純正でもナビは付いていますが、やはり古いため地図表示が遅く小さいです。
最新型でもよかったのですが、セールで安く入手できたので、
このナビでも大変満足度の高い買い物でした。
プリウス20系にはポン付けできませんが、
ケーブルをイジってステアリングリモコンが使えるようにしました。
また、純正のテレビにも外部出力で地デジ、DVDが映るようにもしました。
画面が大きいのって見やすくていいですね。
書込番号:20883929 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-Z904W
本日、
1つ前の型のスウィフトにつけました
しょっぱい6スピーカーですが
bluetoothがapt-x規格で繋がったので嬉しかった(^^)v
音楽はAWAのサーバーからストリーミングで聞くのがメインですがナビ画面左側からのスライドインで曲名などが表示されるのは便利です
書込番号:20880032 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1D
今日、オートバックスの展示機で、メニュー操作、テレビ各チャンネルの地デジでのきれいさを見てきました。自分のトヨタ純正ハードディスクナビ(7年ちょっと前)と比べて、メニュー押してからの反応、目的地検索等、とても早く、また、いろいろと純正パーツを残して、接続できるところなども説明してもらいました。また、ETC 2.0との連動で渋滞情報等、盛りだくさんのメリットがあることもわかりました。後は、画面の大きさが、年寄りの自分には、ステキすぎました。オートバックスで、2万円、キャッシュバック、ETC2.0も一万円補助が出るということで、注文して来てしまいました。メーカーがゴールデンウィークで休みなので、休み明け発注ということで、休み明けが楽しみです。
書込番号:20857274 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



最近は静電式タッチパネル(ツルツル液晶)はマストアイテムですが、今回のモデルはとにかく操作レスポンスが早い!
前のモデルと段違いに進化してます。
書込番号:20551932 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

イクリプスの新型は、楽ナビと同じくHDMI入力が外されたのが残念です。
書込番号:20552020
0点

HDMIは需要(使う事が無い)が少ないというのが、パイオニアとイクリプスの判断なんでしょうね^ ^
書込番号:20552987 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Enjoy LIfe ajtmxさん、初めまして。
こちらの商品が気になっているのですが、使ってみてどうですか? 表示されるナビが凄くシンプルで物足りなさも感じますが。あと音楽を聴くのに、音が悪いとかもありませんよね? 不具合の報告もパラパラありちょっとためらっています。
ぜひ、その後の使っての感想を宜しくお願いします。
(ちなみに私は5年前のKENWOOD 727DTからの初イクリプス予定です)
書込番号:20857163 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



カーオーディオ > パイオニア > FH-6200DVD
この機種に家にあったソニーのロータリーコマンダーリモコンRM-X4Sを接続したら、ほぼ純正の様に使用出来ました。
ハンドルに付いているスイッチより使い易いです。
残しておいてよかった!!!
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
