このページのスレッド一覧(全2197スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 18 | 2 | 2014年3月18日 22:13 | |
| 0 | 1 | 2014年3月13日 11:28 | |
| 5 | 6 | 2014年3月11日 20:18 | |
| 3 | 2 | 2014年3月8日 07:20 | |
| 15 | 9 | 2014年3月4日 20:49 | |
| 4 | 0 | 2014年3月1日 23:43 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-SP530L
https://www.japanet.co.jp/shopping/internet/SaleGoodsListSearch.do?actType=INIT&navi=26&lastpid=20001&product=WS319-00013
専用のACアダプターくれるみたいです^^
10点
デスノートンさん
素晴らしい情報、ありがとうございました。
おかげさまで、1台購入できました。ジャパネットたかたは、送料が別なので、
送料を含めると『20,430円』でしたが、
ACアダプターが付いて、クレジットカード払いが出来るので、CN-GP530Dを含めても
最安値だと思います。
「20,000円を切ったら…」と考えていたので、本当にありがたい情報でした。
書込番号:17318628
3点
カーナビ > RWC > 名探偵コナン RM-NV500CN
自分もコナンはたまに見るレベルでしたがセールで通常もナビより安いので買っちゃいました!
普通の音声より声優だと楽しいです!
書込番号:17297957
0点
イエローHさんでカメラを付けて全部で79,800円で買いました(=^・^=)
カーナビクラリオンNX403とカメラクラリオンRC11Cとセットで49,800円
アクア用取付けキット4,200円
オーデオレスカーナビ取付け代10,500円
バックカメラ取付け代15,750円
小計80,250円
値引き450円
合計79,800円
取付け開始日 3月11日(火)10:00より
オートBさん1月見積もりで84,000円だったからイッカ〜
でも現在も競争させねば〜
なあ〜
ちと早まったかなあ(>_<)、、、
今日クレジット払いで決済しました(-^-^-)
僕のカード1.2%キャシュバック付くから
957.6円差っぴいて
最終正味実質価格78,842円40銭でした(=^・^=)
1点
その値段はバックカメラの車種別取付キット込みなのでしょうか?
書込番号:17268357 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
すいません。
アクア用のキットは出てないみたいです。
失礼しました。
書込番号:17268437 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
工賃、取付キット、カメラは別として、NX403本体のみの価格はいくらでしたか?
購入を検討しています。
書込番号:17269141 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
本体価格は39,800円で今週のオートBさんのチラシに載っていましたよ(=^・^=)
イエローさんもナビのみでオートBさんの事言えば対抗して39,800円にしてくれれると思います(-^-^-)
ちなみにオートBさんはカメラクラリオンRC11C15,000円でしたからカメラで大儲けしてます(>_<)、、、
訂正
ポイントが798ポイント付きましたから
最終正味実質価格78,044円40銭でした<(_ _)>
書込番号:17270534
1点
現時点で本体最安値は\39,800のようですね。3月末に納車予定でNX403を購入予定です。夫と息子に続いて3台目になります。価格とコスパを考えれば最高にいい買い物だと思います。以前(夫と息子)はオートバックスで、週末の数量限定\39,800で購入しました。納車のタイミングで取付けたいので、オートバックスとイエローハットに行って、価格交渉と取り置きできるか聞いてきます。情報ありがとうございます。
書込番号:17270772 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
7日(金)朝10時にアクア貰いに行ってきて
新聞見たらイエローHさんのチラシが入っていて
何か売り出しやってるみたいなのでアクアの試運転し
がてら予約した店と違う店に行って見積もりして貰ったら
全部で77,300円でした(>_<)、、、
くそ〜
チラシが出てから買うべきでした(>_<)、、、
ああ〜〜(>_<)、、、
結局2,500円の損でした(>_<)、、、
見積もり価格は下記通り
カーナビクラリオンNX403⇒49,800円
カメラクラリオン RC11C⇒12,800円
アクア用取付けキット ⇒4,200円
ナビ&カメラ取り付け代 ⇒21,000円
ナビ&カメラ取り付け代売出しに付き5割引で
値引き⇒−10,500円
合計77,300円
再訂正
今日、取付けで貰ってきました処 ポイントが
2%の1,596ポイント付きましたから
最終正味実質価格77,246円40銭でした<(_ _)>
ああ〜2,500円安の75,000円弱で買えたのになあ(>_<)、、、
書込番号:17292193
0点
カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-GP710VD
正月明けにナビを5の年ぶりに購入しようと思っていました。徐々にに安くなってきて購入を考えていたらVDよりVLが安いのは、なんで違うのですか?
書込番号:15582886 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
CN-GP710VDは、ワンセグ予約録画が出来ます。電源OFF状態で予約録画の登録しておいた時刻にSDカードへ録画します。1週間先までの予約が可能で、10番組位は登録できます。ですから710が高いのです。
書込番号:17277697
1点
https://www.timesclub.jp/member/view/tcl/item/detail.jsp?item=AVN-Z03i
タイムズカーライフ
会員価格 68,100円
プレミア会員 ポイント2,043P
USB111 接続ケーブル 2,100円プレゼント
駐車場チケット 3,000円分プレゼント
68,100-2,043-2,100-3,000=実質 60,957円
かなり安いと思います。
僕は注文しました^^在庫16台(2/27 夜時点)
以下質問
アイホン5Sを繋ぐ時USB111ケーブルにIPC111が必要と
思いますが、アイホン5Sの差し込みと形状が違うようですが
他に変換ケーブル必要でしょうか?
よろしくお願いします。
1点
iPhone5Sを繋ぐときはUSB-111に5S付属のケーブルを接続すれば良いはずです。
イクリプスのiPhoneコードは4Sまでのケーブルです。端子が39ピンのもののようですので。
ですのでIPC111は必要ありません。
書込番号:17245182
2点
http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/support/iphone_ipod/
イクリプスのサイトではIPC111の他に、アップル純正のLightning - 30ピンアダプタが必要と書いてますね。
書込番号:17245239
2点
ご返信ありがとうございます。
以下イクリプスの回答
【ご回答】
頂戴いたしました内容でございますが、USB111の接続する場所の図面を添付させていただきますので、ご参考にしていただけますようお願い申し上げます。
USB111をナビゲーションの背面にある端子に接続頂いた後、車両のインパネまたはコンソール等の隙間から配線いただくことになります。(配線の引き回しにつきましては、専門の取付業者様にご相談いただけますようお願い申し上げます。)
また、iPhoneとの接続には別途IPC111が必要になります。(USB111とIPC111の専用線での接続では充電が可能でございます。)
USB111+アイホン付属のUSBケーブルで充電も接続も可能ということでしょうか?
書込番号:17245269
1点
ごめんなさい。この間オートバックスで富士通テンの人が来ていてUSB-111にライトニングケーブルで大丈夫と聞いたのですが。映像に関してはIPC111がいるのでは。どちらにしろこちらのケーブルは旧タイプの30ピンのためホームページに記載の通り、変換プラグが必要の用です。
当方ナビもUSB-111も手元にあるのですが、納車がまだですので検証が出来ません。大変申し訳有りません。
書込番号:17245381
3点
旧来のiPhone/iPodの30ピンコネクタにはアナログAV信号が出力されています。
IPC111はこの信号に対応したもので、ビデオ再生するためには別売の拡張配線コード KW-1217 と組み合わせます。
拡張配線コードは"ビデオ再生する場合に必要"と謳っていますがオーディオ再生にその記述はありません。
その場合、 IPC111 のピンコードは接続されず、USBのみがナビとつながることになります。
また、取扱説明書にも"Lightningコネクタを使用する場合は、Apple純正ケーブルを使用してください"。と言う記述もあります。
Stardust Clubさんが富士通テンの人から聞いた"Lightningケーブルで大丈夫"と言うのはこの事からだと思います。
ちなみに Lightning - 30ピンアダプタを使って出力されるアナログ信号はオーディオのみで、ビデオ信号はありません。
Lightning - Digital AVアダプタ によりHDMI出力を得ることは可能です。
ここから更に変換アダプタを使うことでビデオ出力にすることも可能ではありますが、高画質は望めません。
一例です→ http://www.datasystem.co.jp/products/hda433/index.html
それと、USBの電流出力は1Aありますので、充電にも対応しています。
参考まで。
書込番号:17245893
2点
スレ主です。
Z02iにアイホン5Sを繋ぐには
@USB111(持っている)をナビ本体につなぐ
AUSB111のUSB端子にアイホン純正のケーブルをつなぐと充電は出来る
B動画再生にはIPC111のケーブルが必要
C音声だけならアイホン5S純正ケーブルで可能(IPC111不要)
要約するとこういうことでしょうか?
初心者すぎてすみません。
メーカー回答もわかりにくく、詳しい諸先輩方に聞いてしまいました。
書込番号:17256570
2点
@,A,Cに関してはその判断でよろしいかと思います。
Bに関して、
Lightning - 30ピンアダプタを使うことで IPC111 に接続できる30ピンコネクタに変換はできます。
しかし、このアダプタからはビデオ出力がありませんので、IPC111 を使っても動画の再生はできません。
IPC111 を使う意味は無い、と言うことです。
LightningモデルのiOS機器から動画出力を得るためには Lightning - Digital AVアダプタ が必要で、出力はHDMIです。
本機にはHDMI入力がありませんのでこのまま接続はできませんからアナログAV信号に変換する必要があります。
そのための製品の一例として、データシステムの HDA433 を紹介しました。
取り付け例のiOS用を見ていただけば、概要が把握できるかと思います。
また、AV入力のハーネスも付属していませんので、別売の拡張配線コード KW-1217 も必要になります。
書込番号:17257503
1点
メーカーからの回答
再度のお問い合わせ恐縮でございます。
また、ご説明不足につき申し訳ございません。
AVN-G03またはAVN-Z03iにiPhone5Sを接続される場合は、IPC111とUSB111、さらにApple製の変換アダプタ(Lightning-30ピン)が必要となります。
取扱説明書に記載しております「Lightningコネクタを使用する場合は、Apple純正ケーブルを使用してください。」というApple純正ケーブルは、iPhone5sに付属しているものではなく別売のApple製変換アダプタになります。(付属のものについては未検証のため保証いたしかねます。)
また、拡張配線コードは"ビデオ再生する場合に必要"ではございますが、オーディオのみの再生の場合は、必要ございません。尚、iPhone5sにつきましては動画再生は不可のため、拡張配線キットをご使用いただく必要がございません。
最初からこういう回答あればややこしくないのに。
皆様どうもありがとうございました。
書込番号:17264948
0点
3月14日に納車予定の新型ノア用に近所のイエローハットにて
ナビZ03iw+純正バックカメラBEC113+純正ハンズフリーマイク&スイッチMAS113
3年保証&取り付け工賃込みで99800円でした。
4点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)



