カーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カーナビ のクチコミ掲示板

(324358件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4760スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーナビ」のクチコミ掲示板に
カーナビを新規書き込みカーナビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

地図更新はディスクからをお勧めします

2020/08/03 23:15(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > ビッグX 11 EX11Z-VE

スレ主 HardBankさん
クチコミ投稿数:342件

こちらのナビを購入してからそろそろ3年経ちますので、先日地図を更新してみました。

調べてみると、Wi-Fiやスマホのテザリングでのダウンロードとディスク(DVD?)からインストールの2パターンありましたので、手っとり早く自宅Wi-Fiからダウンロードする事としました。

手順として、
@アルパインのメーカーページでユーザー登録
Aナビを自宅Wi-Fiに接続
B地図データダウンロード
Cデータをナビにコピー
Dナビにインストール

注意点はBCの作業中はナビの電源を切れない事です。(Dは途中で切っても大丈夫みたいです)

Aまではササッと出来たのですが、Bからが予想以上に時間がかかり、Cを終えるまで1時間くらいかかりました。
(この間電源を切れないので、エンジンをかけっぱなし)

ようやくCが終わったかと思うと、Dが始まりDは1時間45分かかるとの表示が出たので一旦エンジンを切り、電源のみつけて放置しました。

2時間後様子を見に行くと、一旦地図のインストールが終わってたのですが、更新リストの中に再度地図更新の表示が出ていました。
(調べてみるとネットワークダウンロードは1年ずつしか更新出来ないみたいで、2018年の地図が2019年となり、次にまた2019年→2020年の更新が必要みたいです。)

約2時間の電源つけっぱなしでバッテリーは上がっており、地図も中途半端な更新しか出来ていませんでした。

結局この後、アルパインに更新用のディスクを申し込みました。
(今度のお盆休みに遠出したときにディスクで更新します。)

これから更新をお考えの方は、ディスクでの更新をオススメします。

書込番号:23577590

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

音が出ない

2020/07/27 17:04(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10D

クチコミ投稿数:7件

この機種について、エンジン始動直後は(電源がオンになった直後)普通に音が出るんですが、1秒もしない内に音が出なくなります。
どのソースでも同じです。ボリュームコントロールも利きません。ナビの一時停止の案内等はしゃべります。
ヤフオクで落札したのが6月27日のことです。
近くのカーショップで聞いたらパナソニックの大画面ナビは取り付け部分に色々な不具合が出やすいといわれ仕方なくメーカーに電話したところ取り合えず送ってくれと言われ修理に出そうと思いました。
そして接続していたHDMI機器やBluetooth等を切断しました。
すると音が出るようになりました。詳しく確かめてみると携帯電話の接続を解除すると音が出ることがわかりました。
という事は私の携帯はこの機種では使えないという事になります。なんだかなぁ〜
因みに携帯はAQUOS R2 SH-03Kです。

書込番号:23562109

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:7件

2020/07/29 11:52(1年以上前)

追加情報です。
スマホを再起動したら正常になりました。

書込番号:23565903

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

ファームウェアのリリース

2020/07/15 03:14(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DMH-SZ700

クチコミ投稿数:160件 DMH-SZ700のオーナーDMH-SZ700の満足度5

ファームウェアバージョン1.13がリリースされました

書込番号:23534868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
aki97531さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2020/07/15 11:29(1年以上前)

>パンダンテさん
情報有難うございます。

しかし、残念ながら『※Mac OSは対応しておりません。 Windows 10、Windows 8.1をご使用ください。』
との事でアップデートできません。
https://jpn.pioneer/ja/car/dl/dmh-sz700_sf700/step.php

そして、パイオニアさんはCarAVAssist の機能について
『iPhone /スマートフォンを使って、本機の最新ファームウェアのダウンロード』
と案内していますが、現状ではアプリでのダウンロードできないと、パイオニアのカスタマサポートセンタの担当者の回答でした。

書込番号:23535368

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:160件 DMH-SZ700のオーナーDMH-SZ700の満足度5

2020/07/15 19:16(1年以上前)

>aki97531さん
CarAVAssistでまだアップデートできない事は残念ですね。まぁそのうち対応するでしょう。今現在何らかの不具合に困っていなければ慌てる必要はないと思います。

書込番号:23536285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


necoronboさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2020/07/17 00:37(1年以上前)

自分もWindowsパソコン持てないので
機種は違いますがFH−9300DVSのアップデートを
USBメモリーを持って
ネットカフェのパソコンでダウンロードして
アップデートしています。

書込番号:23538963

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

タッチパネルのズレ補正

2020/07/13 22:44(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN075HD

クチコミ投稿数:33件

今更ですが…

「POWER」ボタンを押しながら、「NAVI」ナビボタンをゆっくり五回おすと、調整用(ダイアグ)画面を表示できます。

左上の 【タッチSW調整画面】にタッチして、黒マスに(+)の表示が出るので、順次タッチして行けば調整されます。

CAL OK と表示されれば成功です。 CAL NG と表示されればもう一度チャレンジ

これで、酷かったタッチパネルのズレがかなり改善されました。

書込番号:23532443

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

タッチパネルのズレ補正

2020/07/13 19:53(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN078HD

クチコミ投稿数:33件

今更ですが…

「MENU」ボタンを押しながら、「MAP」マップをゆっくり五回おすと、調整用(ダイアグ)画面を表示できます。

左上の 【タッチSW調整画面】にタッチして、黒マスに(+)の表示が出るので、順次タッチして行けば調整されます。

これで、酷かったタッチパネルのズレがかなり改善されました。

書込番号:23531932

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-S706

クチコミ投稿数:5件

開通予定情報ファイルのインストールがうまくいかない時の参考です。

本機購入後半年経過した後にkenwoodのHPで開通予定情報とファームウェアの
更新情報があったため東芝のSDHCカードからインストールを試みました。
その結果、ファームウェアファイルはあっさり更新が完了したのですが
開通予定情報ファイルはインストールが始まりませんでした。

そこでHPを確認し、SDカードには開通予定ファイル以外置いてはいけないと
あったためファームウェアファイルを削除し、さらに念のためFAT32形式で
再度フォーマットを行い、解凍ファイルを指定されたとおりの置き方で
SDカードに入れ、カーナビ本機に入れましたが全く反応しません。
次にカーナビ本機でSDカードの初期化を行って再度試しましたが
今度も反応しません。ファームウェアがインストールでき、さらに
MP3ファイルの再生もできたのでSDカードの相性ではなさそうでしたが、
別のSDHCカードで試しましたが、これでも反応しませんでした。

そのため何か参考になる情報はないかとサイトを巡っていたら
別の機種でしたが、初めて開通予定情報を入れる時は最新のデータを
入れても反応しなかった、という類似のケースを見つけました。

http://ronchan-62.blog.jp/archives/47369252.html

あと、こちらの情報もありました。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000611526/SortID=18883008/

これを参考に私も改めて本機搭載の地図データバージョンを確認すると、
最新のものから3つ前のバージョンで、まさに参考情報にビンゴでした。
改めてこれに対応するファイルを入れ直したら、あっさり完了いたしました。

HPをしっかり確認せず、最新のデータを入れればいいや、と思った私のミスですが、
もし、同じようなことがあれば、先ずは搭載されている地図データの
バージョン確認をおすすめいたします。

書込番号:23525137

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「カーナビ」のクチコミ掲示板に
カーナビを新規書き込みカーナビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング