このページのスレッド一覧(全4763スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2002年5月11日 00:24 | |
| 0 | 0 | 2002年5月10日 22:30 | |
| 0 | 0 | 2002年5月10日 00:14 | |
| 0 | 0 | 2002年5月9日 11:52 | |
| 0 | 2 | 2002年5月9日 01:41 | |
| 0 | 1 | 2002年5月8日 19:54 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD
同じものを狙ってるので差し支えなければいくらだったか知りたいです。
書込番号:705081
0点
2002/05/11 00:24(1年以上前)
やっぱり、6月頭に手に入れるためには予約しないと
難しいもんなんでしょうか。
でも、これ絶対ほしいです。いいことずくめ。
デメリットあるとすれば、DVDビデオが再生できないところと
せっかく、CD−R/RWでMP3再生できるのに
HDに取り込めないところぐらい。
書込番号:705759
0点
トヨタistのホームページの「オーディオ・ナビゲーション」のところに、
イクリプスの新型(?)と思われるナビが載ってますね。
噂通り3deck、VGAモニタ! メーカーの正式発表が待ち遠しいですね。
http://www.toyota.co.jp/Showroom/All_toyota_lineup/ist/
0点
FCGHさんのお困りのご様子を読んで、人事ではないと思い、参考になるかどうかわかりませんが書き込みします。
私は、4年前にGT-10を買って今も使用していますが、設置後、同様の症状が出て難儀しましたが、私の場合は結局シガライターへの差込みパーツ(ソケット)が不良品で、市販のものをホームセンターで買って取り替えたとたん、うそのように直りました。デルナビの差し込みソケットは品質が悪く、私の場合結局、差し込んだ状態のまま壊れて電源ショートにより、フューズ飛びまで起こしえらい目にあいました。これが、あなたの症状に当てはまるかどうかわかりませんが、一応チェックしてみてください。
0点
最近走行中にリブートがかかってしまうことがあります。
普段の表示の仕方は左100mと右800mの2分割画面ですが、リブートがかかると「2001年ディスク〜」と下のほうに表示されて左右とも100mの縮尺になってしまいます。幸い登録ポイントが喪失することはないのですが、原因もよく分からないし、このような現象を見たことがある方いらっしゃいますか?
0点
リブートというといったん電源を切ってまた入れたときのようになるのですか? 私のは「ディスクの読み込みができません」みたいな表示が出てしばらくすると元に戻るということはたまにあります。
私も2画面で使っていますが、猫じゃらしさんのように縮尺が変わったこともありますね。確かに。
今のところ頻繁ではないので気にしていませんが…。
書込番号:698780
0点
2002/05/09 01:41(1年以上前)
今のところ実害はないのですが、助手席に乗る人が「不良品だ〜」ってうるさかったもんで、壊れていないって確証があればいいんですがね〜。
書込番号:702208
0点
こんばんは♪現在ナビを探しているのですが、
今は、1DINのMDがひとつついています。
そこで、CDが聞けて、TVが安定した画像で見れ、できればDVDを見ることが出き、GPS精度がそこそこのもので、光りビーコン付属で、
工賃込み、税込みで20万ぐらいでおさまるものはないものでしょうか?
無理なのはわかっているのですが、条件に合わなくてもいいですので、
お勧めのナビがありましたら、教えて下さい。
0点
2002/05/08 19:54(1年以上前)
http://www.kakaku.com/kaden/MakerLink/carnavi.htm
http://www.kakaku.com/sku/pricemenu/carnavi.htm
上で探すといい
ネットに繋がる環境にいながら、尚且つここへ来られるのだから少しは自分で努力してくれ。
書込番号:701486
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)



