このページのスレッド一覧(全2197スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2003年12月1日 19:23 | |
| 0 | 4 | 2003年12月1日 23:32 | |
| 0 | 5 | 2003年12月1日 14:06 | |
| 0 | 12 | 2003年12月17日 01:42 | |
| 0 | 3 | 2003年11月24日 00:21 | |
| 0 | 0 | 2003年11月21日 19:39 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
2003/11/30 22:32(1年以上前)
妥当な金額じゃないでしょうか?
僕はビーコンつけなかったし
価格コムの販売価格プラス送料及び代引き手数料、取り付け工賃と、
近くの有名カーショップで購入すると工賃半分で、持ち込みとどっちが得になるか交渉しました。
結局、ちょっと高くなるのですが後の保証の問題もあるし、人柄で結局、カーショップで購入しました。
価格消費税込みで14万でした。でも、オーディオ関係の取り付けもあったので、
(MDプレヤー、スパーウーハーその他アタッチメント)
総額21万円その辺で、ペイしたと思います。
書込番号:2181797
0点
2003/12/01 00:49(1年以上前)
妥当ではない!格安!!取付工賃18000円で考えると本体はビーコン付きで124858円?相当安いです。
書込番号:2182438
0点
2003/12/01 22:03(1年以上前)
格安ですか!!うれしいです。
店の人が「格安なので絶対にお買い得」
と言っていましたが、本当だったのですね。
ありがとうございました。
書込番号:2185375
0点
2003/12/01 23:32(1年以上前)
http://www.rakuten.co.jp/caraudio/449860/504938/
一万円の差額で、VICSつけられたんだから僕より8800円プラス消費税位お得だったんでしょうね。
ところで、前の車にはパナのナビでVICSもつけてたけど、
僕はちょくちょく光ビーコンのお知らせ案内の画面が入るのじゃまだったなぁ。
当時の(2000何とかだったかな?約4年前の機種)
は、渋滞情報は出たけど、ルート変更まではしてくれなかったのか、
やり方がわからなかった。
STRADAはどんなんだろう?
使い勝手が良ければ、僕も買おうかなぁ?
書込番号:2185874
0点
2003/11/27 12:51(1年以上前)
安いですね!
ぜひ手に入れてください♪
書込番号:2168919
0点
2003/11/27 13:40(1年以上前)
大阪でも今日からセールやってました。
NV-41は今まで47700円ならば
よくありましたけど39800円なんて初めて見たので
おもわず勢いで買ってしまいました(^^)。
今粘着が乾くのを待ってるとこです♪
説明書には24時間待っておくようにって書かれてたので・・・。
早く使いたいなぁ★
書込番号:2169034
0点
2003/11/28 16:22(1年以上前)
安いと思いますよ。私の場合はNV−41Aを\49,800で買いました。ナビソフトをエリア版に変えて使っていますが、この価格でこの性能、庶民には本当に良くできたナビだと思います。
書込番号:2172570
0点
2003/11/28 21:14(1年以上前)
もう無かったみたいです・・・
安かったのかぁ。 ありがとうございます。
書込番号:2173410
0点
2003/12/01 14:06(1年以上前)
ちなみに私のは2ヶ月前にリサイクルショップ(○ードオフ)で未使用品を
28000円で購入。探せばもっと激安品がどこかにあると思う。
書込番号:2183885
0点
今日、ついに念願のカーナビを取り付けました!!
黄色い帽子で消費税、取付け代込みで173000円でした。
カロのHZ9とずっと悩んでいましたが、MAX735をこの値段にしてもらったので
即決しました。明日の通勤が楽しみです。
0点
2003/11/25 09:12(1年以上前)
や、やすっ。。゛(/><)/
ど、どこの黄色い帽子ですか??
