カーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カーナビ のクチコミ掲示板

(324363件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4760スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーナビ」のクチコミ掲示板に
カーナビを新規書き込みカーナビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 本日時点で生産再開見通したたず

2019/10/29 14:59(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > ビッグX 11 EX11Z-VE

スレ主 USA1188さん
クチコミ投稿数:1204件

10/15アルパインからプレス発表されていますが台風19号による部品工場水没罹災のため生産がストップしています。

一部メディアでは15日時点に関係者談として復旧見通し約10日が報じられましたが、昨日いわき市赤井地区周辺を視察したところ厳しいそうな感想を持ちました。
いわき市のアルパイン工場と該当の夏目川付近の工場の間に土手があり大量の水が土手に遮られ周囲が水没してしまったそうです。

アルパインストアにて15日時点で納期目安1ヶ月になっていましたが、見直しされるのではないかと思います。既に各販売店へ注文されている方でお急ぎの方は機種再検討含めて確認された方がよいかもしれません。
天災が続き罹災されました方はお気の毒様です。お見舞い申し上げます。

書込番号:23015910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2019/10/29 19:52(1年以上前)

>USA1188さん
復帰されたんですね!
これからも、ナイスな情報お願いします!

書込番号:23016394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2019/10/29 22:32(1年以上前)

貴重な情報ありがとうございます!

ディーラーさんもかなり影響が出ているみたいですねー。

書込番号:23016739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 USA1188さん
クチコミ投稿数:1204件

2019/10/30 09:28(1年以上前)

>sorautahanaさん
数時間くらいで復帰ですかね笑

>たっちんぐいぐいさん
ディーラーでどんな影響がどの程度でているか分かりますか?ご存知の範囲で教えていただけませんか?
DCM標準になってから社外ナビを表向きに売る所減ってきてるようなんですが未だ社外ナビのカタログ置いてる所もありますしね。
人気のアルパイン生産中断にも関わらずあまり騒ぎを聞かないため、これを理由にTconnectナビへ誘導してるのかな?どうなんでしょう?

書込番号:23017341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 本日時点で生産再開見通したたず

2019/10/29 14:57(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > ビッグX 11 EX11Z-AL

スレ主 USA1188さん
クチコミ投稿数:1204件

10/15アルパインからプレス発表されていますが台風19号による部品工場水没罹災のため生産がストップしています。

一部メディアでは15日時点に関係者談として復旧見通し約10日が報じられましたが、昨日いわき市赤井地区周辺を視察したところ厳しいそうな感想を持ちました。
いわき市のアルパイン工場と該当の夏目川付近の工場の間に土手があり大量の水が土手に遮られ周囲が水没してしまったそうです。

アルパインストアにて15日時点で納期目安1ヶ月になっていましたが、見直しされるのではないかと思います。既に各販売店へ注文されている方でお急ぎの方は機種再検討含めて確認された方がよいかもしれません。
EX11Zで良い機種になっているので勿体ないことです。
天災が続き罹災されました方はお気の毒様です。お見舞い申し上げます。

書込番号:23015906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:34件

2019/10/29 15:43(1年以上前)

日本赤十字社 台風19号義援金受付
http://www.jrc.or.jp/contribute/help/19/

書込番号:23015989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 USA1188さん
クチコミ投稿数:1204件

2019/10/30 09:41(1年以上前)

>seikanoowaniさん
赤十字への募金は義援金配分委員会の方針、つまり死亡幾ら、全壊幾ら、半壊幾らの基準で自治体へ比例分配されます。
募金目的が沿わないのであれば自治体へ使途目的明記した募金が確実です。

私は家から泥や廃棄物の掻き出しの惨状を見て、県庁にボランティア支援金として10万円をお渡してきました。1日も早く元の生活に戻れますように。

書込番号:23017365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:34件

2019/10/30 09:50(1年以上前)

そうなのか、ありがとう。
オレはただの自己マンだからな

書込番号:23017376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ64

返信11

お気に入りに追加

標準

人柱購入所感

2019/10/22 22:03(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CZ910-DC

スレ主 hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件

AVIC-ZH0009からの買い替えです。
一般報道では11月発売とありましたがオートバックスドットコムでは10月半ば以降に店舗受け取り可能ということで予約し、先日受け取りました。オマケにfire TVとHDMIケーブルがもらえます(個人的にはchromecastを接続するつもりなので不要でしたけど)。

