
このページのスレッド一覧(全4760スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 1 | 2020年10月20日 08:14 |
![]() |
2 | 10 | 2020年9月25日 22:55 |
![]() |
4 | 1 | 2020年9月21日 02:08 |
![]() |
48 | 10 | 2020年9月13日 22:08 |
![]() |
9 | 1 | 2020年9月11日 22:29 |
![]() |
2 | 4 | 2020年9月7日 09:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RA06WD
この機種のレビューでロンすけ2号さんが「地図の更新サービスもありません」と書いてありますが間違いです。
CN-RA06WDの全地図更新は3年間で1回無料です。地図更新サービスがないのはCN-RE06WDです。
https://panasonic.jp/car/navi/products/RE06_RA06/
4点

価格差を考えるとこちらの機種のほうが良いですね。
書込番号:23737091 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



アルパインが、Apple CarPlay対応の9インチディスプレイオーディオを出していました。
公式ストア専売品のためか、価格コムには情報がないようです。
https://ec.alpine.co.jp/shop/pages/daf9.aspx
下記の車種への専用取り付けキットがあるようです。
https://motor-fan.jp/article/10012570
〈トヨタ〉プリウス(50系、30系)、ノア/ヴォクシー/エスクァイア、プリウスα、ハイエース/レジアスエース(200系1〜4型)、アクア、シエンタ、ヴィッツ、86
〈日産〉ノート
〈三菱〉D:5
〈ホンダ〉N-BOX、シビック、フィット
〈スズキ〉ジムニー、スイフトスポーツ、ワゴンR、エブリィ/エブリィワゴン、スペーシア
〈ダイハツ〉タント、ムーヴ
〈スバル〉レヴォーグ、WRX STI
CarPlayに対応していれば、据付型のナビは要らないとも思います。数年経てば地図更新代もかかりますし。
今後も、CarPlay対応ディスプレイオーディオがどんどん出てくることを期待します!
1点

>mini*2さん
明らかにこの商品の対抗機種ですね。
ただし外部入力が無い事だけが気になります。
拡張性を考慮しなければ十分に検討に値しますね(^^)
書込番号:23608661 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>パンダンテさん
外部入力があるとどのようなことができるのでしょうか?
運転中は動画を見ると危ないので、CarPlayでナビが使えれば十分のような気もしますが。
なお、米国ではalpine ilx-f309なるものが売っていて、ラジオやHDMI端子があるようです。
この製品は、それの廉価版のようです。
書込番号:23608746
0点

>mini*2さん
もちろん運転中の視聴はダメですが、例えば私はSF700に地デジチューナーとAmazon Fire Stickを繋いでいます。待ち合わせ時などに使ってます。SF700ではAUXとUSBメモリー内の動画に限られますがリアモニターに出力して運転手以外が楽しむという事も考えられます。
アルパインさんのその機種は車速も拾いますし私が挙げたような使い方をしない人には十分に購入検討に値して魅力的な機種ですね(^^)
書込番号:23608812 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>パンダンテさん
なるほど。そういう使い方ができるんですね。
米国のサイトを見ると、アルパインは松竹梅3機種を売っていて、国内仕様DAF9は「梅」のようです。
https://www.alpine-usa.com/products/drive-assist
松:ILX-F411 11インチ、HDMI有 $999.95
竹:ILX-F309 9インチ、HDMI有 $999.95
梅:ILX-F259 9インチ、HDMI無 $599.95
さらに、2DINに埋め込む7インチタイプのILX-W650 $299.95 もあります。
全機種、Apple CarPlayとAndroid Autoに対応しているのは流石ですね〜
書込番号:23608844
0点

>mini*2さん
>パンダンテさん
ALPINEのはパイオニアのはるか前から発売されています。
対抗馬はむしろパイオニアの方です。
書込番号:23609619 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>柊 朱音さん
そうなのですね。
これは失礼しました。
書込番号:23610189 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>柊 朱音さん
そうでしたか。
パイオニアはカーナビの国内シェアがパナに次いで2位。
スマホナビ対応DAは、とりあえずアメリカで売っている製品を国内向けに出してみたという感じなのかも。
そうこうしているうちに、トヨタはスマホナビ対応DA標準搭載の車種をどんどん増やしてます。
https://toyota.jp/dop/navi/displayaudio/
このような動きは、他のメーカーにも波及していくかもしれません。
書込番号:23610699
0点

>そうこうしているうちに、トヨタはスマホナビ対応DA標準搭載の車種をどんどん増やしてます。
自己フォローです。興味深い記事がありました。
トヨタ「スマホ連携ナビ」拡大展開が招いた不評 昨秋に導入するも、わずか半年で軌道修正へ
https://www.msn.com/ja-jp/news/money/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%EF%BD%A2%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B%E9%80%A3%E6%90%BA%E3%83%8A%E3%83%93%EF%BD%A3%E6%8B%A1%E5%A4%A7%E5%B1%95%E9%96%8B%E3%81%8C%E6%8B%9B%E3%81%84%E3%81%9F%E4%B8%8D%E8%A9%95-%E6%98%A8%E7%A7%8B%E3%81%AB%E5%B0%8E%E5%85%A5%E3%81%99%E3%82%8B%E3%82%82%EF%BD%A4%E3%82%8F%E3%81%9A%E3%81%8B%E5%8D%8A%E5%B9%B4%E3%81%A7%E8%BB%8C%E9%81%93%E4%BF%AE%E6%AD%A3%E3%81%B8/ar-BB12p5K3
「昨秋からスマートフォンとの連携を前提とした「ディスプレイオーディオ(DA)」の標準搭載に舵を切ったが、消費者や販売店から戸惑いの声が続出。自動車そのものの販売にも悪影響を及ぼしかねないため、DAの標準搭載を取りやめ、車両購入者が搭載・非搭載を選べる選択制に移行することになった。」
「販売店にとって、新車販売時に客の希望に応じて販売店が装着するディーラーオプションのナビは収益の大きな柱だ。」
「これがDA標準装備の車種になると、オプションのナビを売るチャンス自体が減る。」
「(DAについて)スマホ世代の若い人たちはすんなり受け入れてくれるが、中高年のお客さんの多くが困惑する」
書込番号:23611149
0点

>パンダンテさん
トヨタのディスプレイオーディオはラインカーナビが前提だから評判が悪いのですよ。
AndroidautoやカープレイはGoogleMAPなどの地図アプリ及びSpotifyやAmazonmusicなどの音楽アプリをダウンロードしてオフラインで使える。
ラインカーナビやラインミュージックはオンラインのみ(ラインミュージック単体ではオフラインで使える)
車載Wi-Fiと言う名の課金見え見え措置で話にならない。
書込番号:23687357 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>パンダンテさん
失礼しました。スレ主さん>mini*2さん宛にでした。申し訳ございません。
書込番号:23687362 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーナビ > SONY > nav-u NV-U35
以前にもバッテリー交換に関する情報があり自分のU35もだいぶへたって来たので交換してみました。
結論からすると難易度は高いです。
これから挑戦する人の参考になればと思いポイントを書いておきます。
・バッテリーはネットでも売られていて入手可能です。
・メイン基板とLCD側と繋ぐフレキ基板は2本ありいずれもロック式コネクタなのでプラスチックレバーを起こして外します。このレバー構造がわからないと作業は難しいです。上側の細いフレキはコネクタも小さいです。
・バッテリーのコネクタが基板の裏側にあるためネジを外すのですが全部外しても基板がフリーになりにくいです。
・事前に電源ボタン長押しで「シャットダウン」を確認しておかないと危ないです。自分はこの動作を知らずバッテリーを交換した後フレキを繋いだ瞬間LCDが点灯し焦りました。また一時的に設定と現在位置ボタンも効かなくなりましたが電源長押し後再起動したら復帰しました。
これから挑戦する人の参考になれば幸いです。
3点

バッテリーを交換しても、地図が更新できないんです、SONYはGPS事業から撤退してしまいました(カーエレクトロにクス関連全般)
書込番号:23676715
1点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BD
新型が発表されました。
https://panasonic.jp/car/navi/products/F1X10BL/index.html?utm_source=navicafe&utm_medium=email&utm_campaign=nvcf200903SP1
近日中にナビを買い替える予定なので
価格comで情報を集めようと思いましたが
登録もされていないし新製品のニュースにも出ません。
何か理由があるのでしょうか?
画面が有機ELになるようです。
日射しが強い時に見やすいのなら欲しい気もしますが
最新スペックを追い続けても…とも思うので
旧型が安くなるならそっちがいいかなとも思い迷います。
4点

まだ発表されただけで発売は10月中旬予定ですから。
価格.comの製品一覧に登録されるのは正式発売後でしょう。
レビューなら↓などにあります。
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1274738.html
https://ascii.jp/elem/000/004/025/4025632/
書込番号:23642157
1点

新型発表→即製品登録されるわけではないと思います。早くて2〜3日、それ以上かかってから製品ページができることもありますよ。
価格ドットコム以外でも「ストラーダ 有機EL」で検索すると結構記事が出てくると思いますが・・・
自分も8月上旬にこちらの製品を最初考えていましたが、1ヵ月程で新製品情報が出ると思い我慢しておりました。
どちらにしても最上位機種は受注生産のため、現行型とはいえ既に生産ストップしている可能性もあります。
自分は量販店で取り付けしてもらう予定で、あまり価格差がないみたいなので新型を注文する予定です。
書込番号:23642161
2点

新製品ニュースはありましたよ。
→ https://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=2010/id=97800/
見落としただけでは?
価格情報は販売店に情報が回った後登録されます。
これは価格決定も含めて"価格.com"の仕事ではありません。
書込番号:23642314
2点


みなさん情報ありがとうございます。
現行型は生産中止などでで在庫がなくなることもあるんですね。
価格が下がるのは期待出来ないかもしれませんね。
新型の発売はまだ少し先のようなので現行型の在庫が少なくなる前に
お店をまわってみます。
価格がそれほど変わらないなら新型も検討します。
書込番号:23643902
0点

生産中止なんかじゃなく生産完了な。
> 登録もされていないし新製品のニュースにも出ません。
なんて、自分でろくに調べもしないでデマ飛ばしたことに関して、何か言うことは?
書込番号:23643941
1点

生産完了と言うのですね。ありがとうございます。
新製品ニュースは見落としてしていました。
申し訳ありませんでした。
書込番号:23644734
0点

なぜFHDに出来ないんですかね?F1X10BDの次はFHDだろうと踏んでいたんですが・・・。
また買えないなぁ。中途半端な気がするんですが。
BDを綺麗にみたいのでこれ買いたいのに・・・。
書込番号:23648302
3点

新型、Android auto が削られてるようでがっかり。
次はいよいよCar play追加かなと期待してましたが逆方向とは。。。需要なしの判断なのかなあ。
書込番号:23648528 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>生産中止なんかじゃなく生産完了な。
どうでも良い。さらに正すなら生産終了だ(笑)
友達じゃああるまし、常識的に言葉使いに気をつけよう。
書込番号:23661347
32点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BLD
4Kディーガ(4CW400)あるので、録りためたタイトルを再生できたらと期待してましたが、サポートに確認したところ、4Kのタイトルは今回も再生不可との回答でした。
どこでもディーガで4Kタイトルも再生可能なので、スマホで再生するか、パイオニアのサイバーナビのレコーダーアクセスを利用するしかなさそうです。
FHD画質で構わないので、再生出来るよう要望だけしておきました。
書込番号:23644557 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>OエリクソンOさん
どうせなら市販UHDやHDR10プラス・ドルビーアトモスなんかも対応して欲しいです(>_<)
書込番号:23656518 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CE902ALII

>F 3.5さん
コメント拝見しましたが、トヨタエスクァイヤ専用ナビを検討していたのですが、パイオニアは在庫限りでもう新型などは販売無しという事でしょうか??
専用はどの会社も無くすのでしょうか。。??
書込番号:23635108 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>yuchan5535さん
車種専用ナビはアルパイン、パイオニアだけだと思いますがアルパインBIG Xは新型が販売されています。
パイオニア10V型車種専用ナビは今の所打止めの様です?
書込番号:23635945 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>F 3.5さん
今コメントに気づきました( ; ; )
ありがとうございます^ - ^
それなら早急に購入しておきたいと思います!!
書込番号:23647231 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
