このページのスレッド一覧(全4763スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2002年9月18日 01:25 | |
| 0 | 1 | 2002年9月15日 15:04 | |
| 0 | 1 | 2002年9月11日 00:14 | |
| 0 | 1 | 2002年9月7日 12:22 | |
| 0 | 3 | 2002年9月4日 08:52 | |
| 0 | 0 | 2002年8月31日 09:31 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
2002/09/17 13:17(1年以上前)
2002/09/17 22:37(1年以上前)
凄い\(^o^)/
パナソニック使っていますが間違いだらけの地図買い替えより、こちらの方を検討します。
精神衛生上、間違いの少ない方がダンゼン良い。
書込番号:949640
0点
2002/09/17 23:12(1年以上前)
VICS情報は通信から取り入れるのかな??
書込番号:949745
0点
2002/09/18 01:25(1年以上前)
たしかに、内容は、すごいの一言です。 (@_@)
いずれ、どこかで発表してくるとは思ったのですが、
やはり、最初に手がけるのは、カロですね!
開発者の心いき、経営者の感覚には、感服するしだいです。
これが、次代のデフェクトスタンダードになるんでしょうねぇ〜。
書込番号:950097
0点
カーナビ > SONY > NVX-MV8000B
画面が大きいのは、見やすくてわかりやすいのですが、
設置場所に困りませんか?とくにダッシュボード上だと
フロントガラスに映り込むと夜間はちょっと困るし、
視界も狭くなるし・・・
みなさんはどのような設置場所にされているのでしょうか?
0点
2002/09/07 12:22(1年以上前)
ritalinさん、こんにちは
私は7月にこの機種を購入しました。
カーナビ選びの最初の頃は楽ナビとかDV-609(?だったかな?)くらいの
安いヤツを狙っていたんですが、画面の大きさとキレイさに
一目惚れしてしまい、ちょっと悩みましたがコイツに決めました。
さて、ご心配の問題ですが、オンダッシュの8インチですから
自分も最初はそれで購入するかどうか悩みました。
ただ、購入した店の店員さんと話している時にそのことを
伝えたら、別売りの設置台(?)みたいなのでより手前に画面をもって
くる事がで視界の制限はかなり無くなりました。
勿論、設置位置は普通にダッシュボード中央です。
やはり多少は車の左前が隠れますが、気になるほどではありません。
ちょっと首を伸ばすか体を前に出せばバッチリ見えます。
夜間のフロントガラスへの映り込みはこの機種でなくても
起きるのでは?ちなみに上で書いた設置台(?)のおかげで
画面がより手前に来たためか(それが無い状態が分からないのですが)
映り込む場所がフロントガラスの上の方(バックミラー下あたりかな?)
になっているので自分は映り込みに関しては全然気になりません。
普通の店なら画面の模型で設置した感じを実際に見せてくれるので
店の人に相談してみてはいかがでしょうか?
良い買い物になる事を祈ってます。m(_ _)m
書込番号:929415
0点
現在、8802Dを購入しようと思ってますが、オートアスキーの記事に「秋にはHDD紹介できると思います。」というイクリプスの記事があり購入の一歩手前です。この情報について詳しく知っている方いませんか〜!!
0点
2002/08/03 12:56(1年以上前)
6月に新車を購入して夏モデルを物色してたときに
某電気街の某ショップにて
「秋に数社からHDDモデルが発売されると
各社のHDDも出るが勢揃いになりますよ」との話が・・・
「ってことはECLIPSEも?」という私の質問に
「もちろんDVD再生モデルで出るよ」との返事がありました。
それまで待つかと、とりあえずMP3再生デッキで過ごしております。
ただ、アゼ○トやソ○ニーからもHDDが出るみたいだし
中にはまるっきりの新機種を発売する可能性がある(メーカー分らず)
等の情報もあったので
その時にはまた迷ってしまうかも
書込番号:869270
0点
2002/08/05 12:47(1年以上前)
イクリプスの営業マンに聞いたところHDDナビ10月にでるとのことです。これで、もう少し「待つ」という決心つきました。
書込番号:872949
0点
2002/09/04 08:52(1年以上前)
まだHDDモデル発表しないですね。
ということは10月には出ないかな?
富士通テンに問い合わせたら「年内に出ます。」とのことでしたが。
(時期は分からず、って年末でしょうが・・・)
HDDがVGAモニターならHDD、そうでなければ
8802Dの購入を検討しているんですが・・・。
書込番号:924710
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)



