
このページのスレッド一覧(全4760スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 6 | 2020年3月25日 21:52 |
![]() |
11 | 0 | 2020年3月13日 15:57 |
![]() |
11 | 3 | 2020年2月22日 20:43 |
![]() |
4 | 0 | 2020年2月9日 13:23 |
![]() ![]() |
7 | 7 | 2020年2月2日 09:03 |
![]() |
7 | 5 | 2020年2月11日 19:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M906HDW
この製品は、切り替え時期なのに、どんどん価格が上がって行きます。
月末までのキャッシュバックキャンペーンの影響もありますが、コロナウイルスによる品不足原因で、高くても買う人がいるからでしょう。
あと3ヶ月もすれば新機種が6万円になる事を期待します。あくまで予測です。
どう思われますか?
書込番号:23304325 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種は、画面が小さいだけで機能・音質からしたら市場価格がバーゲンプライスだったので、8万円台ならそんなもんかと思います。
書込番号:23304392
3点

>切り替え時期なのに、どんどん価格が上がって行きます
モデル末期は最安店から順次在庫がなくなっていきますのでこんな挙動をします。
これが普通です。
今後最安を更新するような値付けは期待できないと思いますが。
書込番号:23304421
6点

>とみひろふくさん
現状コロナウィルスの影響でパイオニアナビ(楽ナビ)全般が品薄状況です。
新型楽ナビと同等クラスだとMDV-M906HDWあたりなのでそれなりに価格上昇すると思います。
ケンウッドMシリーズもそろそろ新型に変わるのでしょうか?
今の所情報はありません。
書込番号:23305029 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2月迄の値動きが、異常に安い状態だったのですね。
次期モデルを待ちます。
書込番号:23305246 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そのようですね。
次期モデルに期待します。
書込番号:23305249 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

F.35さん
モデルチェンジは4月かと勝手に思っています。
パイオニアの楽ナビも候補に入れていますが、比較すると高額なので悩ましいところです。
書込番号:23305259 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T77
もう誰も見ていないと思うけど、念のため書き込んでおきます。
2020年4月30日でダウンロードサービス終了。
自分の T77 は、まだまだ元気なので最後の地図更新をしました。
あと2年ぐらいは戦えそう。
11点



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH09CS
色々書き込んでいる人いるけど、もう、カーナビを開発してないでしょ。終わってます。だって、開発しても、売り上げに結びつかないんでしょうね。もう、日本製の時代じゃない!
書込番号:23245727 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今時 多機能・高機能ナビ 必要ですか?
近くまで行って スマホのグーグルマップかYahooナビ アプリで十分事足りるでしょう。
更新 早いし無料だし・・・
書込番号:23245807
2点

10年近く前のナビのクチコミに書き込まれても何って感じだけど
コロナの件もあるし、今は中華製の時代って事なんですかね?。
書込番号:23245830
6点



カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-S706L
初めに…
最安値店舗の批判ではありません
考えてみると、
少しくらい高くても、
楽天の買い回りセール+5%キャッシュバック対象店で買うと、
ハーネス関係含めて10~15%近く還元出来ちゃうんですね
この度、NBOX用に
本体、枠、ハーネス各種、ドラレコを買ってみて感じた次第…
今日の20時から楽天セール開催します!
もっと早く教えてよ…(買っちゃった…)
書込番号:23219669 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CQ910-DC
パイオニア推奨のカナック製の配線(KKS-Y901DとKK-Y201D)を使い、avic-cq910とND-BC8Uを繋いだら、電源ONでいきなりバックカメラの車両後部の画像が映り、バックギアを入れると後退時の映像が切り替わらず、破茶滅茶です、最新のヴォクシー煌めき2(ZRR80W)には合わないのでしょうか、因みにND-BC8U同封の配線に変えてもダメでした。
書込番号:23198562 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>kpa2apa2desu36さん
KK-Y201BCでは?
感じから察すると5 Pの改造を間違えていませんか?
書込番号:23198649 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すいません打ち間違いでしたKK-Y201BCを使いましたが駄目でした、なのでND-BC8U同封の配線を車内の天井裏から通し、ナビに接続しましたが結局、症状は変わらずでした。
書込番号:23198836 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ND-BC8Uを接続するにはKK-Y201BC以外にもしかすると何か変換アダプタ的な物が必要なのでしょか?あと5Pの改造とは?私は特に配線に改造等施さず、カプラーを接続するだけの単純作業しかしてないです。
書込番号:23198888 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kpa2apa2desu36さん
AVIC-CQ910-DCはRCAのカメラ端子変換コネクタ−がナビに同梱されているのでKK-Y201BCとND-BC8Uを使えば別配線は入りません。
電源を入れてバックカメラ映像に変わってしまうなら1番最初に疑うのはバックカメラ信号線です。
10P、6P、5P、20Pしか接続しないと思いますので同じ様な形の5Pがナビ裏にありますが接続出来なかったと思いますので接続はOKだと思います。
カメラ線を抜いてもナビ画面がブラックアウトしませんか?
カメラ線を抜いて画面が変わってしまうならその状態で本体リセットするとシステムが戻る事があります。
サイバーナビでRCA接続していればカメラ設定をONにしなければバックカメラ映像に変わらないはずなのですが?
書込番号:23199059 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kpa2apa2desu36さん
こんにちは。ユーザーではないですが。
単純に見かけの症状からすると、
ナビ本体のリバース信号入力(シフトレバーをR位置に入れたとき車両側から+12Vが入ってくる)が、
電源の+12V(常時電源ラインかACC電源ラインか)に誤って繋がっているように思います。
それゆえにナビ本体が「この車はバックしようとしている」と(誤)認識している=バックカメラ映像を画面に映し続けている、が実態かと。
で、対処ですが、
先ずは車両別配線キットとナビ本体から出てるバラ(個別)の配線?との間の接続関係を照合し、誤りがあったら正してください。
配線に誤りが無いなら、そのうちのリバース信号線の電圧を確認しましょう。
クルマをエンジン停止のままでIG ONな状態にし、シフトロックを手動で解除しつつシフトレバーを動かして、
シフトレバーをR位置にしたときにその信号線〜車体(アース)間が+12Vになること、
R以外の位置にしたときに0Vになること、が期待値です。
マルチテスターがあればそれで測る、なければクルマ用検電器の類を使って確かめるでもいいです。
当該信号線の電圧が正常に振舞っているなら、ナビが故障→ナビの購入元かメーカーに修理依頼を、です。
当該信号線の電圧が正常に振舞っていないなら、車の側の故障→ディーラーに行って相談を、です。
カメラ自体や、カメラ〜ナビ本体間の配線はOKでしょう。
映る条件はともかく、ちゃんと映る=カメラが正常動作している〜映像がナビまで送られてきてる、ってことですから。
書込番号:23199865 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

F 3 .5さん、みーくん5963さん、お二人のお力で無事、バックモニターが切り替わるようになりました、ありがとうございました、ただ今度は車速パルスが感知出来ません、と表示が、車両側の5Pカプラ中央黒色が車速の線なのは分かるのですがKLS-Y901Dのどの配線が車速パルス線かわからず苦労してます、説明書にも記載無く、同じ配線の色では無いようです、まいりました。
書込番号:23203974 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kpa2apa2desu36さん
車速パルスが感知出来ません、と表示しているのでしょうか?
車速信号線が外れました。と出ませんか?
接続状態画面で確認すれば信号線の確認は出来ます。
KLS-Y901Dでも普通の信号線でも同じ色なのでピンクが車速信号線、パーキングブレーキ線が若草色、バック線が紫/白線では…
5Pの改造はしていなくそのまま接続すれば配線色等は関係無いのでは?
バックカメラ映像は何故に直ったのですか?
書込番号:23204858 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CQ910-DC
2月末に新車納車予定で、当初はRZ910を考えていたのですが、
カタログをじっくり見れば見るほどこの機種が魅力的に思えてきました。
■Wi-Fiが使える、AmazonFireStickが繋げる、家のレコーダーにアクセスできる等驚きの連続です。
あとはポチするだけでしたが、paypayボーナスライトの制限に気が付き、2月までお預けとなりました。
※1月中にドラレコやスピーカー、スマホまで購入したので。
その1月始めから値動きをチェックしているのですが、時が経てば安くなる法則(笑)を
無視したかのような急激な値上がり。。
このまま行くと納車時にはナビなし、。
諦めて初心貫徹で楽ナビにするかと思いつつ、やはり【docomo in car connect】の魅力と
拡張性には叶いません。
10万円以上予算オーバーですが、色々なものを断捨離して何とか用意しました。
「欲しい時が買い」かも知れませんが、最悪paypayキャンペーンが終わる3月末までは
待ってみようと思います。
独り言を失礼しました。
書込番号:23190202 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>えるぷりこすもさ
AVIC-CQ910-DCを妥協して楽ナビ辺りに落ち着くと後で後悔すると思います。
docomo in car connectがえるぷりこすもさんには魅力なのでしょうがサイバーナビは音質が全てだと思います。
AVIC-CL902を使用していますが音響設定を詰めていくと楽ナビでは出ない音になります。(楽ナビもそれなりな音質にはなりますが…)
サイバーナビはそれ程生産しないので品薄状態なのかもしれません?
DIYの様なので?最安購入時期は微妙ですね?
書込番号:23190547 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>F 3.5さん
購入確定させるようなご返信ありがとうございます(笑)
家族で格安simを使っているのと、ニンテンドースイッチで遊ぶ機会多いので、docomo in car connectは必須です。
確かに音も良さそうですね、でもそこまで素晴らしいもんですか。
スピーカーはCシリーズを入れているのですが、期待していいですかね?
取付けはディーラーにお願いしています。購入後でも良いという約束を取り付けています。
気持ちは固まりました、あとは何インチが希望金額に近づくかです。
仰るように品薄なのかも知れませんね、小生の様な素人でも欲しくなるレベルなんで。
あ〜楽しみだなぁ。
書込番号:23190580 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>えるぷりこすもさん
現在、自分の軽四はAVIC-CL902+GM-D1400II+TS-ST910+TS-C1630S+TS-WX70DAでバイアンプで使っています。(アンプ、サブウーファーはバッテリーからバッ直)
元々AVIC-RW03+TS-ST910+TS-WH500A+TS-F1630からステップアップしましたがコアキシャルスピーカーの方がバランスが良かったと思います。
AVIC-CW902をノーマルスピーカーのエブリィバンに取付した事がありますがそれなりな音質になりました。
好みもありますが大体の車で音質の良いナビを取付すると低音が足りず物足りなくなります。
ドアスピーカーよりTS-WH500A以上のサブウーファーを取付してTAやDSP調整すると別物に変わると思います。
自分の場合DIYなので思い付きでスピーカーを追加しますが当分車が変わってもナビはサイバーナビから設定していくと思います。
この頃のパイオニアの音質はドンシャリ系では無くスッキリした音質なので自分は好みな音質です。
車はステップワゴンなのでしょうか?
大型ナビが入るなら1番大きな物が良いと思いますが最低でも8型以上でしょうね?
軽四でも8型がメジャーになりました。
7型より見易いし使い易いですね!
書込番号:23190711 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>F 3.5さん
アドバイスありがとうございます。
うーん、ウーハーまでは入れるつもりありませんが、実際に聞いてみたら分かりませんね。
クルマは仰るようにステップワゴンです。最低限スピーカーは変えました。
サイズはやはり9インチですね、12月の最安値に近づくように毎日価格変動確認しています。
でもメーカーは価格設定上手いと感じますね、機能とインチによって微妙な差額にし、研究すれば必然的に最高位モデルになる。
例えばRZ910が(ポイント等引いて)65000円、1インチ大きいRL910が80000円、あまり変化無い903が105000円、一番安かった時期のCZ910が130000円、CL910が145000円、
CQ910が165000円、ネットワークスティック付が
楽ナビに比べて約60000円高、
docomo in car connectの利用料金12000円が1年間は無料と考えると
差額は許容範囲になる。。しかも拡張性は段違い、
そういう売り方を自分も見習いたいと思いますよ。これが10万円以上の金額差なら考えもしませんよね。
何とか下がって欲しいと祈るばかりです。(笑)
書込番号:23190745 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>F 3.5さん
背中を押して頂きありがとうございました。
「5」の付く日に希望金額に近づいたので思わずポチしてしまいました。
ディスプレイオーディオで十分だと感じましたが、LINEに対応していないので、
困ると嫁さんに言われたのも効きましたね。
余っているスマホをナビ専用にして、simを追加して、でも不具合出たらどうしよう?と考えていたら
ナビに特化した方が良いんじゃないかと思った次第です。
かなりの予算オーバーですが、研究して使い倒したいと思います。
またレビューします。
戯言にお付き合いありがとうございました。
書込番号:23224569 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
