カーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カーナビ のクチコミ掲示板

(324646件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4763スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーナビ」のクチコミ掲示板に
カーナビを新規書き込みカーナビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

サイバーナビのスカウター、消えましたね

2017/11/05 10:43(1年以上前)


カーナビ

一時期噂になっていたあのスカウター、やはり需要が無かったようで知らぬ間に消えましたね。
サンバイザーを取り外してまで装着する恩恵ってあったのでしょうか?
未だかつて装着車両すら見たことがありません。

書込番号:21333838

ナイスクチコミ!0


返信する
XJSさん
クチコミ投稿数:6525件Goodアンサー獲得:285件

2017/11/05 12:00(1年以上前)

HUD?

書込番号:21334049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:212件

2017/11/05 13:07(1年以上前)

>あっちのほうのトバシヤさん

スカウターは今でもありますよ。
スレ主さんが言いたいのはヘッドアップディスプレイ(HUD)のことですね。

書込番号:21334196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:86件

2017/11/28 11:28(1年以上前)

HUD 大好きで、バリバリ使ってますよ。
助手席の人がテレビ見てても、ナビできますし。
これがなくて、新しいナビにはできないです。

書込番号:21391080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:3件

2017/11/29 23:48(1年以上前)

HDサイバーのスカウター付は
HUDあってこそ、その機能を活かせるもので
紙芝居屋さんと同じくバリバリ使ってますし取付もたくさんしました。
(そういう仕事なので)
同じようなパナソニックのフロントインフォディスプレイも現在のモデルでは消えましたけど
どちらも需要が無かったというより
取付制限が多すぎてメーカーもフォローできずに諦めた感が強いですね。

書込番号:21395060

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ73

返信15

お気に入りに追加

標準

初期不良?ナビの動作不安定

2017/04/27 10:29(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN-R7W

クチコミ投稿数:6件

このナビを使いはじめてすぐに以下の現象が出ました。

ナビ起動後、現在地の画面のままフリーズする。
メニュー画面には切り替えできてオーディオやハンズフリーは動作する。
一度エンジンを切って再起動すると復帰することもある。
現象は固定していなくて10回に数回発生。

ファームウェアのVerupを実施したが改善しませんでした。
コールセンターに電話しても解決できず。

結果として修理ではなく交換で対応してもらいました。
GPSを見失ってるのか、原因はわかりませんが起動直後に異変を感じたときには検索しても文字が入力できない、できたとしても検索結果が0件となったりしてナビは全く機能しませんでした。

交換してもらった機械では今のところまともに動いています。

書込番号:20848945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:2件

2017/04/29 14:48(1年以上前)

こちらの商品気になってますが、このような不具合がどの程度実際に起きているんでしょうね?
取り付け後に不具合でまた新たに取り付けとなると工賃も新たに発生するため ちょっと不安で購入に踏み切れません。
なかなかユーザー様からのコメントが他のサイトでもほぼ無く、実際のところどうなんですかねー 悩ましい。
その後は 同症状は出てませんか?

書込番号:20854215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2017/04/29 18:36(1年以上前)

>188MENさん

イクリプスのコールセンターに電話して
「送ってください」と言われた瞬間に思ったことはやはり、取り付け工賃のことでした。

取り付け工賃については、車の購入と同時に購入した(というかサービスで着けてくれた)ものでしたので初期不良交換についてもこちらの負担はありませんでした。

本来であれば、修理品として発送して戻ってくる間は代替え機を借りるか、そのままポッカリ空いたままとなるのでしょうが、購入した店がメーカーの営業所に対して交渉してくれたようです。

結論としては購入する店、取り付けを頼む店によるのだと思います。

エラーの頻度については、一消費者ですのでわかりません。
が、推測ですが修理品発送が新品交換になった理由を考えると…。
今回初期不良交換してもらった機械は「対策品」なのかは不明です。

今日も普通にナビ使えてます。

(上記、あくまで個人的な感想です)

書込番号:20854663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:2件

2017/04/29 23:56(1年以上前)

>チガリーニさん
サービスで付けてもらったものということでまた
よい対応でそこは良かったですね。
私は店で買ったものをディーラーで付けて貰うので、もし万一交換となれば更に工賃は発生しそうです。

ちなみにナビとしての使い勝手、音など この機種についての使用感はどうでしょう?

書込番号:20855457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2017/05/06 01:13(1年以上前)

はじめまして。
私も同様の事象が発生していますのでお知らせします。
購入日:2017年2月
購入先:ノジマオンライン
取付車:トヨタ 新型シエンタNCP175(2015/9登録)
取付作業者:自分
(補足ですが、納車時ディーラーにて旧車で使用していたAVN-Z01を取付け。今回R7Wはカプラー接続のみ)

ナビの状態ですが、
購入当初より、ライト点灯時の明るさ昼間表示がNG、交差点案内が真黒で(黄色の右左折が表示されない)不具合が見受けられました。
サポートセンターへ再三メール問い合わせしていますが、未だ対応中とのこと。
(昼間表示の件は不具合と認識、交差点表示の件はデモ走行では再現しないとのこと)
本題のフリーズの件ですが、
4/21のソフトウエアバージョンUP(100247)を行ったところ、毎日最低でも1回は発生、多いときは3回フリーズします。
フリーズ=ナビの現在地ボタンが無効状態です。
(音楽の操作やシステムチェックは使用可)
約5分後に再起動され、ナビが使用可能になります。
(でも今日は5分後に再起動されたが真黒で使用出来ず…エンジン再始動で復活しました)
運悪く旅行先でのフリーズにより曲がれない場面に遭遇しました。ちょっとパニックです。。。

バージョンUPする前はフリーズすることは一度も無く、今回の更新が怪しいと推測しています。
チガリーニさんのようにフリーズしない機体へ交換してほしいです。
(コールセンターへは4/29、30の事象を報告済。
GW期間中とのこと。5/3〜5の発生事象を連絡してどう対応してもらえるかを調整します。
修理でその間ナビが無い状態は受け入れられません!)

書込番号:20870358

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:2件

2017/05/07 09:14(1年以上前)

>まいっち!さん
情報ありがとうございます。
フリーズや画面真っ暗など大変ですね。不具合情報を度々聞くので不安でしたので情報ありがたいです。
私も先週購入しまして、明日ディーラーで取り付け予定ですが、とりあえずバージョンアップはしないで待っておこうと思います。
また何かありましたら宜しくお願いします。

書込番号:20873565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2017/05/13 11:50(1年以上前)

細かく不具合を分析してくれてメーカーへ報告するのは偉いですね笑 他のユーザーはこうゆう細かい人のお陰で助かります!
まーそのうちバージョンアップでるんじゃない?
さて、ゴルフの練習行ってきまーす笑

書込番号:20888671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2017/05/26 03:45(1年以上前)

当方も上記内容で現在交渉中です。

Ver. 100247 のソフトウエア更新後、ナビ画面のブラックアウト。
自動的に再起動後ナビが案内するも交差点拡大図は正確に表示できず。


一度エンジンを切り、再起動させるもナビがフリーズし自車位置は移動せず。音楽再生等は可能。

本日ソフトウエアを更新後、半日ドライブした後、こういった現象の発生にメーカーに問い合わせるも

「修理対応しかできない」「購入先で修理対応を」の一点張りで納得がいかずにおります。



購入、取り付けして10日目でこれでは・・・。

正直、買う事をお勧めしません。

メーカーの対応が正直宜しく無い。


メーカーは当方の問い合わせに「初めて聞く不具合症状」と答えてましたが・・・嘘ですね。

ソフトウエアの不具合なのか本体の不具合なのか・・・。


消費者生活センターに後日報告し、そちらからも対応して頂こうと思ってます。

書込番号:20918982

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件

2017/05/26 23:23(1年以上前)

返信が遅くなりました。
結局近くの認定サービス店へナビを持ち込み、修理することになりました。
明日修理から戻ってくることになっています。

不具合の事象は再現されず、見込みとして考えられる
・地図SDカードの交換
・CPU基板の交換をしたとのことです。
(部品交換によりメモリが消去とのこと・・・BKUPしてませんが致し方なしですね)
テストは走行テストではなく、疑似走行試験をしたとのこと。
あと不具合が再発した場合はどうすれば...の確認しました。
再度修理お預かりだそうです。

果たして修理OKなのか、再発してしまうのかは後日報告します。

書込番号:20920699

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11件

2017/05/29 22:58(1年以上前)

まいっちです。
修理後の走行テスト結果を報告します。
結論から申しますと、不具合(画面フリーズ)が再発しました。
5/3の不具合発生箇所を経由し、その先にあるホームセンターへルートを設定しました。
約30km、1時間の走行です。
前回発生した地点は無事通過、少し走ったあと「ん?もしや・・・」目的地手前でフリーズです。
事前にルートを頭の中に入れておいたので無事目的地には到着できました。
5分後に再起動がかかりナビの操作が可能になりましたが、現在地ボタンを何度も押してもフリーズした地図のままです。
30分程買い物をして、エンジンを再始動したのですが、地図表示位置は変わらず。。。
取り敢えず、帰路につきました。(知らないうちに正常に戻っていました)
帰りはフリーズはしませんでした。
以上になります。

暫定修理のCPU基板交換、地図SDカード交換ではダメのようです。
ネットで『イクリプス/ナビ/不具合』で検索してみると
【熱暴走】という言葉が目に付きました。
まだ5月ですが、最近の少し異常な暑さが原因では?ないでしょうか。


さて、これからどうメーカー側と闘っていけばいいのでしょうか。
いいアドバイスをいただけますでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:20927960

ナイスクチコミ!1


油冷さん
クチコミ投稿数:1件

2017/06/08 10:57(1年以上前)

〉まいっちさん
最低な状態ですね
現状 私も同モデル使用してますが フリーズは出でいませんが 自分のナビでもフリーズが出るのか凄く興味があります。
もし良ければ 発生した場所を教えて頂けませんか?
行く事の出来る範囲ならば ドライブ(旅行)がてら試しに行って見たいです。
フリーズが自分のでも発生するならば、使えないナビを 平然と出してるメーカーを許せませんので闘います。

書込番号:20950592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2017/06/10 22:53(1年以上前)

まいっちです。
修理から2週間が経過しましたが、現在の状況を報告します。
先週の土曜に片道100km程度の走行をしましたが、フリーズ発生せず。
そして今日も片道20kmの往復を走行しましたが問題無しでした。
実は、ある対策を試みました。
熱対策です。
スマホもよく熱でフリーズしますよね。
何をしたかというと、背面にファンが付いているのをご存知でしょうか。
そのファンで熱を逃がしているのですが、グチャグチャな配線が塞いでしまい、
熱が上手く逃げていかないのでは?と考えました。
やったことはファンの位置(中央上部)を探し、空気が循環するように配線を
どかしただけですが。。。
(シエンタの場合、メーターパネルの前面が外れるのでそこから手を突っ込み
通り道?を作りました)
ここ最近はあまり暑くなかったからフリーズしなかったのかもしれません。
(でも今日は外気30℃、車内は34℃ありましたよ)
しばらく、様子見ですが自分としては大丈夫のような気がします。
でも相変わらず案内図の真黒な状態は未解決です。

油冷さん
参考までにフリーズした場所をお知らせします。
・千葉県柏市のR16とR6ぶつかる呼塚交差点付近(R16を北上)
・R357東雲JCT付近(都心→千葉方面)
・R357秋津交差点(千葉県習志野市)JR津田沼駅→東京方面
・R20笹塚交差点付近(新宿方面へ)
・R4宇都宮(あまり良く覚えていないです)
・道の駅はなわ付近(福島県塙町)
・日光東照宮付近
アバウトな情報で申し訳ありません。

※フリーズは場所とは関係ないかと思われます。
よろしくお願いします。

書込番号:20957418

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:5件

2017/06/10 23:29(1年以上前)

フリーズする…とのことで、ふと思ったのですが、「TV見られるキット」みたいなものは接続されていないでしょうか?

書込番号:20957527

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2017/06/24 10:09(1年以上前)

初期不良で交換して経過をみていましたが、以前よりはましになりましたが同症状が再発しています。
やはり、ナビだけの現象で現在地のボタンで無反応、検索できないなど。
発生頻度は前回よりも落ち着いているものの肝心なときに使えなくなるのは痛いです。
保証ある内になんとかしてほしいけど、ナビ脱着のリスクがねー。

書込番号:20991483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:2件

2017/09/17 22:18(1年以上前)

>チガリーニさん
その後、私もこちらのナビを購入しまして、全く同じ不具合→フリーズ、毎回ではない、そのうち直る、検索できず、などが出るようになりました。購入後3ヶ月経過したあたりから動きぐ鈍くなり いまに至ります(いま現在4ヶ月目)。
メーカーに問い合わせて、電源のリセットを勧められ症状がなくなり、2週間ほど経ちましたがまたフリーズの不具合が発生。保証はありますが取り外しの工賃が発生するためまたメーカーに相談予定です。バージョンアップも勧められましたが様子見でいたためまだしていません。
我々以外にも同様の報告は出てますかね?
バージョンアップで何とか改善策をうってもらいたいです。
その為にも皆さん、メーカーに不具合の訴えをお願いします。

書込番号:21206354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2017/11/26 13:07(1年以上前)

投稿者です。
2017年9月のバージョンアップにて対策してくれたようです。
保証期間が切れるので再度サポートセンターに電話したところバージョンアップを案内されました。
どうせダメだろうと期待してなかったのですが…。
10月にインストールして今まで一度も再発無し。
現象が収まったため、解決したと判断します。
11月にも新しいバージョンが更新されているようですがまだ試せていません。
まだの人は是非おためしください。

書込番号:21386321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

取り付けました

2017/11/19 16:13(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RX04WD

F1XDと迷いましたがスッキリ取り付けたかったのでこちらにしました。
CN- S300WDからの買い替えでしたが、digaからのSDカードでの持ち出し番組が見れなくなってしまったのは残念です。
結構SDカードにお気に入りの番組を保存していたので、、
音声案内の時にラジオなどが聴き取れなくなるほどAV音量が小さくなるのを何とかしてほしいです。

書込番号:21370050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/11/19 18:15(1年以上前)

>digaからのSDカードでの持ち出し番組が見れなくなってしまったのは残念です。

2年前のAS300Dを最後に絶滅しました
ちなみにですが、その機能はトヨタの純正ナビでは生き残ってるはずです

>音声案内の時にラジオなどが聴き取れなくなるほどAV音量が小さくなるのを何とかしてほしいです。

S300WDの時はどうだったのか判りませんが
最近のパナナビの仕様なので何ともならないです。

書込番号:21370302

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2017/11/20 16:48(1年以上前)

>北に住んでいますさん
ご返信ありがとうございました。

2年前に持ち出し番組の再生機能が終わっていたとは知りませんでした。
しかしトヨタ純正で生きてるとは驚きでした。

音声案内時にラジオが小さくなるのは仕様なんですね。
結局案内の音声を消して使ってるのでなんとかしてほしいです。。

今月末に発売が延期になったドライブレコーダーも予約済みなのでカーナビとの連携も楽しみです。

書込番号:21372377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

楽ナビLite AVIC-MRZ99からの買い替え。

2017/11/19 18:13(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ901

スレ主 幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件 楽ナビ AVIC-RZ901のオーナー楽ナビ AVIC-RZ901の満足度4

車の買い替えに合わせて今回
ナビも7年ぶりに買い替えました。

発売から1ヶ月が経過したばかりで
まだこれから価格が下がりますが
旧型との価格差が一万ちょっとになり
3年間のマップチャージ分を考慮すると
現状でも新型の方がお買い得感があるし
来月までにはディーラーに送らないと
納車に間に合わなくなってしまうので
ある程度は妥協する事にしました。

7年前のかなり古いナビでしたが
今までトラブルの類いは一切無く
自車位置精度もかなり高かったので
迷う事無く、また楽ナビです。

詳細は12月半ばにレビューしますね。


書込番号:21370296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ46

返信26

お気に入りに追加

標準

3年間無料地図更新まもなく終わりますよ〜

2017/09/22 15:29(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ09

クチコミ投稿数:197件 楽ナビ AVIC-RZ09のオーナー楽ナビ AVIC-RZ09の満足度2

Pioneerより最後の無料地図更新通知が届いたので、早速アップデートしました。

楽ナビのSDカードにPCから更新データをDLし、終了後に自動でSDカードにデータ転送、約1時間くらい。

車の楽ナビへSDカードを挿入し、更新スタートで約90分。相変わらず更新中は操作一切不可のため車内は無音。。せめてバックグラウンドで更新して欲しいですね。。

取り敢えず3年間最後の無料地図更新終わりました!次からは有料との事で、私の中ではこれで最後の無料地図更新かなと思ってます。

尚、更新は10/31までですので、ユーザーの皆さんもお早めの更新をお勧めします。

書込番号:21219349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:1件

2017/09/22 19:10(1年以上前)

10月31日まで道路&捜索先などの差分更新との事ですが、
期限が過ぎても差分更新は暫らく出来るようですよ。
ナビで分からない事があったので、問い合わせついでに聞きました。

僕は現在、プログラム・バージョン2016年度
       地図データ2017年度 第1.1.1版
       捜索データ2017年度 第1.1.1版
                              です。

書込番号:21219752

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:1件

2017/09/22 19:13(1年以上前)

リンクを貼るのを忘れてました。でも5月の
全データ更新をちゃんとしてないと差分更新は出来ませんが・・・。

http://pioneer.jp/carrozzeria/carnavi/rakunavi/avic-rl09_avic-rw09_avic-rz09/update/update/

書込番号:21219759

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:197件 楽ナビ AVIC-RZ09のオーナー楽ナビ AVIC-RZ09の満足度2

2017/09/22 22:00(1年以上前)

>忍者くんさん
情報ありがとうございます(o^^o)

Ver 1.0.0.が最新と思ってましたが、Ver.1.1.1なんですね。早速アップデートしました。

また90分操作出来ないと思ったら、今度はナビもAV操作も出来、バックグラウンドで更新してくれました。ただし時間は30分程度で50%でまだ時間掛かりそうだったので、更新確認はまた今度したいと思います。


でもこの情報が無ければ、きっとアップデート確認もして無かったと思うので感謝です。
ありがとうございました(o^^o)/

書込番号:21220273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:20件 楽ナビ AVIC-RZ09のオーナー楽ナビ AVIC-RZ09の満足度4

2017/09/23 00:32(1年以上前)

9月21日に配信開始されたのは、2017年9月分データです。
無料地図更新は2017年10月分まで実施されます。

ただし、これが大変くせ者です。
AVIC-MRP006、AVIC-MRP007、AVIC-MRP008、AVIC-MRP009という機種も
3年間(2012年11月〜2015年10月)の無料地図更新が付いていた機種でしたが、
最終の更新データ配信が2015年10月27日で、ダウンロード期限が11月5日と
たった10日間の公開でした。

ですので、注意すべきは来月10月の最終データ更新です。

書込番号:21220720

ナイスクチコミ!5


kenzo_12さん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2017/09/23 16:44(1年以上前)

無償アップデート以降は、他と同じ16000円でしょうかね。
高すぎてできません…

ただ、買った当時に比べたら首都圏では中央環状・圏央道がほとんど対応しているので
しばらくは自車位置が宙を舞うことはなさそうで安心です。

書込番号:21222282

ナイスクチコミ!1


007kさん
クチコミ投稿数:439件

2017/09/24 08:43(1年以上前)

アップデートマネージャー画面

皆さん教えてください。
こちらの情報をもとにアップデートしたつもりが、なぜか↓のようになっています。
プログラム・バージョン2016年度
       地図データ2017年度 第1.1.0版
       検索データ2017年度 第1.1.1版
地図データが更新されていませんよね?
ちなみにPCでアップデートマネージャーをもう一度起動しても更新データはオービスのみ。
一度アップデートがうまく行かなくて、再度やり直ししたせいでしょうか?

対象法等アドバイスいただけませんか?

書込番号:21223826

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:197件 楽ナビ AVIC-RZ09のオーナー楽ナビ AVIC-RZ09の満足度2

2017/09/24 15:12(1年以上前)

アップデートが完了しましたが、私も地図情報はVer1.1.0.です。

取り敢えず10月末くらいに、最後にもう一度アップデートの更新確認したいと思います。


ちなみに
オートバックスに行ったのですが、現行モデルの地図情報をみると、Ver2.0.0でした。

書込番号:21224776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2017/09/24 16:39(1年以上前)

007kさん、ストリームxxさん
地図データは第1.1.0版で正しいんじゃないかな?
スレ主の画像のように、ダウンロード出来るデータは、「道路差分データ」が1.1.0ですから。

最終地図の更新は1年ぐらいダウンロード出来るようにしてもらいたいですね。
半年・1年と経って思い出して更新ってケースも多いでしょうし、頻繁に更新する人の方が少ないのでは?と思いますね。

書込番号:21224970

ナイスクチコミ!4


007kさん
クチコミ投稿数:439件

2017/09/25 06:50(1年以上前)

>ストリームxxさん
>くらなるさん
お二方ともRESありがとうございます。
地図データ2017年度 第1.1.0版で正しければ、私のも正常にアップデートできてたことになりますね。
何も心配することはないという…。

>忍者くんさん
もしご覧になっていれば地図データのバージョン、もう一度ご確認いただければありがたいんですが。
よろしくお願いします。

書込番号:21226465

ナイスクチコミ!0


kenzo_12さん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2017/09/27 17:29(1年以上前)

貼っときま〜す。
(実はRZ07ですけど、中身は一緒だと思ってます)

書込番号:21233327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:1件

2017/09/29 00:32(1年以上前)

皆さん、混乱させてしまって、すいません・・・。パソコンが
ブルー・スクリーン&再起動を繰り返し閲覧出来ず報告が
遅れました・・・。

皆さんの言うとおり
プログラム・バージョン2016年度
地図データ2017年度 第1.1.0版
捜索データ2017年度 第1.1.1版
            
です。来月の20日頃に、地図データ2017年度 第1.1.1版の
予定だそうです。それをメモに書いてたのを勘違いして載せて
しまいました。そして僕が聞き違い&勘違いしていたようで
別の質問で電話で質問した時、再確認しましたら、'17/10/31までに
新しく差分データがアップされた分が数ヶ月?経ってもダウンロードが
出来るって事だそうです。10月末日って事ですが、予定では20日頃に
新しい差分データを公開予定だそうです。これがおそらく最終版になる
かもしれません。ややこしくてすいません・・・。

そして新しいデータを買うのはナビ・スタジオから更新された新しい
データなどの所にチェックを入れてオンラインで購入って流れです。
最近、パソコンが不調なので質問したら、ダウンロード中に通信環境や
パソコンの不調でダウンロードが中止された場合、購入したって事になる
可能性があるそうで注意して下さいとの事です。

オーディオの設定など聞きたい事がありますが違うスレッドで質問します。
不注意でお騒がせして、すいませんでした・・・。

書込番号:21237131

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:197件 楽ナビ AVIC-RZ09のオーナー楽ナビ AVIC-RZ09の満足度2

2017/09/30 21:52(1年以上前)

>忍者くんさん
確認までしていただいてありがとうございます。

10月末に最後の無料アップデートがあり、それでVer1.1.1になるんですね。
時間があればアップデートのチェックはしてみようと思いますが、更新したところでどこが変わったか分からないレベルでしょうねw


有料になったら流石に負担も大きいし、さほど変わらないと思いますのであと3年くらいは使い続けて、地図情報が気になるようになる頃は、新しいナビを考えようかなと思ってます。


書込番号:21241774

ナイスクチコミ!2


007kさん
クチコミ投稿数:439件

2017/10/01 07:18(1年以上前)

>忍者くんさん
私からも確認のお礼、申し上げます。
お手間をおかけしましたが、おかげさまで不安?が解消いたしました。

また、1.1.1版についての有益な情報もいただいたので、ゆとりを持って更新できそうです。
持ちすぎて更新忘れ、ということにならないようにはしたいのですが。
あと3週間ほどですが、自分は忘れてしまいそうだな〜笑
更新できるようになったら、どなたか書き込みしていただければ…。

書込番号:21242484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2017/10/20 10:36(1年以上前)

無償ラスト

これで最後かな。

書込番号:21292404

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:1件

2017/10/20 19:41(1年以上前)

AVIC-RZ09 オーナーの皆さま

本日、前にパイオニアの方に聞いた通り、本日データの更新が発表されました。
残念ながら、これが最後の無料更新ですね・・・。もし地図データを購入するんだったら
3年後かな?もうちょっと安くならないかな・・・。

けーるきーるさんの画像のように
プログラム・バージョン2016年度
地図データ2017年度 第1.1.1版
捜索データ2017年度 第1.1.2版

をダウンロードしました。ご飯を食べてから給油と軽くドライブも兼ねてナビに
データ更新してこようかと思っています。

皆さん、更新をお忘れなく〜!


P.S.けーるきーるさんが書き込みをしてるのに「お知らせメール?」が届いてないんですが
   何か設定がおかしいのでしょうか?お気に入り登録をして「クチコミ&レビューお知らせ」で
   メールが届くようにチェックを入れて設定しているのですが・・・。

書込番号:21293550

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2017/10/20 21:34(1年以上前)

>忍者くんさん

迷惑メールに振り分けられてるとか。
あるいは、配送遅延とか。
この投稿のは届くかな?


発売3年で無償終了ってのは短いですよね。
カカクコム登録初値(113661円)で考えて、単純計算で1ヶ月の更新データ代は3160円くらい。
有償でもこのくらい、あるいは、プラスアルファちょっと、ぐらいにしてくれるとねぇ。(^^ゞ

まぁ、これくらいなら買い替えもアリだけど、壊れてないのに・・・と思ってしまう。貧乏性。(^^ゞ

書込番号:21293874

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:1件

2017/10/21 00:44(1年以上前)

>けーるきーるさん

先程の書き込みされたの通知メールは届いていません・・・。
迷惑フォルダーにも入ってませんし・・・。何故でしょうか?
新しいスレッド?のお知らせはのメールは届くのですが・・・。
何か設定とか間違っているのでしょうか???

地図データの更新料をもう少し安くすれば利用者も増えるだろうし
って考えるのは素人考えなのかな?メーカーも本体を買い換えて
くれた方が儲かるし・・・。この地図の更新データ料がギリギリの
ラインなのかもしれません。そう考えれば絶妙な価格設定ですね〜!

僕の場合は純正オプションのAVIC-RZ09ZPでスマートコマンダーが
標準装備でこのリモコンがすごく便利で気に入ってます。でもバグがあり
僕の問い合わせで初めて発覚したそうなのですが、コマンダーで
ルート設定で寄り道?を2ヶ所以上設定すると寄り道の優先順位が
逆になるので恐ろしく遠回りになります。質問をした8月頃に報告を上げると
担当者は言ってましたがバグは修正されるのでしょうか???

エントリーモデルから対応で便利なオプションのコマンダーって
あまり活用されてない&オプションとして買ってない方が多いみたいですね・・・。
話がそれてしまいましたが・・・。失礼します。

書込番号:21294376

ナイスクチコミ!0


007kさん
クチコミ投稿数:439件

2017/10/21 08:33(1年以上前)

>けーるきーるさん
>忍者くんさん
更新情報ありがとうございます。
今から車の方のナビ更新してきます。
しっかし、ホント無料更新期間ってあっという間だったですねえ(T_T)

書込番号:21294762

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:20件 楽ナビ AVIC-RZ09のオーナー楽ナビ AVIC-RZ09の満足度4

2017/10/21 13:55(1年以上前)

2017年11月以降の有償地図更新の料金は16000円です。
CNVU-R7410DL 楽ナビマップ TypeVII Vol.4・ダウンロード版
2017年11月発売予定。

http://pioneer.jp/carrozzeria/carnavi/v_up/list/

「MapFanプレミアム」(月額324円税込)に会員登録すると9000円になる「地図割」というサービスがあります。
登録して割引クーポンを発行してバージョンアップを購入した後なら解約しても大丈夫みたいです。

私はず〜っと会員登録したままなので、本当に解約しても大丈夫かどうかは、ご自身で確認してください。

書込番号:21295569

ナイスクチコミ!2


007kさん
クチコミ投稿数:439件

2017/10/21 14:48(1年以上前)

>ドレン(エイブ)さん
ほ〜
役に立つ情報、ありがとうございます。
\9.000なら初回車検時に更新して(私の場合は18年5月)、次回車検まで使うのもいいですかね。
2年ぐらいなら何とか更新しなくても実用に耐えうるかと。
いざとなればgoogle mapやyahooカーナビとの併用も。(だったら更新しなくてもいいんじゃないか!?)
2回め車検で一応、車の乗替えも検討しますし。

問題は車検前後に、この情報を思い出すかどうかという根本的な問題が(^_^;)

書込番号:21295682

ナイスクチコミ!1


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ19

返信5

お気に入りに追加

標準

11インチ

2017/11/10 12:24(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1XD

スレ主 るめろさん
クチコミ投稿数:90件

今日のニュースでALPINEからも同じ方法の11インチモデルの発表がありましたね。

今まで長年ゴリラを使ってたのでどちらにしようか悩みどころです☺️

書込番号:21346428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
ARWさん
クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:84件 ストラーダ CN-F1XDのオーナーストラーダ CN-F1XDの満足度4

2017/11/10 16:45(1年以上前)

来年の1月発売ですね。
メーカーページ
https://www.alpine.co.jp/special/fltbigx/

プリウスだと9インチでもフローティングだと
顔に近くなるので画面が大きく感じます。

大きくなる分、顔から距離を取りたいので
ワンボックスなら良いかもしれませんね。

書込番号:21346909

ナイスクチコミ!7


鹿リクさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:5件

2017/11/10 17:34(1年以上前)

https://www.alpine.co.jp/whatsnew/20171109

プレスリリース内にプラドの画像がありますね。
完全にエアコンが隠れる形になりますね。

アルパインはこういうあと一歩のセンスが足りない気がします。

当方現在ハリアーのBIGX9インチを使用していて、来月プラド納車予定なのですが、1月まで待つかストラーダにするか迷いどころです。BDが見られないのも少しネックに…

大画面なのは良いのですが、車種専用という割りには後付感が強いです。

これなら9インチで専用モデル作って欲しかったです。

書込番号:21347009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2017/11/11 00:46(1年以上前)

車種専用フローティングと汎用フローティングがあるみたいですね。

汎用がどのくらいの車種に対応するのか…

書込番号:21348097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 るめろさん
クチコミ投稿数:90件

2017/11/11 17:08(1年以上前)

Panasonicと違ってモニターの左右首降り機構はないような・・ 残念ッ(T-T)

書込番号:21349757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2017/11/12 09:34(1年以上前)

モニタの上下スライド機構もなさげですね。
(前後スライドとチルト動作は有)

書込番号:21351591

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「カーナビ」のクチコミ掲示板に
カーナビを新規書き込みカーナビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング