このページのスレッド一覧(全4763スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2001年12月4日 07:12 | |
| 0 | 0 | 2001年12月2日 23:02 | |
| 0 | 0 | 2001年12月2日 22:15 | |
| 0 | 1 | 2001年12月2日 19:48 | |
| 0 | 0 | 2001年12月2日 00:39 | |
| 0 | 3 | 2001年12月1日 23:48 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
先週末ようやくカー用品店でいじり倒して来たので比較してみます。
まず外観からですが、でるナビは相変わらずTVチューナー&アンテナが不細工です。著しく美観・質感を損ねてます、あえてあの形状にこだわる訳が知りたいです。高級感はPナビが数段上でしょう。
地図画面なんですが、これは一長一短。Pナビは綺麗なんですけど、時々見にくかったり解りずらかったりします。でるナビはCDシリーズを踏襲していてシンプルで見やすいのですが、折角のDVDの容量を活かし切れてない様な。質感・情報量のP、実用性のでるナビって感じです。
機能なんですけど、若干Pナビの方が早いしお利口サンかな?とは思いますが基本的にはどちらもシンプルで必要十分な印象です。ちょっと違うのは操作感と性格で、Pナビがパナソニックの据え置き型をそのまま濃縮した様な感じなのに対して、でるナビは長年培った九州松下のポータブルに特化した個性がよく出ています。でるナビシリーズからの乗り換えは違和感が無さそうです。
総合的に比べるとでるナビを愛用していて現在のフィーリングが変わるのは耐えられない!って人はでるナビが、普遍的に価格・質感・使い勝手なんかで選びたいならPナビがよいと思います。特に現在の価格差を考えるとPナビがお買い得では?機能は互角ながら質感と価格にアドバンテージがある訳ですから。そこが大手の強みではないでしょうか。
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2000
ついにDR2000を購入しました。以前に練馬、板橋地区の自動車用品店の価格調査を行いましたが
、結局、価格.comで安いお店で購入し自分で取り付けました。今回の取り付け作業をざっとホーム
ページにまとめましたので興味あるかたは参考までにどうぞ。ほとんど画像のみで言葉の説明はあ
りませんが。車種はSTEPWGNです。接続自体は簡単なのですが配線処理が面倒でした。
0点
カーナビ > パナソニック > CN-DV7700WD
見栄えさえ、気にしなければ自分で出来ると思いますよ。
インパネのはずし方は、車のディーラーさんで聞くと良いと思います。
なお、事前に電話などで問い合わせをしておくと、親切に対応してくれると思います。整備マニュアルの当該部分をコピーしてくれると思います。
私の場合、インダッシュで付けていますが、オーディオ部分のパネルの外し方が難しかったのですが、ディーラーで聞いたら、すっごくかんたんだったんで拍子抜けしました。
また、車速パルスの取り出し方も、同様に聞くとよいです。
なお、比較的新しい車であれば、車速パルスの取り出し方や、インパネの外し方は
http://www.mobile.sony.co.jp/fit/fit.html
にあります。
なお、電源の取り出しは、純正カーオーディオから分岐させるメーカー別コードをカーショップで売っていますので(1500円くらい?)それを利用するとホント、簡単に取り出せます。
お車が新車で購入したのなら、がんばってやってみて、うまくいきそうもなければディーラーさんに相談する事も出来ると思います。がんばってみてください。
私も、若いときから、電装品いじりで随分失敗しましたが、ま、それも勉強です。楽しみだと思ってやれば・・・
0点
2001/12/02 19:48(1年以上前)
ごめんなさい、上記はし〜ちゃんさんの返信です。し〜ちゃんさんごめんなさい。
書込番号:403886
0点
トヨタのニューセンチュリーバリューシリーズに取り付けには、かなり最適です。(ニューカローラセダン,カローラフィールダー,ランクス,アレックス,スパシオなど)エアコンの噴出し口にも邪魔せず、視界も悪くならない。そして、自動で起きあがるインダッシュナビでは、出っ張りに当たるといううわさも。実際に、これと同じものがディーラーのオプションとして販売されています。
http://www.toyota.co.jp/Showroom/All_toyota_lineup/CorollaFielder/interior/images/int01_svg.jpg
http://www.toyota.co.jp/Showroom/All_toyota_lineup/CorollaSedan/interior/images/int01_vga.jpg
0点
カーナビ > パイオニア > AVIC-XH07V
2001/12/01 00:40(1年以上前)
誤)XV07
正)XH07
書込番号:400906
0点
2001/12/01 03:08(1年以上前)
2001/12/01 23:48(1年以上前)
ホントだ、未だWeb上には有るのですね。
主力商品がAVIC-XH09Vに置き換わって、ラインナップ整備されたとのことです。
書込番号:402464
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)



