このページのスレッド一覧(全2197スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 7 | 2013年8月22日 12:06 | |
| 2 | 5 | 2013年8月20日 22:58 | |
| 0 | 0 | 2013年8月16日 12:19 | |
| 4 | 2 | 2013年8月11日 16:21 | |
| 3 | 0 | 2013年8月11日 00:34 | |
| 1 | 3 | 2013年8月7日 21:03 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-Z700W
http://item.rakuten.co.jp/powerweb-19/kenwood2013navi-0000001/?scid=af_pc_etc&sc2id=642237
ここが最安ですかね
この機種だけワイドとワイドでないものの値段差が大きくて
どっちを買うか悩んでます
ワイドが入るサイズなのに目隠し入れてってのも・・・って感じで
ボリュームのダイヤルも好きなので
ワイドが捨てがたいんです
両方使ってる人っているんですかね?
0点
価格コム自体は調べませんので、登録された業者だけですよ。
書込番号:16485804 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
2@さん、こんにちは。
Z700Wだと、ETC/ステアリングリモコンケーブルなどのケーブルも同梱されていますので、
見た目やボリュームのダイヤルも気にいっていらっしゃるようですし、
もし、ステアリングリモコンを活用されるのであれば、こちらの方がよいのではないですかね?
また、トヨタ・ダイハツ車でワイドサイズの車種なら、間違いなくこちらですね。
私はトヨタのアクアに付けるために、R700とその他ケーブル・付属品を発売日に購入してたので、
Z700Wが発表されたときは、正直悔しかったです。(※R700の機能には満足しています)
書込番号:16485887
0点
価格を気にするなら楽天でもどこでも買えばいいでしょう?
とよさん。の仰る通りで、価格コムは"日本一安い価格"を示すサイトじゃないですから。
ただ、取り付けはどうされるんですか? DIYなら未だしも、カー用品店持ち込みは工賃増額されますよ。
あと、故障や初期不良対応の事も考えていますか?
それらを含めたトータルのコスト/リスクを理解した上であれば、最安値狙いで購入されればよろしいかと。
私はアフターサービスも考えてABで購入・取り付けしました。値段もそれなりに頑張ってくれましたし、何より人柄の良い店員でしたから。
モデルの選択は、ワイドモデル対応のクルマであればWを選択した方がいいです。
ケーブル類もセットになっている分、追加投資がいりません。(りゅりゅ団長さんのような方も多かったハズ)
私のクルマはワイド対応でないので選択肢には入りませんが、対応していれば迷わずワイドモデルですね。ロータリーエンコーダーのボリュームツマミも魅力です。(実際はステアリングリモコンを使ってはいますが)
もちろん値段が倍も違えば考えますが、一割程度(同梱品の事も考えれば)の差でしかないものを、迷う余地はないです。
また、価格差は付属品が揃っている以外に、後から出た追加モデルであること(ノーマルは2月、Wは5月)と絶対的な流通量の違いによりものです。
たくさん売れる方が安くしやすいでしょ。
書込番号:16486055
1点
自分で取り付けるつもりです
取り付けは日産車なのですが実機触ってみて
画面移動のスムーズさが他メーカーと格段に違うので
彩速ナビ買うつもりで
バックカメラだけすでに取り付けして
小型液晶モニターに接続して簡易使用しています
ポータブルナビを持っているので
9月末に遠出するのでその時までに付けれればいいかなって
気長に考えていました
ワイドが付けれるならやっぱりワイドがいいみたいですね
ステアリングリモコンがないので特にダイアル式のボリューム
重要ですよね
くだらない書き込みして申し訳ないです
書込番号:16486229
0点
DIYですか。頑張ってください。
ところで、日産車の場合は付属ハーネスでは対応できませんので、別途購入をお忘れなく。
ステアリングリモコンは日産車の場合はほとんど適応しないので、とりあえず無視してください。
適合車種である確認が取れたら……つないだ方が便利ですよ。
いろいろ調べて、あれこれしている間が一番楽しいんですよね。
書込番号:16486256
1点
ですね
色々な機能を比べてどっちがいいか
実機を触ったりしてるうちが一番楽しいですね
配線キットも購入済みです
配線加工の工具も揃ってますので
配線キット同士の加工なら問題なくできると思います
本体配線を直接加工はちょっとしたくないですね
ステアリングリモコンは標準装備なしなので
気にしてないです
あとはビーコンをどうしようか悩んでいるくらいです
書込番号:16495172
0点
iPhoneまたはAndroid(Bluetooth/SPP対応)のスマートフォンをお持ちなら、KENWOOD Drive Info.を使うことでスマートループ渋滞情報を取得できます。
この中にはVICS情報も含まれるため、とりあえずVICSビーコンは必要ないかと。
ただ、来年の1月31日までの利用期間限定(無償)で、その後の対応が今のところ未発表なのが気になるところですね。
VICSビーコンはその状況を見て取り付けるか、判断されればいいかと思います。
書込番号:16495256
0点
根拠は無いけど、ほしいなら買っちゃいな。
安いと思うよ。
書込番号:16347081
0点
安いのも重要だが‥、ナビは実用品なので必要な時に買う物。
14800なら安いので「必要なら」買いだと思いますよ。
書込番号:16347137 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
2590の方ではないですか?
それなら2592の廉価版です。
書込番号:16347507
1点
安物買いの銭失いにならないように
書込番号:16347985 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
買いました!
5年ぶり(205以来)のGARMINですがネズミPOIも転送できたようですし、地図情報2013春VerだったのでTVも見れるし・・・買いました!
明日から一泊ドライブ行きますので使用インプレッションをUPいたします。
書込番号:16490795
0点
かなり安いですね。
書込番号:16284311 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
更に値下げで、8,800円になっていました。
衝動買いしました。
少しつかってみたら、レビューします。
書込番号:16459474 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
カーナビ > アルパイン > ビッグX EX008V-SE
近所にジェームズという量販店ができました。
全く期待していなかったのですが、なかなかの見積もりが出ました。
X008V-SE 171800
KCU-460iV 1575
KCE-190V サービス
TMX-R3000B 41760
KTX-N703K 14700
DDL-R170S 23520
DDL-R170C 17640
KTX-N172B×2 4725
SGS-C900D-SE 23940
ナビ工賃 7875
Bカメラ、F,Rスピーカー モニター取り付け 39900
合計352.160円
ここから新車(中古可)納車前割引8%
323.987円!!
ナビ単体で158056円工賃が7245円
部品によっては、高いのもありますが、ナビ単体の価格プラス工賃の安さは大きいと思います。
しかも、見積もりでこの金額ですので、何とかコミコミ32万を目標にしたいです。
セレナの納車が月末なんで、次の休みに再度商談して決めてきます。
契約しましたら、最終金額を報告します。(需要なければ書きませんが。)
3点
カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-GL411D
で、ユピテルをやめてこちらのナビを買われる事になったのですか?
書込番号:16420575
0点
艦船模型マニアさん、こんばんは。
こちらのナビは購入しませんが、イエラ YPF757siとGORILLA CN-GP530Dで迷っているところです。
イエラ YPF757siの詳細市街地図で建物や民家の「家形」が表示されるなら、7インチフルセグ、フィルムアンテナ付のYPF757siにしたいんですが、「家形」まで表示されないですよね?
GORILLA CN-GP530Dは、ナビとしては非常に良さそうなのですが、5インチワンセグなので、悩みどころです。
判違いな話をしてしまいました。
済みません。
書込番号:16420937
0点
イエラ YPF757siて、トンネルの中でもナビが動くの?
仕様を見る限りでは、ジャイロ機能も加速度センサーも付いていないヨウなので
トンネルに入ったトタンにナビが停止してしまうと思われますが。
どうなんでしょう?
書込番号:16446848
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)




