カーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カーナビ のクチコミ掲示板

(324638件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4763スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーナビ」のクチコミ掲示板に
カーナビを新規書き込みカーナビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

最近値上がり?

2002/03/12 14:41(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > EZ-300VP

スレ主 tatuya0077さん

最近 不思議に思っている事は、価格がじりじり上がってると思いませんか?それと名古屋の港区にあるオートバックスでは、「300VPは生産中止予定です。」と言われました。展示品も売ってしまったようです。これは本当かな? どなたか知っている方いませんか?

書込番号:590441

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

よかです。

2002/03/12 12:39(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV7700SD

スレ主 すぽぽぽぽ〜んさん

ドットコムバンザイ!

書込番号:590251

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

それは・・・

2002/03/10 04:33(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H09

スレ主 Anvilさん

書き込み番号416013にこのショップに関する一連の書き込みがありますので参照してください。

書込番号:585540

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

バックカメラ

2002/03/02 01:28(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN5501D

スレ主 ノアに付けましたさん

今日、ノアが納車され、すぐにジェームスでバックカメラを付けて
きました。
リヤスポイラーが付いているので取付位置を店員さんと色々相談
しました。
スポイラーの上だと目立ちすぎて嫌だし、リヤウィンドウだとリヤ
のウォッシャー液の出る所が邪魔で真っ直ぐに付けられないので、
リヤスポイラー下のストップランプの後ろにしようということになり
ました。
ところがこれだとカメラの取り付けが逆さになるため、このままだと
映像も逆さになってしまうことがわかりました。
すると店員さんが本体を調べてくれて、中のレンズを逆さにしてネジ
位置を少し加工すれば大丈夫ですとのこと。但し、少し加工するので
もし故障した場合、メーカー保証期間中でも有料にされてしまうかも
しれませんと言われました。
少し悩みましたが、取付位置としてはベストだと思い、多少のリスク
は受け入れることにしてお願いしました。
しばらくするとピットに呼ばれ、映像を確認して欲しいとのこと。
確認してみると逆さに付けているため、カメラの角度に限界があり、
バンパー付近が写りません。バンパーより50cm位後方がせいぜい
です。これでは意味がないと思い、私はスポイラー下につけるのは
諦めかけたのですが、店員さんは諦めようとせず、ストップランプが
付いてる部分の光らない部分(光る部分の後ろ)にカメラを移動して
みました。すると今度はバッチリ。さすがにバンパーは写りませんが、
ワイパーが写るので、スポイラーなしでルーフに付けた場合でも多分
これが限界でしょう。この位置で付けてもらうことにし、無事作業が
完了しました。
位置も映像も非常に満足のいくものとなりました。
長い文章でしたが、他の方の参考になればうれしいです。

書込番号:569073

ナイスクチコミ!0


返信する
きーぼーさん

2002/03/07 00:05(1年以上前)

VOXYオーナーです。
私もバックモニターの位置について、悩みましたが、結局リアスポイラーの上に付けました。はっきり言って目立っていて納得はしていませんが、ディラーにお願いしたので、無理は言えませんでした。
ノアに付けました さん は、リアスポイラー下の位置に付けられたとのことですが、室内からの配線はどのようにされたのですか?配線が目立っていませんか?それと、ジェームスは何店で取付られたか教えていただけますか?
よろしくお願いします。

書込番号:578992

ナイスクチコミ!0


スレ主 ノアに付けましたさん

2002/03/08 01:14(1年以上前)

きーぼーさん、こんにちわ。
配線の件ですが、室内には露出しているところもなく
室内の配線がどうなっているのかはよくわかりませんでした。
お役に立たないかもしれませんが、それだけ気になる
ところがないと思っていただいて良いと思います。
室外の配線はスポイラーと車体の隙間にちょうど納まって
いて、覗かないと気づかないと思います。
それからジェームスですが、横浜の港北ニュータウン店です。
ちなみにカメラ代が28300円、工賃は10000円でした。
ちょっと高かったのですが、満足しています。
ご参考になれば幸いです。

書込番号:581384

ナイスクチコミ!0


きーぼーさん

2002/03/09 22:15(1年以上前)

参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:584768

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

windows CE for automotive 搭載

2002/03/09 21:59(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV7700WD

スレ主 samuraiさん

windows CE for automotive
がBMW7シリーズに実車搭載されました
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2002/03/05/19.html

今後カーナビのみならず エアコン カーステ等まで統合化されれば
かなり安価で快適なカーPCが出来上がるのでは

現在高級車で採用されている総合コントロールシステムを
winCE for automotive対応機であればメーカー 機種問わず 
エアコン カーステ カーナビ カーTV等どんな組み合わせでも
構築 統合コントロールできてしまう事になります
(現在は○○BUS とかいって、メーカが違うとまったくつかえませんね。
最近共通になったのは、カーナビのミュートくらいでしょうか
モニターコネクタまで専用ですし)

でも現在のPCパーツの様に 相性の問題がでるかもしれませんね

書込番号:584721

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ボイスシステムはおまけ

2002/03/09 19:08(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN5501D

スレ主 じゃりてんさん

トヨタの新車で今月から使用しています。トヨタ版を購入しました。
初めてのナビですが、マニュアル片手に試行錯誤しています。
ボイスシステムのマイクがハンドルについているのですが、聞き取ってくれないだけでなく、違う設定に変えてしまいます(笑)。
誤認されにくい言葉だけ言うようにしようかな。

書込番号:584428

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カーナビ」のクチコミ掲示板に
カーナビを新規書き込みカーナビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング