カーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カーナビ のクチコミ掲示板

(324644件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4763スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーナビ」のクチコミ掲示板に
カーナビを新規書き込みカーナビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

12/8 入荷連絡

2021/12/08 12:59(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BHD

クチコミ投稿数:3件

11月末にオートバックスで予約していました。
今日、入荷の連絡がありました。
他の店舗も入荷しているとこのとです。

書込番号:24483683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1件

2021/12/10 03:02(1年以上前)

こちらも9日に10日入荷の連絡がありました。
11日昼から取付け作業です。

書込番号:24486326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 緊急入荷

2021/11/27 16:13(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DMH-SF700

クチコミ投稿数:1件

【ショップ名】
イエローハット
【価格】
99,800円
【確認日時】
2021.11.27
【その他・コメント】
本日フラット立ち寄ったら、ちょうど入荷直後で適正価格で購入出来ました。
じわじわと流通しているようですね。

書込番号:24466034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

納期

2021/11/25 17:15(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RL511

スレ主 Mmax999さん
クチコミ投稿数:21件

ノジマオンラインで1ヶ月程前に注文しました

半導体不足による車の納期遅延はかなり解消されてますし、ナビもそろそろと思うのですがまだ解消されないんでしょうか…
それともモデルチェンジ…?

書込番号:24462997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2021/11/25 19:32(1年以上前)

>Mmax999さん
まだまだ半導体不足は続いています。
トヨタDOPナビキット分は先に手に入れた様で?徐々に納品されていますが相変わらず社外ナビは不足気味です。

ナビ仕様もパイオニア、ケンウッドは少々変更したりして対応していますが当分解消しなさそうです?

AVIC-RL511は特に遅れると思います?

書込番号:24463176

ナイスクチコミ!1


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2021/11/26 09:59(1年以上前)

家電、自動車部品のほとんどは中国製。

いまは、アメリカのクリスマスセールに向けての船便が優先(原油高騰につき、運賃の高いアメリカ便が優先)

アメリカではコンテナヤードに山積みで、コンテナが船から降ろせない。(トラックドライバーの人手不足)

なので、港湾では荷卸し待ちのコンテナ船が多数待っている状態。

書込番号:24463992

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mmax999さん
クチコミ投稿数:21件

2022/01/08 18:20(1年以上前)

>NSR750Rさん
返信遅くなりました。

納車の方が来月5日に決定しましたがナビは間に合うかどうか…
ノジマさんの方ではメーカー在庫切れとなっていますがメーカーの方では生産はしているんでしょうかね
ノジマは長らく最安値でしたし相当なバックオーダー抱えてそうですが

書込番号:24533561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

車内WiFiしたいならコレが最安値

2021/10/24 20:08(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CW910-DC

クチコミ投稿数:13012件

無印サイバーナビシリーズは私が調べた限りでは、2019モデルから最新の2021モデルまで基本性能は同じです。
2019と2020はMAPのバージョン違い、2021はモニタに明るさ調整機能がついたくらいだそうです(公式アナウンス)。

MAPに関しては、購入時に無料更新権がつくし車内WiFiのおかげで登録すれば自動で更新されますので、MAPの差はDCモデルでは気にしないでいいです。

CW910とCZ910はどちらも同じサイズの7インチモニタです。CW910はワイド型の2DINに対応してワイドな化粧パネルがついてるだけで中身全く同じです。ワイド型の2DINではない車だとワイド用の取り付けパネル(実売1万円くらい?)が必要になりますのでご注意。
但し現在、CWとCZの最安値の価格差は2万円以上あるので、パネルを買ってもお釣りがくるでしょうからCWがいいでしょう。

CW910DCとCW911DCは価格差が4万円近い価格差がありますが、中身ほぼ同じなので910モデルを購入されたがいいと思いますよ。もちろんモニタの明るさ調整機能は便利といえば便利ですが、その価格差を覆すレベルのものではありません。

車内WiFiは本当に便利です。
音質のほうは私の感覚では、サウンドナビ(MZ-100 2015モデル)より劣ります。これは正直痛かったです。
でもまぁ慣れれば我慢できる範疇です。それよりWiFi機能が良いですし、、、

サウンドナビはもう1台の車に移植して使ってます。ナビはおバカさんですが、全く使えないわけではないので足りない分はスマホで補完します。

サイバーナビ+Alpine X160Sの組み合わせより、サウンドナビ+純正スピーカーのほうが音質がいいと思いました。

とにかく車内WiFiが格安(初年度無料、通常年会費12000+税)で使える本製品はお勧めです。
音質悪いと書きましたが、ディスプレイオーディオなどよりははるかに上です。

書込番号:24411815

ナイスクチコミ!0


返信する
ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1755件Goodアンサー獲得:33件

2021/10/24 22:17(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
電話はガラケー、スマホは通信専用SIMを使っている私には、
車内Wi-Fiのメリットが今一つ分からないんですけど、どういう時にメリットを感じられますか?
今回は予算の関係で安いナビにしてしまったのですが、今後のために勉強しておきたいです。

書込番号:24412048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13012件

2021/10/24 22:54(1年以上前)

>ZR-7Sさん

車内WIFIのメリットですか?そりゃ、毎月1000円程度で車内でWiFi使い放題です。

エブリイに搭載させてますが、エブリイで遠出をして車中泊などをした際にパケット容量など気にすることなく、手持ちのスマホはもちろんタブレットやノートPCでネットが楽しめます。もちろんナビで足りない部分をスマホで補完しながら移動ってのも可能でしょう。

モバイルルーターだと毎月の利用料金が3000円を下らないと思います。私の場合自宅以外だと車内でネットを使いことが最も多いので、余計に恩恵感じます。

DCモデル専用でない、同社の汎用ネットワークスティックは時間制限があるのでお勧めできません。汎用のほうは、車両が停止したあと60分以内までの制限があります。DCモデル用はありません。但しナビが起動している必要があるのはどちらも同じです。

私はまだ試してないので断言はできませんが、利用者の話によると車内WiFiと言っても、車両から半径5m以内程度なら繋がるので、車両の横で簡易キャンプで食事しながらとかで利用できるらしいです。

ナビそのものにUSBソケットがあるので、AmazonのFirestickなどで配信動画も見れるというメリットもありますが、これに関しては私は車内WiFiでノートPCで見たほうがいいかなと思って試してはいません。ナビ画面は小さいですからね。ノートPCの大画面でみて音声はBluetoothでナビに飛ばして車のスピーカーで聞いたほうがいいですね。

エブリイで遠出をした先で、ちょっと寂しい夜間はネット配信動画をノートPCでパケット料金を気にせず楽しむって感じですかね。
人によっては生配信なんてことも可能でしょう。回線はドコモなので、今までネットが切れたことはありません。(先日の全国的な回線トラブル時は切れました)


あと、ナビ自体も最寄りの情報をネットと連携してくれるので、駐車場の空き状況やガソリンの最安値情報などを調べることが可能です。もちろん100%信用できるわけではありませんが、結構便利です。TVで紹介されたスポットやお店の情報も出てきますしね。これもネットで情報を得ているようです。先に書きましたがMAP更新も適宜自動更新してくれるのもいいですね。

サウンドナビなんか5年前のMAPのままなので、道なき道を走ってる状態なことがままあります(笑)

書込番号:24412096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

ナビ機能を重視として使うなら。

2021/10/22 10:52(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-E330D

クチコミ投稿数:2件 ストラーダ CN-E330Dのオーナーストラーダ CN-E330Dの満足度4

純正ナビが壊れてオートバックスに行ったら半導体不足と云う事でこのナビのメモリーが8GBで心配しましたが選べられない状況で買いました。
別の車で使っている約10年前のcn-r330d は16GB。
今回、遠出をしてみての感想です。

ナビ画面を2画面にして1画面は高域、1画面は詳細にして使っています。
地図を呼び込む時間は約10年前のcn-r330dに比べて劣ります。詳細画面はカクカクして滑らかさはありませんが特に気になる事はありませんでした。

テレビ。県を跨いでテレビ局のサーチはモロに遅いです。テレビ画質はフルセグとワンセグの違いがモロに出てボヤけます。
今回は選ばべない状況で買う事になりましたがナビ性能で8GBと16GBの違いはハッキリ出ました。

ハンズフリーはこの方が使いやすく約10年の間に進化しています。

書込番号:24407545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

予想通りのFMCというかマイナーチェンジ?

2021/10/21 14:31(1年以上前)


カーナビ > パイオニア

クチコミ投稿数:13012件

https://faq.jpn.pioneer/ja/support/faq_detail.html?page=1&id=11501&category=1977

2019モデルからずっと中身一緒みたいです。2021モデルでちょこっとだけ変わったけど、価格差ほどの差ではないでしょう。
確かにヘッドライトつけると暗くなりすぎに感じるシーンがあるので、「画面明るさ切替設定」を追加っていうのは悪くは無いですね。


で、今買うならDCシリーズ最安値のこちらがお買い得です。
https://kakaku.com/item/K0001197013/

但しワイド画面風ですが、横幅が広いだけで画面そのものは普通の7インチです。
あらかじめワイド用の化粧パネルがついている車ならいいけど、無い場合は別途購入が必要です。純正で5000円くらいでしょうか?
でも同じ普通の7インチのCZ910DCとの価格差は2.5万円くらいあるのでパネル代を入れてもお買い得ですね。

書込番号:24406238

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「カーナビ」のクチコミ掲示板に
カーナビを新規書き込みカーナビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング