カーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カーナビ のクチコミ掲示板

(324635件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4763スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーナビ」のクチコミ掲示板に
カーナビを新規書き込みカーナビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

CU-V7000-2シリーズ

2001/10/11 21:49(1年以上前)


カーナビ > 三菱電機 > CU-V7000VP

CU-V7000-2シリーズ 残念三菱サポ―トの嘘つき 10月10日に出てるじゃんか

悲しい けど良さげ

書込番号:324471

ナイスクチコミ!0


返信する
インプまにあさん

2001/10/12 06:48(1年以上前)

やっぱそうですかぁ・・・いくらなんでも値落ち激しいとおもったんですよね〜。最近買ったんですけどかなり満足してるんでいいですけどね〜。^^

書込番号:325050

ナイスクチコミ!0


スレ主 川窪さん

2001/10/12 07:51(1年以上前)

発売は10/14発表が10/10でした ROMのバ―ジョンアップも 確認しときます現行 製品は大満足です くどいですが地図は古いです

書込番号:325065

ナイスクチコミ!0


インプまにあさん

2001/10/13 18:19(1年以上前)

車屋の友達の話によると機能面では変更がないそうです。ロムのバージョンアップだけみたいです。ビーコンがセットになっている物も新たにでるそうです

書込番号:327090

ナイスクチコミ!0


Jsさん

2001/10/21 16:44(1年以上前)

検索ROMの容量が少ないためレスが遅いのと画面がなんだか遠近感に乏しいのをのぞけばこの価格は圧倒的に魅力ありですね。DVDも見れるナビではなくナビも使えるDVDテレビって位置にある商品ですよね。ミッキ-やアンパンマンを見せれば子どもが大人しくなるとかBzの稲葉さえ見てれば彼女がご機嫌ってユーザーには最適でしょう!!

書込番号:338297

ナイスクチコミ!0


スレ主 川窪さん

2001/10/21 23:31(1年以上前)

皆さん有難う御座います。

商品良い商品です。

書込番号:338896

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

もが さんへのお答え

2001/10/10 23:47(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN5501D

スレ主 Pikapikaさん

もが さん、こんにちは。
ストリーム iL に取り付けました。快適です。

>1)なるたけ出っ張りをなくしたいので内部の金具(CD・ラジオ1DIN、
>小物入れ1DINで使っていたもの)を加工して奥に引っ込ませることはでき
>そうですか?それとも製品についてくるステイとかスペーサーじゃないと絶対
>につかなさそうですか?
>またご使用になられたカプラキットの品番を教えていただけますでしょうか?

 加工は難しいと思います。金具に穴をあければできそうですが、実際は
 奥行きにそれほど余裕はありませんし、そもそも本体のパネル部分も
 引っかかります。
 出っ張りは液晶部分のところですが、標準装備のCDラジオとほとんど
 変わらないと思います。ちょうど見やすいところに収まりますので、
 これ以上へこんでいたら、かえって違和感があると思います。
 スペーサとは取付キットのことだと思います。私が入手したものは
 JFCのKJ−H32Dというもので、オートバックスで5000円でした。
 標準装備のCDラジオが無いモデルの場合は、金具付のキットもあって
 そちらは5500円です。もし、金具加工に挑戦するのであれば、こちらに
 付属の金具をいじってみると良いと思います。(でも、多分無理)
 コネクタ(ハーネスキット)も付属しています。  

>2)TVを見てるとき又は外部映像入力(車載ビデオデッキ又はDVDチェン
>ジャー等)見てるときナビ画面・音声は割り込んできてくれるんでしょうか?

 TVを見ていても、ナビ音声(交差点案内とか)は割込んできます。
 画面はTVのままですので、地図に戻したいときはNAVIボタンを押す必要が
 あります。外部入力は使用していません。

>3)外部入力した音もある程度イコライザーとかDSPとか効くんでしょうか?

 外部入力は使用していません。

>4)ファンの音ってノイズをなるたけ取り除いてもするのでしょうか?ロット
>によってはしないんでしょうか?

 ストリームの車内は静かなほうだと思います。それでもファンの音に
 気づいたことはありません。取付けた状態では、まったくわかりません。
 (エンジンを切っていても)

もし、ご自分で取付けられるのでしたら、次の点にご留意ください。
@センターパネルがはずせるかどうか試してみると良いと思います。これが
 一番の難関で、これさえクリアできれば、後は難しいところはありません。
A車速センサーの取出しは Sony Mobile のページを参照すればよいですが、
 コネクタのピン番号が逆で、25の青/白ではなく、28の青/白になります。
 もっとも、図のとおりの場所なので、現物を見ればすぐわかります。
 フューズボックスの13pコネクタの青/白でも良いみたいです。

それでは、頑張ってください。

書込番号:323318

ナイスクチコミ!0


返信する
もがさん

2001/11/04 14:43(1年以上前)

Pikapika さん

ご回答ありがとうございました。大変参考になりました。あと2つ質問があるのですが、

1)CD・TV・ナビ等がモニタに移っているときに音はそのままで、モニタを真っ暗にすることはできるんでしょうか?
2)フロントガラスのフィルムアンテナですが左右のケーブルはダッシュボードの上を這ってしまうのでしょうか?それともダッシュボードのどこかの隙間から中に入れ込むことはできるんでしょうか?

フロントパネル(2枚)ははずすのに成功しました。取り付けまで浮かせています。

何卒ご教示ください。

もが

書込番号:358736

ナイスクチコミ!0


えー?さん

2001/11/04 14:58(1年以上前)

どうして返信でしないのですか?
http://www.kakaku.com/help/bbs_kaku.htm

書込番号:358754

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

エリアエクスプローラー7.1について

2001/10/08 17:22(1年以上前)


カーナビ > クラリオン

スレ主 FUSIGIUさん

来年の3月頃にエリアエクスプローラー7.1が出るらしいです。
今度はなんと8枚組で24800円くらいになるとのことです。
又全国をカバーしていて、入れてほしい機能があるならば意見を言ってほしいとのことでした。
少なくとも同社のDVDナビくらいの性能を得ることが出来るようにしたいとのことでした。

書込番号:319700

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

これが

2001/10/05 02:48(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN7701D

スレ主 おしい!さん

これが3デッキなら購入するかもしれないけど
MP3聞くのに、DVDをいちいちイジェクトしなくてはならないのはどうも。。。
MDはいらないっしょ
5501よりもこちらに3デッキ(もしくはDVD+CD)を採用して欲しかったと思うのは私だけでしょうか?

書込番号:314751

ナイスクチコミ!0


返信する
attackerさん

2001/10/08 18:57(1年以上前)

私もそう思います。
MP3対応の意味がないような気がしますし、今持っているCDをMDに録音し直すのもなんだか悲しいし。
AVN5501Dと同じ3deck(もしくはDVD+CD)だったら迷わず買いなんだけど・・・悩んでます。

書込番号:319805

ナイスクチコミ!0


ンピューさん

2001/10/24 16:38(1年以上前)

えっ そうなんですか?
7701の購入を考えていたのですが・・・
もしかして、DVDドライブにMP-3のCDRを挿入するのですか?
それは意味不明ですね。全然意味ない・・・。
そもそも、MP3に対応していてMDがついている点も意味がわかりませんし。

書込番号:342695

ナイスクチコミ!0


kjgぃうgさん

2001/12/09 08:49(1年以上前)

なんで意味ないの?
あんたがわかってないだけじゃないの?

書込番号:414546

ナイスクチコミ!0


いいで。さん

2001/12/13 17:11(1年以上前)

MP3対応のCDチェンジャーをつければすべて解決。
私はこれで使ってますが、すこぶる快適ですよ。

書込番号:421883

ナイスクチコミ!0


CHACOさん

2001/12/15 12:39(1年以上前)

いいでさん 純正にはMP3対応はないと思うのですが
何処のメーカーですか型番教えてくれたらうれしいです
7701Dからうまくコントロールできますか?
よろしくお願いします

書込番号:424694

ナイスクチコミ!0


ぼくも考え中さん

2002/01/08 03:02(1年以上前)

ぼくも気になって探してみました。
MP3に対応が早かったメーカーを調べると
KENWOODのC929が対応しているみたいです。
でも、KENWOODのナビにしかつけませんしねぇ・・・
とりあえず(ほかのメーカーは知らべていません。)

書込番号:461196

ナイスクチコミ!0


ぼくも考え中さん

2002/01/08 03:18(1年以上前)

自己レス
KENWOODの件は間違えでした。
MP3対応チェンジャは見当たりませんでした。
もしあるなら、知りたいです。

書込番号:461219

ナイスクチコミ!0


どこにあんねんさん

2002/01/29 09:09(1年以上前)

いいで、さんMP3対応のチャンジャーを教えてください。
純正も、社外もないようですが・・・・・・・適当な事言ってませんか?

書込番号:500212

ナイスクチコミ!0


たくやくんさん

2002/03/13 01:52(1年以上前)

とりあえず、富士通テンさんにメールできいてみました。

>AVN7701Dは、地図DVD-ROMとMP3のディスクを読み込みするデッキを共通で使用しますので、ご指摘の通り、MP3の再生の際にはDVD-ROMをイジェクトする必要があります。
>MP3に対応するCDチェンジャーは誠に申し訳ございませんが、弊社ではご用意しておりません。
>今後の発売の予定につきましても、現在の所未定ですので何卒ご了承頂きます様お願い申し上げます。
とのことです。

書込番号:591821

ナイスクチコミ!0


sakodaさん

2002/04/29 04:02(1年以上前)

結局いいでって人は何が快適だったんでしょう・・・

書込番号:682219

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

NV8-N099SR買いました

2001/10/04 21:23(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > NV8-N099SR

スレ主 ホースケさん

今まで使ってたパナのナビが古くなったので
念願のアルパのナビ買いました。
取り付けには丸1日かかりやっとさっとこって
感じでした、慣れない人はお金払って済ませたほうが
いいかもしれないですね。。。

てなわけで、使ってわかった事があるんですが
ナビの電源と称するスイッチを切っても
エンジンスタートと同時にナビもONになってしまうんですね、
メーカーに聞いてみたら、ACCラインにスイッチを
入れて切るしかないって言われましたが
皆さんはどうされてるんでしょうか?
エンジンかける度にナビをOFFにしてるのかな・・・

それと、ナビ本体よりも、モニター用の
ユニットが50℃〜60℃くらいまでなりますね
取り付けには注意したほうがいいかもしれないです。

後、電話番号から個人宅の検索はできないみたいです、
店はできるのに・・ 名前入力より電話番号入力で
検索の方が楽だと思うんですが・・何か問題あるのかなぁぁ。

検索スピードや使いかっては速くて良いとおもいます、
音声認識もまぁまぁってところかな。

とりあえず気が付いたので書きこんでみました
ここに出品している店で購入したんで
市場価格よりかなり安く買えました、
ただ、まるっきりの新品ではなく、車で言う
新古みたいな感じでした、購入時に聞いてたので
納得の上で購入したんですが、特に問題はないようです、
色々カラクリがあるんですね。

それではまた、何か気がついたら書きこんでみたいと
思います。

ではでは

書込番号:314290

ナイスクチコミ!0


返信する
dullさん

2001/10/05 08:27(1年以上前)

ホースケさん099SRご購入おめでとうございます。
私も099SRをネットで入手し自分で取り付けました。
手探りで作業したためやはり丸一日かかりましたね。
でも、それもまた楽しいと思います。
いいナビだと思いますので長く付き合っていきたいと思っています。

ところで電話番号での個人宅検索ですが、音声認識での検索は
できないと思いますが、10キーでの検索はできるはずですよ。
ただし、電話番号入力後に個人名の入力が必要になります。
また、電話帳に登録されていない電話番号は検索できないと思います。

書込番号:314895

ナイスクチコミ!0


mizuho8877さん

2001/10/05 20:08(1年以上前)

電源ON時のナビ画面自動立上がりについてですが、TV/ナビ2画面表示(NAV./TVボタン長押し またはディスプレーのボタンにより選択)で電源を切った場合に限り、次回電源ON時に電源を切る前の状態で表示されます。電源ONでテレビを見たいときはこの方法しかありません。

書込番号:315489

ナイスクチコミ!0


mizuho8877さん

2001/10/05 20:19(1年以上前)

ごめんなさい。ちょっと問題点とは、ずれたフォローになってしまいました。たしかに電源ONのたびに画面を表示します。この解決策は外部にスイッチを設けるしかないですね。たしかにどう考えてもおかしい。アルパインはユーザーの意に反する動作をする。時期モデルでもこの問題点はなんともならないみたいです。

書込番号:315505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

こんなにやすいとは!!!

2001/10/03 22:22(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-DV707

スレ主 somenobuさん

先月末、オニキスで新車を買いました。といっても、軽ですけど・・・
その時思い切って、カーナビ付けたんです。
最初は、中古でもいいから、安いカーナビでいいからといって付けてもらったら、マニュアルも無いし、音声は聞こえないし、センサーの感度は悪いしで、変えてもらうことにしました。最新機種で性能がよくて安いのがあるからといってこれにしたんですが、165000円。最初につけたCD-ROMタイプが取り付け込みで90000円。返却しても取り替えで70000円での返金しかなくて100000円の際出費。だから結局190000円もしてしまったのに・・・。こんなに安いのがあったとは。オニキスめぇぇl
でも、かなり、使いやすいですね。気に入っちゃいました。

書込番号:313051

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カーナビ」のクチコミ掲示板に
カーナビを新規書き込みカーナビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング