カーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カーナビ のクチコミ掲示板

(324646件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4763スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーナビ」のクチコミ掲示板に
カーナビを新規書き込みカーナビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

使用感を教えて欲しいです

2002/07/26 23:28(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN3302D

スレ主 ずんぼさん

初めてのカーナビ購入を考えています。
このAVN3302Dがお買い得で良さそうなのですが、
使用感というか、ナビそのものの性能など教えていただければと
思います。
基本性能が問題なければ購入を決断しようと思います。
よろしくお願いいたします。

書込番号:855384

ナイスクチコミ!0


返信する
先週買ったす!さん

2002/07/27 22:49(1年以上前)

実は、私も初めてナビ購入&自分で取り付けしました!まずこの機種は、かなりお薦めです、理由としてMDを使用しないのであれば、上位機種5502Dより優れており、さらに価格もGOODでした!取り付けも一部センサー場所さえ分かればなんら問題なかったです!購入一押しです!性能もおそらく以前使用した事ない人ならばきっと感動物です。フィルムアンテナもいいっすよ。PS。私は、ト○トで買いました。

書込番号:857420

ナイスクチコミ!0


スレ主 ずんぼさん

2002/07/28 00:22(1年以上前)

購入ほやほやですね!
なるほど私もMDは使用しないので、この機種の方が良さそうだと
目を付けたのです。
カーナビは初めてなので取り付けはディーラーでサービスしてもらおうかと
思っています。(新車購入時なので)
知らない土地へ転勤で来たので、是非カーナビをと思っています。
その後の使用上の良し悪しをお待ちしています。

書込番号:857669

ナイスクチコミ!0


けけけっけ〜!さん

2002/07/28 00:56(1年以上前)

CDチェンジャーを付けたいと考えているのでしたら、この機種は接続不可ですので要注意です!私はこれが理由で7702Dにしました。

書込番号:857754

ナイスクチコミ!0


スレ主 ずんぼさん

2002/07/28 01:22(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
でも、今はCDチェンジャーをつける予定はないので、
価格を優先して、このモデルにしようと思っています。
その他、アドバイスありましたらお願い致します。

書込番号:857829

ナイスクチコミ!0


けけけっけ〜!さん

2002/07/29 21:16(1年以上前)

ビデオ・ゲーム機等も接続できないようです。まあ、これはあまり必要ないことかも・・・(ちなみに、私は息子対策にビデオをつけました)

書込番号:860831

ナイスクチコミ!0


ほーむさん

2002/07/29 21:36(1年以上前)

ビデオを取り付けるというのは、家庭用のビデオの事ですか?
具体的にそのようなことがこの機種で出来るのでしょうか?
よろしくご教授ください。

書込番号:860882

ナイスクチコミ!0


けけけっけ〜!さん

2002/07/30 12:34(1年以上前)

車載用のビデオです。TVとかを良く見られる方であれば、いずれ欲しくなるオプションだと思います。帰省、及び行楽地への渋滞時には、かなり重宝しますよ!DVDまではいらないけど、ビデオならつけたいなという人は、5502D以上の機種を選んだほうが良いでしょう。(ナビをしながら、ビデオ再生も可能です。ただし、同時に表示できるのは8802Dだけ!)ビデオ、ゲームなんかつけない、CDもケースに入れて車内に何枚もつめば良い、MDだってこの先使わない、そう割り切れた人にとって、この3302Dはかなりお買い得な一品だと思いますよ!(CDナビなみの値段には驚きですね!)

書込番号:861960

ナイスクチコミ!0


横から失礼さん

2002/07/30 22:32(1年以上前)

3302Dにビデオ入力は可能です。(オプションのケーブル;定価2000円が必要ですが)ただしビデオ出力(外付けのモニタにナビ画面を表示など)は不可です。

書込番号:862790

ナイスクチコミ!0


スレ主 ずんぼさん

2002/07/31 00:19(1年以上前)

皆さん、すごい研究されていますね。って、実際持っていらっしゃるのかな?
にしても、ビデオや外付けモニターなんて考えもしていませんでしたよ。
勉強になりますね、ここの掲示板!

