カーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カーナビ のクチコミ掲示板

(324637件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4763スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーナビ」のクチコミ掲示板に
カーナビを新規書き込みカーナビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

AVN-R10とD10の新商品

2020/12/24 11:14(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > 録ナビ AVN-D10W

クチコミ投稿数:1件

AVN-R10  AVN-R10W  AVN-D10  AVN-D10W ですが

新しいAVN-R10(20) AVN-R10W(20) AVN-D10(20) AVN-D10W(20)

という商品があります。価格コムにも掲載されています。

最近メーカーから出荷された商品は 2020年度秋版になっています。

書込番号:23866677

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5件

2021/01/22 09:04(1年以上前)

(20)との違いはソフトウェアがアップデート(1月13日に解禁)されているか、いないかの違いみたいです。

書込番号:23920394

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

一度使ってみた感想です

2020/12/27 17:04(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RW111

(注:まだ使い慣れていないので内容に誤解があるかもしれません)
今回は2007年に購入したAVIC-HRV22から実に13年振りの買い替えになります。
カーナビのためにNHK受信料を払いたくなかったのでチューナー無しモデルを
探していたのと、ヤフーカーナビをしばらく使ってみたので年月が経ちました。

画面はさすがに鮮明になっていました。また、交差点での曲がる表示もわかり
やすくなっていたと思います。あとは、リルートも早くなってるかな?
ただやはり液晶画面でフリック操作がたまにタップになってしまうので、物理ボタン
やジョグダイヤルの方がありがたいかなとも思います。

以下は気になった(気づいた)点になります。
まず、AVIC-HRV22のコードは使えませんでしたので別途電源コードを購入です。
以前と違いイルミコードがあったので接続したら、スモールライトと連動して画面の
明るさが変わるので、スモールの消し忘れに気づけるところが副産物的に便利。
そして、最近のナビはパーキングブレーキ連動ではなく、車速連動なのですね^^;

ナビの機能としては、乗降ICの指定が限定的で残念。
目的地までのルートを検索した後に表示される乗降ICをタップすれば変更はできる
のですが、その路線の前後数個しか選択できず、近くでも違う路線を使いたいときに
選択できません。どこか経由地を設定すれば解決しそうですが、逆に指定した乗降
ICでルートを検索してほしいところです。
また、上記以外でも経由地を指定した場合、経由地通過をうまく認識してくれなかった
場合、経由地を削除するのにナビ画面から直接できず、一度ホーム画面を表示⇒
ルート編集⇒経由地を削除しなくてはなりません。前のも大して手間は変わりません
でしたが、スルーした経由地はすぐに削除できるとありがたいです。

あとは音量調整ですが、AVIC-HRV22の音量はモニターに付いていた物理ボタンで
調整できたのですが、AVIC-RW111についている音量ボタンはAVソースとかだけの
もので、ナビの音量を変えたいときはこちらもホーム画面を表示⇒設定⇒音量設定から
案内音量を変えなければなりません。
ゆっくり街中を走っているときは小さめの音量で、高速に乗ったら風切り音やロードノイズ
などでボリュームを大きくしたい自分としてはちょっと不便です。

そして最後は希望になりますが、AVIC-RW111はデンソーのアプリNaviConというものと
連携が取れ、スマホ上で行きたい場所を保存しておけばナビに送信できる機能があります。
この辺はできればルートを編集したそのものをナビに送信できるとありがたいです。
ナビで目的地を検索・登録するのはそれほど時間はかかりませんが、経由地やルートを
自分好みに編集するのは時間がかかるからです。しかもナビは右ハンドル車だとドライバー
の左側に設置されるため右利きとしてはタップしづらいので・・・

あまり参考にはならないかもしれませんがとりあえずこんな感じでした。

書込番号:23872842

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9665件Goodアンサー獲得:601件

2020/12/27 18:04(1年以上前)

>カーナビのためにNHK受信料を払いたくなかったので

ナビのテレビでも受信料の支払いが必要になったのですか?

書込番号:23872983

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2020/12/27 18:28(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん
まぁ、このこと自体はAVIC-RW111の使用感とは関係ないのですが、
平成31年3月12日に最高裁で決定された案件で、自宅にテレビがなく、
ワンセグ機能付き携帯電話だけを持っている場合、NHKと受信契約を
結ぶ義務がある、とされたものです。
他にも地裁判決とか調べていただくとわかるかと思いますが、カーナビ
も同じく受信料徴収の対象になるようです。

もちろん世帯契約なので、ご自宅等でNHKを契約されていれば個別に
契約する必要はありません。

書込番号:23873052

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2020/12/27 21:54(1年以上前)

≪訂正≫
ルートを登録する機能はNaviConにありました。

書込番号:23873488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2021/01/19 16:25(1年以上前)

スマートループの渋滞情報や駐車場満空情報、ガススタ価格情報の機能を使うには、スマホのテザリングを使う等通信手段が必要なので、対応していない人には関係のない機能になります。
またスマートループ専用サイトがあるのですが、2021年1月19日現在、RW111は掲載されていないため、こちらも登録不可になります。

書込番号:23915849

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

やばい、やばいぞ、どうしようーー!?

2021/01/15 20:44(1年以上前)


カーナビ > 三菱電機 > DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ100

クチコミ投稿数:13009件

はい、運転中にディスク挿入しようとした私が悪いのです。

悪いのですが、ディスク挿入口の上、ナビ本体とインパネの間に隙間があるなんて思わなかった、、、、そう、その隙間にディスクを差し込んでしまいました。
しかも、通常はあるはずの本体の上面カバーがありません。覗いたら、ナビ本体の基盤?らしきものの上にディスクが載っかってます。
横着をした私が悪いのは間違い無いのですが、問題はそのディスクはお嫁さまの持ち物なのです!!!しかも嫁様が嫁入り道具?に持参したものの一つ。このまま乗せっぱなしでは傷だらけになってしまいそう、、、、


あああ、、、、この際、もう6年目のナビを買い換えざるを得ないだろうか、、、でもこのナビそもそもナビ性能はどうでもよくて音質重視で買った奴。また買い換えるとなると、サウンドナビもしくはサイバーナビXあたりじゃないと音質で不満が出そうだしなぁ、、、


どうしたらいいんでしょ?

書込番号:23908746

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2021/01/15 20:49(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
DA17Vのパネルなんて引っ張れば直ぐに外れますが…

書込番号:23908753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:13969件Goodアンサー獲得:2933件

2021/01/15 21:51(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん

ピンセットとかで引っ張り出せませんか。
傷がついていたら、研磨するか、新しいのを買って黙って入れ替えたらどうでしょう。

書込番号:23908912

ナイスクチコミ!0


elgadoさん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:186件

2021/01/15 23:44(1年以上前)

https://minkara.carview.co.jp/userid/1285876/car/946467/2223232/note.aspx

昔自分も同じ事やりましたよ。

音質調整しながら違うこと考えていたのでCDを変なところに入れてしまいました。

自分の車は簡単にパネルが外れ、ナビのボルトを外す必要はなかったのが幸いです。

書込番号:23909100

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/01/15 23:51(1年以上前)

パチンコで台との隙間に硬貨やパッキー入れる様なもんだね。

書込番号:23909112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


el2368さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:436件

2021/01/16 00:23(1年以上前)

隙間があって見えてるなら、

薄い物差しの先に、
(金属の物が薄くて良いですね)

ガムテープの布バージョンを裏向けに貼り付け、
(なければ、セロテープで)

隙間から差し込んで、張り付けて回収してみますね。

書込番号:23909151

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13009件

2021/01/17 15:43(1年以上前)

みなさま、こんにちわ。

結果報告です。結局自分ではうまく出来ず(傷を入れそうな感じがした)。
プロに依頼しました。
で、そのプロってのはカーオーディオ屋さんです。

そう、新しいカーナビの注文もしてきました。。。。
もう2016年秋の購入から5年弱なんでちょっと早いけど、最近のものはさらに進化してるのでまぁいいかな、、地図も古すぎて使い物にならないし、、、

ヤフオクあたりで4万円前後で落札されているようなので、交換したら久々オクにだしてみましょうかね。

書込番号:23912096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

SOLINGのナビと同じ

2021/01/14 23:47(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN-LS01

クチコミ投稿数:55件

デンソーソリューションが代理店をしているSOLINGのSL3118とロゴ以外全く同じですね
あっちの方が2万円ほど安いのでこのナビを買うならSOLINGブランドのを買う方が良さそうです

書込番号:23907375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2021/01/15 06:17(1年以上前)

>〜ぽんぽこ〜さん
SL3118とAVN-LS01だと販売年式が違いませんか?

SL3118地図ベースが何年か?ですが…

両機種フルセグナビでもSL3118は2×2では?

どちらもデンソーソリューションなので日本でのソーリンブランドの販売は止めるのでしょうか?

書込番号:23907530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件

2021/01/15 12:14(1年以上前)

>F 3.5さん
あ、ホントですね…
こちらは4x4アンテナでした
地図もこちらの方が1年ほど新しいのかな?

書込番号:23907929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2021/01/15 20:02(1年以上前)

>〜ぽんぽこ〜さん
ここ何年かパナソニック、イクリプス社外ナビはパッとしたモデルが無いのでタダでくれるなら使うかも知れませんがお金を出してまで購入しないと思います。

書込番号:23908662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:55件

2021/01/15 23:39(1年以上前)

>F 3.5さん
ストラーダは今年大幅刷新されそうなので期待ですね
イクリプスもHD画面のモデルを出してくれないかなぁ

書込番号:23909086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

品薄状態

2021/01/05 06:32(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > FH-8500DVS

クチコミ投稿数:38件

年末に、最安値のショップで購入したのですが 
納期がまさかの【メーカー生産待ち】です。
年末年始で生産が止まっているのか? 
新型が出る?ので、生産を止めているのか? 
今月末に、納車を控えてるので 心配しています。 
同じような方や、何か情報をお持ちの方?いませんか?

書込番号:23889629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/01/05 07:22(1年以上前)

旭化成の件かも

この機種が直接関係無くても、他の入手不可能から流れて品薄って事も有るね。

書込番号:23889649

ナイスクチコミ!4


sky3さん
クチコミ投稿数:23件

2021/01/11 13:25(1年以上前)

秋頃から欠品状態のようです。

私の場合、新車購入検討時(7月)に見積をもらっていました。
その後、納車が決まったので納車日(10月末)を連絡すると、今品薄でいつ入荷できるかわからない。おそらく年内は無料だろうとのことでした。
7月の時点ではメーカーも販売店も在庫があり、即取り付け可能でした。

新商品が出るために生産調整をしているのが原因なのか尋ねたところ、おそらくそうではなく、純正でディスプレイオーディオを搭載するメーカーが増えてきたので、たくさんの人に認識されてきたことが原因ではないか。とおっしゃってました。←あくまで、販売店の店員さんの見解です

私の場合は系列店で在庫がないか探してもらい、運良く1台だけ見つかったので11月中旬に取り付けることができましたが、結局1月になった今でも入荷されていないそうです。
もしかしたらコロナの影響もあるのかもしれませんね。

本体価格はもちろんですが、地図の更新代が不要など、ナビより経済的ですから。

早く入荷されるといいですね。

書込番号:23901156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2021/01/13 18:13(1年以上前)

>北に住んでいますさん
>sky3さん

お返事、ありがとうございます。
秋から品薄で、入荷していないようなら オ−ディオレス納車が確定しそうですね。
気長に、待つことにします。

書込番号:23905108

ナイスクチコミ!0


maruta3さん
クチコミ投稿数:1件

2021/01/14 15:47(1年以上前)

>たにもと。さん
本日地元のオートバックスにて予約購入出来ました。
定期配送で3日後位に1台だけ入荷するとのことでした。
大手なので優先されて納入されるのではないかと思います。
少量ずつですが入荷している様なので気長に待つよりオートバックスさんに行ってオーディオ担当者さんに聞いてみてはいかかでしょうか?
値段もオートバックスさんはセール中で37,180円税込でしたのでお買い得ですよ。
価格ドットコムさんには申し訳ないですが。

書込番号:23906496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2021/01/15 06:05(1年以上前)

情報、ありがとうございます。
昨日、書き込みの後 Amazon で¥49,700で在庫ありでした。
ノジマオンラインよりは 1万円高いですが 他店に比べて安価だったので購入を決断しました。
本日、到着予定です。

 ありがとうございました。

書込番号:23907524

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

流通在庫

2021/01/03 11:35(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > DDX5020S

スレ主 KT67KTさん
クチコミ投稿数:4件

旭化成の倉庫火災の影響で年末年始、購入希望でしたが殆どの店で商品在庫切れ…
ケンウッドお客様サポートにも、問い合わせしましたが出荷未定の様です。
いつ頃になると流通してくるのでしょうね?

書込番号:23886247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/01/03 12:28(1年以上前)

倉庫の火災ではなく生産ラインの火災です。
倉庫在庫を出荷し終わったら、少なくとも半年は供給が止まります。
製品メーカによっては、旭化成以外の別メーカの半導体で再設計して
出荷を始めていますがこちらも時間がかかるでしょうね。

書込番号:23886340

ナイスクチコミ!3


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2021/01/03 14:51(1年以上前)

クリーンルームの火災なので、外気に暴露されてしまったとすれば新たに建設するより時間がかかるでしょう。

いまだに実地検証が終わっていないそうです。

クリーンルームにウエハーが納入されてから、パッケージされたデバイスが出てくるまで、約一か月かかるそうです(ほぼ自動で24時間稼働)。

書込番号:23886541

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「カーナビ」のクチコミ掲示板に
カーナビを新規書き込みカーナビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング