カーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カーナビ のクチコミ掲示板

(324363件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4760スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーナビ」のクチコミ掲示板に
カーナビを新規書き込みカーナビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

バージョンアップ

2020/01/23 09:38(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > FH-9300DVS

スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2615件 FH-9300DVSのオーナーFH-9300DVSの満足度5

突然電源が切れる現象が数回続いたのでメーカーサイトで見たところ年末に8.39が出ていました。私のは8.36です。

早速バージョンアップしました。

電源断がおさまればいいのですが・・。

書込番号:23185682

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2615件 FH-9300DVSのオーナーFH-9300DVSの満足度5

2020/01/25 20:55(1年以上前)

電源断がまた出ました。故障なのかソフトの不具合なのか判断つきかねます。

同じ症状の人いませんか?

書込番号:23190733

ナイスクチコミ!6


スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2615件 FH-9300DVSのオーナーFH-9300DVSの満足度5

2024/03/26 11:22(1年以上前)

忘れていましたが1年くらい前にパイオニアのサポートから連絡がありました。iOSとのBTによる通信に不具合があったことが原因だがバージョンアップによって直ったとのことです。その時点で本機はもう手放していたので、理由を聞いて納得しただけでした。

一応ご報告。で解決済にします。

書込番号:25675177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

720DVで使ってた

2020/01/18 22:50(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G1300VD

クチコミ投稿数:2件

リモコン使えますか?

書込番号:23177037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51482件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2020/01/18 23:00(1年以上前)

hirames2001さん

GORILLA CN-G1300VDには下記のようにOPにリモコンはありませんから、CN-GP720VDで使っていたリモコンは使えないでしょう。

https://panasonic.jp/car/navi/products/G1300/option/index.html

書込番号:23177063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2020/01/19 14:17(1年以上前)

お返事ありがとうございます。リモコンが使えないと不便ですね('・_・`)

書込番号:23178286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2020/01/19 23:12(1年以上前)

今時の一体型ナビでもリモコン使えるのはアルパイン(後席モニター経由のみ)だけです

カロはリモコン?って感じの微妙な物が使えるんだったかな?

特に去年施行されたながら運転の厳罰化で運転中のナビ操作は完全NGですからリモコンなんて必要無いかと。

書込番号:23179417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

アルパインから新型が発表されましたね。

2020/01/09 18:48(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > ビッグX 11 EX11Z-AL

クチコミ投稿数:35件

台風被害で生産中止と転売屋が騒いでいましたが、新型が発表されて落ち着きを取り戻しそうですね。
納車には間に合いそうもないですが、良かった良かった。

書込番号:23157731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2020/01/09 22:50(1年以上前)

アルパインのナビはフィット重視で地図ソフトもナビも既に中身は一度撤退して今は単なる中国製品ですから。

パナソニックのナビの地図データはゼンリン任せで更新が遅いしナビ重視なら安定のカロッェリア。

まあそのカロッェリアもコスト重視になって音が悪くなりました。

時代ですねー中身よりも見た目重視。

書込番号:23158210

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件

2020/01/09 23:05(1年以上前)

>PPシールさん

ようやく待望の新型が発表になったんですね!
どこかに仕様やデザインが載っていましたでしょうか?
もし載っていましたら、共有していただけませんでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:23158245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:6件

2020/01/10 17:41(1年以上前)

>ファイアースピリッツさん
ここにありますよ。
リンク見れなかったらごめんなさい。
https://www.alpine.co.jp/whatsnew/20200109-03

https://www.alpine.co.jp/special/navi/gallery/#ALPHARD-H30-WIN

書込番号:23159574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2020/01/20 23:51(1年以上前)

プラドなど発売されないのでしょうか??

書込番号:23181474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

パイオニアも

2020/01/06 20:01(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CE902ALII

殿堂入り クチコミ投稿数:6854件

ビッグX車種専用ナビと同じ様にパイオニアも10インチ車種専用ナビの販売をやめた様です。

考えている方はお急ぎを…

書込番号:23152702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:41件

2020/09/01 11:37(1年以上前)

>F 3.5さん
コメント拝見しましたが、トヨタエスクァイヤ専用ナビを検討していたのですが、パイオニアは在庫限りでもう新型などは販売無しという事でしょうか??
専用はどの会社も無くすのでしょうか。。??

書込番号:23635108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件

2020/09/01 20:30(1年以上前)

>yuchan5535さん
車種専用ナビはアルパイン、パイオニアだけだと思いますがアルパインBIG Xは新型が販売されています。

パイオニア10V型車種専用ナビは今の所打止めの様です?

書込番号:23635945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2020/09/01 21:14(1年以上前)

要はデマを流しただけって事か。

書込番号:23636038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2020/09/07 09:39(1年以上前)

>F 3.5さん
今コメントに気づきました( ; ; )
ありがとうございます^ - ^
それなら早急に購入しておきたいと思います!!

書込番号:23647231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

NaviConとナビの登録地編集

2019/12/25 23:51(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RL910

クチコミ投稿数:205件 楽ナビ AVIC-RL910のオーナー楽ナビ AVIC-RL910の満足度3

以前にNaviConからナビに送信した目的地のデータを
ナビの検索履歴か登録地に自動で反映できないかと書き込んだ者です。

今回、偶々NaviConからナビに送信した目的地のデータを登録地に反映させる方法が判明したので、もしかしたら既知のことかもしれませんが、参考になる人がいるかもしれないと思い書き込ませていただきます。

手順1
NaviConからナビに目的地のデータを送信する。

手順2
ナビの案内を開始する。

手順3
ナビの画面右下の「クイック」ボタンにタッチし、「目的地の地図を表示する」を選択する。
「この地点を登録する」にタッチする。

手順4
目的地名称、ヨミ(フリガナ)等の項目を入力し登録する。

通常は、出発時に目的地をNaviConからナビに送信することで事足りることではありますが、途中で目的地を変更したり立ち寄り地を追加したりするときには、その都度NaviConアプリを立ち上げるのは面倒だと思いますので参考になれば幸いです。

因みに私は近距離の移動でもナビに目的地をセットします。
土地勘のあるところでナビを利用することで、ナビの「癖」が、ある程度わかるからです。

これにより、開かずの踏切を回避する設定にしてあり、尚且つ当該踏切を回避する新しい道路があり、さらにその道路のデータがナビに収録されているにも関わらず当該踏切を通過するルートが提示される等のナビの限界を知ることができました。

書込番号:23129196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-R700

クチコミ投稿数:2件

以前から書き込みがあるスイッチの不具合、起動不良等の対策です。
私も同様の症状になり、修理も高額なので自分で分解清掃をしようとしました。
しかし、待てよと思い、液晶下部とボタンの隙間、ボタンとボタンの隙間などにエアースプレーを吹きかけて掃除をしてみました。
そうしたら、、、
なんと見事に蘇りました。2年前のことです。
本日、また兆候が見られたので同様にエアースプレーで掃除。
やはり蘇りました。
お試しください。

書込番号:23091007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「カーナビ」のクチコミ掲示板に
カーナビを新規書き込みカーナビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング