カーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カーナビ のクチコミ掲示板

(324363件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3486スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーナビ」のクチコミ掲示板に
カーナビを新規書き込みカーナビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH0999W

スレ主 i-brownさん
クチコミ投稿数:744件 サイバーナビ AVIC-ZH0999Wの満足度3

推奨ルートより速いルートをGoogle Mapが示すこともありますが、推奨ではなくタイムブーストで再検索させると、Googleと同じルートを指してくれました。
(夕方の混雑時間帯に神戸市->氷見市で検索。推奨は京都市経由だが、タイムブーストは綾部市経由。)
ただ、推奨ルートに比べて時間は短いですが、周辺の施設が少なく、道路は曲がりくねっていて走りづらく、所々霧が濃い箇所もありました。
Googleの方が優秀という意見も多いのですが、推奨ルートの選択はカーナビなりに時間以外の要素も加味して選んでいると思えば腹も立たないのではないでしょうか?

書込番号:20235455

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

CN-F1Dの視認性

2016/09/19 07:58(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1D

私のドライビングポジション(正面)

多少の視線移動(首を動かすほどでは無い)

映り込みが有るので回避するため、角度を調整(これが良い!)

妻のポジション(シートを前に出す)

論評としては、全く問題なしです。車種によっては様々だと思うので、全てには当てはまりませんが、プリウス50系に関しては以下の写真の通りです。

 シートを前に出したとき、確かに正面を見ている時には、カメラの上では切れていますが、人間の視野はそれ程狭くは無いので、大きな問題は無いです。それより、画面が光に反射した時、角度を調整して、映り込みを回避できるのが良いです!

 

書込番号:20215061

ナイスクチコミ!6


返信する
monboooさん
クチコミ投稿数:1件

2016/09/22 15:15(1年以上前)

プリウスの視認性 画像付きで参考になりました。
当方は、フォレスター(ナビなし)納車待ちで、カーナビ探していたところCN-F1Dと運命の出会い。
どうしても、フォレスターに9インチ以上を取り付けたくて・・・
そのためなら多少の出費は覚悟していましたので、即決状態で購入。納車待ちです。
気がかりは、視認性ぐらいだったので、スレ主さんの情報とても参考になりました。
市販品に100点満点のものなどないので、おおむね満足できそうです。
とりつけしたら、報告します!

書込番号:20226745

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件 ストラーダ CN-F1Dの満足度5

2016/09/22 15:37(1年以上前)

コメントありがとうございます。楽しみですね。

フォレスターなら私の車より車高も高く視認性はより良いと思われます。

外観がタブレットPCの様なF1Dなので、触りまくって直感を磨いて下さい。面白いですよ!

書込番号:20226801

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

バッテリ−交換しました。

2016/09/17 07:34(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-MC01L

クチコミ投稿数:17件

パナソニックの修理サ−ビス利用してバッテリ−新品に交換してもらいました
バッテリ−の代金は2400円ですが工賃が4200円と送料でした。
海外通販などで売ってれば自分でも交換可能です、取説にも裏蓋開けて交換の仕方記載ありますからね
サイクリングに使用していますがハンドルポストにアマゾンで買ったモバイルバッテリ−5000ミリアンペア程度接続してます。
地図も7月に発売された2016年度版に更新しました。
サイクリングには最高のアイテムです。
バッテリ−は1200ミリアンペアです。・・容量少ないなぁ・・・。

書込番号:20208139

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

Bluetooth の接続数は1台だけです

2016/09/09 04:03(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ55

クチコミ投稿数:134件

ガラケーとタブレットの2台持ちでガラケーは通話とキャリアメール、タブレットはそれ以外という使い方をしています。

なのでハンズフリー用にガラケーをつないでスマートループ用にタブレットをつなごうとしたけれど
ガラケー単独ならつながるし、タブレット単独でもつながるけれど
両方つなごうとするとつながりません。

ということでFAQを見たら Bluetooth の接続数は1台だけとなっていました。

同じような使い方を考えている人の参考になれば幸いです。

書込番号:20183726

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

ステアリングリモコン ステップワゴンRP

2016/02/11 23:27(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-Z702

スレ主 harutaさん
クチコミ投稿数:186件

ケンウッド純正の
ETC/ステアリングリモコン対応ケーブル
KNA-300EX について。

HPの説明書PDFでステップワゴンRP(2015)には
取り付け不可とありますが、
ディーラーでMDV-Z702との取付をお願いしたところ、
問題無く、動作しました。

ソース切替、音量、チャンネルと確認できてます。
人柱のつもりで買ってみましたが、
上手くいったので、報告しますね。

書込番号:19580524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:720件Goodアンサー獲得:54件

2016/02/11 23:59(1年以上前)

>HPの説明書PDFでステップワゴンRP(2015)には
>取り付け不可とありますが、

メーカーがそんないい加減な事をするかな?と思って調べてみました。

http://www.kenwood.com/jp/products/car_audio/option/etccable/kna300ex.html#car
から引用します。

「注)車両側コネクタのケーブルが細い為、KNA-300EX同梱の中継コネクタでの接続ができず、適合不可です。」

しか見つけれませんでした。

書込番号:19580634

ナイスクチコミ!2


スレ主 harutaさん
クチコミ投稿数:186件

2016/02/12 00:41(1年以上前)

意味の無い…(爆)

書込番号:19580770

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2016/08/08 21:14(1年以上前)

私もこれが欲しいと思ってるのですが、ホームページ上RC1オデッセイに取り付け不可とあり、ディラーでも取り付けできないと言われました。でも実際は取り付け可能なんですね?嬉しいです。

書込番号:20100804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:720件Goodアンサー獲得:54件

2016/08/09 20:15(1年以上前)

適合可否のところに×マーク。ただし、注釈あり。そこを読めば、なぜ×かがわかる。
KNA-300EXの中継コネクタの適合が×なだけ。。。

同梱の中継コネクタ以外で結線、たとえば、車両側ハーネスに直に半田付けとかすれば、動かないわけではないって事です。
なぜ×にしてるかを推測すると、
・ハーネス被覆に切込みが十分入らなくて接触不良が発生する恐れがある
・金具に圧入すると断線する恐れがある。
これのどっちかでしょう。
まあ、実際には上手くやれば、どちらの不具合も起こらないような気もしますが、作業する人のスキルによるでしょうね。
なんとでもなるような事ですけどね。

>ディラーでも取り付けできないと言われました。

工夫する自信がないのか?、ディーラーとして信頼性に欠ける結線をしたくないのか?、
半田付けで直付けなんてのは禁じられてるか?
まあ、やりたくないのでしょう。。。。

書込番号:20102782

ナイスクチコミ!0


スレ主 harutaさん
クチコミ投稿数:186件

2016/08/28 00:10(1年以上前)

取り付けてくれたのは、正確にはディーラーから
依頼した外注業者ですね。

気が効く方でした。
ステアリングリモコンがあると無しでは、
随分違いますからね。
助かってます。

このナビ自体も非常に使いやすいですよ。
何と言っても、スマホ並の
フリック操作性がgood。

書込番号:20149565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

2016年4月更新データ公開

2016/04/19 18:09(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-GP755VD

クチコミ投稿数:568件 名刺代わりに作成しました 

4月20日公開予定の、本年度の最新データが既にダウンロード可能です。

新東名の「浜松いなさJCT〜豊田東JCT」間の開通も反映されているので、前回走行時には案内されなかったのが改善されるでしょうから、次回の関西出張が楽しみです。

書込番号:19801695

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:53件 GORILLA CN-GP755VDのオーナーGORILLA CN-GP755VDの満足度4 M まつたろう 

2016/04/19 19:50(1年以上前)

自分もやってみました(^^♪
3年間無料は助かりますね。
710と755を使っています。
710は更新料金9450円払ってます。
画像は710のものですけどまっぷるコードバージョンも更新しましたがここに表示されるものはたぶんナビ本体に入っているバージョンみたいです。
取説にもマップルコードはインストールできないと書かれてましたので2011年のものみたいです。

書込番号:19801949

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:53件 GORILLA CN-GP755VDのオーナーGORILLA CN-GP755VDの満足度4 M まつたろう 

2016/08/24 21:28(1年以上前)

710は再試行しました

エラー出たときは焦りました

アプリ更新とかで再試行

8月の更新を済ませました。
710は1年間の期限が過ぎたので9720円支払って更新しました。
755はすんなり更新できましたが710は手間取りましたがなんとかできました。

書込番号:20140639

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カーナビ」のクチコミ掲示板に
カーナビを新規書き込みカーナビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング