カーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カーナビ のクチコミ掲示板

(324358件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4760スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーナビ」のクチコミ掲示板に
カーナビを新規書き込みカーナビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ55

返信20

お気に入りに追加

標準

皆さんなら どうしますか?

2021/02/04 21:13(1年以上前)


カーナビ

クチコミ投稿数:733件

自分の車が 2月末で車検(5年)2回目を機に新車購入しました。
昨年はコロナの影響もあり 車種によっては納期が半年くらい掛かるとの話もありましたので 昨年の10月初旬に契約しました。
手付金も収めて 後は待つだけ…
ところが 先日ディラー営業さんから「車の方はご準備出来ましたが ナビとETCが欠品で間に合いそうにありません。 出来れば 後日ナビとETCを準備整い次第作業させて頂けませんか?」との事
でもナビもETCも いつ頃入荷は分からないとの説明でした。
確かに 旭化成の火災の影響でナビが品不足は分かっていましたが 5ヶ月も前に契約したので自分のは確保されていると思って 心配等してませんでした。
営業さんも「自分も大丈夫だろうと思っていたが まさかどこにも商品が無いとは思わなかった。 最悪 ナビは機種変更して 早く入荷したのを着けても大丈夫なら そうしてほしい」
こんな事ってあり?

自分は 「契約どうりの仕様で納車してほしい。 もし間に合いそうにないなら 代車を用意して貰えれば待ちます。」
と伝えたら
「何とか 車だけでも納車させて貰えないですか? 後日 改めて工場で設置しますので…」と
うーん あと2週間で車検切れなんですけど 弱ったなぁ

皆さんならどうします?

書込番号:23946615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9597件Goodアンサー獲得:597件

2021/02/04 21:18(1年以上前)

自分は代替えで別のナビを選ぶぐらいなら、廃車上がりで取り外したナビでもとりあえずサービスで付けてもらうかな。

注文したナビ類が入荷したら、その時に新品と取り替える。

書込番号:23946619

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2021/02/04 21:21(1年以上前)

>御殿のヤンさん

今の車にナビとETCがついてるのならそれを一時的にサービスで取り付けてもらえるようお願いします

書込番号:23946628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2889件Goodアンサー獲得:687件

2021/02/04 21:23(1年以上前)

>御殿のヤンさん

人ごとになりますが、

わたしなら、とりあえず自動車を納車してもらい。

あとからナビ、ETCなどを取り付けてもらいます。
(製品が無いんですから仕方ないと思います、それより早く新車に乗りたいですもんね)

書込番号:23946631

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:733件

2021/02/04 21:30(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん
>岩ダヌキさん
>神楽坂46さん
早速のアドバイスありがとうございます。
説明不足で申し訳ないですが 車はマツダデミオなんでナビの移設はダメなんですよ。
また 自分は田舎者なんで最寄りのディラーは 90分も掛かるので 一度に済ませたらいいかなぁーって
新車乗りたいけど 何か 間抜けな感じです。

書込番号:23946646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9597件Goodアンサー獲得:597件

2021/02/04 21:31(1年以上前)

極端ではありますが、もし商品の入荷が数ヶ月や半年待ちとかになっても、納車を保留にしておきますか?

書込番号:23946647

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3348件Goodアンサー獲得:361件

2021/02/04 21:37(1年以上前)

ナビもETCも無くたって車は走ります。

書込番号:23946659

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:733件

2021/02/04 21:38(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん
そうですね ゴールデンウィークあたり(4月末)までに間に合うなら 全然待ちます。
自分は 待つのは平気なんで(笑)
しかし 半年とか掛かるなら考えちゃうかもしれませんね。

書込番号:23946662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13803件Goodアンサー獲得:2896件

2021/02/04 21:40(1年以上前)

>御殿のヤンさん

ディーラーの言う通りにするしかないでしょう。
ハイグレードのナビを同じ値段で付けてもらう交渉はできるでしょうね。

書込番号:23946665

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2519件Goodアンサー獲得:281件

2021/02/04 21:46(1年以上前)

>御殿のヤンさん

すぐにナビとETCがなくてもいいなら、とりあえず車だけ納車してもらう
(二度手間にはなるけど、問題も少ないはず)

すぐにナビとETCが必要で自分しか運転しないなら、代車をお願いする
(他車運転特約は記名保険者しか適用されないため)

すぐにナビとETCが必要で家族も運転するなら、相談して別のナビとETCを付けて納車してもらう
(ナビやETCがグレードアップして同額なら得するけど、それ以外だと損しそう)

書込番号:23946677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2021/02/04 21:48(1年以上前)

>御殿のヤンさん

確認させて下さい。

ナビとETCが装備されてなくて現実にお困りの点はありますか?

仮付のナビでお困りの点はなんですか?

今回は突発的な原因で各メーカーに影響が出ています。オーダーした物が納品されるまで、別の物を装着して貰う方向でお話しされるのがベターではないでしょうか?

書込番号:23946678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/02/04 21:58(1年以上前)

>確かに 旭化成の火災の影響でナビが品不足は分かっていましたが 5ヶ月も前に契約したので自分のは確保されていると思って 心配等してませんでした。

一般の人の感覚なら車の契約と一緒に付属品も発注入れて納車まで保管すると考えるのですが、車のディーラーでは違う様です

付属品は納車が近くなってから発注するので、当然今回の様な事になるのです

それと言うのも付属品の取付はディーラーでなく地域の新車センター的な処で行うので前もって保管する様な大きな倉庫が無い為です(後から取付の場合はディーラーでする)。

書込番号:23946692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:733件

2021/02/04 22:43(1年以上前)

>あさとちんさん
まだそこまで話してません。

>ぬへさん
>RTkobapapaさん
ETCは 毎日必ず通過しますので必需品です。 特に土日は割引になるので 無いと痛いですね。
ナビは自分は無くても大丈夫なんですが 免許取り立ての娘が運転するので 奮発して全方位モニター付きをオーダーしましたので 仮付けナビだと機能しないのではないかと…

>北に住んでいますさん
まさに これなんです。 営業さんから言われたのは この事です。
車を発注したのは 昨年だったので 大丈夫だと楽観視していたら 思いの外 早々に商品不足が起きて間に合わなかったらしいです。

書込番号:23946791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2021/02/04 22:59(1年以上前)

>御殿のヤンさん

なるほど、そういう事情ならお困りの事と存じます。

ナビはメーカーオプションのものですか?
その場合、責任の所在はメーカーにあると思われます。
もし、ディーラーオプションなら担当者が予め確認しておくべきだったと思います。

ETCは、取り敢えずディーラー在庫の物か現在所有車からの移設での対応の交渉をするしかないでしょうか?(それで補えるなら??)

新車納車の喜びも半減となり複雑な心境お察し申し上げます。

書込番号:23946818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:733件

2021/02/04 23:07(1年以上前)

皆さん 親身にアドバイスして頂き ありがとうございました。
凹んでても解決しないので とりあえず営業さんには ギリギリまで頑張ってもらい どうしてもダメならば代車(ディーラー持ち)をお願いしてみます。
全て揃ったら納車してもらう予定です。

お騒がせしました。 これにて解決とします。

書込番号:23946837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6473件Goodアンサー獲得:485件

2021/02/04 23:57(1年以上前)

>御殿のヤンさん

現在のナビとETCの品薄はこれまでにない不可抗力だと思いますし、ディーラーも数か月先の部品を発注して在庫にしておくわけにはいかないでしょう。その事情は勘案してあげるべきかと。同じような状況のユーザーが多いと思いますので、代車はディーラーの負担が大きく用意してもらうのは難しそうです。

私ならETCだけ中古を用意してもらって、仮付けしてもらい新車に乗ります。セットアップ費用はディーラー持ちで交渉します。ナビは仕方ないですね、必要なら娘さんにはスマホで代用してもらいましょう。

書込番号:23946918

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:69件

2021/02/05 01:01(1年以上前)

ディーラーも
いつまでも代車を出してられないので
難しいかもですね

ETCはナビとの連結も含め
同等品を代替取り付け
後日、ナビを取り付け時は
代車を持って車を取りに来てもらい
取り付け後に持ってきてもらう
なんてどうでしょう?

書込番号:23947006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8403件Goodアンサー獲得:1088件

2021/02/05 06:32(1年以上前)

昔、パナナビの生産が追い付かない時にディーラーから同様の提案をされましたが、素直に受け入れました。他の人も同様の状況だったので、ディーラーに屋根付きの駐車場が余っている訳でもなく、どこかの更地で新車が納車になるまで雨ざらしになることの方が心配でした。

書込番号:23947140

ナイスクチコミ!4


mat324さん
クチコミ投稿数:1261件Goodアンサー獲得:54件

2021/02/05 08:47(1年以上前)

> 確かに 旭化成の火災の影響でナビが品不足は分かっていましたが 5ヶ月も前に契約したので自分のは確保されていると思って 心配等してませんでした。

そうですね、おっしゃることも一理ありますが、このような電装品の場合、5ヶ月あれば新しいものにモデルチェンジしてしまうようなこともありますし、5ヶ月前に部品を揃えるというのも、ディーラーにもユーザーにもいくらかのリスクがあります。

以前、3ヶ月待ちで納車だったのですが、その間にお願いしていたナビがモデルチェンジしてしまったので、少し追い金が発生して、最終的にモデルチェンジ後のものになりました。
(納車前にディーラーから相談連絡あり)
私の場合は、そこまでそのナビにこだわりがあったわけではないし、追い金も大した金額ではなかったので受け入れました。

今回についても、ディーラーの対応に非があるとは言えませんし、とりあえずETCだけ移設なり他機種で対応してもらって、注文分は後日対応というのが落としどころのような気がします。

納車前にはきれいにしてくれるとはいえ、長期間、屋外保管になる可能性もありますし、ディーラーに預けっぱなしというのも個人的には微妙なところですかね。

書込番号:23947270

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29461件Goodアンサー獲得:1637件

2021/02/05 09:10(1年以上前)

>御殿のヤンさん

>全て揃ったら納車してもらう予定です。

との事ですが

>しかし 半年とか掛かるなら考えちゃうかもしれませんね。

>ナビもETCも いつ頃入荷は分からないとの説明でした。

でも待つんですか
(登録もしないって出来ますかね)


>契約どうりの仕様で納車してほしい

解らなくはないですが
契約したナビはそんなに良い(固執)するほどの物なんですか?

内容にもよるけど別のナビでもいかな

ナビが妥協できない場合はETCだけ現在使用のものでもよいし
ETCだけ正規の物でも良いしディーラーに仮の物用意してもらっても良いし
それで運用しナビ待ちとするかな

>また 自分は田舎者なんで最寄りのディラーは 90分も掛かるので 一度に済ませたらいいかなぁーって

正規ナビ取り付け時には代車用意してもらう(取りに来てもらってもよし)


と思うな




書込番号:23947305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:28件

2021/02/05 10:13(1年以上前)

>御殿のヤンさん

現在デミオが新車で契約できるのか、後継のマツダ2かはともかく同社メインはマツダコネクトですよね?
車両グレードで様々ですが、スレ主さんおっしゃるところのナビと言うのは
ディーラーオプションの「ナビゲーション用SDカードPLUS」でしょうか?
そうであれば内装に違和感はないでしょうから、当面ETCだけ汎用品仮設か現車から移設を
お願いした方か良いのでは?

汎用メモリーの生産が間に合わないなどと異なり、今回の状況は次元が違います。
専用LSIを他の半導体メーカーが委託生産、あるいは類似部品で設計変更など行った上
「納期は○○頃」とディーラーから正式アナウンスがない限り先が見えないかと。

新車ですので、なんとか妥協点をみつけ良い方向になりますように。

書込番号:23947380

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

AVN-D10W価格の差

2021/01/30 18:03(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > 録ナビ AVN-D10W

スレ主 なおkaさん
クチコミ投稿数:22件 録ナビ AVN-D10Wのオーナー録ナビ AVN-D10Wの満足度3

地図情報が2019年と2020年ではネット上の価格で1万円くらい差があるのですが、商品購入後 地図情報更新すれば最新のものになるのでしょうか
だとしたら安い方を買おうと思うのですが

書込番号:23936390

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/01/30 18:33(1年以上前)

https://www.denso-ten.com/jp/eclipse/product/navi/avn-dr10/link/
https://www.denso-ten.com/jp/eclipse/product/map/sdb-tk/

Wi-Fiで自動地図更新しか無さそうなので、同じになるのかは不明(Wi-Fiでしない場合は有料で高い)

その利用期限も1年少ないみたいだし、有料の地図更新も1.5万円はする

考え方次第だけど、2025年まで毎年地図更新して使うとしたら5千円は高くつく計算かな?。

書込番号:23936441

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:10023件Goodアンサー獲得:1405件

2021/01/30 19:22(1年以上前)

>なおkaさん

タイトルの意味が分かりませんが、
AVN-D10W(2019年版)とAVN-D10W(2020年版)と比べるのでしょうか。
自動更新ができる期間が異なりますので、3年間無料更新ですので、値段が合えば、新しいほうがよいのですが。

自動更新期間を過ぎれば、Mapfanクラブ加入で3,600円/年+SDカード代5,980円(いずれも税別)で更新できます。
https://shop.mapfan.com/ext/otoku/tkec/index.html

書込番号:23936519

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:10023件Goodアンサー獲得:1405件

2021/01/30 22:04(1年以上前)

訂正 
× AVN-D10W(2019年版)とAVN-D10W(2020年版)と比べるのでしょうか。
○ AVN-D9W(2019年版)とAVN-D10W(2020年版)と比べるのでしょうか。
失礼しました。

書込番号:23936863

ナイスクチコミ!2


スレ主 なおkaさん
クチコミ投稿数:22件 録ナビ AVN-D10Wのオーナー録ナビ AVN-D10Wの満足度3

2021/01/31 09:20(1年以上前)

>北に住んでいますさん
なるほど、2019年版は2022年まで、2020年版は2023年までということらしいですね
ならば、価格差しだいでは2019年版で充分です

書込番号:23937610

ナイスクチコミ!0


スレ主 なおkaさん
クチコミ投稿数:22件 録ナビ AVN-D10Wのオーナー録ナビ AVN-D10Wの満足度3

2021/01/31 09:22(1年以上前)

>funaさんさん
AVN-D10W同機種での話です
ありがとうございました

書込番号:23937616

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CZ910

クチコミ投稿数:12942件

音質重視のナビということで現在サウンドナビを使っていますが、音質重視はいいけどナビがかなりお馬鹿さんなのでサイバーナビへの乗り換えを検討してます。

その中でDCモデルというのに興味を惹かれました。データ無制限で年間12000円っていうのはすごいお得って思ったのですが、世の中そうそううまい話は無いのですね。このサービスはあくまで乗車中(走行中)が対象らしいですね。
私的には走行中にアマゾンミュージックなどを聴いたりとかの他に行った先でのスマホやパソコンでの通信用途に使えるといいなって思ったのですが、、、、、走行後は1時間しか使えないのですね。
つまり停止中の車内では基本的に使えないってことですよねぇ。

奥様の買い物に付き合って、スーパーの駐車場で長時間待たされるときなどにいいなって思ったのですが、その夢は破れました(笑)
うちの奥様、運転免許持ちませんので買い物には私が連れて行かないと行けませんので、、、長いときは2〜3時間待たされることも、、、現状はタブレットなどに映画や音楽を事前にダウロードして利用してますが、、、


Xほどじゃないにしろ、通常のサイバーナビも音質はかなり優れていると言うことですし、2019モデルと2020モデルはソフト的な違いしかなさそうなんで、より安価なDC無しの本製品が在庫があるうちに入手するとよさそうですね。

書込番号:23929493

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:10023件Goodアンサー獲得:1405件

2021/01/26 23:54(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん

ND-DC3のことでしょうか?
こちらはUSBドングルですので、サイバーナビに接続して、ナビが働いているときにネットにつなげます。パソコンのUSBではドライバーがないのでだめです。
ナビさえ動いていればナビのWiFi機能を使ってインターネットに接続できるのでは?
ナビの違いによって、ND-DC2とND-DC3があります。
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/system_up/navi/nd-dc3/

一方今話題のDCT-WR100Dは、
車載WiFiルーターなので、ナビのUSBには繋げませんが、原則として車が動いているときには使えます。
こちらは車が動いていないときには最大60分使えますが、あくまで電源はアクセサリーコンセントからの12Vですので、基本エンジンがかかっていないと使えません。エンジンを切ってACC電源が切れて、またACC電源を入れると、それから30分です。
中に3DーGセンサーが入っているらしく、振動が伝わってこないとOFFタイマーが動きますので、屋内では無理でしょう。
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/wifi_router/wifi_router/dct-wr100d/#main-contents

車の中でインターネットをお考えで、ナビもなら、サイバーナビーDCがお安いと思いますが。

書込番号:23929585

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12942件

2021/01/27 07:55(1年以上前)

あら、そうなんですか?そういえば形がだいぶ違いますね。ナビに電源入ってれば大丈夫なんですね。

ならばDCモデルがお買い得ですね。

書込番号:23929866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:10023件Goodアンサー獲得:1405件

2021/01/27 09:38(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん

何かが1年間無料になると思います。ナビのHPにあるのでは?

書込番号:23929996

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

注文しました。

2021/01/17 16:15(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CZ911-DC

クチコミ投稿数:12942件

エブリイでサウンドナビMZ-100使っています。前車ジムニーから載せ替えです。
サウンドナビ自体購入時にオーディオ機能を重視しての購入で、それ自体は満足しております。

しかしながら地図が初期のままなのでやはり使い勝手が悪いと言うことと、最近のナビはWiFi接続で地図更新やエンターテーメントが楽しめると言うことらしいので、まだ5年程度の使用ですが思い切って買い換えてみようと思います。

現在見積もりいただいているお店の話では、欠品の可能性があるので時間がかかるかもしれないということ、、、急ぎでは無いのでいいですよってことでお話してます。仮の見積もり書によると取り付け工賃込みで21万ってとこでした。

価格コムの最安値が18万円くらいですから、工賃込みなら妥当かなってとこです。

なお、取り外したサウンドナビはヤフオクにでもだそうかと思ってます。少なくとも3〜4万円程度にはなりそうですし、、、

書込番号:23912149

ナイスクチコミ!0


返信する
ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1754件Goodアンサー獲得:105件

2021/01/17 17:36(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん

私は残念ながら、既にナビというのは付けるものではないでは?と思ってます。
Google Mapなんかは、最新の地図や渋滞情報が出てきます。

古いナビと、スマホでのナビでルートが違ったというのは、よくある話で・・・

書込番号:23912294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12942件

2021/01/17 18:38(1年以上前)

>ZXR400L3さん

最近はそういう方が多いでしょうね。私はそもそもナビデビューが遅く、サウンドナビが初めてです。なので、まだまだナビを使う行為に慣れてないから、ナビを使う楽しさが物珍しいのかもしれません。

私の場合はどちらかというとオーディオとしての性能が重視されるので、サウンドナビやサイバーナビってことになります。流行のディスプレイオーディオに、このナビに匹敵するオーディオ性能があればナビはスマホでって事も考えましたが、、、

最新はわかりませんが、ココ1〜2年くらいで出たディスプレイオーディオは試聴した限りではショボい音でした。価格なりですね。
最新のDMH-SF700が音質も向上したモデルのようですが、それでもスペックを見る限りではサイバーナビよりは劣りそうです。

なお高音質の基準は同社のDEH-P01です。カー用品屋で上記のディスプレイオーディオと聞き比べましたが、まさに段違いですね。

書込番号:23912449

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12942件

2021/01/22 06:40(1年以上前)

お店が3月で閉店するということがわかったのでキャンセルしました。

書込番号:23920251

ナイスクチコミ!0


style73さん
クチコミ投稿数:15件

2021/01/24 06:29(1年以上前)

取り付け後の事を考えると、残念ではありますが賢い選択だと思いますよ。
スレ主様に、末長く付き合える良いショップが見つかる事を願います。

書込番号:23924063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

やばい、やばいぞ、どうしようーー!?

2021/01/15 20:44(1年以上前)


カーナビ > 三菱電機 > DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ100

クチコミ投稿数:12942件

はい、運転中にディスク挿入しようとした私が悪いのです。

悪いのですが、ディスク挿入口の上、ナビ本体とインパネの間に隙間があるなんて思わなかった、、、、そう、その隙間にディスクを差し込んでしまいました。
しかも、通常はあるはずの本体の上面カバーがありません。覗いたら、ナビ本体の基盤?らしきものの上にディスクが載っかってます。
横着をした私が悪いのは間違い無いのですが、問題はそのディスクはお嫁さまの持ち物なのです!!!しかも嫁様が嫁入り道具?に持参したものの一つ。このまま乗せっぱなしでは傷だらけになってしまいそう、、、、


あああ、、、、この際、もう6年目のナビを買い換えざるを得ないだろうか、、、でもこのナビそもそもナビ性能はどうでもよくて音質重視で買った奴。また買い換えるとなると、サウンドナビもしくはサイバーナビXあたりじゃないと音質で不満が出そうだしなぁ、、、


どうしたらいいんでしょ?

書込番号:23908746

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2021/01/15 20:49(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
DA17Vのパネルなんて引っ張れば直ぐに外れますが…

書込番号:23908753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:13803件Goodアンサー獲得:2896件

2021/01/15 21:51(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん

ピンセットとかで引っ張り出せませんか。
傷がついていたら、研磨するか、新しいのを買って黙って入れ替えたらどうでしょう。

書込番号:23908912

ナイスクチコミ!0


elgadoさん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:186件

2021/01/15 23:44(1年以上前)

https://minkara.carview.co.jp/userid/1285876/car/946467/2223232/note.aspx

昔自分も同じ事やりましたよ。

音質調整しながら違うこと考えていたのでCDを変なところに入れてしまいました。

自分の車は簡単にパネルが外れ、ナビのボルトを外す必要はなかったのが幸いです。

書込番号:23909100

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/01/15 23:51(1年以上前)

パチンコで台との隙間に硬貨やパッキー入れる様なもんだね。

書込番号:23909112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


el2368さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:436件

2021/01/16 00:23(1年以上前)

隙間があって見えてるなら、

薄い物差しの先に、
(金属の物が薄くて良いですね)

ガムテープの布バージョンを裏向けに貼り付け、
(なければ、セロテープで)

隙間から差し込んで、張り付けて回収してみますね。

書込番号:23909151

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12942件

2021/01/17 15:43(1年以上前)

みなさま、こんにちわ。

結果報告です。結局自分ではうまく出来ず(傷を入れそうな感じがした)。
プロに依頼しました。
で、そのプロってのはカーオーディオ屋さんです。

そう、新しいカーナビの注文もしてきました。。。。
もう2016年秋の購入から5年弱なんでちょっと早いけど、最近のものはさらに進化してるのでまぁいいかな、、地図も古すぎて使い物にならないし、、、

ヤフオクあたりで4万円前後で落札されているようなので、交換したら久々オクにだしてみましょうかね。

書込番号:23912096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

SOLINGのナビと同じ

2021/01/14 23:47(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN-LS01

クチコミ投稿数:55件

デンソーソリューションが代理店をしているSOLINGのSL3118とロゴ以外全く同じですね
あっちの方が2万円ほど安いのでこのナビを買うならSOLINGブランドのを買う方が良さそうです

書込番号:23907375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2021/01/15 06:17(1年以上前)

>〜ぽんぽこ〜さん
SL3118とAVN-LS01だと販売年式が違いませんか?

SL3118地図ベースが何年か?ですが…

両機種フルセグナビでもSL3118は2×2では?

どちらもデンソーソリューションなので日本でのソーリンブランドの販売は止めるのでしょうか?

書込番号:23907530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件

2021/01/15 12:14(1年以上前)

>F 3.5さん
あ、ホントですね…
こちらは4x4アンテナでした
地図もこちらの方が1年ほど新しいのかな?

書込番号:23907929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2021/01/15 20:02(1年以上前)

>〜ぽんぽこ〜さん
ここ何年かパナソニック、イクリプス社外ナビはパッとしたモデルが無いのでタダでくれるなら使うかも知れませんがお金を出してまで購入しないと思います。

書込番号:23908662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:55件

2021/01/15 23:39(1年以上前)

>F 3.5さん
ストラーダは今年大幅刷新されそうなので期待ですね
イクリプスもHD画面のモデルを出してくれないかなぁ

書込番号:23909086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「カーナビ」のクチコミ掲示板に
カーナビを新規書き込みカーナビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング