カーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カーナビ のクチコミ掲示板

(324357件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4760スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーナビ」のクチコミ掲示板に
カーナビを新規書き込みカーナビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信2

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ再生

2022/12/22 21:56(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BGD

スレ主 DTSXさん
クチコミ投稿数:248件

2021年のF1X10BHDを使用しています。
ブルーレイを再生した画質には満足していますが
エンジンを停めると再生がはじめからに毎回なり
ストレスすら感じます。
最新のこちらの機種はディスクを止めたところから
再生できる機能があるか?ディスク再生を頻繁にやりたい方
は確認して購入されると良いと思います。
2021年モデルは再生にかなりストレスがあります。

書込番号:25064899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2022/12/22 23:41(1年以上前)

ブルーレイ レジューム
でグーグル先生に聞いてみましょう

プレイヤー側だけの問題ではありません

書込番号:25065039

ナイスクチコミ!2


スレ主 DTSXさん
クチコミ投稿数:248件

2022/12/22 23:51(1年以上前)

>DECSさん
こんにちは
Panasonicナビサポートに確認を入れたところ、
このナビ(2021年)では途中からの再生は出来ませんの
回答でした、、、、

書込番号:25065055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

5年越しのスマートループ

2022/12/22 12:25(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-Z904W

スレ主 i-raさん
クチコミ投稿数:102件

SLoopLoop

エラー

先日、車両の修理のための待ち時間にグローブボックスを整理しようと思い立ちました。
取り出した車検証のファイルの中に新車時に印刷をしていた「KENWOOD Drive Info.を使う」が有りました。

内容を見ていないなぁとパラパラとめくると「スマートループ渋滞情報を使う」の項目が有り、早速設定に取りかかると「USBテザリング」の項目が暗転していて選択できず、ネットで調べてみても好転しないためKENWOODの問い合わせフォームにて質問。

スマートフォンはiPhone13mini、ブルートゥース接続によるハンズフリー通話、音楽再生はできることを説明しました。帰ってきた回答が、スマートホン用アプリKENWOOD Drive infoをご使用の場合「USBテザリング」は【不要】とのこと。

ナビ画面の「周辺」を押して天気情報が出ればOKだそうです。

それでもスマートループの稼働の確認をしたいので再度問い合わせ。

回答のナビ画面で「渋滞」を長押しとのこと。すると「プローブ情報送信設定がOFFのため、スマートループ渋滞情報はご利用できません。ご利用になる場合は設定をONにして下さい。」と出たので該当の項目を取扱説明書を頼りにONにして無事スマートループが稼働しました。

便利な機能でも設定しなければ宝の持ち腐れということを5年越しに経験しました。

取扱説明書のP113と145だけではどうにもわからないよなぁと初期設定でスマートループがONであれば良いのにと思った次第。

書込番号:25064223

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

地デジチューナとHDMIセレクター

2022/12/19 22:04(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン > DAF9Z

クチコミ投稿数:774件 DAF9ZのオーナーDAF9Zの満足度5

今月の本体アップデートは↓これへの対応がメインなのね。

HDMI出力 地上波デジタルチューナー TUE-T600
https://www.alpine.co.jp/products/accessory/TUE-T600

HDMIセレクター KCX-630HD
https://www.alpine.co.jp/products/accessory/KCX-630HD

こんなの出ていたんですね。
コンポジット出力のチューナー購入した人可哀想だなー。
なんで最初から出さないかなー。

まあ、コレに合計6万ちょっと出すなら、同社のCarPlay付ナビモデル買った方がいいと思うけどな。

出たばかりだから高いだけかな?

書込番号:25060710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信1

お気に入りに追加

標準

アップデート

2022/11/26 10:27(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > FH-8500DVS

クチコミ投稿数:502件

8500DVSのアップデート出てます 詳しくはメーカーホームページでご確認ください 各種不具合を 諦めていた方が 救われれば良いですね!

書込番号:25025541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:31件

2023/01/15 19:11(1年以上前)

娘が県外で1年半以上使用しておりましたが、車両を乗り換えて久しぶりにFH-8500DVSを使用する機会がありました。
iPhoneをUSB接続しApple CarPlayにて「マップ」アプリを使用時、何度か電源が落ち再起動されることが。。。
娘に聞いてみたら、そのような事が続いたため、最近はiPhoneをUSB接続してのApple CarPlayは使用してなかったとの事。

久しぶりにココを見てみたら、アップデート情報が。 https://jpn.pioneer/ja/car/dl/fh-6500dvd_fh-8500dvs/
「iPhone接続時、まれに製品が再起動する問題を改善しました。」とまさに私のFH-8500DVSに起こっている現象の改善。^^
私のファームウェアバージョンは18.12でしたので、早速、ファームウェア アップデートプログラムを実行してみました。
私の場合、アップデート後の最新ファームウェアバージョン18.13です。
これで改善するといいのですが。。。
数週間試してみて、治ったか報告したいと思います。

似たような症状で困っている方はファームウェアアップデートを試されたらと思います。
スレ主さま、情報ありがとうございました。

書込番号:25098753

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

カーナビ

クチコミ投稿数:44件

皆さん、Bluetooth接続したスマホのハンズフリー接続が
成功したのに、車に乗車してから数分(3分から5分程度)で
切れてしまう事はありませんか?

私は、PanasonicのカーナビにSharpのスマホを利用していますが
ちょっと前まで問題なかったのに、数か月??前ほどから
上記の現象に悩まされていました。

Bluetoothの再接続や、Bluetooth接続設定のキャッシュ削除他
あらゆる対策をやってきましたが、治りませんでした。

しかし、先日ふとしたことから、完全に改善出来たので
その方法を皆さんに告知させていただきます。

判明した原因から、カーナビのメーカー/機種やスマホのメーカー/機種に
依存することは無いと思います。

さて遅くなりましたが、その原因とは・・・・!!!
なんとインストールしている「ウィルスバスター」の設定です。

スマホに「ウィルスバスター」をインストールしている人は少ないのかも
しれませんが、私はPCにインストールしている「ウィルスバスター」の
アカウントが余っていいため、スマホにもインストールしていました。

原因となった「ウィルスバスター」の設定は、「端末の最適化」>「おまかせEco設定」です。
この設定を「ON」にしていると、上記の現象が発生してしまいます。
「OFF」とすることで、完全に改善します。

以上、皆様のお役に立てれば、幸いです。

書込番号:24986725

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 VICSについて!

2022/10/19 05:30(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10HD

クチコミ投稿数:6件

私はトラックで使用してます! 勿論12vにして使用してますがVICSが走行中に急に入らなくなる事が頻繁にあります。 リセットをするとまた受信するのですが解決策はありますか? ラジオはam.fmとも受信しています。 メーカーに問い合わせるとリセットして直るなら解決策がないとの事でした。

書込番号:24971109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36411件Goodアンサー獲得:7706件

2022/10/19 08:30(1年以上前)

>スエグリンさん
こんにちは。
同世代のF1X10BHDのユーザーです。
当方そういう経験はありませんが、ファームウェアは最新にアップされましたか?

VICSってFMのVICSですかね?
走行中に急に入らなくなる、というのはどのように判断されたのですか?
VICSって地図上に受信時刻が表示されますが、あれが更新されなくなるのですか?

更新間隔は数分だったり数十分だったり、走っている場所のFM受信状態に左右されるとは思います。

書込番号:24971255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2022/10/20 13:57(1年以上前)

返信ありがとうございます!
アップデートは最新です。
FMのVICSですが走行中に更新した時間表示が急にグレー色になり更新時間の所が横線みたいになります。
ですが、オーディオボタン長押しのリセットをするとまた数分でVICSが表示され時間が更新していきます。

書込番号:24972976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36411件Goodアンサー獲得:7706件

2022/10/20 15:09(1年以上前)

>スエグリンさん
VICSが長らく更新されずに情報保持時間を過ぎたり、VICSサポートエリアの外の地図を表示していると、このようになるそうです。心当たりありますか?

VICSが長らく更新されない原因は十中八九NHK FMの受信不良です。NHK FMは良好に受信できていますか?車の埋め込みアンテナ等を使っている場合は埋め込みアンテナのアンプに電源供給されていますか?

うちでもアンテナの受信状態が当初悪く、その時は30分に一度くらいしか更新されませんでした。アンテナ系を見直したら5分に一度程度更新するようになりました。

書込番号:24973047

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2022/10/20 15:56(1年以上前)

たびたびすみません!
VICSエリア外の地図とは詳細、拡大でしょうか?
場所そのものが受信しないという事ですか??
今度VICS受信しなくなった時にNHK FMの受信を試してみます。 いろいろありがとうございました!

書込番号:24973096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36411件Goodアンサー獲得:7706件

2022/10/20 17:22(1年以上前)

>スエグリンさん
取説にそう書いてあったので、おそらく今走っているところと全然違う場所の地図を出しっぱなしにしているとVICSが消えるという話かと思いますよ。私は未経験なのでちょっとわかんないです。

ところで、長距離移動するような場合に、ラジオの曲プリセットが地図に連動して自動的に移り変わるように設定されていますか?そうなってないと場所場所での受信はできなくなると思います。

書込番号:24973189

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2022/10/20 17:40(1年以上前)

受信は自動設定にしています。
画面は走行中はほぼ触らないので違うような気がします。調べて頂きありがとうございます。

書込番号:24973217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36411件Goodアンサー獲得:7706件

2022/10/21 08:46(1年以上前)

>スエグリンさん
メーカーの客相のコメントなんてなんの価値もありませんから、面倒でなければ一度メーカーに修理依頼されて見た方がいいんじゃないですか?症状を詳しく書いて、なんなら価格コムの本クチコミのURLもいっしょに載せておけばと思います。もし実店舗で買われたなら、お店を通して修理に出せば、結果直らなかった場合に返品交渉もしやすいかも知れません。

書込番号:24973937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2022/10/21 15:02(1年以上前)

分かりました!
いろいろとありがとうございました。

書込番号:24974325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:10003件Goodアンサー獲得:1404件

2022/10/22 11:58(1年以上前)

>スエグリンさん

VICS FM多重が使えない時間帯があり、0時〜5時の夜間帯が多いようですが、だいじょうぶでしょうか?
また、別にメンテナンス期間があります。
2023年3月までの予定がありますので、ご覧ください。
https://www.vics.or.jp/master/stop/index.html

書込番号:24975607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2022/10/22 13:28(1年以上前)

深夜帯はあまり使用する事がないので大丈夫かと思います。 わざわざありがとうございます!

書込番号:24975731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カーナビ」のクチコミ掲示板に
カーナビを新規書き込みカーナビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング