カーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カーナビ のクチコミ掲示板

(324358件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4760スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーナビ」のクチコミ掲示板に
カーナビを新規書き込みカーナビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビ

クチコミ投稿数:473件

TitleFinderを選択

参照を選択して、そのまま 開く を押す

FileからCDDBを検索を押すとグレイスノートへ自動接続される

保存したSDをナビへ挿し、SDで更新 を選ぶとタイトル更新される

先日、平成21年式のラクティスを姉から譲ってもらったののですが、CDデッキのみ・・・

子ども用のDVD再生をしたかったので、ポン付け可能なトヨタ純正ナビをさがしていたら
ヤフオクでTVキットとバックカメラ付きでnh3n-w58が一万でヤフオクに出品されていたので衝動的にポチポチしてしまいました。

2008年製なので色んな所に不満はありますが、1番の不満が、トヨタのCDDB更新サービスが終了しており、新しくCDを入れても楽曲タイトル等がNo dateと表示されるところです。

このままでは、お目当ての曲を見つけにくいので、ナビに録音されているタイトルが付いていない曲のタイトル更新の方法をやっと見つけたので、自分と同じような方がいるかも?と思い、参考まで載せる事にしました。

準備するもの
・SDカード(2G以下のもの。容量が大きいとナビが認識しないみたい)
・パソコン

方法
@ナビの 情報 を押す
Aナビの データ管理 を押す
Bナビへ SDカード を挿す
Cナビの PCツール出力 を押す
Dはい を選ぶ
Eナビの 音楽情報出力 を押す
Fタイトル 無し を選ぶ
Gはい を選び出力する
HナビからSDを抜く
Iパソコンを起動させる
JSDカードを挿す
KコンピューターからSDカードをクリック
LTitleFinder2007をクリック(年式によっては数字が変わるかも)
MHDD Music TitleFinderが起動します
N参照をクリックして、ナビから出力したファイルを開く
OfileからCDDBを選ぶ(グレイスノートから情報を自動取得します)
P保存する
QSDカードをナビへ挿す
Rデータ管理の SDで更新 を選択すると楽曲タイトルが更新されます

これ以外でも楽曲タイトルを付ける方法はあります。
私は基本的にパソコンでCDを焼く事がないので、これを採用しました。(パソコンには録音してますが)

時間的にはパソコンの起動時間を含めても3分くらいです。

以上












書込番号:21182444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
雲じいさん
クチコミ投稿数:1件

2018/01/16 15:14(1年以上前)

大変参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:21515412

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2020/09/04 05:38(1年以上前)

アルバムだけは認識したんですけど シングルが認識しないんです
なんでかなー

書込番号:23640654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

bluetoothへの接続

2020/08/22 11:28(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE06WD

スレ主 e.m..さん
クチコミ投稿数:4件

パナソニックの他の機種のレビューの中に、bluetoothの接続について、毎回、ナビの画面で操作しなければならないので、面倒だという内容のものがありましたが、この機種でも、例えば音楽を鳴らす際には、ナビ画面での操作が必要となるのでしょうか。わかり辛い質問で申し訳ありません。

書込番号:23614707

ナイスクチコミ!0


返信する
NYC777さん
クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:17件 ストラーダ CN-RE06WDのオーナーストラーダ CN-RE06WDの満足度4

2020/08/22 12:20(1年以上前)

>e.m..さん
特に操作しなくても自動的に繋がります。

書込番号:23614798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:17件

2020/08/22 12:21(1年以上前)

この機種を使っています。
Bluetoothはスマホの電話が勝手に接続されます。

音楽を聞きたいときなどは画面で操作しないと接続されないですね。

書込番号:23614801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2020/08/22 12:24(1年以上前)

>e.m..さん
CN-RE05WDを営業車で使っています。

bluetooth接続で何をするのか?ですがスマホを持ってエンジンをかければ自動接続します。

スマホを忘れていたら「携帯を忘れていませんか?」等の案内もします。

ソースがBluetoothになっていたらエンジンをかけてスマホと接続したら自動再生もします。

書込番号:23614809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 e.m..さん
クチコミ投稿数:4件

2020/08/22 12:41(1年以上前)

皆さま、ご回答ありがとうございます。
現在、私は楽ナビを使っており、エンジンをかければ自動的にbluetoothに接続され、あとはiphoneの操作のみで、音楽をかけていますが、ストラーダはその際に、ナビ画面の操作がワンステップ必要ということでですかね?

書込番号:23614843

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:743件

2020/08/22 16:19(1年以上前)

どの機種のレビューですかね?
どんな状況下での操作によるものか、そのレビューを読んでみないと皆目見当がつきません。

>わかり辛い質問で申し訳ありません。

ホントこれですわ。


…みなさんよく回答付けられますね。レビュー総当りしてみたのでしょうか?
実際解決に至っておらずスレ主さんの質問が続いていますよ?

書込番号:23615322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:17件

2020/08/23 17:18(1年以上前)

オーディオでテレビやmemoryミュージックを使って居たら
自然にBluetoothオーディオには繋がらないです。

電話(通話)はいつでも必ず繋がります。

テレビもmemoryミュージックを使ってなく、いつもBluetoothオーディオしか使ってなければ勝手に繋がりますよ。

書込番号:23617616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

地図更新はディスクからをお勧めします

2020/08/03 23:15(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > ビッグX 11 EX11Z-VE

スレ主 HardBankさん
クチコミ投稿数:342件

こちらのナビを購入してからそろそろ3年経ちますので、先日地図を更新してみました。

調べてみると、Wi-Fiやスマホのテザリングでのダウンロードとディスク(DVD?)からインストールの2パターンありましたので、手っとり早く自宅Wi-Fiからダウンロードする事としました。

手順として、
@アルパインのメーカーページでユーザー登録
Aナビを自宅Wi-Fiに接続
B地図データダウンロード
Cデータをナビにコピー
Dナビにインストール

注意点はBCの作業中はナビの電源を切れない事です。(Dは途中で切っても大丈夫みたいです)

Aまではササッと出来たのですが、Bからが予想以上に時間がかかり、Cを終えるまで1時間くらいかかりました。
(この間電源を切れないので、エンジンをかけっぱなし)

ようやくCが終わったかと思うと、Dが始まりDは1時間45分かかるとの表示が出たので一旦エンジンを切り、電源のみつけて放置しました。

2時間後様子を見に行くと、一旦地図のインストールが終わってたのですが、更新リストの中に再度地図更新の表示が出ていました。
(調べてみるとネットワークダウンロードは1年ずつしか更新出来ないみたいで、2018年の地図が2019年となり、次にまた2019年→2020年の更新が必要みたいです。)

約2時間の電源つけっぱなしでバッテリーは上がっており、地図も中途半端な更新しか出来ていませんでした。

結局この後、アルパインに更新用のディスクを申し込みました。
(今度のお盆休みに遠出したときにディスクで更新します。)

これから更新をお考えの方は、ディスクでの更新をオススメします。

書込番号:23577590

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

音が出ない

2020/07/27 17:04(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10D

クチコミ投稿数:7件

この機種について、エンジン始動直後は(電源がオンになった直後)普通に音が出るんですが、1秒もしない内に音が出なくなります。
どのソースでも同じです。ボリュームコントロールも利きません。ナビの一時停止の案内等はしゃべります。
ヤフオクで落札したのが6月27日のことです。
近くのカーショップで聞いたらパナソニックの大画面ナビは取り付け部分に色々な不具合が出やすいといわれ仕方なくメーカーに電話したところ取り合えず送ってくれと言われ修理に出そうと思いました。
そして接続していたHDMI機器やBluetooth等を切断しました。
すると音が出るようになりました。詳しく確かめてみると携帯電話の接続を解除すると音が出ることがわかりました。
という事は私の携帯はこの機種では使えないという事になります。なんだかなぁ〜
因みに携帯はAQUOS R2 SH-03Kです。

書込番号:23562109

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:7件

2020/07/29 11:52(1年以上前)

追加情報です。
スマホを再起動したら正常になりました。

書込番号:23565903

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ12

返信12

お気に入りに追加

標準

対策部品届きました!

2020/06/03 11:54(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1XD

クチコミ投稿数:82件

液晶パネル外れの対策部品がいきなり届きした。
ディスプレイカバーと言う名称のラバーの枠です。
皆さんは届きましたか…

書込番号:23444778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
ARWさん
クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:84件 ストラーダ CN-F1XDのオーナーストラーダ CN-F1XDの満足度4

2020/06/03 16:31(1年以上前)

>あかそあさん

届いてないし、ネットでもそのような話題は出てませんね。

書込番号:23445196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2020/06/03 16:43(1年以上前)

パナソニックが用意した部品が、取り付けたお店から郵送されてきましましたよ。

書込番号:23445217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


lucky_iceさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2020/06/03 20:11(1年以上前)

自分で取り付けたから、届かないだろうなあ?
昨年、1年保証切れ間際に、液晶パネル外れて修理しました。
強力両面テープが、温度により剥離されたようだったため、
再発防止策を問い合わせしました。
しかし、明確な回答が帰ってこなかった。
よって、その枠入手したいなあ?

書込番号:23445607

ナイスクチコミ!0


ARWさん
クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:84件 ストラーダ CN-F1XDのオーナーストラーダ CN-F1XDの満足度4

2020/06/04 08:14(1年以上前)

私も車用品店で購入して、自分で取り付けたので
届かないかな?

Panasonicには登録してあるのだから直接届かないのか?

書込番号:23446509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2020/06/04 09:37(1年以上前)

パナソニックがディスプレイ不具合と案内してますので、問い合わせてみてはどうでしょうか。

書込番号:23446652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2020/06/04 21:07(1年以上前)

自分はヤフーショッピングで買い自分で取り付け 後日Panasonicに商品登録って流ですが、今日Panasonicから大きな封筒が届きました。
内容は「車内温度の上昇に伴い液晶パネルの反り 脱落等の不具合が発生しております。対応パーツをご希望の方は同封されている用紙に必要事項を記入の上 同封されている返信封筒にて返信してください。」
と書かれた案内用紙、必要事項記入紙、返信用封筒でした。
Panasonicに商品登録されてる方は 近いうちに同じ封筒が届くと思います。

書込番号:23447802

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件

2020/06/04 21:11(1年以上前)

今日取り付けてみましたが、あまり格好良くはないですね…

書込番号:23447814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2020/06/05 10:55(1年以上前)

はじめまして。家も昨日お知らせが来ていました。
お知らせが来ない人もWEBで申し込めるみたいですよ。

書込番号:23448742

ナイスクチコミ!1


ARWさん
クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:84件 ストラーダ CN-F1XDのオーナーストラーダ CN-F1XDの満足度4

2020/06/05 19:02(1年以上前)

今日家に帰ったらPanasonicから「ディスプレイカバー送付申込書」が
届いていました。
WEBでの申し込みの方が簡単そうなのでそちらで申し込みました。

書込番号:23449506

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:3件

2020/06/12 21:41(1年以上前)

>あかそあさん

以前、パネル浮きの件で投稿した者ですが、我が家にも申込書届きました。
(見返したら、当時もあかそあさんのクチコミ投稿でしたねw)

事象的にそもそもの強度不足だろと思ってはいましたが、
まさか今頃になって対応していただけるとは
ちょっとパナソニックさんを見直しました♪

ちなみに我が家のストラーダはユニット交換以降はパネル浮き発生しておりません



書込番号:23464579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


momohanaさん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:11件

2020/06/15 16:56(1年以上前)

僕も先日パナソニックから封書が届き返信しましたが、今のところパネルの浮きなどは無いです。
発売直後の購入なのでかれこれ3年弱になりますが今後取れると困るので、届き次第装着はしようと思います。

パネル脱落問題かなり前からあったんですね、今回封書が届くまで知りませんでしたが取れなくて良かったと思っています。

書込番号:23471014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:57件

2020/07/28 19:49(1年以上前)

家も補助用品届き早速つけてみました。

>あかそあさんスレ主さんが思うほど
わたし的そんなに違和感感じませんが
万が一を考えて装着しておいた方が好いと
思いました。

書込番号:23564532

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信7

お気に入りに追加

標準

新時代の新商品ですね

2020/05/15 17:38(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DMH-SF700

クチコミ投稿数:121件

音楽はもっぱらiPhoneからしか聴かないのでCD・DVD機能は不要でしたが、ようやく待望の製品が登場してくれました。
アルパインからもディスプレイオーディオは出てますが直販ストア限定というハードルが高いように思います。
次はこれを装着してみたいので詳細情報を待ち遠しいです。
アルパインのDAF9フローティングビッグDAが税込59800円なのでライバル機に合わせた値段で出てくるのかな。

書込番号:23405219

ナイスクチコミ!8


返信する
MA★RSさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:21786件Goodアンサー獲得:2950件

2020/05/16 12:09(1年以上前)

https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/202005/13/50318.html

これをみると、予想価格は9万と書いてますね。

書込番号:23406716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/17 12:17(1年以上前)

車載ディスプレイはバックモニターが映せれば十分で、音楽再生やナビはスマホに任せてしまえば済むので、画面をミラーリングしてタッチパネル操作出来る製品があれば良いのですが。

書込番号:23409289

ナイスクチコミ!2


aki97531さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2020/05/20 12:42(1年以上前)

amazonでは DMH-SF700 9型 の予約を受付していますね!
税込みで  ¥110,721
発送予定日 2020年5月25日

初物?なので高値かな。。

書込番号:23415653

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:121件

2020/05/21 13:41(1年以上前)

ライバル機よりずいぶん強気の値段ですね!
アレクサは要らないんだけどなぁ…

書込番号:23417708

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2020/05/24 01:39(1年以上前)

リモコン操作をアレクサのスキルで全部できるなら最高なんですがね。
「アレクサ、ソースを(HDMI/Bluetooth/AUX)に切り替えて」とか
「アレクサ、音量を(上げて/下げて)」とか。
どうもソースの一つとしてアレクサがあるみたいで、その中でしか機能しなさそうなのがなんとも。

書込番号:23423178

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:121件

2020/05/25 00:40(1年以上前)

アレクサはWiFi接続が前提なので、スマートフォンをテザリングさせればいいのかな?
国産老舗メーカーにありがちな、仕様だけ満たして実際はまったく使い物にならないスペックのためだけのスペックにならなければいいのですが…
思ったより値段も高いし、カープレイさえ使えればよいのですでに出ているFH-8500DVS(実勢3.6万)と悩むところです。

書込番号:23425229

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2020/07/20 17:11(1年以上前)

>なるーちぇさん

<<アレクサはWiFi接続が前提なので、スマートフォンをテザリングさせればいいのかな?
スマホテザリングか、ぽけっとWifi をお持ちの場合はそちらにテザリングさせて使っています
特にぽけっとWifiの場合は、最初の設定は少し面倒でも一旦設定してしまえば自動で接続してくれるので、
大変個人的には重宝しています。

書込番号:23546536

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カーナビ」のクチコミ掲示板に
カーナビを新規書き込みカーナビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング