
このページのスレッド一覧(全2197スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2025年9月23日 22:10 |
![]() |
4 | 0 | 2025年3月24日 18:31 |
![]() |
12 | 4 | 2025年2月13日 21:47 |
![]() |
17 | 13 | 2024年12月2日 17:15 |
![]() |
0 | 2 | 2024年8月10日 10:00 |
![]() |
5 | 1 | 2024年5月30日 04:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CW912III-DC
題名通り、そろそろ23年の発売から2年になろうかというタイミングなので、ほぼ底値?といえるかも??
ここ数日、8万円台中頃で推移してますね。通常サイズ(2DIN)のCZはまだまだ高いですが、ワイドサイズのこっちは需要の点からか?めちゃ安ですね。
半年前も同じような書き込みしましたが、当時は10万円(それでも安いけど)でしたが… いよいよの感が強い…(笑
ビジュアル重視(ストラーダF)や操作感重視(彩速)でなければ、一番旧いサイバーが意外にも性能バランスは良いのかも?特に、音質面、音響面重視の方は買って間違いナシです。
1点

CWシリーズは安いですよね〜昔から。人気もありませんし、、、、普通の7インチより小さいですもんね。
大きめのスマホの画面くらいでしょうか?
うちのCZ910もかなり古いので、そろそろかなって思いつつまだ使っています。
今までは音質でサイバーナビ一択でしたが、今年カロッツェリアから新しいDSPが出たので、それと楽ナビを組み合わせてもいいのかなぁとか思っちゃったりしてます。
サイバーナビの8インチモデルでDC付最安値はCL912-DCの約12万ですが、楽ナビだとRL920-DCの7万円です。
で、安いほうのDSP DEQ-2000Aが今のところ定価の4万ってとこなんでちょっとだけ楽ナビが安いですね。
DEQ-2000Aの価格がもう少しこなれてきたら、、て感じでもありますね。
まぁ、スペース的に無駄なくDSPも込みのサイバーナビのほうも捨てがたいのはありますね。
でもサイバーナビって2023年モデルで音質アップしてるんですよね〜CZ910からの乗り換えだと23年モデル以降じゃないと、、、って思うと予算がアップしちゃいますね。まぁ、その意味でも本機は安価ですけどね〜。
書込番号:26298459
1点



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CW912III-DC
https://kakaku.com/item/K0001575022/?lid=shop_history_0_text
ここで一気に値段落ちて、ボーダーラインと言える「10万切り」となりました!
現状(2025.03.24)本体のみ版とDCモデルが「同じ」価格なので、もちろん買うならこっちの方が…(笑
200mmワイドモデルって特殊で需要が少ないためか?また、流通在庫の問題か?これより旧いマークUモデルよりも安い位なので、まさに今が買い時かと思います。 最新マークWは、まだまだ少し高いので…(笑
4点



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CW912III
カミさんのクルマのナビが旧くなり、調子もイマイチ。いろいろと「代替機」を探していましたが、まさかまさかのサイバーが、今なら9万円切り状態!(DCモデルはさすがに10万超えますが、それでも安い!)
ディスプレイが200mmワイド用なので、CZの様な汎用性(CZは普通の2DIN機)が無いのでここまで安いのだと思いますが、23年版で「マーク3」仕様のモデルになりますから、これは非常にお買い得だと思います。余りの安さに、自分も一台注文してしまいました…(笑
ここ(Kakaku)では流通在庫の関係か?これより以前のマーク2(22年)、無印(21年)よりも安いという逆転現象になっている様です。
サイバーですからナビ性能はもちろん良いのですが、マーク3モデル以降(現行はマーク4)は公式の「メーカーチューン」で音質が大幅に上がっています。ナビは要らないけれど「良い音で聴きたい」というディスプレイオーディオ派にもお奨めかと思います。
3点

ワイドモニタに抵抗が無いならいいと思います。このシリーズは昔から安いですから、、、一部のモデル限定商品みたいなもんですしね。
CZ910を愛用してます。もう5年以上使ってますが、調子はいいです。どこも不具合はありません。地図はさすがに古くなってますが、ナビは目的地の方向がわかればいい派なんで別に困りません。いざとなればスマホナビもありますしね。
>ナビは要らないけれど「良い音で聴きたい」というディスプレイオーディオ派にもお奨めかと思います。
むしろナビが必須な人はカーナビです。音質に関してはサイバーナビ並みのものもあります。
ディスプレイオーディオはAlpineの使用経験があります。これは本当に音がいいのです。
問題はナビです。スマホと繋いでということになりますが、ディスプレイに表示されるそれはスマホ画面のそれではなく、非常に簡略化された内容のものになります。これなら多少データが古くてもサイバーナビのほうがわかりやすいって思えるレベルです。
なにしろ交差点名すら出てこないシーンが多いですからね。これはスマホの解像度より大きく解像度が低いディスプレイオーディオでは表示できる情報に制限が発生するからだそうです。
一部の高級車に搭載される高解像度のディスプレイオーディオならスマホの表示のままだそうです。
お知り合いなどでディスプレイオーディオ検討の方がいれば、ナビを重視するならカーナビにしとけって言ったがいいですね。
あとDCモデルに関してですが、サイバーナビはWiFi接続でスマホでデザリングしてサイバーナビをネットに繋げることは可能です。その機能でサイバーナビ内蔵のYouTubeアプリでYouTube視聴は可能になります。アップデートなどもそれで使えます。なのでサイバーナビだけをネットに繋げたいなら、それで十分ですが、この接続は時折上手くいかないこともあるのでそこがちょっと問題ですかね。
次にDCモデルのWiFiルーターのほうですが、こちらは年間使用料が発生する代わりに利便性は非常に高いです。
というのもWiFiルーターですから、サイバーナビ以外の車内の機器(スマホやタブレット、PCなど)も全部このルーターからネットに繋げれます。通信代の節約になるという感じですね。
まぁ、昨今はスマホの通信料も安価なものがありますから、是が非でもって感じでもないですけどね。
ただ通信の繋がりやすさはこの専用WiFiルーターが上です。スマホのデザリングは私の環境(iPhone)だと5回に1回は繋がらないって感じですかね〜。まぁ、無いなら無いで困らない機能ですけどね。
サイバーナビは910シリーズからずっとマイナーチェンジ(現在5世代目)で来てますので、そろそろFMCしないかなと期待してますが、、、今年はどうでしょうかね〜。
書込番号:26070414
3点

>KIMONOSTEREOさん
>むしろナビが必須な人はカーナビです。音質に関してはサイバーナビ並みのものもあります。
ディスプレイオーディオはAlpineの使用経験があります。これは本当に音がいいのです。
…アルパインや新型のストラーダFも音は良いのですが、ことクルマに積む事を考えると(個人的には)踏ん切りつきません。両社に、サイバーまたは同社のDEH-P01並みの音質「調整機能」が有れば考えますが…
マスターコントロールモード時に簡単に3wayマルチが構築できる点。TA(タイムアライメント)が実践(実戦でも良い)向きな(3.5mm/Step)な事、左右独立EQ可、サブだけ「単独」のEQ調整も可能など「単体DSP並み」の調整機能が有る事がサイバーの魅力ですし、更にこの価格なら尚更…
また、プリの出力が高品質で、あまり外部アンプを「選り好み」しない部類という事も(個人的に)重要でしたので…
書込番号:26071170
4点

安いのはワイド仕様のものだけですね。7型2DINなんかは大して安くなっていません。
余程在庫が溜まっているのでしょうか。
書込番号:26073635
1点

画面サイズを見比べれる機会が無いので、どれくらい有効面積が違うのかってとこですかね〜。解像度は同じなんで情報量は同じと思いますが、、、ナビとしては縦画面が短いとちょっと見にくいかもしれませんが、この価格は魅力ありますね。
筐体サイズを見る限りは幅が広いだけで縦とかはほぼ同じなんで、実際は画面サイズもほぼ同じなのかもしれませんね。
スレ主さま、お時間ありましたら画面の有効面積サイズをここに記載していただけると助かります。
私の車両に搭載可能というのは確認済みです。今年にFMCが無かったらそろそろ乗り換えしてもいいかなってとこです。
書込番号:26073972
1点



カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M911HDL
【ショップ名】
オートバックス
【価格】
108000円
【確認日時】
11月1日
【その他・コメント】
今日購入してきました。158,000円からオートバックスのキャッシュバックで35,000円引きで更に、購入後申し込みのケンウッドからのキャッシュバックキャンペーン15,000円で実質108000円で買えました。
取り付けが楽しみです。
CarPlay対応なのが嬉しいです。
書込番号:25946337 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

いいね。
書込番号:25946660 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本体のみの購入ですよ、他は、ネットで購入した方が安かったので、本体のみ購入しました。
書込番号:25948162 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

工賃はおいくらの予定ですか?どの地域のオートバックスですか?それとも取付はご自身でなされるということでしょうか?
書込番号:25948187
0点

ナビ取り付けキットをカナテックスだったかな、15,000円位でネットで購入しました。後、前後ドラレコ、前後スピーカー、バックカメラもネットで購入してます。
取り付けは、新車購入なので、ディーラー依頼しました。ナビ、バックカメラ、前後ドラレコ、前後スピーカー、等を工賃16,000円に割引して付けて頂きます。
新車の納期が1年予定から1年半まで伸びたののでサービスしてくれました。12月頭に納車予定で楽しみです。地域は、佐賀県です。
書込番号:25948226 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ケンウッドのメーカー割引ってのは全国的なものなのでしょうか?
書込番号:25956520 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スヤスヤ325さん
対象は、オートバックス、イエローハット等の店舗での購入になったかと思います。対象店舗等、詳しくは、ケンウッドのサイトに、キャッシュバックキャンペーンの説明が有りますので確認してみて下さい。
書込番号:25956715 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

たびたびすいません。
オートバックスでの3万5000円のキャッシュバックは、佐賀県のものなのでしようか。
自分のところでは、15万円以上のカーナビは、オートバックスで2万円のキャッシュバックのみなんですが、店舗地域によって違うものなんですかね(^◇^;)
書込番号:25957141 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スヤスヤ325さん
そうなんですか?
店舗毎に違うのか迄は、私もわかりません。
お役に立たず、申し訳有りません。
全店舗なのかと思ってました。すいません。
書込番号:25957463 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

わざわざありがとうございました。
お手数をおかけしました。
書込番号:25957597 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

来年5月ぐらいになれば、7万円ぐらいに値下がりしますよね。
書込番号:25981808 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

旧型の値段見ればある程度の予想はつくけどさすがに7万円台はないんじゃないかなあ
一つ前の910が一番下がったときで8万円台だし
むしろ物価高でそこまで下がらないこともありえる
書込番号:25982976
3点



ドライブレコーダー > パイオニア > NP1 NP-001
【ショップ名】京都で最も有名なオートバックス
【価格】34800
【確認日時】20240720
【その他・コメント】
工賃込
この機種サブスクだとなかなか買わないかも。山積みでした。
書込番号:25819114 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

docomo in Car connectについて確認してみます。ありがとうございます。
私は、クラウドへの保存機能はNP1のデータ通信機能を利用しており、画像や動画データは接続しているスマホのデータ通信を使用しないと認識しておりましたがそうではないということでしょうか?それならばこのデータ通信量の多さには納得いたします。
書込番号:25844636 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信入力先を間違えてしまったようです。申し訳ありません。
書込番号:25844642 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



発売前ですからねぇ・・・。
どちらにせよ手に入れられるのは発売日以降ですし、その頃になればここでも安い価格のSZ500が並ぶと思いますよ。
書込番号:25753355
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
