- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カーナビ > アルパイン > NV8-N099SR
ナビ男くんHPに情報出てる〜
まだ、詳しく分からないけど、
ネットワークが物理的融合。
常に最新データをストックする専用サーバーを利用可能。
どうやってネットワーク接続するのかな???
携帯じゃねぇ
早く詳細しりたーい。
0点
2002/05/14 01:44(1年以上前)
どうやら今日、正式にメーカー発表あるみたい♪
書込番号:712027
0点
ナビ男くんにアルパインのHDDモデルの情報が追加アップされてますね。それによればプレスリリースが本日14日で、発表会が21日とのこと。「ケータイは必須、パソコンを介してネットワークにアクセスできる環境も必須」という一文が気になります。後者はパソコンを介するといっても、おそらくメモリカード経由での差分アップデートでしょうが、USB経由などでダイレクトにネットワークにアクセスできたらすごいそう。
書込番号:712357
0点
2002/05/15 00:45(1年以上前)
ケータイ必須なんですねぇ
今回からcdmaOneに対応してくれたので、
auユーザーに取っては助かります。
でも、ケータイ機能使わなくても平気そう
メモステで更新できるみたいなのでそれで十分です。(笑)
書込番号:713514
0点
2002/05/22 09:07(1年以上前)
まあ、個人的にはネットワーク接続やHDDより
あのどーしょーもない音声認識が他社レベルになったかどうか
ですね。。。
もう、あれはひどい。。。ってか使ってない(使えないから。)
書込番号:727444
0点
2002/05/22 14:08(1年以上前)
音声認識は、どこも同じような感じがします。
書生は、077Vを利用していますが、結構認識します。
ただし、全て単語一つずつで。
発音が、にごると、認識がおちるのは、確かに否めません。
書込番号:727789
0点
カーナビ > SONY > NVX-MV8000B
カーMD(G55)は4年くらい、車2台乗り継いでも使えてます。
Navi F16mk2は当時のSony製モニターの特性
(4隅から白くなったり、元に戻ったりを周期的に繰り返す)と、Rom
読み込み不良で、使えなくなりましたが、展示品でも5年使えました。
その他家電を使ってますが、壊れませんねぇ。
0点
イクリプスのニューモデルが発表されましたね。
http://auto.ascii24.com/auto24/issue/2002/0520/04mnn_ks9999_04.html?top
0点
2002/05/21 06:58(1年以上前)
主要な変更点は何処なんですか?
定価が下がり性能が向上しているのでしたら、7月1日まで待ちですかね!
書込番号:725349
0点
ニューモデルが出てるのですっかり掲示板が寂しくなっている。
技術革新とコストダウンで旧型の出番はどんどん無くなるけどカーナビの基本的な機能があればいいかなと思い今年初めにオートバックスで99800で買いました。
基本的な機能は自車位置と道案内(ルート検索)と思うがあまり良くない。
特に道案内はとんでもない所を通るので要注意。距離優先ルートがまあまあかな。
でも価格が安かったのと渋滞状況(FMVICSのみ)が分かるので便利だと思います。
後は使い方を工夫してみます。
隠しコマンドが分かればどなたか使い方を教えて下さい。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)