書込番号:2161570
0点
地方なので、役に立たないかも・・・九州です。
自分の対応をしてくれたのが、課長さんらしくネットの最安値を言ったら「今日買ってくれるならネットの価格で、取り付け税込みにします」と言われました。ABでは取り付け税込みで198000円と言われていたので、その安さに飛びついてしまいました。
書込番号:2161923
0点
2003/11/26 10:46(1年以上前)
取り付け、税込み198000円にしたって安いですねー。。゛(/><)/
私は北陸のある都市に住んでいますが、こっちの方は安いところで198000円プラス取り付けプラス消費税です。
地域によってめっちゃ価格差ありますねー``r(^^;)
書込番号:2165373
0点
2003/11/27 13:25(1年以上前)
使ってみてどうですか?
書込番号:2169001
0点
使ってみた感想ですか・・・
実はまだ通勤しでしか使ってないので、なんともなんですが、
タッチパネルの感度はなかなかで操作しやすいです。ボイスコントロールには軽くはまってしまって通勤中、なんども喋っています。
画面はショップで見ていたときよりも、車内の方が見やすいような気がします。
書込番号:2170356
0点
2003/12/06 20:07(1年以上前)
僕も買ったよ!
明日取付です (^_^)
パイオニアのAVIXと悩みましたが、使いやすさに一発決め。
価格は何店か回って、オート○ックス○○店で取付費込み総額249,000円でした。
明日が楽しみです。
使いやすさはどうですか?
TVはデジタル化されていつかは見れなくなるんでしょうが…
書込番号:2202238
0点
2003/12/08 09:58(1年以上前)
たぶんデジタルチューナーでるでしょ??
高いとは思いますが…
開発中らしいですよ。。゛(/><)/
書込番号:2208120
0点
2003/12/12 23:47(1年以上前)
アナログは10年後に全面廃止になる予定だけど海外じゃ問題になってて、なかなかアナログやめられないらしい。
書込番号:2224670
0点
2003/12/14 21:46(1年以上前)
関西地域で使っていますが案内が不適切なことが多く、経由地をいちいち入れないとまともに最短距離&時間が出ないのにはξ
知らない地域では時間関係なく目的地に着けるから便利かも知れないけど、地の人からすれば何でそんな道走るのってかんじでしょうね…
あーあって感じです。
書込番号:2231974
0点
2003/12/15 09:46(1年以上前)
どのナビもそんなに変わんないですよ。
カロのZH9MD使ってますが「えっ?なんでこんな道選ぶの??」って事は多々あります。
まだまだナビも完璧ではないということでしょう。(◎-◎)
書込番号:2233655
0点
2003/12/17 01:42(1年以上前)
ZH9MDは候補でしたが、価格に負けました。
書込番号:2239655
0点
AVN8830HDの商品について展示品ですが、ラスト1台数のみ
18万円で売ってましたよ。(奈良県のオートバックス)
展示品なのでキズ汚れがありますが、ほとんどわかりません。
保証はついてました。
お買い得でしょうか。
0点
2003/11/23 22:48(1年以上前)
通販でもこの値段で買えると思います。展示品だったら、もっと安くしないと、かわんなぁ!
書込番号:2156356
0点
2003/11/23 23:58(1年以上前)
ありがとうございます・・・・
悩むところですが、一番安くて19万5千円で差額が1万5千円。
展示品と新品の差が1万5千円だとあまり魅力的ではないということですね。
でももっと安い展示品18万円以下のAVN8830HDが
今の所、見つからないのも事実。
参考になる意見だけど悩みます。
どっちをとるか?展示品と新品。
安く買いたい気持ちはあるけど。
書込番号:2156616
0点
2003/11/24 00:21(1年以上前)
個人的には展示品はあまり買いたくないですね。
電源が入らず操作もできない状態の「ディスプレイ展示」(オーディオなどがひな壇に並んでいるあの状態です)なら別ですが、通常の展示品の場合は発売以来数ヶ月間毎日毎日10時間は電源ONされ続けてますよね?さらによくわかってないお客さんに適当にいじりまわされていることも考えると・・・。
フェイルセーフ機構がありますし、間違った操作をしても即壊れるわけではありませんが、やはり。それにタッチパネルやHDD等の耐久性はちょっと気になってしまいます。まあ通販も店によりけりですが、そのあたりを突いて価格交渉ができれば一番いいかもしれませんね。
書込番号:2156735
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)