帰省時の渋滞って辛いですよね、そんなときにビデオって、なんだか
同乗者には持って来いなのかもしれません。

ほかにもいろいろ出来ること出来ないこと教えていただければと思います。

書込番号:863029

ナイスクチコミ!0


けけけっけ〜!さん

2002/07/31 12:28(1年以上前)

本当にすいませんでした!3302D、ビデオ観賞オッケーでした・・・実は私はついこの間まで、3310Cを使っていまして、チェンジャーと併用していました。そして、今回夏モデルの発売と合せて3302Dに買い替えを検討していたのですが、メーカーよりチェンジャーは接続できないと言われ、ショックを受けたのですが、そのときのショックが今回の勘違いにつながってしまったものと思われます。ご迷惑をおかけしました。ビデオですが、いずれ欲しくなることを予想して、接続コードだけでもつけておいたほうが良いと思います。(自分は直ぐビデオを購入してしまいました・・・^^;)車載用ビデオは時々4〜5千円くらいで販売していることもありますよ!DVD再生不可でも、これなら簡単に映画が楽しめます。ちなみに私は7702Dを購入したのですが、DVDビデオは全く使用していません。(笑)

書込番号:863794

ナイスクチコミ!0


スレ主 ずんぼさん

2002/08/01 00:34(1年以上前)

けけけっけ〜!さんもなかなか使いこなしているとお見受けしました。
ビデオは家電量販店で売っているのでしょうね?
4・5千円なら、買いそうですよ。
でも、一人じゃ接続できなそうです。

書込番号:864949

ナイスクチコミ!0


先週買ったす!さん

2002/08/01 22:22(1年以上前)

ずんぼさんへ!AVNシリーズは、よく見るとナビ機能で5502Dだけやや劣ります、上位機種は、DVD使用やIモード、ビーコンなど付加価値の違いで価格が違います、でも実際車での使用は、ナビ&TV&音楽がメインと思いますから最初から
高価な機種を買うより低価格な3302Dを購入がお薦めです、なにせ上位機種と8万位差があれば、他に使った方が良いです、オプションも使用後に購入しても遅くないので慌てる必要は、ありません。わたしも初ナビで3302Dを自分で取り付けしましたが、接続も簡単でとても満足してます、価格も落ち着いて来ており購入には、夏休み前の今が、一番かと思います、疑問があればカキコしてください。

書込番号:866329

ナイスクチコミ!0


スレ主 ずんぼさん

2002/08/02 22:32(1年以上前)

これから、買おうとしている機種を持っている方からの情報は
本当に参考になります。私も機能はある程度切り捨てても価格が手ごろで
あれば最高だと思い、この機種を選定の理由にしています。
ラジオレスの車を買おうと思っていますから、CDが聞けFMが聞ける
一体型のナビはとても魅力的です。
その他の機種は収まりがイマイチのようですし、CD・FMも別というのが
多いですね。
いよいよ購入!と思っていますが、価格が安ければと思いなかなか思い切れません。情けない。

書込番号:868198

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CDデッキだけで・・・

2002/08/02 12:19(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN3302D

スレ主 松本人〜志さん

音楽を良く聴く人だったら、CDデッキ1台で満足できるでしょうか?
チェンジャー、MDLP、MP3・・・と便利なものがある中で、この仕様には
いささか疑問を覚えます・・・せめてチェンジャーだけでも使えるように
して欲しかった・・・

書込番号:867291

ナイスクチコミ!0


返信する
グラッグさん

2002/08/02 13:36(1年以上前)

音楽をよく聴く人は別のを買えば良い話では?
MDも外してコストを落としているわけだから疑問もありませんが。
この仕様で実売が他のよりも高いならば疑問もでようが・・・

ただ他製品との兼ね合いのためでしょうが、どうせならCD-RいけるならMP3は対応して欲しかった。

書込番号:867387

ナイスクチコミ!0


グラッグさん

2002/08/02 13:40(1年以上前)

でもやっぱりまだまだ高いね。ナビは。
この仕様で定価10万はきってもらいたい。
実売8万円ぐらいになれば、ほぼ標準装備となると思うが・・・

書込番号:867390

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

運転中のナビ操作

2002/08/01 16:03(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > NV7-N099SS

スレ主 アルパ人さん

ナビの運転中も操作できる様にすることについてですが、
「助手席の人が操作をするから」とすれば問題は無いと思いますが・・・

書込番号:865811

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2002/08/02 00:49(1年以上前)

だから、そういう状態で車両を運行するコト自体は禁止されてないんですよ。

書込番号:866641

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

情報です。

2002/08/01 21:52(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > NV7-N099SS

スレ主 ケケケのケさん

付きました。35度の炎天下、がんばりました。配線ですが、チョイト事情が有りまして車が、ディラ−に有ったので(修理のため、、)メカニックの
人に何気なく「ナビの配線やってほしいのですが?」と軽く言ったのですが、この暑い中、汗ガンガンで、無料でやってくれました。感激です。あとわアンテナ系、モニタ-系で3時間程度で終わりました。やはり日ごろのディラ−との付き合いは、大切ですね。とにかく無料です。とにかくメカニックさんと仲良くなる事です。メカニックさんは、皆、車好きで色々相談にのってくれますヨ!!情報でした。

書込番号:866300

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2002/08/02 00:47(1年以上前)

大事なお得意様なら、ディーラーもムゲにはしません。ま、普段カネを落とさない人間が行ってもケンもホロロでしょうが。

書込番号:866635

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

VICSがないっ。。。

2002/07/31 16:44(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > DVZ-2300i

スレ主 サイボーク人間さん

DVZ-2300iにはVICSが付いてないですね。ウガッ
私はこのせいであちこち安い通販を探して購入する羽目に。VICSが無けりゃほとんど地図本と変わらないですよ。私のようなまぬけさんは、そこの点を配慮された方がいいでしょう。<私だけかも。苦笑>

書込番号:864108

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

いい感じと思います

2002/07/24 01:05(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-PV02D

スレ主 RaiRai12345さん

値段も手頃になってきたので買いました。(長文かな?)
理由は
1.盗難防止(やられました^^;)
2.PCやりながらTV & DVD鑑賞
3.家とかホテルで旅行ルート選定(これができるのは結構すごいかも)
です。これらの条件を満たすにはポータブルなんですが、ちょっと文句言っちゃうと接続ジャックが8本あるってことです。自立航法ユニットとダイバーシティつけてますけどこれだけで
電源
ブレーキ
自立航法ユニット
ダイバーシティ(4本)
です。これってかなりクリティカルだと思います。しかも裏面、側面と多種多様です(笑 次回製品には集約ADPの開発を要望しますね♪
性能的には過去に書き込みしてる方々と同意見ですが、値段を考えると結構パフォーマンスは高いような気がします。元々カーナビを100%信用してないのでこの値段を考慮するとパフォーマンス高いと思います
(機能充実しすぎると値段が高くなってだれも買わんし^^;)千葉にいますが結構感度がいいのか渋滞情報をキャッチしてリルートしてくれますし、性能的に他のDVDナビとかわらんよな気がします。
これからの計画は旅館の有料TVのアンテナを変換してTVの「ただ見」と旅行先で旅行ルートのマッピングですね。
あんまり参考にならん書き込みですみませんでした。

書込番号:850015

ナイスクチコミ!0


返信する
sho_freeさん

2002/07/29 13:44(1年以上前)

こんにちは。私は昨年12月頃にCN-PV01YDを購入し、現在は2002版DVDにVersion UPして使用しています。
(2002年版だと空いてる道路が緑色に点滅して知らせてくれるんですね!)
話反れましたけど、製品自体の価格面、機能面、デザイン面(ちょっと本体が厚いけど・・・)、使い勝手、精度とどれをとってもまぁ満足してますね。ただ、RaiRai12345さんと同様にダイバーアンテナ他を接続してますけど、接続ジャックの多さにはかなり不満を感じます。
取り外しの度にこの多量なケーブル関係をすべて取り外しするのは本当に大変ですね。見た目も悪いですし・・・
ちょっとポータブルとしてのメリットが半減してる気がします。
>次回製品には集約ADPの開発を要望しますね♪
まったくもって同感ですね!(笑)

と、不満を書きなぐってしまったけど、実はかなり満足してますよ♪
私個人的には02のブラックより01のシルバーボディの方が高級感があって
気に入ってますね。 長文失礼しました。

書込番号:860183

ナイスクチコミ!0


いもむしさん

2002/07/29 17:47(1年以上前)

>(2002年版だと空いてる道路が緑色に点滅して知らせてくれるんですね!)
これって、抜け道マップの表示とは別なんですか?

書込番号:860499

ナイスクチコミ!0


sho_freeさん

2002/07/31 09:47(1年以上前)

>これって、抜け道マップの表示とは別なんですか?
どうなんでしょう?正直Diskのみの購入で説明書がない為、詳細はよくわからないんです。使用している限りでは、どうも抜け道表示とは別のようですよ。
抜け道表示は、自分の選択ルートが混雑時に迂回検索で表示されますよね。
けれど、この緑色の点滅表示は、VICS情報でキャッチできる道路全ての中で表示されてます。(全然ルートよりも遠い通る予定のない道でも点滅してますよ。)それと参考になればいいのですが、夜中だとやっぱりほとんどの道路が空いてるからでしょうか?緑色点滅の道路だらけになります(笑)。
最初は見難いと思ってましたが慣れるとかなり便利な気がします。渋滞時には逆にナビを無視して遠回りしてでも空いてるとこ進めますしね(笑)。
といろいろ個人的な使用感を長々と書きましたが、本来の機能と間違ってましたらすみません。

書込番号:863591

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カーナビ」のクチコミ掲示板に
カーナビを新規書き込みカーナビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング