カーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カーナビ のクチコミ掲示板

(324646件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4763スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーナビ」のクチコミ掲示板に
カーナビを新規書き込みカーナビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音楽の設定

2002/08/20 22:57(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD

スレ主 はるこんさん

ZH77MDを購入しました。音楽を聞いていて、エンジンを切り、再びエンジンをかけると、ソースがOFFになってしまいます.音楽を聴くには再びスイッチを入れなくてはなりません。ZH77MDってこういうものなのでしょうか?それとも何か設定があるのでしょうか?どなたか教えてください。

書込番号:900893

ナイスクチコミ!0


返信する
はるこんさんへさん

2002/08/22 00:31(1年以上前)

ZH77MDを使用していますがそんな症状は無いですね・・・・
もしかしてバッテリー電源がアクセサリー電源と入れ替わってるのでは?

書込番号:902947

ナイスクチコミ!0


ぽぽろんろんさん

2002/08/22 01:22(1年以上前)

俺のZH77MDも、エンジンをオフってまたかけ直すとミュージックサーバー
再生に異常が現れたので、現在修理に出しています。
それも1つだけじゃなくていくつも異常が・・・。

はるこんさんの症状も正常とは思えないので、一度サポートに聞いてみた方が
いいかも?

書込番号:903072

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

よかたよ

2002/08/17 23:02(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV5500WD

スレ主 ただだよさん

初めましてただです、初のカーナビで色々まよった結果5500wdを買いました。大変満足しています、自分で取り付けしたのですが以外と簡単にできました(^^)車種bmw525です、もしbmwで取り付けに不安なかた簡単につきますよ頑張ってください

書込番号:895685

ナイスクチコミ!0


返信する
kazuhiro.Nさん

2002/08/21 15:57(1年以上前)

ただだよさんへ
初めまして,kazuhiroと言います。実は,私は今,カーナビを購入使用と思っているんです。5500wdとアゼストのどちらかに迷っていましたが,5500wdに決めました。ところが,インターネット購入をした結果,取り付けをどうしようか?と迷っていたところ,「よかたよ」を読んで感動しました。良かったら,取り付け方を教えてもらえませんか?

書込番号:902027

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア

スレ主 大好きさん

今日パイオニアHDDナビのサイトを見たらHD書き変えバージョンアップ情報が
更新されて内臓HDを預けてバージョンアップをする手順や価格が載っていました。20,000円だそうです。申し込みはWeb上からも可能です。
私は申し込みました。
http://www.pioneer.co.jp/car/hddnavi/index.html
いつも情報をもらってばかりなのでお返しに書き込みます。

書込番号:901833

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

次モデル

2002/08/15 16:42(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2000

スレ主 はしのみえさん

楽ナビ次モデルは来年らしいですね。
○エローハットの店員が言ってました。
理由は、今の楽ナビが売れてるから引っ張るらしいです。

書込番号:891514

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:995件

2002/08/15 22:06(1年以上前)

1ヶ月くらい前に、ABの店員さんも同じことを話していたそうです。次モデルのAVIC-DR3000は来年に見送るとしても、ソフトのアップデートと定価の引き下げくらいはやって頂きたいものです。そうでもしない限り、NV7-N099SS、CN-DV5500WD、NVX-DV609にみすみす市場を明渡してしまうことになりますから。

書込番号:892011

ナイスクチコミ!0


かっち〜さん

2002/08/20 01:28(1年以上前)

そうですか、来年ですか。
てことはHDDモデルで登場ですかね?

書込番号:899566

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

パイオニアから新しく出るよ

2002/08/07 02:55(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH99

クチコミ投稿数:4件

パイオニアから、KDDIの第3世代携帯網を使ったカーナビが9月中旬に出るそうです。地図情報その他をケータイ電話を使わずに内蔵のモジュールを使いケータイ網から取り込み、HDDへ自動で反映させるという内容でしょうね。
あとはVGA対応がされるかどうかですよね。
全てのモデルがモデルチェンジするとは思いませんが、いずれにしろ、今後XH99などHDD2世代カーナビはやや値下げが期待できるのでは?

書込番号:876117

ナイスクチコミ!0


返信する
マンゴスチンさん

2002/08/07 09:23(1年以上前)

バージョンアップの方法が簡単になるのはうれしいけど、ナビの機能が
今までと変わらなかったらイマイチ惹かれないな〜。
現行HDDのバージョンアップも毎年ちゃんとやってくれたら問題ナシ!

書込番号:876356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2002/08/07 14:13(1年以上前)

この新型ナビは9月中旬発表の年末頃の発売予定だと思います。
おそらく、当面は現行のHDDナビとは別路線の位置付け商品になるのでは?

「新カーナビはコンテンツをサーバに蓄積。ネットワークを介して必要な時にダウンロードする」
と書いてあるとおり、企業サーバ側にデータを置き,個人端末(ナビ)から随時必要なデータのみをダウンロードする方式だそうです。

くわしく言うと、ナビ本体にはCD、DVD-ROMなどの地図データを持たずに、高速携帯回線を使用して常に最新の地図をネットから自車位置周辺をダウンロードする通信型カーナビだそうです。
ただ、ある一定の登録情報や地図情報データを一時的に保存しないといけない為、キャッシュメモリなりHDDなりを本体に搭載してくる可能性も考えられます。

通信には、手持ちの携帯を使わないかわりに内臓の携帯端末を使用するそうなので、通信費は月額いくらとか年額いくらの通信料を別途に払う必要が出てきそうですね。
ただ、従来のようなバージョンアップの費用はかからなくてすみますけどね。

機能的には現行のHDDナビの多機能すぎる程の同等以上の機能を搭載してくるか、又は単なる2D地図表示のみでルート案内や検索ができる程度の機能になるかは、発表されてからのお楽しみという所でしょうか。

地図デーがCD→DVD→HDDで当分これ以上は出ないと思っていたが
次は常時通信!?さすがパイオニア(先駆者)おそるべし。
ついていけない・・・。

書込番号:876728

ナイスクチコミ!0


田舎者2さん

2002/08/07 21:56(1年以上前)

追加される新HDDの事で心配が
通信網が何かの妨害とかサーバーに
問題が起きた時はナビは使えない
可能性が有るのでは?
現在のTV放送ですら6日のケーブル遮断
により数時間も不通になっていますし
NTTの通信網もワン切に遭えば麻痺するし
この様なROMやHDDに情報を内蔵しない
タイプのナビはリスクが大きいのでは?
また、パイオニアは新しいタイプのナビを
出す度に数度のハード的リコールを出して
いるから、余計に慎重になりますが・・・。

書込番号:877363

ナイスクチコミ!0


マンゴスチンさん

2002/08/08 10:44(1年以上前)

今回は常時接続タイプではないと思いますよ。
「必要なときにダウンロードする」と書いてあるのでバージョンアップの
ときだけじゃないですかね。基本的には現行HDDナビのようにHDDに地図が
入っているのだと思います。
通信速度も144kbpsみたいなんで新しい土地へ行くたびにダウンロードして
たらダウンロードが終わる前に目的地に着いちゃいそうですし。

書込番号:878249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2002/08/09 14:36(1年以上前)

そうですね、常時接続かどうかはわかりませんが、
去年モーターショーにて参考出品として展示された、
「通信カーナビ」の類似機種が今回の新型の第一弾
として出してくるのでは?
http://www.zdnet.co.jp/mobile/news/0110/25/naviex.html

気になるのはパイオニア発表コメントの
「地図情報等の各種コンテンツ情報を、従来のパッケージメディア
(DVD、CD-ROM等)に収録するのではなくサーバーに蓄積し・・・」
の文章ですね。
どこまでのデータ処理を通信でさせるかが非常に興味深いものが
あります。
ある程度最初から基本の地図データが入っている可能性も
考えられますが、コスト面からしてもわざわざ携帯端末を内臓
させることを考えると、やはり、地図情報やルート検索を通信経由
でリアルタイムに表示させるのでは?
まあ来月発表ということなので、その時までのお楽しみですね。


書込番号:880184

ナイスクチコミ!0


通りすがりmk2さん

2002/08/17 19:55(1年以上前)

向かう所は、サーバ側で何でもやってしまうタイプだと
思いますが、いきなりは、ハードルが高く難しいのではないかと
思います。
また、現在のHDDナビと平行して出すにはリスクもある事から
従って最初はHDDカーナビに毛が生えた程度ではないでしょうか?
通信速度が上がり、ユーザが増え、通信コストが下がるのを
見計りながらサーバを強化し、端末は、通信内容を表示するだけ・・
そして本体の低価格化・・って方向に向かっていくと思います。

#今回の見所は、DVDを切り離しW−VGAをやるかどうか。
 っと思っています。

書込番号:895438

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

店頭価格のネタばらし。

2002/08/15 00:02(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT100V

下のカキコとちょっと重複してしまいますが、
本日購入いたしました。

一応、こちらでの価格変動を確認した上で
「亜牙応録豪間」店頭へ行ってみました。
「同価」との表記が無いのを承知で行ってみたのですが、
店頭価格はココの「通販価格」よりも5,301円高かったです。
なお、店員さんとジャンケン(1回勝負!)をして勝つと
3,000円値引いてくれるという企画があって、
残念ながら私は負けてしまったのですが、とてもよい店員さんで
「じゃあ、真ん中をとって」と、1,500円値引いてくれました。
常時在庫を抱えている店なのかは分かりませんが、
「亜牙応録豪間」はお勧めできるお店だと思います。

また、別売品などの在庫は一切置いてなかったです。
仕方がないので必要なものは砂糖務銭で買いました。

以上、ご報告まで。
これからの方、参考にしてください。

書込番号:890312

ナイスクチコミ!0


返信する
おいおうさん

2002/08/15 09:37(1年以上前)

普通に店名書けば?

書込番号:890901

ナイスクチコミ!0


スレ主 真凛さん

2002/08/17 00:38(1年以上前)

書いても何ら問題無かったんですね…。

書込番号:894024

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カーナビ」のクチコミ掲示板に
カーナビを新規書き込みカーナビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング