このページのスレッド一覧(全4763スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 8 | 2002年6月21日 10:46 | |
| 0 | 8 | 2002年9月23日 20:02 | |
| 0 | 0 | 2002年5月20日 02:24 | |
| 0 | 4 | 2002年6月28日 01:15 | |
| 0 | 5 | 2002年6月11日 20:41 | |
| 0 | 0 | 2002年5月17日 22:41 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
はじめまして。昨日、某カー用品店で PV02Dを見に行ったのですが。そこで店員の人に「カロのポータブルが6月くらいに出ますよ」と言われました。測位性能では優秀なカロのポータブルが出るなら非常に魅力的なんですが、どなたかそういった情報お持ちですか?一応、他の店に聞いたり、検索かけたりしたんですけどそういった記事らしきものは見つかりませんでした。
0点
カロも出すんですかねぇ、ポータブル。初耳です。そんなに測位性能変わるのかなぁ?
書込番号:726008
0点
今日オートバックスに行って店員に聞いたらわざわざパイオニアрオてくれ聞いたところ発売予定はないそーです。親切な店員さんありがとう
書込番号:731681
0点
そうなのですか。。。素朴な疑問なのですが、たとえ数週間後に発表を控えている商品があったとして、カーショップの店員さんがメーカーに電話しても、公開を決めた情報以上のことは教えて貰えないのでは?。とりあえず1ヶ月すれば答えが出るので、あまり期待しないで(笑)続報を待つことにします。
書込番号:732148
0点
2002/06/08 20:30(1年以上前)
カロではなくサンヨーのゴリラではないのでしょうか?6/21以降に2機種
発売されるようです。http://www.sanyo.co.jp/koho/hypertext4/0206news-j/0605-1.html
NV-DK750は魅力的です!
書込番号:760732
0点
新型ポータブル、「カロッツェリア」の新製品だから注目なんだと思いますけど。
書込番号:762380
0点
2002/06/21 10:46(1年以上前)
カロのポータブルが6月に出るというのは
やっぱりガセネタなのでしょうか。
楽ナビの簡素化版みたいのを想像してたのですが
待ちきれずにPナビ買ってしまいそうです。
情報お持ちの方宜しくお願いします
書込番号:784092
0点
カーナビ > SONY > NVX-MV8000B
SONY製品はスグに壊れる(もしくは壊れる可能性が高い)という話を聞いたことが有ります。
あくまでもウワサなのですが、僕が持っていたSONY製MD/CDデッキも2年で死んでしまった(修理費7万円という値段で、諦めました。)というトラウマもあるのでしょうけど。
このナビ、すごく欲しいのですが、高い買物なので、迷っています。SONY製のカー用品を使っていて何か壊れた、いやそんなことないというご意見、お願いします。
0点
2002/05/21 05:01(1年以上前)
私もSONYのNVX−W1 + XTL770Wを使用していますが、壊れたことはありません。
私はSONY派なのでテレビ、ビデオ、DVD、ウォークマン、etc・・・と色々かってきましたが、1〜3年で壊れた事はありません。
ビデオデッキのヘッドなのは消耗品なので交換しましが・・・
SONYのテレビは10年以上はもちます。
ケンウッド、パイオニアの製品の方が良く壊れました。
書込番号:725278
0点
2002/05/21 17:17(1年以上前)
SONYでも安い製品はすぐこわれた、高価な製品は大丈夫でしたが。
書込番号:726045
0点
最近ソニーのこの手のレス多いな。
これはカーオーディオだけど。
たしかに壊れた安いって
ショップの店員(そこの責任者)は言ってた。
自分が使ってたチェンジャーは
1年半くらいで、動作が怪しかった。
音が飛んだりすることも。
ただ、車の足回りが硬かったし
1年半といっても、5万キロは走ってるので
まーそんなもんかなって思ってたけど。
他をしらんからこんなもんしかいえん。
書込番号:726090
0点
2002/05/27 09:55(1年以上前)
確かに壊れる時は壊れます。人呼んで「SONYタイマー」。保証が切れて暫くすると壊れというものですね。SONY愛好者は壊れたら、丁度よいタイミングで新型が出ているので、また最新型を買います。この理屈を納得できない方は、SONY製品に手を出さないほうが良いかも知れません。(笑)
書込番号:737181
0点
2002/05/27 19:41(1年以上前)
私はソニーのカーナビをもう8年も使っています。特に不具合もなく壊れやすいなんてことはありません。ちなみに家のテレビも10年以上使っているのですが快調です(ハイビジョンが欲しいので早く壊れて欲しいけども)。
書込番号:737928
0点
2002/06/11 22:15(1年以上前)
w私もソニーのカーナビを10年以上使用しましたが特にトラブルは有りませんでした(現在妹の車で元気に動いてます)
たまに読みとりエラーを起こしたことが有りましたが、下取りの時取り外したとき開けてびっくり、CDロムが真っ黒.....これでよくトラブルもなく動いていたことと思いました。
皆さん一年一回はロムディスクのクリーニングをしましょう。
案外調子よく動くかも・・・・・
それからNVX-MV8000B 4月に買ってから5万円も値下がり....
買ってからは値段を見ないことですね。
書込番号:766610
0点
2002/09/23 20:02(1年以上前)
今頃ここに書いても、と思ったのですが
私が最初に買った初期の(4インチモニタ)のナビ・・・すみません十数年前なのですが・・・今も弟がしっかりと使っております。今まで6台ほどのナビを使いましたがどのメーカーも壊れたことはありませんでした。
書込番号:960953
0点
ニューモデルが出てるのですっかり掲示板が寂しくなっている。
技術革新とコストダウンで旧型の出番はどんどん無くなるけどカーナビの基本的な機能があればいいかなと思い今年初めにオートバックスで99800で買いました。
基本的な機能は自車位置と道案内(ルート検索)と思うがあまり良くない。
特に道案内はとんでもない所を通るので要注意。距離優先ルートがまあまあかな。
でも価格が安かったのと渋滞状況(FMVICSのみ)が分かるので便利だと思います。
後は使い方を工夫してみます。
隠しコマンドが分かればどなたか使い方を教えて下さい。
0点
カーナビ > パナソニック > CN-HD9000SD
2002/05/28 12:34(1年以上前)
付けましたので少しインプレでも・・・
今回初めてナビを付けましたので他製品との比較はわかりませんが、
テレビ写りの方はもっと悪いと思っていたのですが、
場所によってとてもいいと思います。
また、C型E−tuneにつけましたが、
下で言われてるようなパネル等は付けませんでした。
私的にはとても満足の出来る一品です。
書込番号:739279
0点
2002/06/04 00:25(1年以上前)
レガシイっていいですよね。とっても気に入っています。
質問ばかりで恐縮ですが宜しくお願いします。
モニターとパネルのクリアランスはどの程度とれていますか?
本体はシート下ですか?
もし、そうでしたら本体とチューナー部は同じシート下に設置できるのでしょうか?
私はナビトレイを使おうと思っているのですが如何なものでしょうか?
書込番号:752059
0点
2002/06/04 06:00(1年以上前)
LEGACYB4オーナーです。先日SD取り付けてもらいました。
結局、専用パネルは必要ありませんでした。アンテナはPALUSE2です。
本体は助手席下、チューナーはダッシュボード下に設置してあります。
テレビ映りは場所、方向、チャンネルにより良かったり、悪かったりといったところです。(予想よりは良かったです)
モニターとパネルとのクリアランスはモニターを一番前にすると2段階倒すことができます。(自分は1段階倒して使用中)
書込番号:752438
0点
2002/06/28 01:15(1年以上前)
初めまして。R34ひるあんどんと申します。
ぶりっつぇんさんの”モニターを一番前にすると”とは、
どの位、前後に調整が可能なのでしょうか?
書込番号:797761
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD
トヨタの販売店装着オプションとして、ZH77MDのそっくりさんが5/15に発売されましたね。アンテナは、ロッドではなくフィルムタイプで322,000円。VICS用ビーコン受信機(そっくりさん)も25,000円でした。
0点
2002/05/19 21:23(1年以上前)
それはトヨタがISTのディーラー純正用品としてカロのカーナビを採用したからです。OEMってやつです。トヨタも認めた実力ってやつですね
書込番号:722500
0点
2002/05/19 22:25(1年以上前)
トヨタ車の人には、ひとつの選択肢ですね(値引きはあまり期待できそうにないですが...)。カーナビの市場としては、新車購入時に3割くらいの人が取付を行っているらしいです。パイオニアもオイシイ市場に手を出し始めましたね!
書込番号:722629
0点
2002/05/19 23:12(1年以上前)
先日、トヨタのVOXYの購入契約時に「トヨタの販売店装着オプションとして、ZH77MDのそっくりさん」を同時に申し込んだのですが、なんだか初期不良があったみたいで、本社から出荷STOPがかかったらしく、到着が1−2ヶ月遅れるという連絡がありました。他にこの商品でこんな連絡があった人いますか〜!本家の「ZH77MD」には、こんなことはないみたいですね!
書込番号:722759
0点
2002/05/20 22:07(1年以上前)
こんにちは。私もトヨタ車を検討中で、ZH77MDのそっくりさんを検討しています。ディーラーオプションのため、某カーショップの値段より安くなるみたいですよ。バックカメラにも対応しているので気に入ってます。ちなみに「テレビは見ないのでアンテナはいらない」と言ったら、すんなり「アンテナの代金はひくことができます」とも言われました。契約はしていませんが、出荷stopには参りますね。参考まで。
書込番号:724579
0点
2002/06/11 20:41(1年以上前)
そのカロHDDそっくりさんはカロにくらべてどのような機能制限がありのでしょうか?走行中のTVはダメなのは当然としても、ナビの操作も出来なかったり、走行中は細街路が消えてしまったり案内しなかったりするのでしょうか?
書込番号:766383
0点
トヨタのナビが新型になりました。
私は、パイオニアのAVIC-ZH77MDのOEMを予約しました。
7000円高いですが フイルムアンテナで3年保証なのでトヨタにしました。エクリプスのw-VGAタイプのOEMなどもあるみたいです。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)



