このページのスレッド一覧(全4763スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 11 | 0 | 2020年7月13日 19:53 | |
| 4 | 0 | 2020年7月10日 23:12 | |
| 3 | 1 | 2020年7月8日 11:05 | |
| 3 | 2 | 2020年7月7日 21:32 | |
| 167 | 26 | 2020年6月30日 14:18 | |
| 9 | 1 | 2020年6月22日 17:43 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
今更ですが…
「MENU」ボタンを押しながら、「MAP」マップをゆっくり五回おすと、調整用(ダイアグ)画面を表示できます。
左上の 【タッチSW調整画面】にタッチして、黒マスに(+)の表示が出るので、順次タッチして行けば調整されます。
これで、酷かったタッチパネルのズレがかなり改善されました。
11点
カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-S706
開通予定情報ファイルのインストールがうまくいかない時の参考です。
本機購入後半年経過した後にkenwoodのHPで開通予定情報とファームウェアの
更新情報があったため東芝のSDHCカードからインストールを試みました。
その結果、ファームウェアファイルはあっさり更新が完了したのですが
開通予定情報ファイルはインストールが始まりませんでした。
そこでHPを確認し、SDカードには開通予定ファイル以外置いてはいけないと
あったためファームウェアファイルを削除し、さらに念のためFAT32形式で
再度フォーマットを行い、解凍ファイルを指定されたとおりの置き方で
SDカードに入れ、カーナビ本機に入れましたが全く反応しません。
次にカーナビ本機でSDカードの初期化を行って再度試しましたが
今度も反応しません。ファームウェアがインストールでき、さらに
MP3ファイルの再生もできたのでSDカードの相性ではなさそうでしたが、
別のSDHCカードで試しましたが、これでも反応しませんでした。
そのため何か参考になる情報はないかとサイトを巡っていたら
別の機種でしたが、初めて開通予定情報を入れる時は最新のデータを
入れても反応しなかった、という類似のケースを見つけました。
http://ronchan-62.blog.jp/archives/47369252.html
あと、こちらの情報もありました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000611526/SortID=18883008/
これを参考に私も改めて本機搭載の地図データバージョンを確認すると、
最新のものから3つ前のバージョンで、まさに参考情報にビンゴでした。
改めてこれに対応するファイルを入れ直したら、あっさり完了いたしました。
HPをしっかり確認せず、最新のデータを入れればいいや、と思った私のミスですが、
もし、同じようなことがあれば、先ずは搭載されている地図データの
バージョン確認をおすすめいたします。
4点
カーオーディオ > パイオニア > FH-9300DVS
突然モニター調整ボタンが選択できない状態になった。
表示はされているがグレーアウト?していて反応しない。
イジェクトボタンを押してもディスクが出てこない。
電源オフにしてもダメ。
ダメ元でリセットボタンを押したら治った。
一体何だったんだろう?
ファームウェアアップデートのせいか?
暫くは様子見かしら。
2点
>comicmaster-yさん
家電やパソコンにはよくあること。
エラーが生じたら”リセット”でしょう。そのためのリセットボタンかと思います。
しょせんはDA、カーナビも家電です。
書込番号:23519652
1点
GorillaMAP更新販売の案内がきましたが、問題は地図の鮮度です。
JAPAN MAP20となってますが、ほとんど‘19です
国道は19年11月となってます、3月中旬に開通したJRをまたぐ陸橋(たつの市)はまだ工事中です、GoogleMAPもまだです。
1点
>NSR750Rさん
地図はゼンリンで作っていますので、そんなものでしょう。
半年で製品に反映できれば早いほうだと思いますが。
書込番号:23518093
2点
ナビの地図ってそんな物で、一年前の地図が最新版ですよ
更に今年の分はコロナの影響があるかもです。
書込番号:23518811 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M907HDF
どの日本メーカーも現在日本市場においては中華なんて眼中に無いと思いますが。
書込番号:23495367
23点
通常、こういう製品は競合機種を考えて機能、価格を出すと思います。
これは中華ナビを競合とするモデルなんですか?
書込番号:23495392
17点
日本の家電メーカーが揃って大コケしたのは
開発費を抑える為、低品質,低機能,低価格の
グローバルスタンダードに手を染めたから。
高付加価値型商品という方向性は間違いではありません。
書込番号:23495407
20点
販売開始前ならそんなもんでしょ。半年もすれば価格も落ち着くでしょう。
それより中華ナビそこ需要あるのか?
中華ナビ買うくらいならgoogle先生に案内してもらいます。
書込番号:23495417
18点
>ケンメリーさん
中華ナビって何ですか
ガーミン的な寛一ナビ
それとも
いわゆるAndroidナビとか言われる
タブレットベースのnetナビ
これはどちらとも違うジャンルのかナビかと思います
勿論熟れなければ失敗(敗退?)で
将来netナビが主流に成るのは目に見えて忌ますが
書込番号:23495546
0点
>gda_hisashiさん
中華ナビは
テザリング接続のアンドロイドナビを想定しています。
初期不良やDIYで取付けとか
色々問題ありそうですが。
書込番号:23495589 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
中華ナビっていってもナビがついてないので全くの別物なんですがね…。
これに該当するのはアンドロイドオートやカープレイ対応のディスプレイオーディオと呼ばれるものです。
ケンウッドは最近やめちゃいましたが、パイオニアだとDMH-SF700みたいなやつですね。
ということで、カーナビとは全く別物。 中国メーカーで日本の地図を内蔵していて
埋め込み式かフローディングタイプで日本のメーカーを打破できるようなものがあれば
とっくに打破しているでしょうね。
書込番号:23495608
6点
そもそも、日本の軍事衛星なんだけどなあ。
潜水艦来てるのに、中華と戦う気がないのか
書込番号:23495627
3点
>ケンメリーさん
〉テザリング接続のアンドロイドナビを想定しています。
従来のナビはそれを見ぬふりしているような気がしますね
品質に期待が持てるAndroidナビが出れば早いだろうね
ボクは中華(Android)でも
チルトが出来れば欲しいくらい
書込番号:23495674
1点
だったら買わなければいいでしょ?
書込番号:23495853
15点
>yanagiken2さん
だったらコメントしなければいいでしょ。
書込番号:23495881
15点
Irish cafeさん
ガイドラインから外れない限りどんなコメント付けようと自由でしょう?
それを通りすがりのあなたに咎められる筋合いもありませんよ。
そもそもあなたのコメント自体、する必要もない内容ですよね。スレッドとも無関係ですし。
そういうのはルール違反ですよ、掲示板利用の。
書込番号:23495928
13点
車載アンドロイドナビは持っていないけど、スマホナビと、車載国産ナビを使った経験からすると
GPSだけのナビは、都心や首都高じゃ精度が悪くてあまり役に立たないんですよね
ジャイロと車速が使えるアンドロイドナビが出たら、購入検討したいけど
書込番号:23495930 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ケンメリーさん
気持ちはわかるけど、それでも中華ナビを選択することはないですね。
書込番号:23495932 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
僕の場合
ルートはスマホ(Google)に選ばせ
実際の案内はナビを見る
書込番号:23496030
3点
発表したばかりの初値で何騒いでるのでしょうね。
好きなの買えば良いと思いますよ。
私は絶対お断りですけど。
書込番号:23496049
4点
そもそも今時ナビが付いていない自動車ってあるのかしら、
ドライブレコーダは必須だと思うけどね。
書込番号:23496108
2点
>仮面くるみんさん
人工衛星のこと、ドラレコのこと、
いったい何が言いたいのか説明してみな。
書込番号:23497397
2点
>仮面くるみんさん
>そもそも今時ナビが付いていない自動車ってあるのかしら
普通に有るよ
余程高い車以外はオプションですけど
近場しか走らない通勤用とかにナビなんて高いだけで不要。
書込番号:23497921
1点
>北に住んでいますさん
嫌味なんだけどね。
スマホでナビやればいいだけじゃないの
iphone 11 PRO MAX のほが高いけどね。
書込番号:23497940
1点
カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M907HDF
2世代目の彩速ナビを使ってます。
そろそろMDV-M906HDが安くなってきたので乗り換えようかと思いつつここをチェックしてたら
MDV-M907HDFの発表に気づきました。
私の車には大きな画面は無理だったのでこういうモデルを待ってました。
まだ発売されていないんですね。
お手頃価格になるまで半年ぐらいかかりそう。
うーん、悩ましい。
6点
20000万円キャッシュバックキャンペーン
検討されてみては。
書込番号:23485406 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