購入条件として「2020年1月31日(金)までに対象商品のお受取り(購入・取付)いただくこと」とありますが、取り付け依頼をせず持ち帰りでもOKでした。また、キャンペーン品なので、JAFの5%割引の特典は使えません。

さて、目玉機能のin car connectですが、全体的にまぁ使えるかなというレベルです。
スマホ単体(docomo xperia1)での下り速度が110Mbpsの環境で、in car connectはスマホとのWi-Fi接続で最大で30Mbpsとそれなりの開きがありました。ただし、ナビを再起動させる毎に15〜20Mbpsまで落ちたりしてあまり安定しません。

帯域制限がかけられているというよりは、モデムとナビのWi-Fi関連のスペックがそこまで高くないのだと思います。
スマホとの接続は2.4Ghz、リンク速度も70Mbps程度で、モデムの仕様は分かりませんがさすがにCAなんか対応いていないでしょう。


レコーダーアクセスはこちらの環境ではかなり便利に使えそうです。
ただし、この機能を使うにはi phoneかAndroid端末が必要で、レコーダーアクセスを使用する毎にインストールした専用アプリをフォアグラウンドで起動させる必要があり、その辺が少し手間です(レコーダーアクセスを使用したあとに他のAVソースを使用→再びレコーダーアクセスを起動→アプリ起動)。

公式ページにはfire TV stickとの接続を奨めていましたが9インチ、8インチならともかくTV接続向けのfireTV stickは7インチでは文字が小さすぎて少々使いづらいです。
個人的にはやはりchromecastを推します。

bluetooth Audioについてですが、動画遅延がひど過ぎて使い物になりません。以前まで使っていた0009よりも酷いです。個々の環境によって違いが出るかもしれませんが、タブレット等を車載したい方はご注意。
ここはやはりchromecastを使ってナビ画面で楽しんだ方が幸せになれます。9インチ版をセット出来る車をお持ちの方が羨ましいですね。

蛇足ですが、オートバックスは最近バーコード決済が可能になりましたので、デカいキャンペーンがあるバーコード決済があればこれだけの高額商品ですので、それなりのキャッシュバックも狙えそうですね。

書込番号:23002975

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:1件 楽オク 

2019/10/22 23:10(1年以上前)

人柱購入所感 様
レビュー拝見致しました。
11月発売と思っていましたが、こんな早い時期に、レビューを拝見できるとは驚きです。
スマホ単体(docomo xperia1)での下り速度が110Mbpsの環境で、in car connectはスマホとのWi-Fi接続で最大で30Mbps
Wi-Fi接続ではかなり速度低下が、あるようですね。
ノートPCで、サクサク動画など見れない可能性が、あるのでしょうか。
ナビ本体で、You Tubeなどの動画は、問題なく見ることは可能なのでしょうか。
宜しければ上記の内容や、時間経過後の変化など、ありましたら、再レビューの程、宜しくお願い致します。

書込番号:23003164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件

2019/10/23 11:13(1年以上前)

>tk63726474さん
発売日については発表当時のAmazonで11月30日になっていましたが、後に10月20日に変更され、現在でも購入可能となっています。

インターネット速度についてはスマホとのリンク速度が70Mbpsとなっていたので、それを上回ることはまず無いですが、こちらの環境で最大30Mbpsだったので4Kメインで動画を垂れ流す等でなければ充分な速度でしょう。
Netflixの4K配信でさえ必要ビットレートは25Mbps辺りです。

youtubeは見ないのであまり試していませんが、動画を見る分には難儀しません。ただし、専用のアプリケーションが用意されているわけではなく、ブラウザベースなのでトップページの文字等が小さくて見づらいです。
動画検索は画面半分くらいのソフトキーボードが出てきますので、文字入力は難しくありません。
ただやはりこれもchromecastでスマホからキャストした方が楽でしょう。

書込番号:23003821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:1件 楽オク 

2019/10/23 19:48(1年以上前)

>hirocubeさん
お早いご回答、ありがとうございます。
現在購入可能なんですね。
メーカーでは11月と記載があったもので。
10Mbps以上あれば、速度的には問題ないようですね。
回線が使い物になるようなので、前向きに検討したいと思っています。
ご回答、本当にありがとうございました。
とても参考になりました。

書込番号:23004722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:1件 楽オク 

2019/11/10 21:09(1年以上前)

>hirocubeさん
お聞きしたいことがあるのですが、
キャンプなどで、車の中ではなく、
車外でのWi-Fiの使用可能範囲はどれぐらいの距離でしょうか。お試し可能なことがありましたら、お知らせ頂けましたら幸いです。

書込番号:23039379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件

2019/11/11 21:13(1年以上前)

>tk63726474さん

ネットワークスティックをグローブボックスに収納した状態で概ね半径10M程度でしょうか。
もちろん離れれば離れるほど速度も低下すると思いますので、繋がるからと言って快適な通信ができるかどうかは別問題です。

ネットワークスティックを車外に露出させてもさほど感度に差が無かった事から、ネットワークスティックはモデムとしての役割だけ担っていて、wi-fi機能はおそらくナビ本体から行っているものと思われます。

お金をかけても距離を伸ばしたいのであれば、SIMフリーモバイルルーターの公衆無線LAN機能を中継器代わりに使用すれば少しはマシになるかもしれません。サイバーナビ本体の同時接続台数は5台までなので、モバイルルーターを併用することで同時接続台数も増えるでしょう。
ネットワークスティック自体の性能が受信150Mbps、送信50Mbpsと割と低速なので接続台数が増えても快適に使うには厳しいところがありますが。


書込番号:23041281

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:1件 楽オク 

2019/11/11 21:25(1年以上前)

>hirocubeさん
お早いご回答、ありがとうございました。
とても参考になりました。
SIMフリーモバイルルーターの公衆無線LAN機能を中継器代わりに使用とありますが、SIMがこの製品に
同梱されていると言うことでしょうか。
宜しければ、お知らせ下さい。
ありがとうございました。

書込番号:23041315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件

2019/11/11 21:34(1年以上前)

>tk63726474さん
>SIMフリーモバイルルーターの公衆無線LAN機能を中継器代わりに使用とありますが、SIMがこの製品に
同梱されていると言うことでしょうか。

何を知りたいのかがイマイチ不明ですが、SIMカードは同梱されています。というよりネットワークスティックに最初から挿入されていますので、特別な作業を行う必要はありませんし、そのSIMを抜いてモバイルルーターに差しても使えないでしょう。

書込番号:23041345

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:1件 楽オク 

2019/11/11 21:40(1年以上前)

>hirocubeさん
お早いご回答、ありがとうございます。
中継器代わりとして、なびの電波を再度飛ばすと言うことですね。
ナビのSIMを使用して、使う機械かと思った次第です。
ありがとうございました。

書込番号:23041361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件

2019/11/11 21:57(1年以上前)

>tk63726474さん
>中継器代わりとして、なびの電波を再度飛ばすと言うことですね。

そういうことですね。

同梱されているSIMカードには3年間の有効期限があります。 in car Connectを契約しなくてもスマートループ等の低速でも使用できる機能であれば3年間は使えます。

3年経つとSIMカードは通信自体が不可になり、in car Connectの継続契約も出来なくなります。
その場合はSIMカードの購入が必要になり、価格は定価で12000円(税別)です。

1、LTEとしては比較的低速
2、SIMカードに3年の有効期限
3、SIMカードが高額
4、4年目の出費が恐ろしいことに

in car Connectの年額12000円という破格の安さの裏でこういったカラクリが用意されています。


https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/system_up/navi/nd-dc3/

書込番号:23041410

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:1件 楽オク 

2019/11/11 22:09(1年以上前)

>hirocubeさん
さらに深い情報、ありがとうございます。
そんな縛りが隠されていたのですか。
新しいカタログも入手しましたが、そんな事は1つも掲載されていなかったと思います。
見落としでしょうか。
購入時のみ無料で1年間、残り2年間で24000円で、終了と言うことですね。さらに延ばす場合はSIMの購入とさらに年間12000円の通信料なのですね。
3年で48000円を安くみるかどうかと言うところですね。
とても重要な情報、ありがとうございました。
SIM料金なども含め、色々と検討してみたいと思います。
本当に、ありがとうございました。

書込番号:23041440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2020/01/07 12:45(1年以上前)

SIM カードが高額とありますが、3年有効で12,000円(税別)とあります。
これを3年=36ヵ月で割れば月額約366,666円です。
そして、インカーコネクトが年間12,000円で月額にすれば1,000円です
合わせても月額1,367円ですよ?
どこがからくりの高額になるんですか?
変な誘導はやめた方がよいかと思います

書込番号:23153885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

GPS使えなくなりました

2019/10/20 10:47(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-GP710VD

クチコミ投稿数:131件

2012年頃に購入し、今年で7年目、とうとう壊れました。
長くもった方ですかね…
自車位置が測定出来ず、ずっと自宅のままです。
バックカメラや、ワンセグなんかは使用出来るのですが。。
配線とかめんどくさいので、配線活かせる機種他にないかなと探しています。

書込番号:22998085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51483件Goodアンサー獲得:15426件 鳥撮 

2019/10/20 11:23(1年以上前)

momo20120306さん

下記のCN-G1300VDならCN-GP710VDのスタンド、リヤビューカメラ接続ケーブル、ワンセグ用フィルムアンテナ、VICSアンテナ、パーキングブレーキ接続ケーブル、シガーライターコード全て流用出来そうです。

https://panasonic.jp/car/navi/products/G1300/index.html

書込番号:22998139

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/10/20 11:37(1年以上前)

別売オプションで用意されてるGPSだけ買って付ければ安上がりじゃない?

書込番号:22998166

ナイスクチコミ!1


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2019/10/20 12:14(1年以上前)

いまなら新規購入すると、ACアダプタがおまけで付いてきませんでしたか、もう終わっているかも?

自動でバックカメラの映像が映るのいいですね、楽ナビポータブルでは切り替えないと映りませんでしたから。

書込番号:22998232

ナイスクチコミ!1


M-PAさん
クチコミ投稿数:62件

2019/10/21 18:32(1年以上前)

基盤が大丈夫ならば、 外部GPSをつけてみるのも一つの手ですよ
外部GPSを屋根につけると電源オンからの自車位置測位がすごく安定して早いです(特に高層ビルのおおいところとか)
外部GPSは差し込みジャックが真ん中に細い針のようなものがあるもので汎用性があるので、ソニーのタブレットや他社のナビにも使えそうですからね(確認はしてください)
ご参考までに

書込番号:23000336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

カロッツェリア Air Navi AVIC-MP55

2019/10/20 02:29(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-MP55

クチコミ投稿数:17318件

このポータブルナビの地図更新はまだできるのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:22997653

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:17318件

2019/10/20 02:30(1年以上前)

実家にある軽自動車に取りつけてあるんだけど。

2011年購入のあと、一度も更新されてない模様。

書込番号:22997654

ナイスクチコミ!0


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2019/10/20 04:06(1年以上前)

MAPファンクラブに入会すれば更新できます、もちろん月額と更新費用(地図割引があります)は必要ですが。

対象になっているかは、WEBページをみてください。

書込番号:22997695

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8409件Goodアンサー獲得:1088件

2019/10/20 05:05(1年以上前)

>MAPファンクラブに入会すれば更新できます、もちろん月額と更新費用(地図割引があります)は必要ですが。

もともとこの機種はDL版は利用できないので、ナビスタジオへの登録は必要であってもMAPファンへの入会は不要です。また更新には販売されている更新用SDカードが必要で、月額費用なんて必要ありません。
https://jpn.pioneer/ja/support/s-product.php?main_cd=020&sub_cd=102&model=&product_no=00009665&sort=1&bmp_type=CNSD-A4900&disp=s-year.php

「2020年4月末日にて更新パスワード発行受付終了予定」らしいので、更新を予定しているなら早めの方がいいですよ。
https://jpn.pioneer/ja/support/s-information.php?main_cd=001&sub_cd=003&model=&product_no=00005600&sort=1&bmp_type=AVIC-MP55&disp=s-year.php

書込番号:22997713

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2019/10/20 08:21(1年以上前)

>マリンスノウさん
エメマルさんが言われている様にDL版はありません。
http://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/carnavi/v_up/list/

CNSD-A4900(税別 19000円)を購入すれば地図更新出来ます。

書込番号:22997847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件

2019/10/21 00:11(1年以上前)

みなさん、的確なレス有り難うございました。

>CNSD-A4900(税別 19000円)を購入すれば地図更新出来ます。

次の休日にかーショップに行って相談してみます。

書込番号:22999311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8409件Goodアンサー獲得:1088件

2019/10/21 04:38(1年以上前)

>次の休日にかーショップに行って相談してみます。

カーショップあたりだと割引されていないかもしれませんが、amazonだと1万5千円程度で販売されています。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07R8C5ZFL

書込番号:22999462

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:10件

2019/10/21 11:25(1年以上前)

今回のバージョンアップが最終版のため、地図更新を来年の4月末までにしないとそれ以後出来なくなるので注意しましょう。

https://shop.mapfan.com/category/CARROZZERIA/?navimodel=portable-typeiv

書込番号:22999816

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ108

返信69

お気に入りに追加

標準

最新地図データが年額3,600円

2019/10/11 23:10(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ09

クチコミ投稿数:2307件

最新地図データが年額3,600円(税別)でいつでもダウンロードできるようになるとの事です。
今まで16、000円だったので更新していませんでしたが、この金額なら更新したいですね。

何でこんなに安くなるの?何か勘違いが有るのでしょうか?

https://shop.mapfan.com/ext/otoku/chizuwari_plus/index.html?gclid=Cj0KCQjw0IDtBRC6ARIsAIA5gWv7iy9_K_FlGM3Lpdx_SNt8XEiyAHgwqwvrqkimMXjMbICFnCNJVTsaAlRJEALw_wcB

書込番号:22982319

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2019/10/11 23:41(1年以上前)

>何でこんなに安くなるの?

スマホが普及して無料で直ぐに地図更新されるグーグルマップという強敵が現れたからじゃ無いでしょうか。

普段使っている道ならばそもそも地図なんて無くてもどうにでもなりますし滅多に行かない場所に行くときはグーグルマップで見ますから・・・・・・。

そういえば昨年購入した車の純正のパナソニックのナビには何故かカロッェリアの2017年度版の地図には載っている家の近所の2016年に開通した道がまだ反映されていなくて毎日通る道なのでいちいち速度超過ですとアナウンスされてうるさいです。

書込番号:22982362

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2019/10/12 01:47(1年以上前)

グーグルマップ出てもうかなり立つけどそれに対抗するならはるか昔に金額下げるはずだけど。
十年以上無駄に高いと言われ続けても一切安くすることなかったし
一番は外資になったからが一番デカいんじゃない?
外資になったとたんに値下げだし。

書込番号:22982487

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2019/10/12 06:18(1年以上前)

>一番は外資になったからが一番デカいんじゃない?
外資になったとたんに値下げだし。

年間16000円なら躊躇しても3600円になれば毎年更新する人も多かろう。

既に市中に出回っているサイバーナビや楽ナビ使っているユーザーが更新してくれるなら商売になると企業が判断したのでは?

既存の機種の地図更新を不便にする事で新型への買い替えのビジネスモデルを期待していたけど、ユーザーがあまり買い替えないから外資になって方針転換したのかも。

書込番号:22982597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:10029件Goodアンサー獲得:1405件

2019/10/12 08:38(1年以上前)

どっちにしてもインターネットでDLしてくれれば、流通経費はほとんどかからないので、売れた分のほとんどがパイオニアの収入ですね。

書込番号:22982754

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2019/10/12 09:42(1年以上前)

実際エンタメ機能は新しいモデルの方が優れているけれど、カーナビ精度に限定すればGPS+車速センサーの備え付け型の旧型サイバーナビや楽ナビなら地図データが最新なら全く遜色無いからね。

書込番号:22982859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/10/12 10:28(1年以上前)

年額4000円弱(税込み)でもまだ高い気がします。近隣市街は殆どわかるし、たまに県庁所在地に行くぐらいじゃメリット無いなあ。
それでも年額16000円も取ってたぐらいだからパイオニアもダメになるわけですね。やはりオーディオ業界はオワコンです。

書込番号:22982937

ナイスクチコミ!3


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16195件Goodアンサー獲得:1323件

2019/10/12 10:38(1年以上前)

あ か じ …

書込番号:22982959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5080件Goodアンサー獲得:410件 MASA−XVのページ 

2019/10/12 10:44(1年以上前)

>くらなるさん

今日は。

良い情報ありがとうございます。
私もRZ99使っていて、地図割+待ってました。
今はスマホとペアリングしてストーリーミングで音楽聞いています。
クルマに乗るとスマホとペアリングするのが当たり前になってしまったので、次のクルマにはアンドロイドオートさへ表示されればいいので、そんな機種にするでしょうがそれまでは地図割+で繋ぎます。
てか、もう外品のカーナビ、オーディオシステムは無くなるのかも知れませんね。

書込番号:22982971

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2307件

2019/10/13 10:48(1年以上前)

コメントありがとうございます。

自分は紙ベースの地図でとこでも行けた人間なので、ナビ購入はこの機種が初めてでした。
GoogleMapsも紙地図に替わり長い事使ってきています。

GoogleMapsの方が、地図の拡大・縮小がやりやすいし動作もスムースですね。
大きい地図で全体を見ながら細かい道を決めていく時などはWebマップの方が段違いです。
意図的にルートを変えても新ルートの検索が格段に速いです。
到着時間も実際の利用者のデータに基づいたものなので正確です。
ただ、結構攻めたルートを表示したりしますね!!

ただカーナビも良い点が沢山あります。
スマホだとホルダーに固定しないとなりません。
また、かなり複雑な都心部のジャンクションなどは初めて通る場合はナビの車線案内が無いと無理です。
GoogleMapsは渋滞状況は判りますが通行止め情報が出ない(使い方がある?)
ナビの情報で、事故による通行止めを何度も迂回する事が出来たりしています。
スマホは置き場所でGPS性能に差がでますし、車速センサーも使えるので、トンネルに入った時なども正しく動きます。

スマホのWebマップもカーナビもそれぞれメリットが有るので、併用です。
ナビがもっと扱いやすいインターフェイスになれば良いのですがね。

もう2年も更新していないので、スマートインターや開通部分が多くなってきました。
とりあえず1回は更新してみようかなと思ってます。
1年有効だと全データ更新後の12月に申し込んだ方がいいのかな。

書込番号:22985065

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:4件

2019/10/14 21:20(1年以上前)

>くらなるさん

地図割プラスはサイバーナビが対象のようです。

楽ナビは地図割(従来のもの?)となるようです。

下記参照:
https://sp.mapfan.com/tppi/top?TF=

書込番号:22988071

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2307件

2019/10/14 23:30(1年以上前)

>とむ^3さん

私の一番最初の書き込みのURLリンクをご覧ください。

書込番号:22988381

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3460件Goodアンサー獲得:234件

2019/10/15 03:11(1年以上前)

>今まで16、000円だったので更新していませんでしたが、この金額なら更新したいですね

安いとは思わないけど今までは地図割で9,000円(税抜き)だったはず。

同じMapfanでKENWOODと値段が違うのは違和感はありました。
もっともKENWOODは3年間無料地図なんてのはありませんが。

しかし、パナは無料のは3年間で1回の全更新だし、有料になると9,980円(税抜き)。
それでもパナの方がカロより売れてるようだし、地図更新する人は案外少ないのかもしれませんね。
カロでも楽ナビの売れ筋は910ではなく710のようだし。

自分が使ってるのは910ですが今回の値下げで購入価格差によっては910の存在価値が薄れるかもしれませんね。

書込番号:22988544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:4件

2019/10/15 15:29(1年以上前)

>くらなるさん

失礼しました。m(_ _)m
「2011年〜2018年発売「楽ナビ/楽ナビLite/楽ナビポータブル」は11月発売予定の19秋データより対応」
↑ですね。

申し訳ない。

書込番号:22989213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2307件

2019/10/16 01:45(1年以上前)

M_MOTAさん
MapFanプレミアムに入っていれば16,000円→9,000円になっていたんですね。
月額コース(300円/月)は1か月だけ入れたのですか?
某アドビ社のソフトは1か月単位の金額を出していて実質1年契約の分割払いなのですが、MapFanプレミアムはどうなのでしょうか。
更新する月だけ入れるのでしたら実質16,000円→9,300円ですね。

今回はMapFanプレミアムの年額コースに入ればナビデータは無料なので、MapFanプレミアムの機能が使えると考えればかなりお得かな。
人それぞれですが。

とむ^3さん
MapFanプレミアムの情報も古い情報が残っていて判り難いですね。
自分も見落とした何か落とし穴があるのでは?と思ってしまいます。

書込番号:22990287

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3460件Goodアンサー獲得:234件

2019/10/17 01:58(1年以上前)

>くらなるさん
バージョンアップ決済後に解約すればOKなのでたぶん9,300円(税抜き)になるかと思います。
RZ09で2回有料バージョンアップをしていますがそういう手続きだったかと思います。

書込番号:22992004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2307件

2019/10/17 23:52(1年以上前)

M_MOTAさん
16,000円が3,600円という謳い文句でしたが、実際は9,300円が3,600円というからくりですね。


もともと3年分のマップチャージが付いていますが、型落ちで買うと安い分マップ更新出来ないジレンマがあります。
それならその分安くしてマップ更新は別料金にしておいた方がいいなって思いました。
そうすると購入時のお得感が薄れるので売れ行きが減るのかもしれませんが。

書込番号:22993667

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:10件

2019/10/18 09:23(1年以上前)

横から失礼します。
実際は9,300円が3,600+3,600の7,200円ですよ。
年額コースは中途解約しても返金はありません。
なお、1年以内に解約しないと次年度が自動引き落としされるみたいです。

書込番号:22994134

ナイスクチコミ!1


甚太さん
クチコミ投稿数:3070件Goodアンサー獲得:144件 楽ナビ AVIC-RZ09の満足度4

2019/11/09 12:23(1年以上前)

こんにちは。
私もこの機種使っていますがバージョンアップが3600円でできるならと思っています。
今月末で使用可能の様ですが、直接プレミアムに申し込みですか?
https://shop.mapfan.com/ext/otoku/chizuwari_plus/index.html?yclid=YSS.1000052242.EAIaIQobChMInaeKhYiW5QIVDbaWCh0EJwRuEAAYASAAEgI2PfD_BwE
ここみても、詳しいことがわからず???です。
電話サポートも時間帯が決まっていますし。
わかる方教えていただけないでしょうか?

書込番号:23036227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2307件

2019/11/09 13:13(1年以上前)

甚太さん
自分もまだ購入はしていませんが、判る範囲でお答えします。

リンクを貼られていますが、そちらに書いてある通りですよ。

・事前準備パソコンに「ナビスタジオ」をインストール、更新用にSDカードを用意
・STEP1「MapFanプレミアム」年額コースに会員登録
・STEP2地図検索サイト MapFan で「地図クーポン」を発行
・STEP3バージョンアップデータ購入決済画面で「地図クーポン」を使用


ナビを購入されたときに3年分の更新が付いているので、その期間更新をされていたのなら「事前準備」は出来ていると思います。
STEP1は説明に「プレミアム会員登録ページへ」というリンクがありますからそちらから入って、3600円払って会員登録します。
STEP2もリンクから入って、クーポンを発行します。
STEP3はパソコンにインストールした「ナビスタジオ」を起動して、ナビのバージョンアップデータの購入に進みます。STEP2で発行したクーポン番号を入れます。

書込番号:23036334

ナイスクチコミ!4


redswiftさん
クチコミ投稿数:5080件Goodアンサー獲得:410件 MASA−XVのページ 

2019/11/09 14:46(1年以上前)

スクショ1

スクショ2

スクショ3

>甚太さん

くらなる さんの説明を少し補足しますと、、

PCで「ナビスタジオ」なるアプリを起動するか、デフォルトの設定なら楽ナビに入っているSDカードをPCに刺すと自動で「ナビスタジオ」が立ち上がります。(スクショ1)

その中の赤丸で囲った部分をポチっとすると、「アップデートマネージャー」なるものが立ち上がります(スクショ2)

その中の赤丸で囲った部分を又ポチっとクリックすると、ブラウザが立ち上がってナビのログイン画面になり、ログインするとアップデートは有料だけどよろしいか?という確認画面になり「OK」すると、スクショ3画面になります。
この画面で青で囲った部分が「2019年11月〜」と最新ヴァージョンになるのを待ってる所です。
で、多分「2019年11月〜」からのバージョンなら、その下の赤丸で囲った部分で「MapFan」で3600円で年額コースに入ればクーポンいれて無料になるという認識なのですが。

万一、「2018年11月〜2019年10月」までのバージョンをインストールしなければ「2019年11月〜」のバージョンをインストールできないような不自由なシステムなら詐欺や!とわめいて年会費取り戻そうと思っています(笑)

書込番号:23036483

ナイスクチコミ!2


この後に49件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「カーナビ」のクチコミ掲示板に
カーナビを新規書き込みカーナビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング