カーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カーナビ のクチコミ掲示板

(324358件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4760スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーナビ」のクチコミ掲示板に
カーナビを新規書き込みカーナビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

がんばれば出来ますよ!

2001/12/02 19:46(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV7700WD

スレ主 よこちゃんさん

見栄えさえ、気にしなければ自分で出来ると思いますよ。
インパネのはずし方は、車のディーラーさんで聞くと良いと思います。
なお、事前に電話などで問い合わせをしておくと、親切に対応してくれると思います。整備マニュアルの当該部分をコピーしてくれると思います。
私の場合、インダッシュで付けていますが、オーディオ部分のパネルの外し方が難しかったのですが、ディーラーで聞いたら、すっごくかんたんだったんで拍子抜けしました。
また、車速パルスの取り出し方も、同様に聞くとよいです。
なお、比較的新しい車であれば、車速パルスの取り出し方や、インパネの外し方は
http://www.mobile.sony.co.jp/fit/fit.html
にあります。

なお、電源の取り出しは、純正カーオーディオから分岐させるメーカー別コードをカーショップで売っていますので(1500円くらい?)それを利用するとホント、簡単に取り出せます。
お車が新車で購入したのなら、がんばってやってみて、うまくいきそうもなければディーラーさんに相談する事も出来ると思います。がんばってみてください。
私も、若いときから、電装品いじりで随分失敗しましたが、ま、それも勉強です。楽しみだと思ってやれば・・・

書込番号:403883

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 よこちゃんさん

2001/12/02 19:48(1年以上前)

ごめんなさい、上記はし〜ちゃんさんの返信です。し〜ちゃんさんごめんなさい。

書込番号:403886

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ニューセンチュリーバリュー

2001/12/02 00:39(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > GZ-770

スレ主 NCVさん

トヨタのニューセンチュリーバリューシリーズに取り付けには、かなり最適です。(ニューカローラセダン,カローラフィールダー,ランクス,アレックス,スパシオなど)エアコンの噴出し口にも邪魔せず、視界も悪くならない。そして、自動で起きあがるインダッシュナビでは、出っ張りに当たるといううわさも。実際に、これと同じものがディーラーのオプションとして販売されています。
http://www.toyota.co.jp/Showroom/All_toyota_lineup/CorollaFielder/interior/images/int01_svg.jpg
http://www.toyota.co.jp/Showroom/All_toyota_lineup/CorollaSedan/interior/images/int01_vga.jpg

書込番号:402576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

生産終了?

2001/12/01 00:36(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH07V

スレ主 元アルテッツァ乗りさん

パイオニアのWebサイトでは、09系のみラインナップになっています。
XV07を安く買っておいて良かった。。。

書込番号:400895

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 元アルテッツァ乗りさん

2001/12/01 00:40(1年以上前)

誤)XV07
正)XH07

書込番号:400906

ナイスクチコミ!0


ASKANANAさん

2001/12/01 03:08(1年以上前)

えっ?
ありますよ。

http://www.hdd-cybernavi.com/hdd_navi/lineup/lineup.html

書込番号:401123

ナイスクチコミ!0


スレ主 元アルテッツァ乗りさん

2001/12/01 23:48(1年以上前)

ホントだ、未だWeb上には有るのですね。
主力商品がAVIC-XH09Vに置き換わって、ラインナップ整備されたとのことです。

書込番号:402464

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ECLIPSEの底値

2001/10/01 13:17(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN5501D

スレ主 業界くんさん

業界ではトヨタ純正として超人気のECLIPSEカーナビ
デザインは少し違うけどトヨタ純正品はディーラーで15万程度で購入可とのこと。
ECLIPSE品もディーラー売りで16万で販売しているとのこと。
ディーラによって違いはあるようですが・・・・

書込番号:309945

ナイスクチコミ!0


返信する
ビーグルさん

2001/10/02 00:26(1年以上前)

私も、トヨタ純正のカタログを見てました。3デッキモデルでも、ボイスコントロールついているし、D−GPSも搭載されていて、ECLIPSE品より価格が安い!実際の販売価格はどうなんですかねー。取り付けは多分問題無いと思って検討中です!その他の機能はどうなんでしょう?

書込番号:310641

ナイスクチコミ!0


ふぁんふぁんさん

2001/10/02 00:40(1年以上前)

ビーグル様「3デッキモデルのボイスコントロールモデル」の富士通テンでの型番は「AVN5510D+ボイスコントロールシステム」のことですか?それともトヨタ専用の商品もあるのですか?よろしければお教えください。

書込番号:310663

ナイスクチコミ!0


ビーグルさん

2001/10/02 06:57(1年以上前)

トヨタ純正のカタログを見る限り、NMCT-W(D)51というモデルが3デッキでボイスコントロールもついてます。ちなみに定価は261000になってますよ。

書込番号:310880

ナイスクチコミ!0


tincupさん

2001/10/02 13:33(1年以上前)

これって条件付き?
「業界くん」さん。最初に底値を書き込んだ者です。これは例えばトヨタ車新車購入時の値引き価格とかですか?。
近くの東京都H市のトヨタ2店で何気なく「底値」を伏せて単品購入の価格を聞いたところ、定価が原則で、値引きは条件次第と言っておりました(単品で10万円オフするようには感じなかった)。H市のトヨタが渋いのかな?
次の情報を待ちます。*トヨタのNMCT-W(D)51確かにお買い得感高いですね!*

書込番号:311187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2001/12/01 10:45(1年以上前)

私もNMCT-D51購入を考えていましたがディーラーの話では定価からちょっと引いてくれるぐらいのようです。16万というのは新車購入とこみこみじゃないかな。5501を激安店で買ってディーラーか自分でつけるのがベストかなと思います。あと5501は走行中ナビ操作可能にできますがNMCT-D51はできません。

書込番号:401371

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

これかな、やっぱし。

2001/11/25 16:17(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN3301D

スレ主 じゃりてんさん

はじめまして。3月に購入予定のランクスのナビが高いので悩んでいました。
とあるチラシでエクリプス製がトヨタ純正にOEMしてると分かり、外で買ってディーラー取り付けしようと思います。

一番安いこのモデルが妥当だと思います。
当初、MP3再生機能のついたCDR/Wが欲しかったのですが、NetMD方式で従来のMDにも可能性が見えてきました。これでCD独立デッキも不要(私的には)。
後は、しっくりくるワイド版が出てくれれば問題なしですが・・・
3月までに15万きってくれないかな。

書込番号:392457

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

私のだけ?

2001/11/25 03:32(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2000

AVIC-DR2000を通販で購入、自分で取り付けました。機種選定でここの掲示板は大変役立ちました。他のナビを使ったことが無いので断定的なことは云えませんが、DR2000には満足しています。特に測位精度の良さには脱帽です。音声による案内は初めて走る不慣れな一般道走行の不安を解消してくれます(その土地の方言による案内バージョン等のオプションがあると面白いかも)。
操作説明書もよく出来ている。
私の場合、ジョイステイックの動きが良くない。1度の操作なのに2回分の動きをすることが多く(チャッタリング?)、そうかと思うといくら操作しても反応しないことがあり(接触不良?)気分がそがれる。これって私のナビだけの現象?
それと、左下段に出る到着推定時間の表示で、分の2桁目の数字と次の”頃”の間隔が狭すぎて分の2桁目の数字が見難い。

書込番号:391695

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:995件

2001/11/25 10:55(1年以上前)

> これって私のナビだけの現象?
こちらでは特にそのような現象はないです。受光部に正面からリモコンの光が届くように操作されてもダメで、リモコンが不良品である可能性は高そうですね。他のリモコンを利用する電装品と干渉している可能性もあると言えばあるでしょうが、少ないでしょうし。カーショップの実機で操作感を比較されれば、より確実に不良品の判定ができますね。

本件とは関係ありませんが、e-naviJr.と楽ナビを比較していて気が付いたことがまたひとつ。楽ナビには、テンキーに携帯電話のようにひらがなの刻印があり名称入力の時に利用できますが、e-naviJr.はそれがありません。カーソルを移動して入力するようなので、少しだけ大変?。

書込番号:392029

ナイスクチコミ!0


スレ主 kn3さん

2001/11/25 15:05(1年以上前)

なるほど
>カーショップの実機で操作感を比較
ですね。
ひとつ賢くなりました。
らくなびさんどうも有り難うございました。

書込番号:392370

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カーナビ」のクチコミ掲示板に
カーナビを新規書き込みカーナビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング