
このページのスレッド一覧(全4760スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2001年11月12日 23:48 |
![]() |
0 | 2 | 2001年11月12日 17:34 |
![]() |
0 | 2 | 2001年11月5日 23:52 |
![]() |
0 | 2 | 2001年11月4日 14:58 |
![]() |
0 | 6 | 2001年11月4日 10:06 |
![]() |
0 | 2 | 2001年11月2日 23:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > CN-DV7700WD


これからカーナビを購入予定の田舎者(茨城)です。最近ちょっとした発見をしたので、もしこれからカーナビ購入する方の参考になればと思い、書き込ませていただきました。
最近、お店で色々なメーカーのカーナビの地図内容をいじりながら比較検討しているのですが、カタログ値ではどのメーカーも地図の取り扱い都市数、個人データ、企業データ等大差なく似たり寄ったりですよね。きっとカタログでうたっている通り各都市部(人口密度の高い所等)では、どこのメーカーも情報は豊富で、しっかりと道案内してくれる事でしょう。
でも!!、でも!!なのです。茨城については各メーカーにより内容がとても差があります。私の親戚や知人宅等を訪問するという仮定で、何件か同条件で検索させてみたところ、1番ひどいのがカロでした。該当するデータが全然なく、案内できずに違う場所を苦し紛れに表示します。それも一件や二件じゃないんです!開いた口が開きっぱなしです。
また、県庁所在地の水戸市の街中は一方通行が多いのですが、カロのデーターには一方通行のデーターが抜けている個所がけっこうありました。やはり「NABIOKUN.COM」でのテスト結果が茨城でも該当してしまうんだな〜などと変に納得する次第。当然カーナビ見ながら「ドアTOドア」などとは到底無理。一般に売られている本屋の地図の方がよほどまともです。(あくまでも茨城の場合ですが・・・)
私の場合、カロを購入するととても後悔する結果となります。このことから推測すると、他県の地方に何らかの事情で行っても田舎の方では、まったく表示してくれない場所が多そうでカロは購入が出来ません。なんのためにカーナビ購入したのか意味がなくなってしまいます。(都市部ならどこのメーカーも豊富にデーターがあり、ちゃんとナビゲーションしてくれるでしょうが、人口が多い都市部だけで使うのがカーナビではないわけですし・・・)知らない地方の道もしっかりとナビゲーションして欲しいわけです!
今回、私の全テストデータをクリアし唯一ドアTOドアをピンポイント検索で表示可能にしてくれたのが、パナです。これならば、知らない地方に行ってもかなりの確率でしっかりとナビゲーションしてくれることでしょう。頼もしい限りです。その他のメーカ(SONY、KENWOOD、ALPINE、MITSUBISHI等)にかぎっては、「ドアTOドア」は無理でしたが、かなりの線で、正確な位置を絞り込んで表示してくれました。(とはいっても、おおまかな位置だけなので、結局書店で売られている地図は手放せませんが・・・)
以上好き勝手なことを書いてしまいました。これからのナビ購入者の参考になればよいのですが・・・。
私は、当然パナをこれから買います!(ちなみに私は別にパナの回し者ではありません。ある日立の一不良社員です)
0点




2001/11/12 16:06(1年以上前)
知ってます
書込番号:371889
0点

ケンチャンマンさん こんにちわ
「ん」が一個少ない、けんちゃまんです。m(__)m
あぁ、そういうコトだったのですネ!
スーパーの食品コーナーなどで、ソーセージを焼いているおばさん
みたいなヒトのことですネ…。d(^-^)
でも、そういうヒトってどの業界にも“いる”と思います。(^_^;)
書込番号:371991
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2000


土日に2000の価格を見てきましたが、
神奈川、県央地区のYH・AB では、12.8(本体)+1.5〜2.0(工賃)でした。
投稿されているのに比べると2.0位高い。
県央地区で安いお店教えて下さい。
0点


2001/11/05 22:15(1年以上前)
神奈川県ではありませんが、私は先月、東京多摩地区のABでビーコン付、工賃、消費税込みで150000で買いました。引けない分は商品券をくれてその商品券をその場で使うという技を使ってましたけどね。価格としてはまぁまぁなのかな?
他の店の見積もりを持っていって「もう少し安くなるって聞いたんだけど」と店員に言って、さらに交渉したらこの値段にしてくれました。取り付けも、アンテナ部分の取り付けでよく水漏れがするということで心配していたんですけど、その店はちゃんと実際に水をかけて水漏れしないか確認してくれました。
他のABにも行きましたが、そこでは全く交渉の余地なし。同じABでもこんなにも対応が違うんですね。
書込番号:360965
0点



2001/11/05 23:52(1年以上前)
そうなんすよ。YHもABも、結構お店毎に値段違うんですね? と聞いたら
フランチャイズ制なので、それぞれ価格違いますが、うちでもちゃんと調べてます、この近所では負けてない値段です。とかのたまってました。
近所ってどの範囲なんですかね?数キロ内の隣近所の事なんだろうなぁ。
東京あたりの価格帯まで調べて安くしてくれよ。 と思ってしまいました。
チャン、チャン。
書込番号:361172
0点





もが さん、こんにちは。
ストリーム iL に取り付けました。快適です。
>1)なるたけ出っ張りをなくしたいので内部の金具(CD・ラジオ1DIN、
>小物入れ1DINで使っていたもの)を加工して奥に引っ込ませることはでき
>そうですか?それとも製品についてくるステイとかスペーサーじゃないと絶対
>につかなさそうですか?
>またご使用になられたカプラキットの品番を教えていただけますでしょうか?
加工は難しいと思います。金具に穴をあければできそうですが、実際は
奥行きにそれほど余裕はありませんし、そもそも本体のパネル部分も
引っかかります。
出っ張りは液晶部分のところですが、標準装備のCDラジオとほとんど
変わらないと思います。ちょうど見やすいところに収まりますので、
これ以上へこんでいたら、かえって違和感があると思います。
スペーサとは取付キットのことだと思います。私が入手したものは
JFCのKJ−H32Dというもので、オートバックスで5000円でした。
標準装備のCDラジオが無いモデルの場合は、金具付のキットもあって
そちらは5500円です。もし、金具加工に挑戦するのであれば、こちらに
付属の金具をいじってみると良いと思います。(でも、多分無理)
コネクタ(ハーネスキット)も付属しています。
>2)TVを見てるとき又は外部映像入力(車載ビデオデッキ又はDVDチェン
>ジャー等)見てるときナビ画面・音声は割り込んできてくれるんでしょうか?
TVを見ていても、ナビ音声(交差点案内とか)は割込んできます。
画面はTVのままですので、地図に戻したいときはNAVIボタンを押す必要が
あります。外部入力は使用していません。
>3)外部入力した音もある程度イコライザーとかDSPとか効くんでしょうか?
外部入力は使用していません。
>4)ファンの音ってノイズをなるたけ取り除いてもするのでしょうか?ロット
>によってはしないんでしょうか?
ストリームの車内は静かなほうだと思います。それでもファンの音に
気づいたことはありません。取付けた状態では、まったくわかりません。
(エンジンを切っていても)
もし、ご自分で取付けられるのでしたら、次の点にご留意ください。
@センターパネルがはずせるかどうか試してみると良いと思います。これが
一番の難関で、これさえクリアできれば、後は難しいところはありません。
A車速センサーの取出しは Sony Mobile のページを参照すればよいですが、
コネクタのピン番号が逆で、25の青/白ではなく、28の青/白になります。
もっとも、図のとおりの場所なので、現物を見ればすぐわかります。
フューズボックスの13pコネクタの青/白でも良いみたいです。
それでは、頑張ってください。
0点


2001/11/04 14:43(1年以上前)
Pikapika さん
ご回答ありがとうございました。大変参考になりました。あと2つ質問があるのですが、
1)CD・TV・ナビ等がモニタに移っているときに音はそのままで、モニタを真っ暗にすることはできるんでしょうか?
2)フロントガラスのフィルムアンテナですが左右のケーブルはダッシュボードの上を這ってしまうのでしょうか?それともダッシュボードのどこかの隙間から中に入れ込むことはできるんでしょうか?
フロントパネル(2枚)ははずすのに成功しました。取り付けまで浮かせています。
何卒ご教示ください。
もが
書込番号:358736
0点



カーナビ > アルパイン > NV8-N099SR




2001/08/19 13:18(1年以上前)
プログラマが無知なだけじゃない?(笑)
書込番号:258123
0点


2001/08/19 14:24(1年以上前)
日本語が間違っているマニュアルとか、BBSの書き込みとか
良くある話です。理由は色々(笑)。http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?sortid=258152でunknown様とか名乗りをあげていらっしゃる方も
仰られているように、別に気にするほどのことでもないかと(笑)。
ま、kmが正しいのであれば、無知なのはプログラマだけじゃないですな。
書込番号:258168
0点


2001/08/19 16:46(1年以上前)
>正しくはkm。see JIS Z8202
意味不明ですね。
なぜカーナビがJIS Zシリーズなのでしょう?
JIS Cシリーズに属する製品だと思いますが?
書込番号:258272
0点


2001/08/19 18:00(1年以上前)
>プログラマだけじゃないですな。
そう思います
で、ユーザーから実害が報告されているのでしょうか?
ニコンのカメラに「数字表示が8oooて、ゼロが小さいのがヤダ!」って文句を言っている知人がいましたが、一瞬チラッと目をやるときに確認しやすいですけど。
書込番号:258342
0点


2001/08/19 18:01(1年以上前)
アイコン・・・失礼いたしました。
書込番号:258343
0点


2001/11/04 10:06(1年以上前)
気にする気にしないの問題について言っているのではなく、こんな間違いにも気づかないアルパインの情けなさに腹が立っているのでいるのであります。設計検証があまい。
書込番号:358413
0点



カーナビ > パナソニック > CN-DV7700WD

2001/11/02 21:03(1年以上前)
Panasonicのサービスマンに聞いただけの話ですが、DV7700の後継は
来年まで出ないとの事です。
そもそもDV7700がDV3500の後継のように思われている方もいるかも
しれませんがこのままDV7700とDV3500は併売されていくようです。
あと今年の年度更新版ディスクはDV7700に関しては出ないそうです。
他にもっと詳しい情報持ってる方います?
書込番号:355953
0点


2001/11/02 23:40(1年以上前)
DV7700の年度更新版ディスクは発売はされます、
但しDV3300と兼用で、DV7700に関しては地図データのみの更新
になります、
私の地図ディスクはK6なので本年度の更新は見送る予定でいます。
書込番号:356223
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
